キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

224件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

224件中 4160件を表示(新着順)

「静岡県沼津市」で絞り込みました

秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いかもしれませんが、うちの場合は入試前の短期間に集中して通わせていただき、時間もなかったので授業もつめこみ、そしてそれに対して値段相応の成果が出る内容だったので満足しています。

講師 どの講師もとても親身で、一人一人の苦手なところややるべき所を指摘して下さり、学校での生活やその他の活動も理解してくださった上で我が子に1番的確なアプローチを絶えずしてくださりました。
とても情熱があり、ついていけば絶対大丈夫と思わせてくれる先生方でした。

カリキュラム 入試のパターンを網羅し、予想問題もたくさんやらせていただき、難問も種類多く、解けるように徹底してやらせていただきました。
質のいいテキストや問題を、大量にやることができ、万全な対策が出来ました。

塾の周りの環境 大きい通りに面していて出入りがわかりやすく、夜でも明るく人通りがあり、車での送迎も駐車場があり困ることがなく、ストレスがなかった。

塾内の環境 教室の作りもしっかりしていて、明るく、静かで授業に集中出来る環境だった。

入塾理由 難関高校への受験にあたり、自分だけでは出来ないであろう入試対策、入試の問題パターンや様々な情報を得たく、大手で進学実績もあるこちらの予備校に入塾しました。

定期テスト 定期テスト前は中学校別に授業を変更し、テスト範囲に対する対策や、過去問も手に入れていてそれも教えていただけました。

宿題 量は適切もしくは多めだったが、難関校を受けるため必要な量で、その問題をしっかり予習復習すればかなり力になった。

家庭でのサポート 送り迎え。頻繁に開いてくださる説明会、懇談会への参加、個人面談への参加。情報を親も共有し、心配なことを子供と一緒に相談させていただいた。

良いところや要望 とても熱心で、先生方が熱く、絶対に合格へ!という意気込みにひっぱってもらいました。
学校の予定や課外活動でスムーズに行かなかった通塾も、いつも話を聞いて下さり、寄り添って最善をつくせるようサポートして下さりました。通わせていただき良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 近くに大手ライバル校があるので、生徒の取り合いだとは思いますが、独自のやり方で大変前を向いた良い予備校だと思いました。

総合評価 高校受験にはとても力を入れていて、本当に熱心、親身、優しく寄り添って下さり、子供にも親にも心の支えとなりました。
教材もとてもよいです。
予想問題、模擬試験のやり方も徹底して本番を想定していて、受けさせていてだいたことにより大きく姿勢が変わり、厳しい入試を勝ち抜けることが出来たと思います。

秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 問題なく、適正的確な金額だと思います。
特段高いとも思いませんでした

講師 とてもよく教えて頂けたと思います。
熱心さが伝わりました。

カリキュラム 特段問題もなく、本人のやる気を奮い立たせて貰えたと思っています。

塾の周りの環境 立地がいいため通塾には最適だとおもいます。
ただ送り迎え等する際は
少し大変かと思います。
でも警備員さんも立っていらっしゃるので安心感あります

塾内の環境 とても雰囲気がよく
明るいイメージ通りです
通塾生も多く、立派なイメージ

入塾理由 近くて有名なとこで探しました。
通塾しやすいためにテストを受けさせた

良いところや要望 すごい安心感のあるイメージ通りでした
特段申し上げることはありません

総合評価 とてもオススメ出来る予備校です
切磋琢磨しながら個人のやる気を奮い立たせてもらえました。

ナビ個別指導学院沼津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。
塾に通うことによる成果はあまり見受けられませんが、自習室には何時でも通えるので重宝しています。

講師 やる気を無くさないように、子供に合わせた対応をしていただいています。

カリキュラム 学校で習うより早いタイミングで、塾で教えて頂いているので、学校の授業が楽になっているようです。

塾の周りの環境 小学校の近くにあるので、学校終わりにそのまま寄れるので便利です。共働きで帰りが遅くなるときは塾の自習室で時間調整しています。

塾内の環境 整理整頓はきちんとしており、集中しやすい環境だと感じました。

入塾理由 友達に誘われて、本人が通いたくなった事とと、通学している小学校から近かったため

定期テスト 今特にテスト対策などはして頂いておりませんので、わかりません。

宿題 本人が宿題をやる気がないので、うまく講師の方が、量を調整してくれています。

良いところや要望 個人に合わせて、調整して頂いているので、やる気を無くさず続けられてい点が良いと思います。

総合評価 本人のやる気と習熟度合わせて、カリキュラムを考えて頂いている様に感じており、良いと思います。

秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講座を取れば取るほど金額が上がっていく。個別指導passは一コマの値段が高いと感じた。

講師 一人一人と密に話して、進路相談やその子にあった指導体系をとってくださるため、とてもいいと感じていた。

塾の周りの環境 これは塾のせいではないと思うが、駐車場を逆走したり止めてはいけない道路に止めて子どもを下ろす親がとても多かった印象がある。

塾内の環境 割と整備されていると思う。塾の談話室(ご飯を食べる所)もあり、そこには軽食の自動販売機みたいなものも整備されており、誰でも買えるようになっていたのが親からしたらとても有難いと感じていた。

入塾理由 通い始めたきっかけは、先生方の丁寧な指導と子どもにあった授業のやり方だったためです。高校に上がるタイミングで個別指導passへと変えたのですが、丁寧な教え方と一人一人にあった授業の仕方でとてもいいと感じました。

良いところや要望 生徒一人一人にあった授業の仕方をしてくれるのがとてもいい点だと思う。また、授業終了した後も塾が閉まるギリギリまで質問対応をして下さる所もとてもいい点であると思う。

総合評価 基本的にかなりいい塾であると思う。この塾に通い始めて成績が上がった人も子どもの周りにはかなりいるらしいし、そのような掲示をよく見る。しかし、交通面の環境だけはもう少しちゃんと整備して欲しいと感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社と比べたことがないためなんとも言えないですが普通だと思いました

講師 熱意がありしっかりと面倒わー見てくれたが、コロナ禍の為に難しかった

カリキュラム クラス分けを行うので適しているが
受かったのであっていたのだと思います

塾の周りの環境 車での送迎が基本になっていてかなり渋滞わー起こしていた、
コロナ禍なので仕方ないと思うがターミナルみたいに回転は早くていい。

塾内の環境 コロナ禍なので仕方ないが自習室は一つおきで人数も限られていたので不便

入塾理由 近くて通えて実績が上がっていたので信頼できると感じたので通わせた

定期テスト 学校に合わせて行なっていたと思います。
解説、見直しわわよくやっていた

宿題 量はもっと多くてもいいと思う。
強制的にやるぐらいがいいと思う。

家庭でのサポート 説明会やインターネットなどにも対応していて便利だった。
申し込みもウェブが多い

良いところや要望 志望校に受かったので何でも素晴らしいと思ってしまう。
コストは安いに限るがまあよかった

その他気づいたこと、感じたこと 成績によってクラス替えで曜日が変わるとスケジュールを調整するのが大変だった

総合評価 志望校に受かったので何でも素晴らしいと思えるような体験と気持ちになる。

秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通い始めてから、勉強習慣も付き、学力の向上につながったので、決して高くはないと思います。

講師 私が聞いた話によると、生徒一人一人と向き合っていて、進路相談にも、熱心に話をしてくださりました。

カリキュラム 私の息子は最初は、周りの子達についていけていませんでしたが、そんな子にも、真摯に向き合って接してくれました

塾の周りの環境 大通りに塾が面しているのですが、細い道からくるような生徒は、少し怖いところがあるではないかと思います。

塾内の環境 全体的に綺麗なほうだと思います。自習室などで勉強ができるので、暇があったら行くようにできるのがいいです

入塾理由 私の友達の息子が通い始めたら、どんどん成績が伸びていっていた。私の息子はあまり勉強習慣がなく、成績が低かったので、高校受験で困らないためにも入塾しました

良いところや要望 入塾してから、もう少し生徒に寄り添っていただけたら、生徒自身も安心すると思います。

総合評価 立地や勉強環境などすごいいいと思います。先生も、生徒と向き合ってくれたので通わせてもいいと思います。

秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通っているママさんと話したとかに
夏期講習の値段が半額ほどだった時に思いました。

講師 講師の方は質としてはあまり満足できなかったです

カリキュラム さすが秀英というカリキュラムで進みました。
たくさんのこどもを教えたノウハウは確かだと思います

塾の周りの環境 繁華街に面しているのと自宅から近いため
とっても通いやすかったです。
防犯対策もばっちりなんじゃないでしょうか。
近くの子どもは自転車で来ていましたね。

塾内の環境 中に入ったことはないため、私は塾内の環境や設備についてはなにもわかりません。
ただ昔からあるにしては綺麗ですね。
自社ビルだと思うのでいい感じです。
存在感もあるため目を引きますね

入塾理由 このじゅくの近くに住んでいたことから送り迎えが楽だったので選びました

良いところや要望 とってもいい塾だと思う反面、塾生の数が他の塾と比べて多いため一人一人にかける時間は少なくなってしまいますよね。

総合評価 総合的にはこの塾がこの地域だとベストなのかなあ
ただある程度のハイレベルを目指すにはイマイチかも。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)
学部・学科:機械・材料系
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学校の種類が上がっていくと、どうしても授業料は高くなります。中学校の時よりも今のほうが高いからです。

講師 高校で学習している教科が特殊なため、塾でカバーできる教科が限られてしまったからです。

カリキュラム こだわりの教材と、通信型の授業配信で、履修したい教科について学習できました。

塾の周りの環境 駅から近く、コンビニなども近かったので、通いやすい環境だったと思います。送迎にも特に問題はありませんでした。

塾内の環境 スマホを預けて授業を行うなどの工夫があり、集中できる環境だったと思います。

入塾理由 中学校で通っていた塾と同系列だったからです。また、自宅から近かったからです。

定期テスト 定期テスト対策は、通常の高校向けにはありました。子供は違うカリキュラムなので、対策はしていませんでした。

宿題 特に宿題はありませんでした。個々に必要な事柄を学ぶ形でした。

家庭でのサポート 送迎と、通塾費用の負担をしていました。学習に向かう気持ちになれるよう話もしていました。

良いところや要望 個別に面談を行い、学習の様子を把握してもらえました。家庭への情報共有もありました。

その他気づいたこと、感じたこと 学習の機会や集中できる環境を提供してもらえたことはとてもよかったと感じています。

総合評価 大学受験に関する情報なども定期的に発信してもらえて、最近の大学入試の様子がわかりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間、教科数によりますが、まあそこまで高くはないかなと思います。

カリキュラム 学校と連動しているので、予習と復習を兼ねていいのかと思います。

塾の周りの環境 近くにコンビニ、ドラッグストアー、スーパーマッケーットなどあります。冬の時期で暗くなるのが早くなっても明るくていいです。

入塾理由 家から塾までの距離が近いから。価格もそこまで高くなかったので。

総合評価 今のところ、負担もなくかよっているのでいいのかなとおもいます。おもいます。

クラウン進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手さんより安いと思います。
比べた訳じゃないので確実ではありませんが。
夏期講習や冬期講習も他に比べれば安いと思います。

講師 若い先生もいて楽しく通えていたと感じます。
コロナ禍の時にはzoomを利用してやって頂いたりと対応も早く良かったです。

カリキュラム 直接、見たりしていないので確実な事は分かりませんが、嫌だったりということなくいたので、適切な指導だったのではないかと感じます。

塾の周りの環境 線路の近くだったので電車が通った時は、それなりの騒音はあったと思いますが、それが気になったか分かりません。
それ以外は、静かな場所なので問題なかったと思います。

塾内の環境 戸建ての塾なので、あまり広いとは言えません。
曜日によって人数が多いと少し狭く感じるかもしれませんが、キレイでした。

入塾理由 先生との相性を重視しました。
通いやすさも行きたくなる事もなく通えました。
親も先生とコミニュケーションがとれていたと思います。

定期テスト 定期テスト対策はしていたと思いますが、本人と先生におまかせしていたので詳しいことは分かりません。

宿題 本人に任せていたので分かりませんが、文句を聞いたことがないので適量だったのではないかと思います。

家庭でのサポート 雨の日は送迎も行き、説明会などの参加もしていました。
お休みや振替などは先生とコミニュケーションを取りながら解決しました。

良いところや要望 先生とのコミニュケーションが取りやすいです。
若い先生もいたので、解らない事をそのままにしておくようなこともなかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 雨の日の送迎の時は駐車場スペースが少ないので、周りに迷惑をかけないようにと気をつけました。

総合評価 先生が気さくな方なので、話しやすく相談にものってくれました。
安心して預けられたので良かったです。

ナビ個別指導学院沼津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

1.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ときどきあまり教えるのがうまくない先生がいたので、講師レベルをあげてもらえると値段に見合っていると感じられるようになる。

講師 研修はなかったのかと思うほど、授業がおもしろくない先生ごいたのが残念取った。

カリキュラム 他と比べることが出来ないので分かりづらいが、季節に合わせた勉強がらできるのはいい。

塾の周りの環境 階段を登らなければいけないが、すごく暗くて怖いと感じるので、もっと考えて改善すべきだと思っていました。

塾内の環境 冬はちょっと冷え込むので、子どもたちが風邪をひきそうで心配だった。

入塾理由 興味を引き出せるように楽しく勉強させてくれた。子どもが楽しんで勉強できたので、苦痛ではなかったようでよかったです。

宿題 宿題はそこまで多くないので、自主勉強しながら通えるのがすごくよかっあ

家庭でのサポート 子どもの進行具合を毎回確認して、たくさん褒めるように意識していました

良いところや要望 あまりいいところが思い浮かばないのですが、これから改善されることを期待しています

総合評価 全体的にあまり綺麗だとは言えないし、1日では心配だと感じていた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くもなければ高くもない、むしろ昔より安くなってる気がします。子供に金はかかります。将来のために。

講師 友達と学校以外での顔合わせポイントができたのは良かったかなとおもいました。

カリキュラム 先生方は親達にも親切に教えて頂き助かりました。正直カリキュラムとかは分からないですが、休まず行ってくれたので良かったとおもいます。

塾の周りの環境 家からかなり近いとこにあったので、夜も危なくなかったと思います。ただやはり何回か迎えにはいきました。

塾内の環境 授業が始まると本当に静かで学校とは違う感覚を味わいました。やはりお金が絡むと子供も真剣なのかもしれませんね。

入塾理由 正直子供が皆んなが行ってるから行きたいと言われたので通わせました。でも結果的には良かったと思います

良いところや要望 やはりその道のプロフェッショナルの方達なので本当に丁寧に教えていただけたとおもいます。

総合評価 良いところは授業とは別の時は子供達と楽しそうにお話しをしていたところです。悪いところはなかったですね。

河合塾マナビス沼津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業の講座を購入する際、まとまった金額が必要ですが、何度も繰り返し受講できるのが良い。

講師 アドバイザーさんが質問に対応してくれたり、学習計画の相談にのってくれました。
教室長さんは志望校、受験について最後まで熱心にアドバイスしていただきました。

カリキュラム 親がスマホで受講の進み具合を確認できたり、自宅でも受講できる点が良かったです。

塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほどの距離で大変便利な場所ですが、駐車場が無いため面談やお迎えなど車を利用する際は不便です。

塾内の環境 一人一人パーテーションで区切られたデスクで集中して学習できる環境です。共有スペースもありますが比較的静かです。全体的に清潔感があり、落ち着いた環境です。

入塾理由 きめ細かく学習計画を立ててくれます。また、スタッフの方の対応がとても親切で本人も安心して通うことが出来ると思いました。

定期テスト 定期テスト範囲で受講内容を選ぶのですが、学校の課題や問題集の質問に対応していただきました。

宿題 宿題は特にありませんでした。
その日に理解出来なかった問題を教えていただき、家庭で復習する
スタイルでした。

良いところや要望 自宅学習では色々な誘惑にまけてしまうことがありますが、塾では周りの良い影響受け、集中して学習できたと思います。

総合評価 受験に関する情報量が多いので、相談する際は丁寧に説明してくださり、安心感がありました。

ナビ個別指導学院沼津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、個別だから高い。完全な個別ではないので正直高いと思った。

カリキュラム 個人個人面談してよわい所を重点的にやります。ぜんぶやると費用がとんでもないことになるので。

塾の周りの環境 沼津駅くら車で5分くらいだと思います。送迎等はありません。駐車スペースはあまりありません。同じビルにカーブスがあり、夜は空いているのでとめられました。

塾内の環境 ちょうど、コロナ真っ只中だったのでオンラインか通塾かを選べました。自習スペースもありました。

入塾理由 祖母の家に営業の方が来て、祖母に勧められた。最終的には本人が決めた。

定期テスト 定期テスト対策してはありました。不登校だったので結局やりませんでした。

宿題 宿題はあったと思いますが、やってませんでした。

良いところや要望 定期的に面談があります。随時相談には乗ってくれます。
対応は早いです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長によって対応が違うので微妙でした。途中で塾長が変わってしまい、やめてしまいました。

総合評価 結構、本人のやる気がなかったので無駄だと思い、やめてしまいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。テスト対策や長期休みの講習など充実してやってくれているので、助かっている。

講師 親身になって指導してくれているので、本人たちも学習意欲が湧きとても為になっている。

カリキュラム テスト対策などしっかりとしてくれているので、とても良いと思います。

塾の周りの環境 立地はいいが、駐車場が少なく周辺の道も狭いため送迎時不便もある。迎えは車が混雑するため渋滞が出来たりする。

塾内の環境 自習室もしっかり完備されていて、普段の教室もそれぞれ学習するのには適していると思う。

入塾理由 説明会に行って、通って学習する意欲が本人にあったので決めました。

定期テスト テスト対策はあります。学校ごとに対策してくれているので、無駄なく学習出来ている。

宿題 毎回宿題は出ているみたいで、復習が出来るようになっているので良いと思います。

良いところや要望 クラスや学校別でスケジュールが変更になるので、家庭の予定が組みにくいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季、冬期の講習で、コマ数が倍になるので、それに伴い金額も倍になり、年間4ヶ月ほどは家計を圧迫している。

講師 娘の気持ちに寄り添って対応していただけているので、継続して通えることができている。

カリキュラム 娘の学力に合った内容で進めてくれるので、精神的な負担が軽減されているように思う。

塾の周りの環境 家から近く、徒歩で通えるので、交通事情等を加味する必要がない。
だが、車通りの多い場所なので、授業中に車の走行音が耳障りなのではないか心配はしている。

入塾理由 家から近くにあり、教室長が穏やかそうな方だったので、娘も安心できると思い決めました。

定期テスト 一ヶ月前から意識付けをしてくれているので、復習に充てる時間を確保できている。

宿題 週に3回通っているので、次の授業までの間隔を考えて、出してくれている。

家庭でのサポート なるべく宿題を一緒にやるように、解らないところを先生と親が共有できるようにしている。

良いところや要望 教室長が穏やかな方で、講師の方々も親切です。
娘とも信頼関係が築けているようです。

その他気づいたこと、感じたこと 進捗は遅いように感じる。
高校受験までに偏差値が上がるのかは心配している。

総合評価 復習に、特化しているので、宿題や自主学習の習慣が付けばせいせきの大幅アップが期待できると思う。

秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手予備校の夏期講習としては一般的な水準だと思いますが、客観的に考えると高いしコストパフォーマンスは高くないと思います。

塾の周りの環境 沼津駅から徒歩圏内ですが、やや駅からは距離がありますので、ほとんどは車での送り迎えで通っていたと思います。自転車の生徒もいました。特別よくはありません。

入塾理由 とにかく学習時間が不足していたので、学習時間確保の観点と基礎力向上の観点で、夏期講習に参加させたかった。

宿題 問題集?ドリル?のような冊子で宿題がありました。一般的な量だと思いますが、内容的にはかなりレベルが低くあまりレベルアップには繋がらなかったと思います。

家庭でのサポート 説明会には妻が参加しましたが、送迎は私が行ける時は行きました。数学などで学校で教わっていない解き方が出てきた際には、妻と分担して家庭で一緒に教えたりしました。塾ではそこは解説してくれないのかなと疑問を抱きました。

良いところや要望 特に良くも悪くもなく、大手なりの一般的な塾だと思います。受験対策などでまた通わせることもあるかもしれませんが、特に多くを期待することはないと思います。

総合評価 学習時間の確保や学習に向かう姿勢を定着させる意味合いではいいと思いますが、コストパフォーマンスは悪いとおもいます。
うちの子供にはあまり合わないと感じました。

香陵ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べたら良心的な金額だと思う。
夏期講習などもそんなに高くないと思う。

講師 疑問点など、しっかりと教えてくれる。
頑張っている子には目をかけてくれると思う。

カリキュラム 色んな学校の子がいるので、
進み具合が少し違う所もあったが、
全体的な指導は問題ないと思う。

塾の周りの環境 静かな住宅街にあるので、集中して勉強ができると思う。
駅から離れたところにあるので通うには少し大変。

塾内の環境 学校の教室と同じくらいの大きさで人数は半分くらいなので広々使えてよかったと思う。

入塾理由 集団塾とはいえ、少人数なのでしっかり見てもらえると思い決めました。

定期テスト 過去問題があったので、それをやっていたと思う。
学校がバラバラなので、各々の頑張りが必要だと思う。

宿題 量は多めで、難易度は中間より少し上だと思う。
本人がしっかり復習するようになっていたと思う。

家庭でのサポート 塾の送り迎え。
後は本人の頑張りなので、特にしていませんでした。

良いところや要望 先生が塾長1人なので、レベルが高いところを目指すのであれば本人の頑張りが大切だとおもう。
意思表示をしっかり出さないと先生に伝わらないので。
熱心に教えてくれるので、先生と子供が合えばすごくいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまうと、その分遅れてしまうので
なかなか休みづらい。

総合評価 全教科見てくれるので、金額的には安いと思う。
安いからといって、決して悪いわけでもなく、
子供のことをよく見てくれると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:薬
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 半期一度の支払いだったので、高かったと感じた。オプションはつけなかった。

講師 無難。上を目指す子には手厚い。映像授業で、3か月に一度面談があるようで、アドバイスも無難。

カリキュラム 今思えば分厚いテキストをしょっちゅう購入させられていた。他良くわからない。

塾の周りの環境 沼津駅から走れば2分。人の目があるので治安も良い。コンビニもある。ただ駐輪所は駅利用なのでそれが面倒だったようだ。

塾内の環境 教室や施設に関して、不満をきいたことはない。私も一度しか入ったことがないが悪くはないと思う。

入塾理由 中学時代の通っていた塾のグループ校で、本人が通いたいとのことで。

定期テスト 学校の定期テスト対策は皆無。本人も学校はどうでもいいというスタンス。塾の指導だろう。まあ、一般受験なのでそうなのるか?

家庭でのサポート 声かけぐらい。自習室使えるのに、億劫がって行かなかった。

良いところや要望 もう少し気にかけていただきたかった。やる気を出させて欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと 結局本人のモチベーションが上がらず、本人に問題があるので、塾の講師・スタッフ・経営には文句はいえない。成果を結果を出している子は出しているので。
本人も塾への不満は全くなく、好感さえ持っている。

総合評価 カリキュラムどうり、しっかりやれば成果の出る塾です。年々難関大学への合格者が多くなっています。
我が子には結果は出ませんでしたが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べ料金に見合った内容であったので安いとは思わないが高くもないと感じた。

講師 生徒たちに真摯に向き合い丁寧に指導してくださるの先生ばかりで子供の機嫌も良く帰宅していました。

カリキュラム 生徒たちの状況や内申に合わせた取り組みをしておりそれにあった教材を用意して授業進行もスムーズだった。               

塾の周りの環境 自転車で通える距離にあり、立地もよく治安も良かった。周りにも友人がいて非常に楽しく通える環境にあり満足している。

塾内の環境 基本的に整理整頓されており、雑音もとくになく集中して勉強ができた。

入塾理由 授業料、授業内容もしっかりしていたのでそこが一番の決め手でした。

良いところや要望 自分が目指したいと思っている進路に合わせて指導してくれる。先生たちもいい人たち。

「静岡県沼津市」で絞り込みました

条件を変更する

224件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。