![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430343)
塾、予備校の口コミ・評判
433件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県久留米市」で絞り込みました
全教研本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多分、そんなにめちゃくちゃ高いという金額ではないと思います。
講師 相性もあると思いますけど、先生とのコミュニケーションがとりにくかったように思います。
カリキュラム カリキュラムは、テスト対策や受験対策もきちんと考えて組んでくれる塾だと思います。
塾の周りの環境 まわりは病院ばかりの大通り沿いにあるので、コンビニかスーパーがあればいいのにと思っていました。
塾内の環境 集団塾なのだ学校みたいです。うるさい子供もいました。外の音などは聞こえてこないので、その辺りは集中できました。
良いところや要望 子供も塾の先生とコミュニケーションがとりにくい感じでしたが、親もコミュニケーションがとりにくいと感じました。
個別教室のトライ西鉄久留米駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全国的な大手なので、受講料は、それなりにします。
講師 大手なので、人材が豊富にいる感じで全体的にレベルが高いと感じました。
カリキュラム 特にありませんが、講師の方が本気で熱心にやって頂いたので、希望の大学に進学できました。
塾の周りの環境 特にないですが、西鉄から近くだったので、便利でした。
塾内の環境 うちの子は、きにならないみたいでしたが、他の生徒さんの話声が教室内で気にかかる人がいるかもしれません
良いところや要望 とにかく、うちの子のどこがダメなのか、指摘して頂いたので、弱点を克服できたのかなと感じます
その他気づいたこと、感じたこと 合格がすべてだっので、とても感謝しています。受講料がもう少し安ければさらにいいです
全教研本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとも思わないので普通だとおもいます。
講師 集団塾で生徒も多かったので、先生とゆっくり話せる環境ではなかったように思います。
カリキュラム 教材は小さくて分厚いので見にくい。 カリキュラムは普通ですが、分からない子供がいてもどんどん先に進んでいく。
塾の周りの環境 コンビニも回りにないし、大きな通りの横にあるのですが、塾が終わる時に親の迎えの車渋滞がけっこうあります。
塾内の環境 大きな通り沿いにありますが、外からの音は一切聞こえてこなかったです。 教室もいつも綺麗に整頓されていました。
良いところや要望 同じ教室にうるさい子供がいる解きは先生自らきちんと注意してほしいです。
対話式進学塾 1対1ネッツ西鉄久留米本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心であり、いろいろ相談に乗ってもくれている様子です。
カリキュラム ややスローペースなため、受験まで時間的に間に合うのかどうかが不安。
塾内の環境 熱心な先生で、声かけも頻回で好感が持てる
建物が古く、ギシギシ言う
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めではあるが、その場で解決して帰ってくるので印象はいい
上山進学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝については妥当と思いますが、夏期及び冬季講習は高め。
講師 問題や回答の意味、解読のやり方や理解をしていないことを解説してくれる
カリキュラム あまり教材を使用せずに練習問題を多く自作してくれるのがよい。
塾の周りの環境 自宅か徒歩で10分程度て通える距離なのが一番の利点かなと思う
塾内の環境 個別指導なのが一番です。ただ生徒1人にあまり時間を取ってくれない
良いところや要望 講師の先生とはコミュニケーション的に特に問題はないと思います
その他気づいたこと、感じたこと おおむね問題点や改善してほしいところは今は感じておりません。
英進館久留米本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、特に夏期講座など別の授業があるときは高いとも感じますが、授業時間や内容から考えると妥当な料金かなと思います。
講師 授業が分かりやすく、学習意欲が向上すると言っています。たまに厳しい先生の授業には行き渋るときもありますが、休む程ではないので良いかと思います。
カリキュラム 学校より進度が早く、分からないときもあるが繰り返し指導いただき分かるようになってきたと言っています。
塾の周りの環境 駐車場がないのが不便です。一応指定の駐車場はあるが、中々停めても出にくい。
塾内の環境 教室の広さも丁度良く、照明も明るく清潔感のある教室だと感じました。
良いところや要望 館内に入るとどの方も気持ちのよい挨拶をしていただける点が良いと感じています。また、それぞれの教科の担当の先生も的確なアドバイスをしていただけるので助かります。
ラ・サール塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾より断然安かったです。夏期冬季の講習費も、もう少し安かかったらと思いました。
講師 自宅から近くいつでも行け、自主勉強も合わせて毎日通いわからない所も直ぐに聞け、本人は満足でした。
カリキュラム 教材は塾で購入、本人に合っていたのか分からなかったです。季節講習時も高額ではなかったので良かったです。
塾の周りの環境 自宅から近かったので、徒歩や自転車で通えました。塾の前は夕方は交通量も多く危ないと思う事もありました。
塾内の環境 集中して勉強出来ていたと思います。人数に対して部屋は少し狭いように思いました。
良いところや要望 成績が良いと講習費用が無料だったり、追加で講習が受けれたのは良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 今こういう所をしている、理解度など 、保護者に知らせて欲しかった。
全教研本町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います、夏期講座の料金も、妥当だと思います。
講師 熱心だった、質問や相談もこまかくわかりやすく熱心に教えてくれた
カリキュラム 教材は時期にあわせて選定してくれました、受験前のカリキュラムも自分にあったものでした
塾の周りの環境 交通しゅだんは自転車でした、市街地なので夜でもあかるく安全だった
塾内の環境 教室内は勉強に集中できる環境で、冷暖房も充分整備され快適でした
良いところや要望 予定表が毎月でて予定が組みやすいです、電話をかけても対応がよい
英進館久留米本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、学年が上がるごとに高くなります。しかし、5教科教えてもらえるので、個別の2教科くらいの料金ですので、とても高いわけではないですが、集団の中なので、自分の努力もないと成績は上がりません。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習などは、テキスト代が別なので割高になりますが、金額の分だけ、実力がついているかどうか疑問はあり、うちの子はあまり実感できていません。
塾の周りの環境 駅やバス停は近いので公共交通機関を利用するのは便利ですし、大通りに面しているので夜間も明るいです。ただ、送迎も多く、車通りも多いし、送迎は少し難ありです。
塾内の環境 教室はたくさんあり、清潔に保たれているようです。大通りに面していますが、騒音もなく落ち着いた環境で勉強はできるようです。
良いところや要望 日程表が子どもに配られたり子どもにだけ伝えられているので、休講や振り替えがわかりづらいです。親への一斉メール等、してもらえると助かります。
全教研本町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 負担が大きいので、安いほうがいいのですが。多分他とあまり変りないとおもいます
講師 色々なタイプの先生がいらっしゃいますが、熱心な方が多いです。
カリキュラム カリキュラムが合っているかはわかりませんが、宿題の徹底が少し甘いように思います
塾の周りの環境 車の迎えをしたいのですが、道路にとめるので時間帯によってはならんでしまいむずかしいときがります
塾内の環境 ゆったりしていて環境はいいと思います。机がもっと大きくてもいいのではないかと思いますが、このようなものでしょうか
良いところや要望 先生が気さくで親切な方が多く子供が喜んで行きますので助かってます
英進館久留米本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 理科社会がやはり苦手な様子なので、その二教科だけでも学習できるようにも提案していただいた。料金に関しては特に高いと感じたわけではないし、他でも同じようなものだと思う。ただし安いものではないので子供の今後を考え相談しつつ、いずれはその教科だけに特化して通う必要はあると思う
講師 現状の高校受験に対する知識が我々より豊富で、最新の情報を常に把握されてある様子でした
カリキュラム 現在不得意な社会・理科のみの教育でも、メインが数学英語国語のスケジュールの中、柔軟に対応してくれそうだった
塾の周りの環境 車での送迎の場合での待機のしにくい環境、また自転車で自分で行く場合でも交通量が多くあまり安全ではなさそうな環境でした
塾内の環境 きちんと教室がフロアごとに管理されていて、学力ごとのクラス分け等で教室も準備されたある様子でした
良いところや要望 現在の高校受験にかんして最新の情報を把握されており、そういったお話を親の立場で聞けただけでもかなり参考になりました。来年3年生になるにあたっていずれは検討する時期はくると考えています。
英進館久留米本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通のところよりは少し高いのかなぁ~って思います。普段はそうでもありませんが、夏期講習や冬期講習が通常より代金がかさみますね~
講師 高校入試の対策には、私立高校5年、県立高校5年とさかのぼって突き詰めてやって頂き、そして苦手な所も集中的に指導して頂きました。特に個別指導ではマンツーマンに近い状態で分かりやすく教えて頂いたお陰で第1志望校にも無事に合格する事が出来ました。
カリキュラム 子供の今の能力に合わせて授業もして下さり、教材も先生が準備して頂けるので助かりました。季節講習の春期講習、夏期講習、冬期講習では金額は相当高いですが…普段の時間で補えない文、そういう講習で集中的にして貰えますのでとてもよいと思います。
塾の周りの環境 交通の便、治安などはあまりいいとは言えません。ほとんど通うのは夜なので、もう少し明るくて交通渋滞しない場所だといいのかもしれません。
塾内の環境 一歩塾内に足を踏み入れると携帯等は一切禁止で、勉強に集中できる環境にあると思います。
良いところや要望 常に学習モードで集中してさせて貰えるので凄くいいも思います。
その他気づいたこと、感じたこと 当日に急に熱が出た時が、振替が効かないのでそれがちょっと困りますね!
修明館本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りに比べて比較的安い、良心的で5教科セットの金額である
カリキュラム プリントばかりでプリントが増えすぎなのでまとめられるようにしたら良いと思う
塾の周りの環境 駐車場がなく、送迎が困難自電車でくる子が多いので、交通量も多いので危ないと思う
塾内の環境 授業という授業はあまりないみたいでほぼ自習、席も教室も自の由ようだ
良いところや要望 授業中は事務の方などはおらず、電話がつながらないので連絡がないので、どうにかしてもらえたらありがたい
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更はいつでもできるし曜日も選べつので良いと思う
英進館久留米本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的に塾の料金は、高すぎると思っています。
講師 個別に親身に教えたくれるので良いと感じます 先生が転勤しないことを望みます
カリキュラム マニアルのとおりというか、定番の内容だと感じたからですでも許容範囲です
塾の周りの環境 もともとそんなに治安が良くないので、それなりにだとは思います。
良いところや要望 やはり、料金を安く設定してくれると助かりますね
その他気づいたこと、感じたこと 講師の質を一定にするのと、料金設定を見直すことを希望します
東進衛星予備校久留米東町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 テレビに出るような先生に教えてもらっていたので授業がわかりやすかったと言ってました
カリキュラム カリキュラムの進み具合をグラフ化して見せていただき、進み具合がわかりやすかった
塾の周りの環境 駅から近いくて人通りが多いので安心して通わせることができました。
塾内の環境 仕切りがあり、個人個人で集中できる環境下だったので、勉強できたと思います
良いところや要望 駅に近いので通学に関しては心配がなかったです。ただ料金をもう少し安くしてもらわないとカリキュラムが増やしづらいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に受講しに行かなくてもネットで受講できるのは時間の有効活用ができてよかった
個別指導塾スタンダード津福教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は、コマ数に応じてなので相当なのかとは思います。ですが、個人にとってどの教科が大事とか見極めたコマ数を作って欲しかったと思います
カリキュラム うちの子の受験の時に、受験内容が変わったのに、その対策をしてくれなかったのがとても残念です
塾の周りの環境 交通手段は自転車、送迎の方が多かったと思います。近くにコンビニがあるので駐車出来ない時はそこで待ち合わせをしていました
塾内の環境 教室はものすごく狭く自習ができる状態ではありめせんでした。自習出来ると言ってるなら場所を確保して欲しかった。
良いところや要望 全ての連絡が本部を通してなので、連絡が遅れてでとても困りました。
英進館久留米本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して高いとは思いません。プロの講師に学習指導をして頂け勉強全般を教えてもらえるので適切だと思います
講師 先生方が社員である為安心が出来ます。一人一人親身に対応頂き助かっています
カリキュラム 非常に分かりやすく適切な教材を使用されていると思います。子どもも理解が深まり助かっています
塾の周りの環境 国道沿いですが危険と思われるようなことはありません。警備員さんも配置されているので安心しています
塾内の環境 子供からの話ですが教室内は静かでとても勉強に集中できると伺いました
良いところや要望 これ以上望む要望はありませんが、日中に電話が繋がらないのが少し困る所です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが宿題の量が少し少ないと思いました。ハイクラスの学生には多いようですのでもう少し増やして頂いても良いのかと思います。
英進館久留米本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オリジナル教材であったり理科実験があったりと他の塾にはないカリキュラムがあるので料金設定は納得している。
講師 講師とのやりとりは電話のみで頻繁にやりとりはしていないが、子どもが塾の授業はおもしろいと塾へ行くのを楽しみにしているため特に不満はないです。
カリキュラム 算数・国語だけでなくナゾトレや理科実験などがカリキュラムに含まれているため基礎学力が身につく。
塾の周りの環境 バス停や駅が近いので通いやすい。車の通りが多いので子どもが横断歩道を渡る時などが危ない。
塾内の環境 国道に面していることと電車の高架が近いので騒音はあるが、ビルの中は静かなので勉強に集中できる環境である。
良いところや要望 子どもを飽きさせないオリジナル教材やカリキュラムで子どもの意欲向上につながっている。
その他気づいたこと、感じたこと 塾生やご家族からの要望、時代の流れに合わせて柔軟に対応していると思う。
全教研久留米本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は毎月の分と別に春や夏、冬と別に料金がかかり負担は大きい。
講師 塾に授業の後に残って復習するために頑張っていた。勉強しようというムード作りができている塾だと思う。
カリキュラム 志望校に合わせた良いカリキュラムで、プリントがきちんと作られて良かったと思う。
塾の周りの環境 駐車場がなく、停車スペースがないので、送迎時はかなり混雑して周りに迷惑をかけていると思います。
塾内の環境 うるさい生徒は怒られて、周りに迷惑がかからないような考慮があったように子供に聞いた。
良いところや要望 志望校に受かったので、良い塾だったのではと思いました。生徒の顔や親の顔まで覚えてくれて対応も良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 台風や豪雨時の休講の連絡が早かったです。ただ自宅が近くて塾の自習室を利用したかったのですが、そこは試験前で利用したかったですね。
完全個別 松陰塾久留米松陰塾 国分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別指導だが、講師1人で複数名を対応しているので個々の対応が間に合うのか不安ですが、先生は親身になってくれてはいるので様子をみている状況です。子供も先生の好き嫌いがはっきりしているが、こちらの先生に抵抗はない様で嫌がらずに通っています。
カリキュラム その子に合った学習を考えてくれているみたい。ウチの子は学習習慣を先ずは身に付ける所から…との判断で、学習教材はまだ必要ない。と言われて無理に教材を買わせる様な先生ではありませんでした。その点が高評価となりました。
塾の周りの環境 塾のほぼ前に国分バス停があります。駐車場がありませんので車で送迎は難しいでしょうけど、我が家からは歩いて何分もかからない立地だったので、送迎を必要としないこちらの塾に変えました。
塾内の環境 各座席が壁側を向いており、お互いを気にしない様な机の配置にはなっていますが、パーテーションや壁で仕切られてはいないので、気が散る様な気がしました。教室の様な部屋は無く、入り口から真っ正面が直ぐ机になり、今まで通わせていた塾とは随分作りが違うので戸惑いました。
良いところや要望 良いところは先生が親身になって取り組んでくれている所。要望としては塾での統一した定期テストで個々の実力を診断して貰いたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前に自由参加で塾に来て勉強して良いです、と連絡は来るけど追加料金を取られるのか無料で良心的に実施されているのか分からず1度も行かせた事がありません。学校の行事等で欠席した場合の振替も無いので、休んだら休んだままです。