キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

419件中 241260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

419件中 241260件を表示(新着順)

「福岡県久留米市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料はそこまで高いわけではないですが、特別春、冬期講習はたかいと思ったし、春休み夏休みも1ヶ月きちんと授業があってほしかった。

講師 若い先生だったので、子供は話しやすいし、勉強もわかりやすかった。

カリキュラム 学校の授業よりもいち早く次に習う所の予習や、授業量がたかかったかなとおもう、

塾の周りの環境 車でそうげいでした、まだ小学生なので交通手段で帰らせるのは怖かった。でも駅は近くてよかった。

塾内の環境 特別な教室もあり集中するときはそちらでの授業なのできちんと訳あっていてよかった。

良いところや要望 欠席連絡を入れたりするときは直接繋がらず事務局に繋がりなかなかすぐに伝えれなかったのは不服です。

その他気づいたこと、感じたこと メールでその日に勉強したのが親のスマホにメールで送られてきてすぐ確認できたことはよかった。

英進館久留米本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 人気な塾だから料金が高いと、思われるが、合宿などは非常に高額で、手がでない。

講師 個人個人に合わせた指導ができており、非常に良いと思う。問い合わせにも速やかに対応してくれた。

カリキュラム 私自身が何を教えて良いかわからないので、お任せしており、こどもたちも指導を受け入れていた。

塾の周りの環境 歩道が狭く、交通量が多く、非常に危険な立地だと感じていた。駐車場がないため送り迎えに不向き。

塾内の環境 特にに問題なく、授業を受けており、こどもの反応も良いとおもう。

良いところや要望 先生とのコミュニケーションが密にできるため、こどもの塾での様子が見える。

その他気づいたこと、感じたこと こども一人一人に寄り添っている塾であると思う。コロナ対策もできている。

英進館JR久留米駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高い気もしましたが、進学実績などを外の塾と比べた場合に結果が出ている分、仕方ないと思います。

講師 きちんと子どものことを見ていらっしゃるようで、三者面談の際には適切なアドバイスをいただけた。

カリキュラム 夏期講座や冬期講座など長期休みの際には部活動とのバランスも考慮されていた。

塾の周りの環境 公共交通機関もあり、送迎が出来ない場合でも、自分で通うことができた。

塾内の環境 施設はきれいであり、勉強に集中できる環境は整っていたと思います。

良いところや要望 台風などの場合の急行の連絡や、登下校時に保護者あてメールが来ることなどは、非常に良いと感じました。

英進館久留米本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1ヶ月の月謝としては高めだが5教科の週3回を1コマで割ると平均。しかし別に補習代とかこれから夏期講習、冬期講習とお金がかかるらしいと聞き、うちはまだそれを受けてないのでどれくらい費用がかかる不明。

講師 子供は楽しかったと言っていたけどどの先生が自分が分からなかったため

カリキュラム 講師の方々の教え方が凄く上手で勉強苦手な子供もちゃんと理解できた

塾の周りの環境 電車で通ってましたが駅近くで子供達だけでちゃんと安心して通える。近くにコンビニもあるので飲み物、食べ物買うのにも助かる。

塾内の環境 勉強しやすい環境ではあるとは思う。しかし塾事態が4階建てのビルなので階段の通路の広さが狭く感じる。

良いところや要望 お便りやメールでその都度連絡があるので助かる。子供達がそれぞれ専用のカードを持っておりその日に入所、退所した時刻がメールで入ってくるのも安心。

英進館久留米本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 姉も通っているので姉弟割などがあれば良心的かなと思う。現在は同じ値段

講師 講師が変わるので子どもの特性や苦手な部分を把握して貰えてるのか疑問

カリキュラム 個別指導で教材も持ち込みなのでカリキュラムとかはないが状態テストなどもして欲しい

塾の周りの環境 小路なので帰りが遅くなる際はちょっと心配終わりの時間もわからないので

塾内の環境 少人数せいなので自分から声をあげなければ見て貰えない。詳しい説明などがしてもらえているか心配

良いところや要望 言えば細かい対応をしてくださるが言わなければどうなのかと思う

英進館JR久留米駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習に対しての講師や学年担任の手厚いフォローを考えると料金は適正と思うが、支払うには少し高い料金設定となっている。

講師 子供の性格に合わせた志望校選びのアドバイスをもらえる。また、子供の現状のレベルとレベルアップの為の家庭内でできることの具体的なアドバイスをもらえる。

カリキュラム 受験対策としてレベルの高い教材で学習を進めてわからないところ躓いたところはわかるまで教えてもらえる。

塾の周りの環境 駅からすぐ近くで便利が良い立地だと思う。車での送り迎えは駐停車場所がない。

塾内の環境 教室の広さと1クラスあたりの人数も適正だと思う。また、近隣からの騒音もなく集中して学習できる環境にあると思う。

良いところや要望 学習態度や進捗度合、現在のレベルを塾の学年担任の先生と定期的な面談で確認できるので安心できる。

英進館久留米本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いですがどこも一緒かなと思ってます。料金表や教科書代などわかりやすく書いてありました。

講師 通い始めたばかりで、まだよくわかりませんが、子供は勉強が面白いと思えるようになりました。

カリキュラム 1人一台タブレットが貸し出されて、授業で使うようです。タブレットのカバーは自分たちで購入しなければならず、傷つける前にバタバタ準備したので、早めに知りたかったです。

塾の周りの環境 電車とバスの乗り継ぎが大変ですが、便は多いので子供だけでスムーズに通えてます。

塾内の環境 塾内に入ったことはないのでわかりませんが、テスト結果でクラス分けがあり、レベルが同じ子供たちが集まって勉強するので、集中できるのではと思います。

良いところや要望 まだ進路が決まってない子供が、自分の行きたい学校を見つけられるようアドバイスをしてほしいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少しお高めとは思いましたが、マンツーマンで対応してくださるので、仕方ないとは思いました。

講師 一生懸命な態度に安心しました。
こどもは、人見知りですが、なんとか楽しくコミュニケーションをとろうとしていて、好感がもてました。

カリキュラム こどもに合わせたプランを提案して下さり、無理なく、続いていけそうで、安心しました。

塾の周りの環境 駅の近くで、人通りも多いので、安心して自転車で通うことができます。

塾内の環境 街中にはなりますが、教室内は静かで、落ち着いて学習できる環境。少し狭いかなとは思いました。

良いところや要望 先生は、一生懸命な印象でした。
こどもが臆することがないように、コミュニケーションの取り方を工夫されていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高く感じる。しかしながら
子供が先生を信頼しているので良かった。

講師 最初に面談した時に紹介された先生が
すぐ変わった。
親に代わる旨の連絡をして欲しかった。

カリキュラム 行き始めたばかりでまだよく分からないが、やる気のない子だったのに、宿題もきちんとするようになりこれからが楽しみです。

塾の周りの環境 駅が近いため便利。ただ無料駐車場がないためお迎えが一苦労あります。買い物して駐車場代を浮かせるので出費につながる。

塾内の環境 現在の教室は狭いわりに、人が多いがそれぞれが集中して勉強できている。4月から、新教室に移転する為、楽しみにしている。

良いところや要望 月謝がさがると助かる。保護者が気軽に質問できるような部屋があると安心できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比較すると高額ですが、説明された内容が良さそうであったためこちらに決めました。

講師 説明が丁寧でわかりやすくよかったです。
不明点も質問しても丁寧に返していただきました。

カリキュラム AIタブレットを用いて自習できる点、個別にあった授業をしていただけるというところに魅力を感じました。

塾の周りの環境 駅のちかくということで通いやすい場所であり、いいと思います。

塾内の環境 今は少し狭いかと思いましたが移転するとのことで、よりよい環境になるようなので楽しみです。
塾全体は明るい印象でした。

良いところや要望 個人に合わせて指導していただけるということで、子どものやる気をどう引き出して維持していけるのかということを期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2ヶ月無料ですが基本料金はあります。 週1回だけなら高い気がするが、いつでもタブレット学習に来ていいのでこのお値段かなと思う。

講師 家庭教師を兼任されている先生だけあって教え方が上手だと思います。

カリキュラム 個別指導60分、その後タブレットで60分学習。
いつでも塾に来て4教科を自分でタブレット学習可能なのが良いと思う。ただ、国語はない。

塾の周りの環境 駅から近いし、入退室がメールで届くので迎えに行きやすいし安心。ただ、街中にある為駐車スペースがない。

良いところや要望 先生の教え方も良く、タブレット自学もみんな集中して勉強している。
タブレットがテキストでノートと筆記用具とイヤフォンだけで良く持っていく物が少なく軽くのが助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 一人一人に合わせて4教科をタブレットでいつでも学習ができるとこがいいと思う。AI学習なので無駄か無さそう。

英進館JR久留米駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間と回数からしたら安い気がします。自由参加の自習の日などもあり、先生に教えてもらえるみたいです。

講師 子供目線で声かけをしていただいているみたいです。気にかけてくださり、子供も少しやる気が出てきたみたいです。

カリキュラム 宿題が充実しています。パソコンを用いた学習が繰り返しできて復習ができています。

塾の周りの環境 駐車場がなく、近くのコインパーキングも入りにくいです。それ以外は特にありません。

塾内の環境 塾内は入ってないのでわかりません。しかし教室の机に毎回名前が書いてあるらしく、毎回席が違うみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと システムなどしっかりしています。これからいろいろとわかっていくと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し料金面は高いかなと思いますが、内容が良いので、今のところ不満はありません。

講師 丁寧に分かり易く教えていただいて良かったです。悪い点はありません。

カリキュラム 授業の後に確認問題があるので、理解できているか確認できるのは良い。悪い点は今のところありません。

塾の周りの環境 駅からすごく近いので助かります。国道を挟むので、交通量が多く、少し注意しています。

塾内の環境 先生も生徒も一生懸命やっているので、勉強に集中しやすいです。もう少し教室が広いといいかなと思います。

良いところや要望 教室全体の熱量が高いので、家でやるより有意義に勉強出来ると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 感染症対策もしっかりされていると思います。

英進館久留米本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習時に通常の塾代と重なって負担が大きい月がある。

講師 定番の先生たちで安心感がある。生徒たちも安心して授業を受けているようだ。

カリキュラム 受験に向けて、問題も受験に近い形式になっていてしっかり対策が出来そう。

塾の周りの環境 家から近いことと、登下校時にはガードマンも周辺にいて安心して通塾させられる。

塾内の環境 授業中に私語が多い時があるようだ。盛り上がる前にしっかり注意をしてほしい。

良いところや要望 志望校に向けてしっかり対策してくれる。そして常に将来のビジョンをイメージするような指導がされていてよち。

修明館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は集団のため安めだと思います。休んだら振替も可能でした。

講師 若い講師の方から、ベテランの方までいますが、講師は数人です。

カリキュラム 参考書はない、全てプリントなのでかさばる、まとめ方が子供には分かっていなかった

塾の周りの環境 駐車場がない、交通量が多い為、送迎の際に不便周りは暗くないので安心できる

塾内の環境 集団なので、分からないところがあると、聞くタイミングがない。

良いところや要望 料金は安めだけど、参考書はプリントよりも本の方が良い、プリントならばファイルなどがあればなお良い

その他気づいたこと、感じたこと 分からないところがあると、聞くタイミングが分からず、成績は上がらなかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、少々高いのかもしれませんが、定期テストたいさくもしっかりしてくださいます。

講師 兄が通塾していたためとても信頼できます、また生徒の性格にあった先生を選んでいただいているため大満足です。

カリキュラム 生徒の成績や性格に合った集団指導、個別指導を的確にアドバイスしてくれる

塾の周りの環境 自宅から自転車で通塾できる範囲なので雨以外は自分で行きます。

塾内の環境 とても静かな環境で勉強に集中できそうな雰囲気です。コロナ対策もしっかりされています。

良いところや要望 実際にAI診断と先生との面談で子供に1番適した指導内容を提案してくださるのでありがたいどす

全教研本町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などイベント的な講習を受けざるを得ず、料金も割高なので、負担か大きかった、

講師 質問などに答えてくれるし、休日などの対応もしてくれて、良かったと思う。

カリキュラム 学習を進めていくために必要なものとして、内容は、それなりのものだったと思う。

塾の周りの環境 交通手段は、バスや電車があるが、乗り継ぎがあり、ちよっと不便だった。

塾内の環境 自習する場所もあり、質問も気軽にできているようだったのでよかったと思う。

良いところや要望 連絡などが、伝わらないことはなく、コミュニケーションは取りやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加の講習代が高くなり、受験前の負担が大きいと感じることがあった。

講師 特に目立ってない。嫌がらずに通えたことは良かったと思う。用事に合わせて振替も可能なところかわ良かった。

カリキュラム 個人の進度に合わせて用意されていた。足りない時は追加で補ってもらえる。

塾の周りの環境 家からも遠すぎず、歩いてでも行ける距離にあったが、遅い時間に迎えに行くときに車を停める場所がない。

塾内の環境 自習スペースもあり。わからない時は先生に教えてもらいながらできる

良いところや要望 一度やめた後でも自習スペースの利用や相談を聞いてくれるところが良いと思います。

全教研久留米本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家の近くでは、かなり有名な塾の為、かなり高いように、思える。

講師 すごく丁寧に、教えてくれるし、わからないところは、補修までしてくれる。

カリキュラム 学校に比べ、レベルが高く、進み方も、早いため、学校の授業が、面白くないみたい。

塾の周りの環境 最寄の駅からすぐで交通の便は、いいが、バス停から家までが暗く、遠い為、結局送り迎えになる

塾内の環境 すごく、勉強に、集中出来る環境に、あり、自習室も、勉強しやすい。

良いところや要望 近くでは、有名な進学塾の為、勉強のやり方を、上手に、教えてくれる。

英進館JR久留米駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安価とは言えないものの、市場の平均からするといたしかたないのかと

講師 熱心に指導していただきわからない部分もわかるまで根気強く教えてくれる

カリキュラム 計画的に進めてくれスムーズに運べていくスケジューリングである

塾の周りの環境 電車・バスの便が良く、街灯もあるので安心感があり、車の交通量も多くないので安全面でもよい

塾内の環境 ほどよい教室面積であり、空調管理もしっかりなされており快適な環境にある

良いところや要望 同じ目的をもった仲間達との学習であるため競争心が活発になりおのずと切磋琢磨することになる

その他気づいたこと、感じたこと 先生によって教え方や方針が違うところにもう少し統一性をもってほしい

「福岡県久留米市」で絞り込みました

条件を変更する

419件中 241260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。