![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430149)
塾、予備校の口コミ・評判
514件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道札幌市中央区」で絞り込みました
3.14ハイスクール札幌駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないけど、毎月のスケジュールを立ててくれたり、報告してくれるから払う価値はある
講師 困っていることがあったら勉強以外のことも聞いてくれて生徒に寄り添ってくれる
カリキュラム あたまプラスを使った授業では自分で受講科目や範囲を選択出来るため進度に合わせられる
塾の周りの環境 駅近の紀伊国屋の中にあって下で参考書や文房具が買えるし、2階にはスタバもあるため買って中で飲むこともできる。利便性が非常にいい立地。塾をでた3階には飲み物やちょっとした食べ物を売ってる自販機と休憩スペースがあるから不便はあまりない。
塾内の環境 清潔感があり居心地がいいけど、物理的に広いわけではないので広々と感じることはあまりない。
入塾理由 駅から近いため通いやすいのと、自習で授業がない日も自由に来校して使えるのが良いと思った
良いところや要望 駅に近くてひとりひとりに寄り添ってくれる体制が良いし駅に近いから安心して通わせられる
総合評価 勉強習慣をつけたいひとは少し高くても楽しくモチベをもって勉強出来るし行く価値はあると思う
個別指導ニスコ パーソナル伏見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストの代金が高いかなと思いました。各教科1冊に一年間分が掲載されているようです。
講師 子どもは講師の先生の指導内容が分かりやすいと言い、分からないところも丁寧に教えてくださったと話していました
カリキュラム これから冬期講習会が始まりますので、受講を楽しみにしているようです。
塾の周りの環境 市電通りから近く、周辺にもお店が何軒もあるので立地は良いです。
塾内の環境 4階のため、階段で上がるのが大変そうです。教室内の生徒は静かに黙々と学習していました。
良いところや要望 新築数年らしく、とても綺麗な建物です。キレイな施設で、子どもが自ら進んで学習に取り組めるようになってほしいです、
北大学力増進会 サイエンスアカデミー札幌西本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 電気料金が値上がり維持費が高い。お金の負担が高い。成績が上がれば良いが、あまり変わらなかった。
講師 講師の先生は良かったです。連絡が子供のみに行くので、親があまり把握できないことが多かった。
カリキュラム 本の購入があるが、あまり使わず使っていない科目もあり値段だけ高額だった。
塾の周りの環境 場所は国道前だと危ないが仕方ないのかなと思います。夜は明かりがあるとよい。看板があると良いなと思いました。
塾内の環境 狭くて人数が多いが、部屋は何もなく整理されているというか何もない。
入塾理由 自宅から近い自分で通える場所だったから。料金は高かったが進学させたいので行かせていました。成績は変わらず。
定期テスト 言えばテスト範囲をしてもらえました。それ以外は次にすすんでいきます。
宿題 宿題はだされるが、何もしていかないが何もいわれないようだ。やる気がないといけない。
家庭でのサポート 塾の送迎。テストの申し込み。宿題の促しや確認が必要だった。やる気をだす声かけ。
良いところや要望 学校より進んでいるので、学校の授業が簡単に思えるようでした。
総合評価 塾は本人のやる気がないと、あまり意味がないと思いました。成績があがるように親のサポートもいる。
札幌練成会桑園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的に言えば高めだとは思います。ただし、それに見合った指導をしていただいたこと、短期間での成績向上、高校受験合格という目的達成でいえば仕方のない妥当な金額かもしれません。
テキストなどもしっかり確認してもらい、自習学習での時間も空いてる先生が対応していただいたようです。
講師 子どもにとってとても親しみのある先生たちが沢山いたこと、そしてわかりやすい説明とユーモアを交えて教えていただけたこと、勉強が楽しいと思いながら受験勉強に取り組めたことがとても良かったと思います。また保護者としての意見なども親身にご相談させていただき、環境などもしっかり考えてくれて良かったです。
カリキュラム 受験に合格するという目的達成のためのテキストや教材など、しっかりチェックしていただき細部まで考えていただいたこと感謝です。
ただ、年末年始にお休みをとるのは構いませんが、子どもたちは少し休みすぎているかな?とも思いました。自習室は空けていただけたら更に良かったです。
塾の周りの環境 JR桑園駅から近いです。すぐ近くには、桑園イオンもあります。ただ駐車場がありませんので、イオンで待ち合わせして車でお迎えに行ったことはあります。
塾内の環境 全員がいる時を見たことはありませんが、十分なスペースだと思います。自習室はもう少し増やしていただけたらいいかもしれません。
入塾理由 高校受験にあたり、受験対応の成績向上を指導していただくため入塾を検討していました。子どもの友人が通っている塾に体験させていただき、わかりやすい指導と徹底した成績向上に向けた指導や先生たちの雰囲気など本人がとてもあっていたので入塾しました。
定期テスト 定期テスト対策もありましたが、子どもは受験合格を目標にしていたので、定期対策よりも受験対策としてきちんと対応していただけました。
宿題 宿題はあったようです。本人は楽しそうに勉強していたので問題なかったと思います。
家庭でのサポート 勉強に関しては、その子その子によって対応を変えています。塾に通わせた子は自分から行きたいと言うので通わせました。高校受験に関しては、情報収集なども含めてサポートしました。塾の送迎も本人の希望の場合のみ行いました。
良いところや要望 子どもがまず通いたい!と思ったこと。それが第一です。体験も含めて、友人も通っていたことも大きいです。先生たちのサポート、環境的にも良かったです。
通わせた子どもにとっては、とても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 何年も通わせていなかったことが良かったかもしれません。本人のやる気スイッチが入って、自ら入塾を決めて良かったと思っています。
結果はどちらにせよ、自分で決めたことをやり遂げたことがとても良い経験ができたと思っています。
総合評価 お値段は高めなので、最初から難関高を目指しているのであれば、数年通うのも考えた方が良いと思います。親としても、そこは覚悟の上で。
ただし、子どもがなんとなく通ってる、通わさられてる、となっているのであれば高いと思います。
先生たちもやる気をいろいろサポートしてくださいますが、最終的には子ども本人なので、そこを考えて入塾させた方がいいと思います。
NISCO plus伏見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこら辺の塾と料金は変わらないと思いますが、子供の成績が伸びているのは確かです。
講師 子どもがよく先生の話をしてきて、とても面白そうな先生でいいと思います。
カリキュラム ちゃんと学校の進度を聞いて、それに合わせて進めているのでいいと思います。
塾の周りの環境 近くにサツドラ、コンビニ、ブックオフ、市電など基本なんでもあり、治安もいい所なので悪いことは特に何も無いです。ですが、子供がたまにバイクの音がうるさいと言ってくることはありました。
塾内の環境 外から見てもわかる通りとても広く綺麗で、雑音、外の音などは気にしないぐらいなので良いと思います。
入塾理由 友達が通っていて、前に通っていた塾では成績があまり伸びず、友達に成績良くなったと紹介してもらったから。
良いところや要望 質問にしっかり答えたり、テストが良くない子には、その子に合わせて課題をつくってくれたりなど、とても良いところだと思います。
総合評価 悪いところは全くなく、良いところばかりで子供も行ってよかったと日々嬉しそうにしています。
ウインズクラブ アカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 たくさんの生徒さんがいるなか個別指導も対応しておりひとりひとりに向き合ってくれるのでとても良いです。
カリキュラム 学校と同じタイミングで教えてくれるし、教材も豊富で無料で貸してもらえたりなどとても充実していた。
塾の周りの環境 交通の便は良いと思います。駅にも近くて少しはあるくけれ個人的にど良いとおもいました。
入塾理由 個別指導という点に引かれ、先生も真剣に教えてくださるのでとても良くてそれで決めさせて頂きました。
ニスコ進学スクール桑園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力が上がったので他の高い塾よりかは安いと思います。
とてもたのしかった。
講師 先生が親身に相談に乗ってくれるところ。とても楽しかったおすすめ。
カリキュラム 授業内容は結構早かったけど分かりやすかったとても楽しかった。
塾の周りの環境 近くに中学校があったので治安もまあよかったです
塾内の環境 綺麗だと思う。トイレも綺麗。机が汚いかもしれない。
入塾理由 友達がいたからそして、先生が有名だから。街で声をかけられたから。
定期テスト 定期テスト対策はすごくよかったと思います。
家庭でのサポート 夜遅くに帰ることがあるのでその時にはお世話になっていました
良いところや要望 交通べんがわるいのでふやしてほしい
総合評価 先生がとてもいい、だけど授業内容が難しい。
札幌練成会西28丁目教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾より価格は抑えられるが、半年ごとの教材費や設備費などはやや負担が大きい。
講師 子どもから特に授業がわかりにくいなどの感想を聞くことはなく、安心です。
カリキュラム テキストのボリュームが良い定期テスト前には塾のテキストです充分です。
塾の周りの環境 駐車場がないため冬や天候不良の際は不便さを感じます。また駐輪場も塾にはないため少し離れた場所に停める必要があります。
塾内の環境 建物が新しく清潔に保たれている。温度調節などもしっかりされているようです。
入塾理由 私も通っていた塾で何となく安心感があったため。塾長が熱心な方と感じたから。
定期テスト 定期テスト対策はありましたが、予定が直前にしか出ないため、自分計画と調整が上手くいかないことがあった。対策の授業予定を早く出して下されば有難い。
宿題 量は多くないようです。宿題をチェックされない先生もいるようなので、本人次第になってしまう教科があるようです。
良いところや要望 試験の時間などが直前の連絡のため予定が立てにくいです。ただ振替などをしっかりして下さるので試験が受けられないということは、ありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。3年生になった時にしっかり個別的に面談などあるのかが不明のため心配です。
総合評価 成績に今のところ変化はありませんが、塾に行きたくない。と言うことはないため、安心感はあります。
個別教室のトライ大通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的には高いですが、子供のやる気といきたいと思うことが大事だと思うのでどちらとも言えません
講師 きちんとみてくれているので不満はありません
カリキュラム 子供に合わせてカリキュラムを組んでくれます。テスト前には対策やってくれます。
塾の周りの環境 札幌駅から歩いて5分くらいのところにあるので立地はよいと思います。周りには同じような塾があったりコンビニもあります。
塾内の環境 きれいですが大きな部屋に仕切りを作っての個別になっているので、うるさいひとがいると騒がしいようです。
入塾理由 基礎学力が足りなくて先生にマンツーマンで教えてもらえるところをえらびました。
定期テスト テスト対策はありました。自分で苦手な教科を選んで教えてくれます。
宿題 その子に合わせて宿題の量を調節してくれています。テスト前などはたくさんでます。
家庭でのサポート メールで学習状況がわかるようになっていますが、ほぼ先生におまかせしています。
良いところや要望 わからないことはすぐにおしえてくれます。先生もその子に合った先生を選んでくれるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分は振替ができたり、テスト前には回数を増やしたり自由にできます。
総合評価 すごい親身になってくれますし、カリキュラムもよいですが点数が上がらないので困ります。
個別指導Axis(アクシス)大通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は他の塾とあまり変わらないが、とても親身であるのと自習で使える教室があったため良かった。
講師 歳が近くて話しやすかった。また、大学受験経験者であるため色々と教えてくれたので話しやすかったと話していた。
カリキュラム 個別塾のため、その日解きたい問題を自由にでき、また学校で分からなかった問題や自習で分からなかった問題を一緒に解くことができるため、良かったと娘が話していた。
塾の周りの環境 高校から自宅までの帰り道で大通に寄るため、すぐに行くことができるので立地は良かった。
しかし街中であるので夜はあまり治安は良くない。
塾内の環境 あまり広い環境では無かったが、生徒数がちょうどよく自習室が埋まることは無かったので自由に自分の好きな席に座れていたと聞いた。
入塾理由 最寄り駅から近く、個別指導であったため。
また、とても親身であったため。
良いところや要望 自由にその時その時にあった内容を指導してくださるので、意欲がある子には向いている塾であると思いました。
総合評価 たくさんの良い先生が指導してくださるおかげで、大学受験に合格することが出来て本当に良かったです、
札幌練成会 NEXUS大通東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。
夏期講習などの長期休みの講習では授業料は高くなるので、負担は大きいです。
講師 子ども自ら勉強に取り組むようになって、こちら側からとしても楽に感じます
カリキュラム 受験前のカリキュラムも本人にあったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 親の送迎のため路上駐車が多くなり交通渋滞を巻き起こしている。
改善を要してほしいと何度もお願いしているが、一向に改善する気配なし。
親のモラルも問題がある。
塾内の環境 建物自体も新しく、綺麗な感じはします。
また屋内もきれいで清潔感があるようです。
入塾理由 学校や近所の周りの友達が通っていたので、本人の意思で通うことになりました
定期テスト 定期テスト対策はおおむね良好だと感じました。
本人もそれを感じていたと思います。
宿題 量は適量で、次の授業までにこなせる量だったので復習としても良好だったと思います。
家庭でのサポート 塾の送迎や説明会に行ったりして、本人のサポートをしてあげています
良いところや要望 講義に際して、よく生徒のことを考えて講義してくれていると思います。
総合評価 子どもが自分のいきたい学校に入学できたので、感謝しています。
個別指導 スクールIE札幌桑園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は安いイメージがあったのですが、割と高めに感じました。子どもが気に入っているので満足してます。
講師 毎回の授業終了後、丁寧にコメント書いてくれます。子どももそれを励みに頑張っている様子です。
カリキュラム 個別指導なので、周りと比べてというような雰囲気はないのかなと思います。あくまで苦手なところとかの補完という側面かと。
塾の周りの環境 周りの友達は親が送り迎えをしているようですが、うちは自分で行き来してます。家から近くて良かったです。
塾内の環境 集中はできなくはないようですが、ザワザワしているようです。個別はなので仕方ないと思います。
入塾理由 無料体験した際、子どもが先生を気に入って通いたい、と言ってきたから。
良いところや要望 うちは中学受験をしない小学生なのですが、どんどん受験する子に追い越される感じがあり、本人はそれが嫌だったようです。通塾して少し解消されたのかな、と思っています。
総合評価 良くも悪くも個別です。復習や苦手克服には良いと思います。予習も一部してくれますが、年齢が上がるにつれ、難しいのでは、と思います。
個別指導ニスコ パーソナル円山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導を選択出来る中の塾では、とても安く、安心でき、とても良いと感じました。また、室内には監視カメラがあるため、教師によるセクハラなどがないように心がけられており、子供の安心を守るには最適かと思いました。
講師 子供から聞いた話によると、「とても分かりやすかった」や、「楽しかった」などいい話をよく聞き、いい塾だと思った。
カリキュラム 教材は、1教科3つの本があると言った所でしょうか。内容はとても分かりやすく、考え方まで乗っており、教材まで手がこっていた。
塾の周りの環境 治安は良く見渡しもいい場所で、一通りも多いので、犯罪などが起こる様子もなく、子供の安全に適した場所に塾があり助かった。
塾内の環境 冷房や暖房、加湿器など、子供の体調に気をつけており、子供が安全に学べていると分かるので、とてもいい。また、音は静かで、子供もすごく集中出来たと評判がよかった。
入塾理由 この塾は個別指導教室があり、分からないところや、難しいところなどを詳しく知ることができ、自分にあった勉強法を教えてくれる所が、入塾を決めた理由です。
良いところや要望 要望は特にないです
総合評価 子供の安全が第1に考えられていて、個別指導などもあり、値段はとても安い、最高の塾だった。この塾を気にかけている人は行くべき塾
武田塾札幌円山公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここに通えば塾に通っている時間だけでなく普段の勉強効率が上がるので他の塾に比べ得られるものが大きいと思う
講師 毎週の確認テストで細かいところまでチェックしてくれるし、達成度が不足していると先に進めないので頑張れた
カリキュラム 自習をしてきて、それを塾に行く日に確認テストで確認するというやり方が部活もやっていた私には凄くあっていたし、頑張ったら頑張った分だけ進んで行けるのが良かった
塾の周りの環境 学校から近く、駅もすぐそばだったので部活の後に通っていたけど通いやすかった。都会だけど治安が悪いとかも特になかったと思います
塾内の環境 とても綺麗だし、静かで、自習環境も整っていたので塾の日じゃない日も自習のために通っていました
入塾理由 英語が苦手だったが受験まで時間がなかったので授業よりも自習の効率を上げたいと思い授業のない武田塾選んだ
良いところや要望 授業をせずに自習のサポートをしてくれるところ、ひとりひとりに先生がついてくれて丁寧に教えてくれるところ
総合評価 自習環境が充実していて個人のペースに合わせて進度も変わってくるのでやる気次第でどんどん進んで行けるところ。逆転合格を目指せると思う
札幌進学プラザ円山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気がしますなんとなく利用しているのでよくわかりません続けます。今後に期待ですね
講師 雰囲気がよかったのでなんとなく利用しているのでいまいちわかりませんこれから通わせてみてなのかなと思います。
カリキュラム その学年にあっていると思いますこれからなのでよくわかりませんが通わせてよかったと思いたいです。本人が行きたい限り行かせます。
塾の周りの環境 みんななかよく過ごしているのではないでしょうか
親子さん同士が雰囲気もいいので行きやすいのではないですかね。
本人が行きたい限り行かせるだけです。
塾内の環境 きれいにしてあると思いますので安心して通わされると思います。勉強しやすい環境に整っているとは思います。整理整頓、綺麗です。
入塾理由 なんとなく利用を始めたのでよくわかりませんとりあえず決めました今後のため
良いところや要望 街中少しハズレですが治安が良さそうで場所も行きやすそうです。通うのには良さそうです
総合評価 通いやすそうなので行かせてみるのはありなのかなと。
本人が行きたいのが1番ですが、通わせてみて綺麗な清潔感であったり、整理整頓がされてたり環境はよろしいと思います。
個別教室のトライ大通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一回の料金が高いのに、先生の都合で変更され、生徒の都合は前日までしか変更できないから。
講師 先生はとてもよく、親身になって一生懸命やってくれるので、本人は気に入っている。
カリキュラム とくに教材、カリキユラムなどはなく、先生が本人に合わせて、指示をする
塾の周りの環境 地下鉄から少し歩くので帰りは暗くて、少し危ない気がします。本人は大丈夫と言っていますが、地下鉄までは、先生と一緒に帰るようです
塾内の環境 エアコンなどの温度環境が暑すぎたり、寒すぎたりするようです。
入塾理由 数学がわからず、塾を探していた時に、個別で丁寧に教えて頂けて、本人が希望したから。
定期テスト 特にないと思います。本人が希望したものに、質問したものに、答えてくれる。
良いところや要望 塾長や、カリキュラムはよくありませんが、担当の先生がよくしてくれます。
総合評価 先生の長期の用事などがあると、代わりはいない。大事な時期に、そうなると困る
札幌練成会 NEXUS大通東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 将来の奉仕と思って払っていましたが、なかなかお高い金額ですよね
講師 北海道大学卒や東北大学卒など名だたる名門校を卒業された指導者がたくさんです
カリキュラム 独特の暗記方法がとても魅力的でした。
受験のためだけの暗記も乗り越えられるような指導法でした
塾の周りの環境 交通の便はなかなか良いとは思うのですが、車での送り迎えはどこに停めて待っていようかいつも苦労しました。
塾内の環境 こう言ってはなんですが、高い授業料をはらっているだけあって快適だったようです。
入塾理由 難関高にはこの塾に通うべきだと周りからのススメがあり入塾しました
定期テスト 十二分にありました。
中学校で配られずに張り出されただけの情報も入手している力には感服です。
宿題 英語や国語の漢字などは毎回、出されていたようですが、数学などは無かったようです
家庭でのサポート 勉強の出来る子どもを持つと家庭ではまったく、親の出る幕はないんです
良いところや要望 この練成会には全幅の信頼信用を寄せておりました。
楽しく通っておりました
その他気づいたこと、感じたこと 本来、通う曜日以外でも自主学習をするために塾を開放していただいて助かりました
総合評価 札幌でも難関高に合格できたことがすべてです。
感謝しかありません。
ニスコ進学スクール桑園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾に比べれば少し安めではあると思いますが、金額だけ見るとなかなかのお値段ですよね。
でもその価値はあると思っています。
カリキュラム 独自のカリキュラムで進めていただいていたようですが、定期テスト前は学校で使用しているワークを持っていき指導していただいていたようです。
塾の周りの環境 交通の便が良いところにはあります。
ただ、車で迎えに行くと邪魔にならないようなところに停めるのがなかなか困りましたね。
塾内の環境 冷暖房完全完備で快適な環境でお勉強することができたようです。
入塾理由 以前、親族がニスコに勤めていたこともあり指導方法や指導内容を聞いて、うちの息子に合っているなと思い入塾させました。
定期テスト 定期テスト対策は万全にしていていただいていたようです。
宿題 全国の都道府県や県庁所在地などの暗記などの宿題はあったようですが、基本はあまり宿題は無かったようです。
良いところや要望 志望校は違えども同じ目標に向かって頑張る人たちのなかでのお勉強はとても良い環境だったようです
その他気づいたこと、感じたこと お休みしたときの振り替えがなかったです。
総合評価 みなさん、親切丁寧に親身になって支えてくださるのでのとても心強かったです。
啓佑進学ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:不明・覚えていない
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト代が安い。他と比べたり情報を集めると割安で良い。お得感。
講師 親切に対応し、丁寧な説明をして、わかりやすく導いて、成果をださせる、
カリキュラム ひとりひとりに応じた段階のテキストで、取り組み安いものになっている。
塾の周りの環境 バスの停留所や地下鉄の駅が近く、駐車場がひろく、駐輪場もたくさんあって、とても充実しているから便利だ。
塾内の環境 エアコンがあり、日差しがほどよく、自然にも囲まれて、静かな中だ。
入塾理由 ひとりひとりに応じた適切なアドバイスと指導、支援を実施している、
定期テスト 予想問題をたくさん用意して、あらゆる難問、奇問にも大丈夫な準備している。
宿題 宿題の量は莫大で、必死にやらなくては終わらないほどあり、鍛えられる
良いところや要望 加湿器やソファ、冷蔵庫や簡単な料理ができるキッチンがあるとよい、
その他気づいたこと、感じたこと 子供が急に休みになった時の後のフォローを充実させてほしいことがある
総合評価 昭和のスパルタで、努力、根性、辛抱、我慢させて、心を鍛えてほしい
ITTO個別指導学院西高前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う他社だと高いと思う塾もあったがこちらは平均的な値段だった
講師 講師は若い人が多いので活気があり講師のコミュニケーション能力が高いので質問しやすい環境であった
カリキュラム カリキュラムは分かりやすく無理なく進む印象なので安心して続けられると思えた
塾の周りの環境 家から近く通学に便利明るい場所にあるため夜も安心して通えられる駐車場も大きいので急いでいるときに送迎しやすい
塾内の環境 施設は新しい建物なのでキレイで清潔な印象があり安心できる印象
入塾理由 教材が分かりやすく担任のコミュニケーション能力が高いので安心できる
定期テスト 苦手克服になる内容のテストが多いので苦手対策に非常に役立だった
宿題 宿題の料は多いが分かりやすい内容が多いのであまり時間がかからない印象
良いところや要望 建物が新しいのでキレイなのがよいコミュニケーション能力が高い講師が多いので活気がある
総合評価 講師と話が出来るのでどんな人かコミュニケーションをとりながら分かるのがよい
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 亀田郡七飯町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市