キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

762件中 221240件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

762件中 221240件を表示(新着順)

「千葉県習志野市」で絞り込みました

駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり季節講習費用がかさむ
本科生などは割引制度があると助かる

講師 有名講師はやはり教え方が上手いようだ。生徒たちの心を掴み引き込んで教えているようだ

カリキュラム 受験制度の変更に合わせて作成され、季節講習も細分化されピンポイントでの学習が出来る

塾の周りの環境 津田沼は京成、JR両線が使えまた駅近くにあるため便利だカフェなどの商業施設も充実していてる
隣に本屋もある

塾内の環境 以前は学校法人ではなく貸しビルでの営業であったが校舎を買い取り環境がよくなった。
自習室が様々タイプがあり気分転換できる。

良いところや要望 近隣に進学高校が多くある津田沼高にもっと有名講師の授業を展開してほしい

その他気づいたこと、感じたこと やや貧弱なチューター制度の充実を図って欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の学習環境などは良かったが、費用についてはやや高めだったため費用の負担は大きかった。

講師 講師が本人の意思をしっかりと受け止め、その目標校に向けてのアドバイスやモチベーションを維持・向上させてくれた。

塾の周りの環境 自宅からも近く、通いやすい場所にあった。また、隣にコンビニもあり明るい場所にあった為良かった。

塾内の環境 塾内での学習意欲を高めるために、勉強大会など子どもたちの学習意欲を上げる取り組みをしていた。

良いところや要望 環境については特別問題なかったが、強いて言えば費用がもう少しお安いと良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾とも変わらない感じがします、コマ数が多い夏は費用がかさみますが春は逆に少ない

講師 ちゃんと相談にのってくれると思います。面倒見は良いと思います

カリキュラム 季節講習は本人にあったレベルを提示してくれるし、塾にお任せしているが、生徒に目が行き届いてる感じがする

塾の周りの環境 駅からも近いし、途中交番もあり、通学には非常に便利だと思います。食べるものには困らないです

塾内の環境 自習室もあり、校舎のある階は非常に静かです。校舎内も整理整頓がされていていつ行っても気持ち良い環境

良いところや要望 予備校みたいに多くの中の1人ではないので、安心感はある。また予備校も教科により併用もできるので、うまく活用できるとよいかもしれない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立専門学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の学習塾の中でも料金は高めだと思います。夏期講習は特に値段が張りました。

講師 成績は少しづつ上がっていく感じだったが、よく自習をしに行き解らない所も教わりつつ色々な話もしていたようで楽しそうに通っていた。

カリキュラム 理解できていない所を丁寧に教えていただいていました。
夏季、冬季講習に関しては値段が高めでした。

塾の周りの環境 家から自転車で10分ぐらいで最寄り駅の近くにあるので周りは明るくて人通りもあり安心でした。

塾内の環境 教室の広さはちょうどいいぐらいだと思います。
駅から近いですが雑音もそんなにうるさくないと思います。

良いところや要望 わからないことや聞きたいことなどLINEで確認することができるので助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が安いのをアピールしているがそこまで安くない。1月から値上がりした。
なんやかんやでお金を取るので普通の塾と変わらない。

講師 先生が多くスマホをしながらの指導をしていることもあり、分からないところで止まっていても気づいて貰えないことがある。先生によって教え方の差がある。

カリキュラム 教材は子供にとって分からない問題ばかりで、最後まで分からないままになってしまうことがあるので簡単なものから難易度の高いものまで段階があるといいと思った。

塾の周りの環境 駅からは遠く、周りは暗い。近所の人はいいが少し離れている人は通いづらいと思う。

塾内の環境 特に一般的な塾と変わりは無いと思う。
時間では人数が多く通い始めは希望の時間に行くことが出来なかった。18-20時が希望だったが19-21時になってしまった。

良いところや要望 要望は聞いてくれる。
あとはもう少し先生達の熱量があるといいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 子供は先生によって、分かりやすいときとわからない時があると言う。あまり、この先生は嫌だと要望は言えないので目をつむる。

早稲田塾津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 総合選抜入試の専門であることもあってか料金は安くはないが、それなりの価値はある。

講師 総合選抜入試の専門知識、経験。
生徒とのコミュニケーション。

カリキュラム 総合選抜入試に即したカリキュラム。受験対策だけでなく思考力を高める訓練になる。

塾の周りの環境 そこそこの規模の駅前立地の環境のため利便性はよいが夜はやや心配。

塾内の環境 教室や自習室はゆったりしていて少人数でもあり使い勝手がよさそうな印象。

良いところや要望 総合選抜入試の受験対策のみならず、思考力、人間成長になると思う。

四谷大塚津田沼校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。少人数なのでこれは仕方ないかと思います。

講師 低学年に合わせ時に笑わせながら学習を進めていたこと。ただこれは講師による。

カリキュラム パソコンで暗算の検定があり、毎日取り組むようになっていた。宿題にもあらかじめ日付がはいっており、低学年でもすすめやすいようになっていた。

塾の周りの環境 交通の便はよく、駅までは子供の足でも2分ほどでした。

塾内の環境 受付は広かったです。
当時、改装中だったので環境は更に良くなっているかもしれません。

良いところや要望 低学年のうちは授業後、先生がその日の内容を保護者に教えてくれる時間があります。質問はそこでできるので講師とのコミュニケーションは取りやすいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 長期休みには講習がありますが、こちらの予定を優先させないといけない部分があります。また、講習には参加するように話しがあります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾なのでいいお値段はするが、質の高い授業なのでコスパはいいかな…

講師 英語の先生はユーモアに溢れた授業を行っており、毎回楽しく受講することが出来ます。

カリキュラム (良かった点)テキストに簡単な問題から難しい応用問題まで幅広い問題が掲載されていて沢山演習が出来る。

塾の周りの環境 津田沼駅から徒歩3分の通いやすい立地だか、沢山の店があるため帰りが遅くなってしまう。

塾内の環境 塾の中はごちゃごちゃしており、決して綺麗では無いが別に勉強に支障をきたす程ではない

良いところや要望 年中無休自習室があるため、授業が始まる前や後に勉強をすることができる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べ多少高いと感じます。また、入塾前の無料体験がなかったのは残念でした。

講師 相談しやすい。悪かった点は特にありません。

カリキュラム まだ入塾したばかりのため、カリキュラム、教材、季節学習などの良かった点、悪かった点は分かりません。

塾の周りの環境 駅から徒歩圏内で近いのですが、自転車の置き場がないので近くの駐輪場に置いてます。

塾内の環境 繁華街に近い割には外の音は気になりません。ただ教室は、少し狭いと感じました。

良いところや要望 Q12でも書きましたが、無料体験授業はあっても良かったかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、個別指導となるので、この値段が妥当かもしれません。
ただもう少し安ければ、助かります。

講師 先生が丁寧に教えている。
悪かった点は、今のところありません。ただ少し高いきがする。

カリキュラム カリキュラム、教材は多分良いと思います。
悪かった点は、始めたばかりで今のところ分かりません。

塾の周りの環境 塾の周りの環境は、駅前でロータリーもあり、近くにバスもあるので良いと思います。
悪かった点は、特にありません。

塾内の環境 塾内は静かな環境で良いと思います。
悪かった点は、特にありません。

良いところや要望 先生が若いので話しやすい、聞きやすいみたいです。
子供の高校選びを真剣に考えてもらえて助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し良心的な料金設定だといいなと思います。
atamaプラスもとってみましたが、AIなので完結するまで同じ料金でもいいのでは?

講師 初日入りずらいなと思っても、受付の方も気さくに挨拶してくださり、とても自然な雰囲気の対応でした。子供にとってその後の気持ちに好影響を与えたためよかったと思います。
わからないものがあった時は丁寧に指導してくださるので聞きやすい環境でした。

カリキュラム 中学分野の総まとめができて各単元の再確認できたのでよかった。やりたい講座自体が日程の限られたところしかなかったため、各講座の数をふやしてほしい

塾の周りの環境 駅やバス停から近いので便利です。専用駐輪場が同グループの駿台津田沼校真横に建つ駿台予備校にはあるのに、駿台津田沼校にはないので不満

塾内の環境 塾内は静かですが各教室の声が大きいのでよくきこえます。自習室がもう少し広いといいのになと思います。

良いところや要望 計算と英単語、漢字は勉強につきものです。
どれをとってもそれらは別途必須でしてもらう感じのシステムで別途取り組みをしていただけたら、各学生のレベルアップ、合格率アップにもつながると思う

市進学院津田沼教室 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本当に高い。
入塾する際に聞いた話と違ってびっくりしました。

カリキュラム どこの塾も同じかもしれませんが教材費が高く、必修の授業は断れません。

塾の周りの環境 ゲームセンターが近くにあるので微妙ですね。
ですが駅から近いところはありがたいです。

塾内の環境 自習室と決まっているわけではなく、今日はここが自習室!みたいな感じです。小学生が騒ぎすぎてあんまり集中できません。

良いところや要望 もっと安くしてほしいのとテストが本当に受験に関係あるのかと不安になります。
講師の方は講師という自覚?をもってちゃんと授業してほしいです。講師指導しっかりやってください。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金や教材費がかからず安心出来ました。兄弟枠もあり、入会金がかからないときいてこれから入会する場合は安心です。

講師 親子共々親身になってしっかり話を聞いてくれた。志望校について相談にのって下さりました。

カリキュラム 価格は安くはないですが相応かと思います。入会はせず冬期講習を勧められました。教材は自分で用意しました。余計なお金がかからず、安心して受けることが出来ました。

塾の周りの環境 商店街があり、明るく一通りも多く治安は良いです。駅からは近い方かと思います。

塾内の環境 駐輪場にはたくさんの自転車がとまっています。止められない時がないか心配ですがいまのところは問題無いです。

良いところや要望 塾長さんがコミュニケーションを積極的にとってくれた様です。1対2ですがしっかり教えて貰えているようです。

その他気づいたこと、感じたこと テスト前だったようで自習室があいていなかったようです。その日以降は自習室は利用できました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 確かな合格実績もあるなかで、他の塾よりも良心的な価格だと思います。とても、ありがたいと思いました。

講師 高1は、英語と数学のみの授業になり、本人の苦手意識にもよりますが、教科によって、わかりやすいわかりにくいがあったみたいです。

カリキュラム カリキュラムは、三学期制で、通常授業は早目に終了するので、講習までの間があいています。

塾の周りの環境 津田沼駅からは近いし、下にはコンビニもあり、塾内には軽食を食べるスペースもあります。賑やかな所にあるので、通塾させてるのは安心です。

塾内の環境 自習室はたくさんあります。受付が狭く、チューターの方なのか、事務の方なのか、よくわかりませんでした。

良いところや要望 先生と生徒の距離が、とても近いようです。そういう所が好きな子には、実績もありますし、良い所だと思います。
細かなスケジュールは、ギリギリにならないとわからないので、もう少し早く日程を決めて頂けると助かると思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は安いです。が、毎月カリキュラム作成費、速読(3,300円)がかかるので、月謝としては安くありません。
これから先、テスト前や受験前に授業のコマ数を増やしたい時は安く済むかも。

講師 若い講師が多く、初めての学習塾スタートの娘には気軽に通いやすい雰囲気でした。解説も解りやすいようです。毎回授業の内容と理解度をLINEのアプリで報告してくれるので、子供の学習状況を把握できます。

カリキュラム 個別にカリキュラムを作成してくれるだけあって、いつまでに何をやるのか明確になっている。

塾の周りの環境 自宅からも近く、商店街の中にあるので夜も明るく人通りも多いので安心。

塾内の環境 教室は広くありませんが、席は個別ブースに仕切られていているので集中できそう。

良いところや要望 英検や漢検などの準会場になっている。
速読(眼筋トレーニング)にも期待している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、個別にしては、安いと思う。
悪い点は、ないとおもう。

講師 毎回、コメントを記入してくれて、塾での様子が分かる。
子どもの出来ない所を見極めて、進めてくれてる。
相性が会う講師がいると、分かりやすく覚えられる。

カリキュラム 夏期講習から行きたかったが体調を崩した為、入塾してみて、学校より進んでいる為、授業内容がわかるようである。

塾の周りの環境 道路に面しているので、車の通行があるので、環境としてはいいが、駐車場がない為、送迎時困るかも。

塾内の環境 塾内は、新しく出来て間もない教室なので、綺麗で、集中しやすい配置にってると思う。

良いところや要望 高校受験の場合、どこまでの基礎が出来てるかを、はじめ把握するのに、テストをして、成績をあげるための、テスト対策等をもってやってほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1回の通塾であれば、それほど高いとは思いませんが、週2回、さらに定期テスト対策で受講コマを増やすと相当かかると思います。

講師 分かりやすく丁寧に教えてくれるので、今までのなんとなく分かったつもりを、はっきり分かる!に変えてくれます。

カリキュラム 地元の中学校の定期テストに詳しそうです。季節講習はまだ受けた事がないのですが、費用がかさみそうでその点は不安です。

塾の周りの環境 すぐ近くに駅、交番、病院、コンビニがあり、治安は良い方だと思います。車で送迎も楽にできます。

塾内の環境 塾内は個別にパーテーションで仕切りがされており、個室感覚で学習に集中できそうです。

良いところや要望 自分から質問するのが苦手でも、個別指導なので質問し易く、分かった!を実感できるようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講単位で料金が変わるので、やりたいコマ数だけ通えるのが良いです。

講師 説明が分かりやすかった。また、わからない問題でも怒らず説明してくれた。

カリキュラム 苦手な所から個別指導してくれるので、とても分かりやすいと言っています。本人も楽しいと言っています。

塾の周りの環境 駅前なので家から近く、送り迎えがしやすい。また、地理的にも良く知っている場所なので安心。

塾内の環境 自分のペースでできるので、集中して勉強できているようです。説明もわかりやすいと言っています。

良いところや要望 とにかく本人がやる気になれている所、行くのが楽しいと言っているので良い環境なのだと思います。

市進学院津田沼教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い進学塾と比べると多少安めだったように思いますがなんだかんだと負担が多くなりました

講師 人数が少なかった為
子供の性格に合わせた指導をして頂けたかと思います

カリキュラム 正直他の塾との比較ができなかったり
他の保護者の方と情報交換する機会も
なかった為良かったのか悪かったのか
判別しにくいです

塾の周りの環境 電車の駅からは近かったのですが
付近にパチンコ店やゲームセンターなどがあり
飲食店もたくさんたちならぶ環境でしたので
あまりいいとは言えませんでした

塾内の環境 塾内は狭く決して綺麗ではありませんでした
線路沿いだった為電車の音も気になる環境にあった
ように思います

良いところや要望 なかなか塾とのコミュニケーションが
とりにくいこともあったので
そちらを考慮して頂きたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いが相応。学年が上がると料金も少し上がる。キャンペーンで1ヶ月無料がある。

カリキュラム 指定教材はない様子。

塾の周りの環境 県道にあり、車通りはあるが自転車置き場は広くて商店街も近いので人通りもあり比較的安心。

塾内の環境 生徒が多い様子。間仕切りがないようなので
集中してやるかは本人次第。教室内は明るく綺麗な様子。

良いところや要望 本人から話がないので判断できかねる。
苦手対策にはいいのかと期待。

「千葉県習志野市」で絞り込みました

条件を変更する

762件中 221240件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。