キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

84件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

84件中 6180件を表示(新着順)

「北海道室蘭市」で絞り込みました

室蘭練成会本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方だと思うが、きょうざいが良かったので仕方ないと思いました。

講師 どうやって受験勉強したらよいかわからなかったが、塾に通うことで勉強の仕方がわかった

カリキュラム 教材がたくさんあり基礎的なことを身に付けることができました。

塾の周りの環境 人通りが多く帰りが遅くなっても安心でした。徒歩で通えるのが良かったです。

塾内の環境 自習ができて、時間があれば先生にわからないところを聞けるのがよかったです。

良いところや要望 先生がフレンドリーなのが子供のとって相談しやすくて良かったようです。

室蘭練成会本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思います。施設費や教材費異常に高い。授業料とは別に取られるので、この金額は痛かったです。

講師 色々相談に乗ってくれて、個別指導もお試しでやってくれた。先生たちが熱心に指導してくれたと思います。その割には成績が伸びなかったですが…

カリキュラム 学校のテストによく出た。テスト前用に授業もやってくれたので、ギリギリまで勉強に打ち込む事が出来た。

塾の周りの環境 場所は、駅前なので良いと思うが、車で迎えに行くには、駐車場がなかったので、路駐しないといけないのが不便だった。

塾内の環境 勉強部屋があり、個人で使用する事が出来たので、家に帰る前に勉強してから帰る事が出来たのが良かったです。

良いところや要望 勉強しないといけない環境になるので、それが当たり前に出来るようになるのが良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり値段は高いと感じます。そのほかに合宿や追加の講習の案内が来るけれどとてもじゃないが払える金額ではないので受けない

講師 個別教室トライは最初は不安がありましたが、子供との相性もよくわかりやすく教えてくれるので今では良かったと思っています。授業がない日も自習スペースを使って勉強して帰ってくるので助かります

カリキュラム 高校入試対策として塾に行っているので過去問など色々出してもらえてるよう。そのほか学校のテスト対策として苦手なところを教えてもらっている

塾の周りの環境 駅前なんですが、駅利用者やタクシーなどで人は少しはいるのですが、駅前なのに照明が少なく暗い印象。他の塾のビルの明かりが一番明るくあそこがなければ危険なくらい暗いところが少しいや。

塾内の環境 手狭感は否めない。これ以上生徒が増えたら次週スペースの取り合いになるのではないか

良いところや要望 通っている本人が気に入っているので特に要望はない。しいて言えば自習スペースの確保

北大学力増進会室蘭本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何かひとつするにも、追加料金が掛かりとても負担だった。こんなにかかるなら事前に教えて欲しかった

講師 わかりやすかった わからない所はじかんをすぎてもおしえてくれた。

カリキュラム 正月の講習が強制的なのは違和感があります。選択性にしたらどうですか?

塾の周りの環境 保護者車で送迎するが駐車場がない。路駐したくてもパトカーが来る

塾内の環境 自主室があり時間を持て余す事はありませんでした。遊んでいる人もいて迷惑だった

良いところや要望 親身に指導してくれたと思います。先生には感謝しています。良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 残念ながら成績はさほど伸びませんでした。仕方ないですね。お金かけたぶん失望しました。

室蘭練成会本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材が多いので料金は他の塾と比べて高いと思います。でも、それをきっちり活用できればもとはとれると思います。

講師 先生がとても熱心で、子供がくじけそうなときも励ましてくれました。

カリキュラム 教材が豊富で全部きちんと勉強すれば上位校も狙えるかもしれない

塾の周りの環境 駐車場所がないので、迎えの車がずらりと並ぶ時間帯があり、回りは迷惑だっただろうと思う。

塾内の環境 自習室がありいつでも使えるので集中して勉強できたようです。時間があれば先生に教えてもらうこともできたようです。

良いところや要望 子供も特に不満は無かったようなので特にありません。お迎えの車の整理を何とかした方がいいのかな位です。

その他気づいたこと、感じたこと 当初の希望校は学力が足りなさすぎて無理でしたが、公立校に入ることができたのは塾のおかげです。

室蘭練成会本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝は安いとは思いませんがこれくらいなのかと思えますが、月謝とは別に半年に一度教材費がかかり、入試対策のゼミなど通常授業とは別の講座が入ると別途万単位で費用がかかり、トータルするとかなりの額なんだなと思いました。

講師 ほとんどの先生がとても気さくで、生徒の顔と名前をすぐ覚えてくれ、受持ちの生徒ではなくても声かけをしてくれるアットホームな感じが塾に行きやすいと子供が思ったところが良かったです。

カリキュラム 特に季節講習では、間違えたところやわからなかったところの復習や類題ができるプリントののうなものがあり、それをこなせば弱点克服ができる仕組みがとてもよいと思いました。

塾の周りの環境 大きな駅の近くにあり割りと人通りの多い立地条件の良い場所にありますが、自家用車での送り迎えをする人がほとんどなので塾の終わる時間は迎えの路上駐車が多く通行の妨げになっていると感じました。

塾内の環境 子供は特に環境については語っていませんでした。面談などで親が塾に行ったときはきちんと清掃されきれいに保たれているといった印象でした。

良いところや要望 子供が学校の授業より分かりやすく授業内容も良かったと言っていたので特にこうしてほしいという要望はありません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他スポーツ・健康

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講する講座の分だけ掛かるのですが、教材もかなりの量と金額になっていました。払った金額に見あった学力がついたかというとうちの子に関しては疑問が有ります。

講師 映像授業なので基本自学だが、個人のレベルに合わせてフォローが入ったり、時間の許す限り自習出来たりしていたので、苦手科目がある人には良いと思います。

カリキュラム 本人の学力(偏差値)を、志望校のレベルに引き上げるための教材を用意していただきました。学力を上げるには有効でした

塾の周りの環境 通っていた高校の近くだったので心配はしませんでした。交番やバスターミナルも近く、同じ時間帯に通塾している学生も多く、行くのは便利でした。帰りのバスが無いので、車で毎回迎えに行っていました

塾内の環境 映像授業なので、個室が多く集中できる環境でした。テスト前になると席が空いてなかったりしていたようですが、第二教室もオープンしてやや解消したようです

良いところや要望 偏差値60以上の大学を目指している人にはとても良いと思います。学校の授業についていけて、なおかつランクアップを目指す人にはおすすめします。うちの子は学校の授業で十分でしたが。

北大学力増進会室蘭本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導だったのもあり割高でした。暖房費などもかかります。レベルアップができれば少し割高でもと思いましたが、成績は個別指導のわりには上がらなく料金設定は少し下げたほうが良いのかなとは思いました。

講師 子供にあわせた環境づくりで通いやすさ。中学校より塾のほうがわかりやすく学べる。先生が生徒へのレベルにあわせて教えるところ。

カリキュラム うちの子は覚えが悪くてどうなるかと思いましたがなるべく金銭的にもおさえて無理なく通えるように色々相談しあいながら通わせれた。思っていたより成績は上がらなく志望校のレベルには行かずランクを下げました。

塾の周りの環境 家から徒歩で行けるので送迎師なくてよかったが駅前なので騒音がかなりありました。

塾内の環境 個別指導だったのでまわりは片付いていましたが、外の騒音が気になります。

良いところや要望 先生の指導は人見知りの子供でも馴染みやすかったですが、毎回担当の先生がかわりすぎてそのたびにやり方もかわり子供本人が困惑していました。個別指導なら担当をコロコロ変えないでほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾側の都合でせっかくわかりやすくいた先生の曜日がかわり残念な気持ちになりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学合格が最終目的だったので、ランクの一番上の先生を初めからつけたのですが、アドバイス等が無いため成績は上がったり下がったりだったので高かったんだと思います。

講師 何人かの生徒を指導していた事もあり受験シーズンになるとそちらが優先になってしまうので予約が取れなくなってしまう事があったりアドバイスが、具体的でない為成績が伸びなかった

カリキュラム 教材が実際より高いと言う事が後から解ってビックリした。カリキュラムも余り変わらず成績アップを目的にしていたので疑問を感じ辞めた。

塾の周りの環境 駅からそんなに離れては、いないがバスの方が便利だが、バスの時間が丁度合うものがなく送り迎えしていた。

塾内の環境 個別指導と自習スペースがほとんど離れて居なかったので話し声とかは、、、集中出来やすいのかは、疑問でした。

良いところや要望 もう辞めたので要望はありません。今後利用する事も紹介する事もないと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の自主性を大切にするのと伸び悩みしている時に適切なアドバイスをしないのは、ちょっと違うのではないかと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導と通信指導と両方なので少し高くなったが内容からすると仕方ないと思うがもう少し安いと助かるし通う人も増えると思います。

講師 今のトライの方が色々詳しくアドバイスしてくれて助かる。通信もあり家でも利用出来て助かる。

カリキュラム 家庭教の時は具体的なアドバイスがなく成績の伸びもいまいちだったが、今は細かいアドバイスもしてくれ本人もやりやすいみたいに思う。

塾の周りの環境 駅前なので通うのにも楽。電車でもバスでも通えるので選択しが多い。

塾内の環境 個別で指導して貰えるスペースと自習スペースとがあり便利だし、室内も静かで集中出来やすい環境になっている。

良いところや要望 今の所要望はないがこれからの成績次第では、色々要望も出てくると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導後ちゃんと理解出来ているか確認してくれる時間があり理解出来てない時は理解出来る迄指導してくれるので、親としても安心出来ている

自学英数塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

幼児 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料は安い方だと思います。授業料以外に別途かかる金額はありませんでした。

講師 親切丁寧で子供がすぐになつき通いやすかったです。説明もわかりやすく理解しやすかったと思います。

カリキュラム 教材は先生オリジナルのものを利用していて、子供も興味を持ちやすいテーマでした。

塾の周りの環境 バスが少ない地域なので、親の送迎で自家用車で5分ほどのところでした

塾内の環境 周りは住宅街で、とても静かな環境。塾内はとてもきれいで、特に不満はありませんでした。

良いところや要望 小さい子供がすぐになつく先生なので、とても通いやすかったと思います。

室蘭練成会本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。今考えれば大学受験の塾に匹敵するかそれ以上の費用が掛かっている。

講師 映像授業ではなく講師がいる集団授業を選択しましたが、直接顔が見える形での授業の方が本人の勉強に対する取り組み姿勢は良くなったと思います。

カリキュラム 特にエピソードはありませんが、定期的な試験により志望校受験者に対する自分の位置を細目に知ることができたのが良かったと思います。

塾の周りの環境 駅からも近く、交通の便は良いと思います。ただ、公共交通機関の便に限りも有りますし、中学生ということもあり時間帯によっては送り迎えが必要となりますが、駐車場が少ないために路駐が増えて困りました。

塾内の環境 車通りの激しいと通りに面している割には、周囲からの騒音を気にするような状況ではなかったようです。

良いところや要望 田舎町なので自分で集められる情報には限りがありますが、道内大手塾ということもあり、有意な情報を得ることが出来ました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安くないと思います。画像授業であることをもう少し割り引いても良いと思います。最近はネットで安価に勉強できる方法もあるので、それへの乗り換えも結構考えました。

講師 衛星予備校なので当該塾に講師はいませんが、東京の有名講師の授業を画像授業で受けることができています。繰り返し画像を見ることがメリットであり、講師に直接質問することが出来ないことがデメリット

カリキュラム カリキュラムは本人の成績を勘案しながら、選択することが出来るので良かったと思います。

塾の周りの環境 室蘭のバスターミナル前であり、なおかつ高校からも近い点は良かったと思います。ただ、最終バスに乗れない場合に車で迎えに行きますが専用駐車場が無いのが難点。

塾内の環境 はじめのころは勉強ブースが満席のことがあって十分に授業を受けられなかったようですが、途中から校舎が移動し、それからは十分なブースが確保できた様です。

良いところや要望 通いやすい立地条件であることに尽きると思います。ただ、三者面談時において志望校の情報を質問しても高校の先生に尋ねる様に回答されたのが残念。こちらとしては費用を払っているので、高校に無い情報を得られることを期待していたのに、それが叶いませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 自分を上手く律して勉強することが難しかった自分の子供にとっては、通い塾というシステムは結果として会っていたと思っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は週一にしては決して安いとは言えませんが、あとは本人が場所をうまく利用して自習室を活用してもらえればと思います。

講師 まだ通い始めて日が浅いのでなんとも言えないが、先生は心配ではありましたが子供は先生の教え方を気に入ってますしわからないことがあれば聞きやすいと言っています

カリキュラム 子供のニガテに合わせた授業をしてくれている。基礎をしっかり身に着けたいと考えていたので中一からはじめているようです

塾の周りの環境 駅前なので安心かとは思います。客待ちのタクシーも常にいますから人目はあるとは思います。もう少し駅前なので街灯が明るいとよいのですが。、いつも車でお迎えに行きます。

塾内の環境 教室を見た感想としては少し狭いとは思いましたが、静かで良い環境かと思います・

良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので何とも言えませんが定期的に保護者との面談もあるようなので詳しく話さない子供の状態を先生から聞くことができるので安心かと思います

室蘭総合進学教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生~高校生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手チェーン塾より割安かなと感じています。他のところの状況はよくわかりません。

講師 受験のためではなく学習習慣定着のため利用しました。良かったと思います。

カリキュラム 受験が目標では無かったので楽しそうに通えたのは良かったと思います。

塾の周りの環境 自転車で通っていました。最寄りにバス停はあるようです。バス時間に関する情報はありません。

塾内の環境 良いと思います。相性が良かったと思います。一度来てみてください。

良いところや要望 アットホームな雰囲気は向き不向きがあると思います。我が子には合っていました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては決して安いとはいえません。

講師 サテライト授業だったが、英語の授業が大変わかりやすく、大学入試のちからに大いになりました。

カリキュラム 中央大学法学部志望でそれに見合ったカリキュラムによって、入試対策が成功しました。

塾の周りの環境 高校に近い立地で通うにはよい場所でした。周辺には誘惑的な施設もなく勉強に集中できた。

塾内の環境 サテライト授業に関しては十分満足のいく環境でした。できれば、ライブ講義があるとよかった。

良いところや要望 よいところは講師陣でしょう。個性的でわかりやすい授業はさすがだと思います。

北大学力増進会室蘭本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高専

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり割高にはなりました。個別でしたが、本人には合っていたようです。

講師 途中から先生が居なくなり、本人からしたらとてもやる気が出せる先生だったので、少し残念に思いました。

カリキュラム 中々飲み込みの悪い子が塾を辞めたがらず、学校の勉強よりもわかりやすいと言っていました。

塾の周りの環境 駅前周辺なのと、自宅から徒歩で行けたので良かったです。バス停も目の前で他生徒は通いやすいと思いました。

塾内の環境 騒音は無いとは言えないと思います。場所的には綺麗です。先生方もレベルにあった授業内容を考えてくれて良かったです。

良いところや要望 学校で授業がついて行けず、本人は高校にも行けないと思っていたようですが、レベルの高い高校ではないですけど、公立に合格できた事です。

その他気づいたこと、感じたこと 何度か塾に顔出しに行きたがたっています。それだけ良い塾だったのだと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学費は馬鹿にならない金額。費用対効果の点で考えればもう少し安くしてほしい。

講師 本人の状況に応じた指導が難しいように思われる。通うには便利。

カリキュラム 結果として少しでも成績が上がった様なので良かったとは思うが、具体的な良かった点は分からない。

塾の周りの環境 jRの駅、バスターミナル、高校に近く通うのは便利。ただ、駐車場が無いので送迎は不便。

塾内の環境 勉強ブースが増えて便利になった模様。でも周りの人の音が聞こえて気になることがあるとの事。

良いところや要望 とにかく学費が高い。結局、衛星授業やビデオ授業なので個人のやる気が全てであり、細かい指導には期待しないほうが良い。

その他気づいたこと、感じたこと 同級生の結構な人数が通っているようで、学校の延長線上として子供達が遊び感覚にならないか心配

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思う。この辺りに高校生対象の塾が少ないせいかもしれない。

講師 授業は衛星授業なので問題無いが、フオローの先生のレベルが低い。授業選択もとりあえず一般的な北大向けをまず進めるだけ。

カリキュラム 短期講習はあまり 評価できない。通年タイプはより細かなフォローを期待する。

塾の周りの環境 バスターミナルと駅に近いが、子供の通っていた学校からは遠い。

塾内の環境 狭くて、特に評価出来ない。夏は暑い。通りに面しているのでうるさい。

良いところや要望 とにかく本人の頑張り次第。如何に授業についていくか。地方で都市部と同じ講義を受けることができることだけが魅力。

その他気づいたこと、感じたこと 先生のレベルには問題を感じる。急に辞めたり担当が変わったりで落ち着かない

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.50点

幼児~高校生 語学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今はシステムが変わっているので一概には言えないですが、最初に教材を高い金額で購入しないといけなかったので困りましたが、授業料は最初に契約した時のままの料金なので結果的には10年以上同じ料金で教材費も込みなのでまあ妥当かと思われます。

講師 講師の先生がやさしくとても分かりやすく教えてくれました。テキスト以外にも学校の授業内容についても教えてくれました

カリキュラム クリスマスレッスン、ハロウィンレッスンがあり楽しそうでした。小さいころは、ハロウィンの時は仮装をしていました。英検対策も本人の受験級に合わせて教えてくれました

塾の周りの環境 場所は繁華街にある大型スーパーの中にあるので、少し心配がありました。駐車場はたくさんあるので良いです。

塾内の環境 スーパーの中にあり薄い壁に囲まれているだけなのでうるさいかと思いましたが、時間的に教室の近くの店舗に行く人があまりいないので静かです。

良いところや要望 年2回の参観日があり授業風景も見ることができ先生ともお話ができて良かったです。子供が楽しみに通うことができて良いです。

「北海道室蘭市」で絞り込みました

条件を変更する

84件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。