キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

5,492件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

5,492件中 4160件を表示(新着順)

「北海道」で絞り込みました

学び舎19伏見山鼻教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に安いとも高いとも感じていませんが、子供が塾の先生を気に入っていて楽しそうにしているので、お手頃なのかも知れません

講師 講師がしっかりコミュニケーションをとってくれるので安心して通わせています。
保護者との面談もしてくれます。

カリキュラム 模擬試験の前には過去問を用意してくれて得点できるように配慮してくれる。ポイント解説が良いと聞いています。

塾の周りの環境 地下鉄や市電の駅からは少し離れているので、近所にお住まいか車で送迎できないと少し不便かも知れません。
治安は良い地域です。

塾内の環境 少し狭い部屋のためか、貼り紙などが多いためか、多少雑多なイメージがあります。

入塾理由 知人から評判の良い先生が教えてくれると聞いて体験入塾したら子供が気に入ったため

良いところや要望 講師が生徒の成績を上げようと一生懸命考えてくれているので満足しています。

総合評価 立地がやや不便なところにありますが、講師の一生懸命さが伝わってくる良い塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これくらいが普通だと思っているが、少し、料金は高いとは思います

講師 わかりやすい講義内容で、子供も、わかりやすいと言っているので満足しています。

カリキュラム やりがいがあるので、頑張って取り組んでいる様子が伝わります。

塾の周りの環境 学校にも、自宅にも近いので通いやすく、通りも、あまり交通量がないので危険は少ないから、比較的通いやすいです

塾内の環境 きちんとした教室で、清潔感もあるので安心しています。部屋もゆとりがある。

入塾理由 効果を期待できるから、弟も少しずつ少しずつ成績が良くなってきているから

定期テスト まだ中学に入学していないが、入学してからは定期テスト対策はたっぷりとあるようです

宿題 かなり、やりがいのあるボリュームにはなるが、きちんと取り組めば理解力は上がります

家庭でのサポート 塾の送迎や、時間の調整をやっています。通いやすい環境は作っています

良いところや要望 特に困ることはなく定期的に懇談もあるので、先を見据えた話ができます

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、子供達も嫌がらずに雰囲気良く通えています。たまに時間通りに終わらない時は送迎が困ります。

総合評価 子供も、やる気を出しているし、先生達も、講義が上手いので、成績が上がりそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾へ通っているお友達に話を聞く限りは、月の料金は比較的安いと思います。

講師 子供が男性が苦手とお伝えしたところ、現在まで女性の先生か担当してくださり、助かっています。

カリキュラム 季節講習は、何日間か選択できるところが部活や予定などと合わせやすい。

塾の周りの環境 地下鉄からは近いです。人通りがあるところにあるため1人で通う場合も安心しています。
駐車場が少ないため、車での送迎は大変混みます。

塾内の環境 教室は狭いと感じました。
また、夏は暑く、冬は寒いと子供がよく言っています。

入塾理由 友達の紹介。
体験へ参加した際に、詳しく説明いただき、子供も先生か優しそうと好印象だったため。

定期テスト 定期テスト対策はあります。また、過去問題も豊富にあるそうで役立ちます。

宿題 量は子供に合わせて調整してくれていると感じます。また小テスト前などは、範囲を変更してくれます。

良いところや要望 部活などで急な曜日の変更は柔軟に対応していただけていますので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 振替は、自分から申告しなければ、振替にならないことは気になります。

総合評価 子供の特性に合わせて、勉強を進めていただいているように感じます。

学習空間ing本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾講師さんの教え方に対して合っていると思う。毎日通うわけでは無かったけれど、行きたくないと駄々をこねる感じでは無かったので良いと思う。

講師 雰囲気もよく、お友達が多い。周りの子もみんな通っていて、塾講師さんがとてもわかりやすい説明で、とても親切だと聞いた。

カリキュラム 学校のものを取り入れながら、わかりやすく説明を行なってくださり、子供も集中して取り組めたと感じる。学校の教材ができていいと思う。

塾の周りの環境 自宅から近いので悪くはないが、車通りが多いため少し不安。お年寄りも多いため、事故が少し怖いが、お迎えに行くことが多いので大丈夫だと思います。

塾内の環境 施設内はとても清潔で綺麗です。整理整頓もされており充実した環境で勉強できていると感じる。
また、車通りがおおい

入塾理由 子どものお友達が通っているため、この塾に行ってみたいと言ったので仲良く通わせた。またお家から近く、通いやすかったため。

良いところや要望 すぐに入れる。わかりやすい。
自宅から近く、通いやすい。こどもが歩いてでも行けて、
学校からも近いので安心して預けれる。わかりやすい説明らしいので良いと思う。

総合評価 塾に安心して通わせることに対しては普通に良いところだと思う。お話が多い子に対しては対処法を変えて欲しい。
充実した勉強をさせたい。

北志学院ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手と比較して料金は安いと思います。長期講習もあり、別途料金は発生しますが、概ね安い料金設定だと思います。

講師 丁寧な指導で3年間続ける事が出来ました。次男も長男の様子を見て通塾を決めました。

カリキュラム 教材は教科書を使用するので、学校の授業に沿った指導をしていただきました。

塾の周りの環境 自宅からも学校からも近くテスト期間中、帰りに寄る事も出来通塾し易いです。また住宅街なので静かな環境です。

塾内の環境 少人数制ではあるが、やや自由な環境にあり集中出来ない子供もおりました。

入塾理由 近所で少人数制で対応してくださり、通塾していな知人の評価を聞いて決めました。

定期テスト 定期テスト中は自習に利用出来、自宅で学習するより集中出来たと思います。

宿題 プリントを中心に課題は出されており適切な量だったと思います。

家庭でのサポート 知人の紹介で決めたので説明会には参加していないです。夜間迎えはしてました。

良いところや要望 先生がソフトな印象で、コミュニケーションも良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 少人数制ですが、学力が高い子供には物足りないかもしれないです。

総合評価 高校受験の目標はある程度達成出来たので満足しています。中間の学力の子供には適していると思います。

個別教室のトライ麻生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 世の中の状況的にも価格が高くなっているとは思うがやはり少し高めに感じた

講師 教え方も丁寧でコミュニケーションも取りやすく非常に勉強しやすいとは感じた

カリキュラム カリキュラムも適正で不明点に関する説明も非常に丁寧だったと感じました

塾の周りの環境 地下鉄駅からも近く通学にも便利で利便性が高いと感じました。また、コンビニも近くにありますしそれもプラスのポイントです

塾内の環境 空調面に課題があると感じました。とくに暖房の調整が難しいようで暑かったりした

入塾理由 自宅から通学として許容範囲な距離だったことと知人のすすめもあったため

定期テスト 定期テスト対策はありました。効果についてもある方だと思います

宿題 宿題はあって量も適正だったと思います。内容についても適正でした

家庭でのサポート 送り迎えは毎回やってました。また、数学については一緒に勉強したりもしました

良いところや要望 利便性が高いのはメリットと思います。また講師の方もコミュニケーションが取りやすいと思います

総合評価 一般的な学校に通ってる子どもでも通いやすい塾かなとは感じました

個別指導塾まなぶ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手と比べると安価で、条件としては問題ないがやはり負担感はある。

講師 勉強への苦手意識が強かったものがモチベーションアップに繋げてくれている

カリキュラム 少しずつでも良い方向に向いていると感じるので評価できると思う

塾の周りの環境 家から近いが帰り道が暗いので心配な面がある。夏場は問題ないが冬は暗くなるのも早いので今後どうしたものか

塾内の環境 個別指導で隔壁もあるので、苦手意識が強かった時も周りに影響されずできた

入塾理由 本人の希望に沿った内容で、講師陣の印象も良く充実した体験学習があった

宿題 ちょっと多いと感じていたようだが習慣づけに繋げて欲しいのでよし

良いところや要望 駐車場をもう少しなんとかしてもらえると冬の暗い時期の対応としていいかと

その他気づいたこと、感じたこと 受験対策となると料金がアップとなるのが負担感あるが本人のモチベーションアップをうまく管理して欲しい

総合評価 本人のモチベーションアップが見えるので今後もうまく引き出して欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり基本、ワンツーマンでの授業のため、値段高くなるのも仕方ないことと思います

講師 とても親身になって教えて頂けるのですが、小学生の頃から通っているので、本人の慣れ、甘えが見受けられた。
講師として、本人の意欲を掻き立てる言葉、指導をお願いしたのですが、あまり改善がみられなく、少し残念でした

塾の周りの環境 個人的には、自宅、学校から近く、とても良い。
しかしながら、公共交通機関はあまり良くないので難点である

塾内の環境 そこまで、本人に聞いたことはないが、不満を漏らしてないので、とても良い環境で授業に臨めていると思います

入塾理由 本人が小学生の頃から通い慣れていて、本人をよく知る先生のもと、成績を維持できている点

定期テスト テスト前は、教室を自由開放し、テスト対策をしてくれました。どうしても、家にいるとスマホ等の誘惑に負けて集中できないと思いますので、とてもありがたいです。

家庭でのサポート 勉強しろと言うようにしないようにしています。
ただ、勉強したら、自分の将来が広がるよとアドバイスだけしてます。

総合評価 他の塾のことは、わかりません。
ただ、本人の成績に納得してるようですし、通わせています。
本人には、あっている塾なんでしょうね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾を何件か調べたが内容と費用のバランスがここが一番良かった。

講師 個人のレベルにあった指導をしてくれて、時間を過ぎても熱心に教えてくれるので良いと思ってます。

カリキュラム カリキュラムは無理がないように組まれており、ストレスもなく取り組めてます。

塾の周りの環境 特に環境についてはいけんはございませんが、家から徒歩でも通えるのは良いです。
後はもう少し駐車スペースがあれば良いと思います。

塾内の環境 教室は普通に綺麗で、エアコン等も何ら問題はありません。
特筆すべきところはありません。

入塾理由 家から近く、費用も他と比べて安く感じた。
実績もそこそこある。

定期テスト 定期テスト対策は過去数年のデータに基づいてしっかりと対策はされてました。

宿題 息子のレベルにあった宿題をだされてるようで本人もストレスもなく取り組めております。

家庭でのサポート わからない点を放置してないかは定期的に確認し、置いてかれない様に気遣ってます。

良いところや要望 時間ぴったりに終わることもなく、理解出来ないところがあれば時間が過ぎても熱心に教えてくれるのが良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 出来ればもう少し結果に結びつけられたら良いが、本人のやる気が少し足りないのでそこは仕方ないです。

総合評価 兎に角家から近いことと、他の塾よりは料金が安いのはいいです。

余市学習塾3STEP本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どちらかといえば高い方だと思います。高いけど成績が上がったのでよかったです。

講師 ひとりひとりにちゃんと個別に向き合って対応してくれたのでよかったです。

カリキュラム どちらかといえば本人の能力に合った教材だったからよかったです。

塾の周りの環境 周辺の駅から徒歩5分の立地ですが、自家用車での送り迎えの時、周辺になかなか駐車場がないから大変でした。

塾内の環境 教室は広さもあり、人数も時間割りで少ない人数にしてくれたので個別指導がちゃんとされてました。

入塾理由 勉学のコツを指導していただきたくて、体験入学を経てから決めました。

定期テスト 定期テスト対策は過去問題などを念入りに
掘り下げて対策してました。

宿題 宿題の量はかなり多い方だと思います。休みの日もかなり宿題をしてました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや夏季講習や冬季講習など、積極的に参加できるようにサポートしてました。

良いところや要望 今の状態のままでもいいですが、周辺の駐車場とか検討していただければと思います。

総合評価 個別指導がちゃんとされてていい塾だと思います。料金がもう少し安いとありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾との料金の比較や個別指導と集団での指導での料金の比較が出来ていないから

カリキュラム ワークやプリントの両方を利用しながら授業を進められていたので飽きずに学習出来ていた

塾の周りの環境 JRの駅から徒歩5分以内の立地にあり、近くにコンビニもあるのでとても利便性のよい立地にある。また駐車場もあるので車での送迎もしやすい

塾内の環境 教室を見ていないが自習室もあるみたいなのでいいのでは

入塾理由 1年生の復習と2年生の予習をして欲しいと考えてだいたら春季講習がテスト代金だけで受講出来たので参加させた

定期テスト 春季講習での受講だったため定期テストにむけてのカリキュラムは行っていません

宿題 毎回その日に勉強したところの復習と次回の予習の宿題が出されていた

家庭でのサポート 春季講習前に学校での成績や得意科目そして進路希望の調査がありました

良いところや要望 成績が張り出されるので自分の成績も周りの成績もわかるので張り合いが出ると思う

その他気づいたこと、感じたこと 通常授業への継続しないので春季講習最後に行ったテストの結果がわからない

総合評価 友人からは、ニスコに通いはじめて成績がとても上がったと聞いたので
成績の底上げや難関校を目指す人にはよいと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思っています。しかし、最近の物価高なので、少しでもお安い方が良く思います。

講師 年齢の近い先生たちがたくさんいるので、進路や恋愛についてお話しを真剣に聞いてくれるので

カリキュラム 教材は一人一人に合わせて選んでくれることが、自信になったことが良かった

塾の周りの環境 帯広駅のすぐ近くにあり、雨の日、何雪の日、特に去年の夏は今まで似ない暑さの日でも気にすることなく通えたことがよかった

塾内の環境 教室の広さは人数のわりに広く、コロナ禍の中でも安心して学習に真剣に取り組むことができました。

入塾理由 友達が先に通っていて、成績が良くなってきてすごく分かりやすい指導だと聞いたから

定期テスト 定期テストは完璧でした。先生たちは、一人一人のために毎日遅くまで頑張っているのが励みになりましたた

宿題 学校の宿題もかなりあった日は、泣きそうになりながら最後までやろうとがんばれた、

家庭でのサポート 父や母には、授業料や塾までの送り迎えにどんな日にましてくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気にすることはありませんが、やはり成績が上がることが一番の励みになるかな

総合評価 最近の受験の世の中には飽き飽きするけど、これを乗り越えていく力が欲しい

アイリス個別学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまぁまぁだと思います。ですが、娘が楽しいと言っているのをよく耳にしており、友達との仲も深まっている様子が伺えます。テストの点数も96点だったりと、総合的な評価だととても安いと思います。

講師 先生と友達になった、と報告をしてきたり、授業が楽しいと言っていて、家でもよく勉強をするようになりましたりました。

カリキュラム 授業の予習を塾でして復習を家でしています。質問を先生に聞いてどちらも上手く行っておりとても満足です。

塾の周りの環境 普通の環境だと思います。ただ、夜に一度道にあったガムが靴についたらしく道を変えたことがあります。少し心配です。

塾内の環境 娘は特に何も言っていませんでした。教えてもらいやすい環境でとても良いと思います。

入塾理由 友達が居るらしく、楽しく勉強ができればいいなと思っているので入れました。

定期テスト わからない所を分かりやすく教えて下さり、非常に点数が上がりました。

宿題 学校の物と一緒にできる量でいいなとおもいました。塾で授業を受けたあと、家で復習ができるのが嬉しいです。

家庭でのサポート 塾への送り迎えなどや、軽食を作る、など、家で出来る範囲はサポートをしています。

総合評価 楽しく勉強が出来るのがとても魅力的だと思います。環境も良いと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム まだ通い始めてまもないため、正直わかりませんが、子供が楽しく通えていて、自宅学習にも前向きに取り組めているので。

塾の周りの環境 自宅からも通いやすく、付近に店舗等もあるため、授業が終わる時間帯でも明るく、人通りが多いため比較的安心感があります。

塾内の環境 数回、体験授業等で行きましたが、いつ行っても静かで勉強に集中できる環境であると感じました。

入塾理由 個別指導が合ってると思ったのと、子供が自分で通える立地だったので決めました。

良いところや要望 集中して学習に取り組める環境であると感じています。わからないところ等を質問しやすい雰囲気もあるようです。このような雰囲気で続けて通えたらと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生1人に対し生徒2名で教えてくれます。
夏期講習・冬期講習・道コン年4回の費用等入れると、思っていた以上に高くなります。

講師 同じ出身校の先生も居るようで接しやすいみたいです

カリキュラム 教材は学校の教科書に沿っています。
教えて貰っている教科は学校の予習として役立っているようです。

塾の周りの環境 大きな通り沿いにあり、駅からも近いので夜でも比較的明るくて安全です。家から歩いて10分圏内なので安心して通わせられます

塾内の環境 塾内は比較的綺麗だと思います。
自習室はあまり使ってはいませんが、空いてる時も多いので使いやすそうです。

入塾理由 何件か見に行って、集団塾ではなく、自分の学校の生徒が少なく、娘が通いやすい場所を選んだ

定期テスト 定期テスト対策はきちんとしてくださっていたと思いますが、本人の頑張り次第でもっと伸びたいと思います

宿題 宿題は定期的に出されているみたいですが、難しいと言ったことは無いので理解できているんだと思います

家庭でのサポート 定期的に面談があるので、主人と娘と塾長でお話してもらっています。
成績について、今のランクで行ける学校についてなど話してると思います

良いところや要望 前日までに連絡を入れれば他の日にズラす事も可能なので有難いです。
何より立地で選んでいるので、子供にとってはいい塾です。

その他気づいたこと、感じたこと 色んな塾を見た訳では無いので分かりませんが、個別指導なので直接質問や分からない事も聞きやすく、子供にとってはやりやすいみたいです。

総合評価 個別指導なので仕方ない部分もありますが、値段がやはり高いです。
コマ数を増やしたり夏・冬季講習も参加するとかなりの金額になるので、金銭的には優しくは無いです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本来1時間はやって頂ければ嬉しいが、時間が50分と若干短い点が少々高くは感じたが、個別指導なのでそこまで高くはないのかもしれません。

講師 ある程度こちらの子供の希望を聞いて講師を選定してくれる点が非常に有り難かったです。

カリキュラム 子供のレベルや進度に合わせて行ってくれる。
具体的には、1つ下の学年で習うような基礎的なところに戻ってくれたりもしました。

塾の周りの環境 交通の便が良い町のなかにある塾なので良いと思います。
ただ、少々周りの街灯が少ないので夜遅いと多少心配になるかもしれません。

塾内の環境 プライバシーも配慮された作りになっている。
明るく、綺麗で安心して子供をおまかせできる点が良いと思います。

入塾理由 立地や交通の便の良さがあり、個別指導と少人数での選択ができてるところが希望に合っていた。

良いところや要望 個別指導があり、講師も若い方がいるので、子供も比較的安心して、心を開いて勉強に励むことができる点が良かったです。
料金または時間をもう少し長くやって頂ければなお最高です。

総合評価 教室長が本当に丁寧で説明も素晴らしく、安心して通わせることができ、また講師の対応も素晴らしく、子供が通うのが楽しくなっております。

個別教室のトライ大谷地校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金は普通だと思うが夏期講習及び冬期講習の際の料金については、受講日数を考えたら若干高めのような気がする。

講師 わりと年齢が高く、落ちついた、雰囲気だが、たまに冗談を交えたりして、和やかな感じで
勉強に集中できたようだ。

カリキュラム カリキュラムは本人の得意、苦手を考えて設定してくれたが、思ったほど苦手科目が伸びていなかった。

塾の周りの環境 自宅から公共交通機関で通っていたため、乗り換え等大変であったようだまた、天気が悪いときは送り迎えしたが駐車場がないため苦労した。

塾内の環境 教室は人数の割には若干狭いようでした。また、冬季間においては暖房が、弱く寒さを、感じていた。

入塾理由 高校進学にあたり、本人の希望する高校受験のため個別指導のほうが成績が
伸びると考えたため。

定期テスト 定期テスト対策については、苦手科目を重点的に行ってくれたが、その分、得意科目が若干低下していた。

宿題 次の授業までにはぎりぎり間に合う量ではあったが、私的な用事があったときには、かなり苦労していた。

家庭でのサポート 塾の送り迎えを、実施した。また、夕食を食べてからでは、間に合わないため、おやつ等を準備していた。

良いところや要望 なかなか、講師との連絡が、とれなかったため、急用や具合が、悪いときの連絡にくろうした。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的に、受験のカリキュラムになっているため、受験にあたっては良いが、通常の授業対策が足りないような気がする

総合評価 受験には適していると思うが、もう少し、通常授業対策も実施していてくれたら、内申点が上がりワンランク上を、受験できたようだ。

H.I.進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.50点

中学生~高校生 TOEIC/TOEFL受験

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学校では学べない教材やら講師の授業を実際に受けて
安く感じてました

講師 説明の仕方、授業の進め方、順を追って
生徒の目線に合わせて個人個人に教授されててよかった

カリキュラム 要点をしっかりまとめて必要な知識と不必要な知識を
明確にして具体的に記されてあり分かりやすかった

塾の周りの環境 周りの環境は交通の便もあり通いやすく、
コンビニとかスーパーなど近くに隣接されてあったので困ることはない

塾内の環境 空間はとてもスペースがあり
のびのびとした環境で自分のペースで勉学に励む環境でありました

入塾理由 自分の学力の向上と将来の目標にのっとりこの塾が適正だったため

定期テスト 過去問題集など定期的に復習の折り合いで実施されており
いざ定期テスト当日でも予習できる期間がありました

良いところや要望 自分の現在の学力を認識してそのレベルに合わせてカリキュラムを組み自分のペースを崩さずできること

総合評価 とても充実した環境で尚将来に向けて必要な学歴をとるのに必要な環境でありました

秀英予備校新琴似駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々なコースを進められ、ひとつひとつのコースの金額が高く、大変だった。

講師 熱心に教えてくれる先生が多く、分かりやすい説明もあったそうで娘も楽しく通っていました。

カリキュラム 受験の際の対策ゼミが良いと聞いており、実際の受験のような雰囲気で行っていたそうです。

塾の周りの環境 大きい通りでもあり、駐車場もあるため、送り迎えがしやすく良かったと思う。そして近くにも学校があるので、その学校に通っている生徒は通いやすいかと。

塾内の環境 とても清潔感があり、講師の方が常々掃除しているのを見たそうで、とても印象が良いです。

入塾理由 娘のお友達からの紹介で、娘が入りたいと言っていたため秀英予備校に入塾を決めました。

良いところや要望 とても楽しく通っています。講師の先生が個性豊かで色々な先生がいるので楽しいそうです。

総合評価 講師の方々が熱心に指導しており、宿題も出されるため、生徒の頑張り次第では難易度が高い中学や高校や大学にも目指せるかと思います。

個別教室のトライ平岸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 教材やカリキュラムについては他の塾と比較して普通かと思いますが、説明でその子に沿って進度を合わせてくれるようで安心できる。

塾の周りの環境 地下鉄駅からも近く大きな通りに面しているので安心です。バス停もあり、どちらも使用できる点もメリットの1つです。また、レストラン上に教室があるので、多少遅い時間でも閑散とした雰囲気にはならないです。

塾内の環境 教室全体を軽く案内してもらいましたが、整理整頓もなされており開放的で全体を見渡せる感じが良いと思いました。

入塾理由 説明が熱心で子供も体験で意欲的に取り組み、子供も講師との相性が良かったようです。それ以外は通塾間もないため特筆するものはありません。

定期テスト 対策はあったと思います。こちらの要望は学力の底上げと伝えたので、その件について重点的にお話頂きめした。

宿題 こちらから毎日の学習習慣をつける為、宿題は出して欲しい胸、申し出ました。

良いところや要望 まだ通塾間もないため良いところは特に無いが、要望としては子供に寄り添って指導していただきたいです。

総合評価 現段階では通塾間もないため、大まかな評価しかできません。しかし、説明者の対応や講師の様子を見て良い塾ではないかと感じます。

「北海道」で絞り込みました

条件を変更する

5,492件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。