キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

417件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

417件中 120件を表示(新着順)

「福岡県北九州市小倉北区」で絞り込みました

全教研北九州本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学3年生ですが、夏期講習や冬季講習が高いと思います。決して安くはありません。それだけのカリキュラムの内容かは初めてなので判断できかねます。

講師 担任がつき、アルバイトとかではなく、専属の講師であり経験も豊富で安心感はありました。

カリキュラム まだ通い始めでそこまで具体的には分かりません。ただ実績も経験も情報量も充実しているように思います。基本的に成績が伸びるかどうかは本人次第なので、環境としては充実していると思います。

塾の周りの環境 バス停から少し距離があるのが不便だが、警察署や中学校が付近にあって治安は良いと思います。付近にコンビニやスーパーはないので軽食は用意しておいたほうがいいです。

塾内の環境 自習室があり、先生の目が行き届くので良いと思います。塾内は清掃も整理整頓もされています。塾内で騒ぐような環境はなく、先生の指導も行き届いているのではないかも思います。

入塾理由 教育指導、情報量ともに豊富で実績もあるため。毎月の試験で実力を把握出来ます。先生との三者面談では具体的な勉強方法や本人に足りない事とか、しっかり伝えてもらえます。

定期テスト 学校の補習塾ではないため、定期テストは自分でしなければなりませんが、自習室等があり環境は良いと思います。

良いところや要望 高校受験についてですが、やはり情報量があり毎月のテストで実力を測り、合格に向けて必要な事を適切に指導出来ると思います。あとは本人次第なのですが。

総合評価 通塾して成績が上がるかどうかは本人次第なので、塾として求める事は満たされていると思います。

英進館小倉本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お値段は高いのですが、だいたい有名なところになってくるとこれくらいだろうと思って通っていました。他にも合宿などがあります。

講師 周りの親御さんも、通っている生徒の皆さんもだいたい意識が高い方が多いから良い環境ではないかと思いました。

カリキュラム カリキュラムがあるので、しっかりと受験合格に導いてくれると思います。合宿があって、しっかりと詰め込んでくれます。

塾の周りの環境 通ってる子達の親が英才教育ママさんのような方がほとんどという印象がしています。そんな子供たちなので、みんなお金に余裕がある方なのではないかなと勝手に予想しています。周りには美味しそうなところがありますが、育ちが良いため大丈夫そうです

塾内の環境 お受験用という感じなので、そこはそこら辺の塾に行くよりも絶対に環境がととのっているのではないでしょうか。お母様方もしっかりとされていてお子さんもいい子たちなので環境がよいですり

入塾理由 もともと有名な塾で、主人も子供の頃に通っていたとのことで、安心感がありました。地元ではだいたい、お受験と言えばここの塾が上がってくると思います。

定期テスト 独自に分析された過去問題やテキストが用意されて、定期手にテストがありますし、学校の内容よりも進んでいるので良いと思います。

良いところや要望 料金が高い上に合宿や講習代が別途にかかるので、そこはお値段がかさみますが、仕方がないかなという感じです。

総合評価 受験勉強をさせたい、そういう環境に入れたいという方にとっては良いと思います。

全教研北九州本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人のペースで進めていくので多少割高な料金でも仕方ないと思う

講師 先生が親身になって志望校合格にむけて相談に乗ってくださるところ

カリキュラム 個人のペースで進めてくれる点が本人に合っている。担当教科以外にも空き時間で相談に行けれる。

塾の周りの環境 市街地にあるので送り迎えでの車の待機場所がないのが不便だと思う。車の送迎時 待機できる場所があるとよいと思う。

塾内の環境 教室は使いやすい構造になっている。自習室も使えるので助かっている

入塾理由 個人のペースで進めていけるので 本人に合っていると思い決めました。

定期テスト 定期テスト対策は本人と話しながら本人のペースで進めてくれたのがよかった

宿題 担当教官と本人が話し合いながら 本人のペースで課題を出している

家庭でのサポート 送り迎えや 時間によりお弁当やおやつの準備をして持たせている。

良いところや要望 個人に寄り添って指導やアドバイスがもらえるところが信頼できる

その他気づいたこと、感じたこと 体調不便や天候不良で欠席の場合振替をすぐに対処してくれるところがよい

総合評価 本人がマイペースな性格なので 個人のペースで課題を進めてくれるところが良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じますが、先生がたは一生懸命やってくださると感じています。本人に真剣さに欠けているので、料金が高いと感じているのかもしれません。

講師 本人にやる気が無いのに、それなりに、塾に行こうとするのは先生達のおかげだと感じています。

カリキュラム 本人のやる気の問題もあると感じるが、成績は一向に
上向かないので、カリキュラムに問題があるのは、否めない。

塾の周りの環境 家から歩いて通える距離。雨が降った時でもバスでいける為、とても便利です。
わかりやすい場所に塾があります。

塾内の環境 本人が勉強嫌い為、自習室を活用して、勉強嫌いを克服して欲しい。

入塾理由 家で勉強する習慣が出来ない為、自習室が完備している所を選びました。
家から歩いて通える距離にあることも決めてになりました。

定期テスト 親身に指導してもらっているが、本人が定期対策がわかっていないため、効果がわからない。

良いところや要望 個別で親身に指導してくれる事。
本人も嫌々ながらでも、通ってくれる事。

東進衛星予備校西小倉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供が勉強だけをするために通うという感じではなく、遊びに行くといった感じも持ちながら通っていた。嫌そうではなく楽しそうに通っていた。

カリキュラム 子どものレベルに合わせたカリキュラムを組んでくれていたと思われます。

塾の周りの環境 駅前すぐの立地であり、コンビニも側にあり便利な場所であった。また、繁華街も近く遊びに出ることも出来た。

塾内の環境 子供が通っていた事なので詳しくはわからないが、集中できる環境であったと思う。

入塾理由 子供の友人のすすめで入塾の検討を始めました。面談の際にどのように進めていくか等プログラムを丁寧に説明してくださり、子供のことをしっかりと考えてくれていると思ったので決めました。

定期テスト 詳しくはわからないが、定期テスト対策というより、受験への取り組みの方に力を入れていたと思う。

宿題 家でも積極的に勉強するようになっていた。

家庭でのサポート 家から予備校までは電車で時間がかかり、学校終わりに予備校に通っていたため、遅い時間でも駅まで迎えに行ったりしていた。

良いところや要望 先生とフレンドリーな関係を築くことが出来ていたと思われる。不満等は何もなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の勉強のことは完全に任せてしまっていたが、なんの不安を持つこともなく、安心して通わせることが出来ていた。

総合評価 国立等難関校受験に向いているのではと感じる、実際に子供も合格したので。

学進会【福岡県】中井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく楽しかった思い出があります

講師 塾の先生はみんないい人たちばかりでした
とても楽しく過ごしやすかったです

カリキュラム 映像を見ながら色々なジャンルについての知識を深めることができたのが楽しかったです

塾の周りの環境 バスや地下鉄も割と近くで行きやすかったです
近くにコンビニなどもあったのでそこで飲み物を買ったりもできたので交通の便はとても良かったです

塾内の環境 雑音はなかったです
個別のスペースもあったのでとても勉強しやすかったです

入塾理由 なんとなく親に勧められた記憶がありとりあえず通いました
シンプルに成績も悪かったので

良いところや要望 いいところは基本自由な時間が多いいところです
特に変なことさえしなければ大丈夫でした

個別教室のトライ城野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導と比べても値段は高い。まだ通塾し始めたばかりだが、他の個別の指導方法と比べるととても良いと思った。

講師 講師とは別に担当の方がいて相談しやすい。その子供にあった授業や問題を的確に進めていってもらえる

カリキュラム 本人の理解力に合わせてくれるようで、自習でも声かけもしてくれるようなのでいいと思う

塾の周りの環境 駅から近く、自転車も駅に止められるし車の送迎をするにしても駅のロータリーで無理なく行う事ができる。
自宅から塾までの道のりに、スーパーもあるので自習のジュースを買ったりと楽しみの1つのようである。

塾内の環境 体験で行ったが静かな環境であった。子供に声をかけやすいように机と椅子の工夫をしていただいているところ。

入塾理由 他の塾と比べて説明担当の人の対応がすごく良かった。この塾なら、親も子供も安心して通わせる事ができるのではないかと思った。

良いところや要望 なかなか自分から声に出さない性格であり、わかっていなくてもわかった風にしてしまう。
自主的に勉強をするタイプではないので、声をかけていっていただきたい。

総合評価 担当の方の親切な対応と子供への対応方法を一緒に考えてくださる態度にとても好感が持てました。今後も相談しやすいと思いました。

北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 素晴らしい授業が受けられるのにかなり安い。
大学受験するならここがおすすめだと思います。

講師 子供は授業がとてもわかりやすいといつも言っていました。家でも勉強をするようになりたさかりました。

カリキュラム 進度はかなり早く最初は大変そうでしたが本人の頑張りもありかなり効率よく勉強できたみたいです。

塾の周りの環境 近くには電車やバス、モノレールも通っているのでとても行きやすいとおもいます。治安も比較的いい方だと思います。

塾内の環境 塾内はとても整理整頓されており、学べる環境が整っていたようです。雑音の話は聞いたことがありません。

入塾理由 いい先生がいると友達から知ったこと、また家から近く歩きでも安心できる場所にあると感じたからです。

良いところや要望 塾の規模をもう少し大きくするとたくさんの方が勉強できるようになりいいと思います。

総合評価 近隣の塾の中では1番大学入試に向いている塾だと考えます。
とてもお世話になりました。

河合塾北九州校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾のため、料金はやや高めかと思う。
出身高校で割引対象にはなったが、夏期、冬期、共通テスト前などの講習料も含めるとかなり高額だった。

講師 講師とは良好な関係が気づけたようだった。
受講生が少ない講座ではほぼマンツーマン授業のように丁寧な講座だったらしい。

カリキュラム 教材は学力に合わせて指定があり、特に問題はなく、必要に応じて買い足すかたちだった。

塾の周りの環境 駅から数分の徒歩圏内で、教室の向かいのビルにコンビニもあるため便利だった。周辺に商業施設もあったので、勉強以外の誘惑もあったのでは、

塾内の環境 教室もいくつもありエレベーターも数基あるため、混雑した感じはない。
近くにJRの線路、大きな道路があるため騒音が気になったご、教室内は特に問題なしだった。

入塾理由 大学受験するにあたり、高校の先輩の助言もあり本人の希望により入塾した

定期テスト 浪人で入塾したため、大学受験の科目のみの受講だったため定期テスト対策は受講していない

宿題 量、難易度ともに特に問題はなかった。
自習室で次の講座の予習などもできた。

良いところや要望 塾に入校した時間、退出した時間を毎回メールで知らせてくれ、模擬テストの成績も随時メールで知らせてくれるのでよかった。

総合評価 大学受験についてたくさんの情報を持っているし、講師の方、チュウターの方も親切で安心して通わせられた。

個別教室のトライ小倉本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績アップが見られない。また、特別講習も高額である。

講師 しっかり教えてくれるいるのか不安である。ただし、塾で問題集を自分の意志でコピーしてくる等少しはやる気が出てきたように思います

カリキュラム 教材は学校でもらった問題集を中心にわからないところを中心にカリキュラムを立ててくれている。

塾の周りの環境 駅の近くにあり、駐車場がないので車の送り迎えが難しいと思います。一人で行き帰りをするには、繁華街にあり難しいと思います。

塾内の環境 個別指導のわりに教室は広く、数人ずつで講習をしている。環境はきれいである、

入塾理由 一人で勉強できない。また、勉強の仕方がわからないから。勉強は楽しいと思ってくれるように

定期テスト 定期テスト対策はまあまあでした。講師は学校からもらった問題集を中心にわからないところを中心にカリキュラムを立ててくれている。

宿題 宿題は少しは出されていたが、苦になるほどの量ではないみたいです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えをしました。また、わからないところを中心に解るまで説明しました。

良いところや要望 こちらの都合で講習日を変更することができる。子供が理解したとしても、もう一度似たような問題で本当に理解出来たか確認して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が理解したとしても、もう一度似たような問題で本当に理解出来たか確認して欲しい。

JAC個別指導塾霧ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりに高いと思いますが、指導が良かったので点数も上がり、理解度も高くなったと思います。

講師 とても良かったとおもいます。個別に聞けるし、結果もついてきました。
本人もわかりやすいと言っていたので。

カリキュラム 英語のみで入ったので全教科ではないので決められたカリキュラム等なかったです。

塾の周りの環境 自転車で通わせていたのであまり気にならないが、公共機関で行こうと思うとバスのみなので少し不便だと思います。

塾内の環境 教室は子供に聞いたところ狭いそうですが、先生も近くにいるので良い

入塾理由 英語のみ学校でのテストが悪かった為、英語を習いに入りました。

宿題 量は普通で、難易度も普通でした。次の授業までにできるな分量で、ちゃんとやらないと終わらなく、復習としても良い内容だったようです。

良いところや要望 子供が到着したら親にメールが来て、塾を出たら親にメールが来るシステムだったのでそこか良い

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合は予備日をあててくれたり変更等の対応も良かったです。

総合評価 個別でもあり、指導に適していると思います。
英語のみでしたが、通わせて良かったと思います。

英進館小倉本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は仕方ないかと思います。大手の塾のため。また長期休みの講習は高く感じます。

講師 実績がある講師が多く、安心して任せることができます。良かったです。

カリキュラム 教材もしっかりしていて、基礎のやり直し、学校の授業の復習になっている。

塾の周りの環境 駅からも近く、交通量多めです。周辺の明かりが多く、夜は子供たちだけで安心して帰宅させることができる。

塾内の環境 生徒の人数と教室の広さは問題ないです。自習室も問題ないです。

入塾理由 ひとりひとりにあった個別指導で本人もやりやすいとのことだった。

定期テスト まだ入ったばかりなので、定期テスト対策はまだ経験できていません。

宿題 量は少し多め。学校の宿題もやらないといけないため、若干時間が足りない状況。

家庭でのサポート 雨の日は塾の送り迎え。子供の友人のお母さんと情報交換か実施。

良いところや要望 基本的には任せているので問題なし。子供からも特に要望はあがってきていません。

総合評価 昔からあって実績がある塾のため、安心して任せることができる。

個別教室のトライ小倉本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学校の授業だけでは不足なので、塾は当たり前に行かせるものだと思っていたが、自発的に勉強をする環境にはならなかった。

講師 息子の友達も同じ塾に通っていたので、一緒に行かせていた。友達が一緒だと勉強への心構えが変わるかと思ったが、
あまり変化がなかった

カリキュラム 本人が苦手な数学をはじめ、比較的寄り添って理解できるように努めてくれていたのはありがたかった。

塾の周りの環境 普段は電車やバスで通っていたが、悪天候や夜が遅い際はクルマで迎えに行った。スーパーやコンビニなどもあり、よく
何か買っていた。

塾内の環境 割と築年数も浅く、新しい学校だったので設備に不自由はなさそうだった。

入塾理由 成績が伸びず、本人のやる気を継続させる事が出来ていなかった

定期テスト 通常の授業のほかにも補習や特別枠を設けてくれていた様で、試験の度に気に掛けてくれていた。

宿題 著しく成績が悪いので、いつも学校と塾と両方の課題や宿題があった様子。これらが終わらない限りは遊ばせない様にしていた

家庭でのサポート 極力送迎や食事、テストの点数が良かったら何かしらご褒美をあげていた。

良いところや要望 メディアにも露出している有名な学校だから、今後も特に心配はない。

総合評価 本人と親身になって向き合ってくれる先生がいる塾なら
行かせる価値があると思う。

四谷学院北九州校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安いと助かります。
なかなか商売上手に勧めてくる。

講師 子供が信頼していた。継続する事が難しい、モチベーションをあげてくださった。

カリキュラム もう少し試験前期後期の間にも密に関わって欲しかった。
翌日が試験、という日に信頼できる先生と何か関わりが持てたら安心できたかな、と

塾の周りの環境 女の子なので、夜の帰り道が心配でしたが、主要駅から雨に濡れる事なく、人通りの多い道で、明るい道でよかった。

塾内の環境 親が通ったわけではないので、よくわからないですが、明るい雰囲気がよかったと思います。

入塾理由 費用ははそれなりに高いと思ったが、コンサルが丁寧親切だったからと、子供が行きたいと言ったから。

良いところや要望 環境がいいのと、相談できる人が専門的にいる事、信頼できる先生がいたこと。

総合評価 子供が通ってよかった、と言ったことがすべてだと思います。信頼できる先生のおかげで頑張れたと。

北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高め。教科書も値段の割に、内容が詳しいわけではない。結局高校時代に使っていた教科書や授業資料が必須だった。

講師 質は良かった方ではないかと思う。内容も詳しく、幅広い受験者層に適切な授業をしていたと思う。

カリキュラム 進度は並。蚊もなく不可もなくだったと思う。ただ、基礎に重きを置きすぎて、実践力などは磨きにくい。

塾の周りの環境 交通の便はよい。駅にも近く、バス停もある。都会にあるため通いやすい。バスの本数も多いため、適切。ただ、立地はあまりよくない。夜になると少し治安が悪くなる。

塾内の環境 特段汚いわけではない。しかし、エレベーターが人数の割に少なかったり、狭かったりしていた。そこは改善すべきだと思う。

入塾理由 厳しく、勉強する環境においては最適だと思った。しっかりと力をつけていくためには必要なことである。

良いところや要望 厳しく指導して欲しい人には適切。怠け者な人はここに来るべきである。厳しいが合格するためにはひつようなのでは?

総合評価 本気で勉強するならここだと思う。チューターもしっかりと言うべきことは言ってくれる。

四谷学院北九州校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの環境が受験に集中した環境であったため、そこだけでも良かった。

講師 みなさん真摯に子どもと向き合ってくれていることが話から伝わった。

カリキュラム 行きたい大学のレベルに合わせて厳しくもあり、きちんとその子に合っていた。

塾の周りの環境 交通の便も良く、通いやすかった印象がある。立地もいい。北九州なので治安は心配していましたが、特にそこまで悪くはなかったようです。

塾内の環境 綺麗な環境だったときいています。身の回りが整っていれば集中力も上がると思います。

入塾理由 大手で有名だったが最初の印象でしたが、見学に行くとその名の通り皆さん頑張ってらっしゃったので。

良いところや要望 高め合える仲間と出会えたことも一つの大きな収穫。その上で志望校にも合格させていただけて満足です。

総合評価 勉強する環境も整っていて、無事合格することができました。ありがとうございました。

個別教室のトライ小倉本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上の子達が通っていた塾に比べると高いと思います。
ただ本人の力になるならと思い通わせる事にしました。
まだ春講習などを受けていないのでその辺の金額がわかりません。

講師 本人が言うには担当の先生の教え方かわかりやすいとは言ってます。自習がしやすい様で毎日時間が有るだけ通っています。

カリキュラム 学校の定期テストに合わせて勉強させてくれるのでテストに同じ問題が出たと喜んでました。

塾の周りの環境 街中にあるので、夜でも明るく、交通手段も大丈夫です。
車でお迎えに行くので安心してます。
行きは学校から近いので自分で通ってます。

塾内の環境 冷暖房がしっかりして教室内も明るく勉強する環境に向いてると思います。

入塾理由 お友達が通っていて勧められた事がきっかけですが、その後意欲など向上しているのがわかる様になりました。
もう少し様子を見ないと成績に繋がるかはわかりませんが少し期待できる様に思えます。

定期テスト 定期テストの予想問題的な物をしたり、点数が少しでも取れる様な教え方をして頂いてる様です。

良いところや要望 具体的な目標に向かって成績を上げるカリキュラムを、作って頑張っていると思います。

総合評価 正直まだ結果が出た訳では無いのでなんとも言えませんが…
成績が上がればこの金額で高くは無いと思えると思います。
金額だけで言うと高いと思います。

河合塾北九州校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 充実したカリキュラムと講師陣の割に、とても料金は非常に安いと感じた。

講師 ひとりひとりに親身になって接してくれて、困りごとはなんでも相談に乗ってくれた。

カリキュラム 大学入試に向けた実践的な内容と対策で、個々人のレベルに応じたきめ細かいものだった。

塾の周りの環境 駅からかなり近いし、アクセスしやすく遅くなってもすぐに帰宅できた。また周囲の治安は比較的よく、安心して通わせることができた。

塾内の環境 環境は非常に整備されており、勉学に集中して取り組める素晴らしいものだった。

入塾理由 周囲からの評判がとても良く、さらに充実したカリキュラムだったから。

良いところや要望 一人ひとりにのレベルに合わせて親身に対応していただき、大変心強いところだった。

総合評価 総合的にバランスがとれており、何よりもカリキュラムが大変充実している。

九州学館小倉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い必要なカリキュラムに沿って値段を出しているものの、少し高く払いづらかったです。

講師 先生の教え方がおかしい
学校と違った教え方をしていたので難しかったそうです

カリキュラム カリキュラムは良かった
この日に何をするかしっかり書いてあったのでよかったです。わかりやすかったです。

塾の周りの環境 治安は良く行きやすかったか
交通手段がいろいろあり、本人も行きやすかったそうです。とても良かったです。

塾内の環境 他の人の雑音が聞こえるようだった
外の雑音や教室内の雑音が気になるようでしたが、基本は大丈

入塾理由 小学受験のため受験するために入りました。家が近かったから。友人が皆お勧めしている。塾だったため。

宿題 出されていた
出されていましたが、しっかり見てくれたのでよかったです。心配しなくて大丈夫。

良いところや要望 しっかり毎週勉強してくれるのが良い
ただ、学校と同じような進路で進めてくれるとありがたいです

総合評価 雑音は気になりますが、それ以外はあまり
気になりません。

四谷学院北九州校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用面は普通の範囲内だと思う。料金体系がはっきりしているのが良い。

講師 個別指導では、子の性格によって相性の良さそうな講師を担当にしてくれる。

カリキュラム 各教科ばらつきのある成績に合わせて、授業の難易度を設定できる。

塾の周りの環境 駅の直近なのでアクセスは良好。昼間の人出は多く問題ないが、夜の帰宅時間帯(午後9時半頃)、人が少ないと感じる。駅まで着けば安心できる。

塾内の環境 自習室が受付の近くにあるので、騒がしい学生がいたとしても直ぐに注意できそう。広いフロアなので閉塞感は感じない。

入塾理由 生徒の練度によって学習のレベルを調整できる。資料請求した時に豊富な種類のパンフが送られてきたので、検討しやすい。

良いところや要望 できるだけ体力の負担を減らせるように、時間割を調整していただいたい。

総合評価 多くの受験生が通っているが、各個人の学力に合わせてクラス授業・個別指導を行うというオーダーメイド感が良い。

「福岡県北九州市小倉北区」で絞り込みました

条件を変更する

417件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。