POINT
- 受験を熟知したプロ講師による集団指導と個別学習サポート
- 1コマ50分の集中授業で無駄なく効果的に学ぶ
- 全校舎自習室完備とICT環境設備の充実
豊富な受験ノウハウとサポート体制で第一志望合格へと導きます
◆実力派講師陣による質の高い授業と指導
難関大学へ多くの合格者を輩出した実績と長年のノウハウを活かした的確かつ効果的な指導で、勉強の本質を正しく教えます。実力と経験豊富なプロ講師陣による分かりやすい授業を展開します。
◆授業スタイル
駿台の授業は集団指導。座席指定制のため、安心して授業を受けることができます。志望大学別講座と授業内容で、共に学ぶ仲間達と切磋琢磨しながら効果的な学習に取り組むことができます。
◆サポート体制の充実
駿台では、集団指導だけでなく、1対1で生徒ごとに合う学習法をアドバイスしています。模試結果や小テストの成績を把握し、生徒の学習の質と量を可視化します。一人ひとりに合う学習方法と学習計画をアドバイスすることで、学習の悩みやつまずきを解決しながら、前向きに受験勉強に向かうことができます。
進路相談ももちろん実施しており、志望校の選定から入試スケジュールの組み立て方まで丁寧にサポートしながら、受験生をフルサポートします。
◆1コマ50分授業の集中学習
人間の集中力が続くと言われる50分に着目し、駿台では1コマ50分授業を採用しています。勉強時間の長さではなく、50分間の集中学習を通して、学習効果を高めながら真の学力を育成します。休憩時間や授業後には質疑応答の時間を設けており、生徒同士で高め合い、分からない点はすぐ質問できる環境を整えています。
◆2タイプの自習室で自分に合う自習が行える
駿台の全校舎には、朝から夜まで自由に利用できる2タイプの自習室を完備しています。個別ブースタイプと教室タイプの自習室があり、集中して学習に取り組むことができます。積極的に利用することで、学習効果をさらに高めることにも繋げています。
◆ICT環境設備の充実
苦手問題や弱点を分析して、弱点克服ができるAI教材「atama+」やいつでも個別質問ができる質問アプリ「manabo」を導入しており、生徒達が安心して学習に取り組むことができる環境を整えています。
駿台予備学校のキャンペーン(2025年2月)
◆入学説明会・無料体験授業受付中◆
駿台では入学説明会や無料体験授業を開催しております。
入学説明会ご参加で入学金割引特典あり!
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
駿台予備学校の合格実績
大学の合格実績
-
東京大学
1460名 -
京都大学
1388名 -
早稲田大学
3719名 -
慶應義塾大学
2703名 -
国公立大学医学部医学科
1787名 -
私立大学医学部医学科
2229名
【2024年度入試合格実績】
▼東京大学:1,460名 / 京都大学:1,388名 / 早稲田大学:3,719名 /慶應義塾大学:2,703名
▼国公立大学医学部医学科:1,787名 / 私立大学医学部医学科:2,229名
▼北海道大学:568名 / 東北大学:611名 / 筑波大学:217名 / 千葉大学:306名 / 東京工業大学:324名 / 一橋大学:240名 / 横浜国立大学:346名 / 名古屋大学:267名 / 大阪大学:781名 / 大阪公立大学:735名 / 神戸大学:688名 / 広島大学:347名 / 九州大学:380名
※受講者のみ。模試のみの利用者は含んでいません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
駿台予備学校の料金体系
[入学金]
70,000円 ⇒ 入学説明会ご参加で30,000円割引!
[授業料]
558,000円~803,000円
※ご参考:後期入学の場合。教材費、タブレット貸与費、模試受験料などを含みます。
◆高校生クラス
[入学金]
33,000円 ⇒ 入学説明会ご参加で30,000円割引!
[授業料]
例1: 26,500円×3回 高3難関・英語 *50分授業×3コマ(週1回)
例2: 22,000円×6回 高2難関・英語 *50分授業×3コマ(週1回)
例3: 22,000円×6回 高1難関・数学1A2 *50分授業×3コマ(週1回)
※首都圏10月入学の場合。いずれも教材費を含みます。
[システム・サポート料]
5,000円/月
※入学金・授業料一部免除の制度があります。お気軽にお問い合わせください。
※上記金額は全て税込です。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
駿台予備学校のコース
高校生クラス |
生徒一人ひとりの目標や学力に合わせた講座を4つのレベル(選抜/難関/標準/基礎)から選択可能です。志望大学に特化した講座もあり、目的に合わせて学習を進めることができます。臨場感あふれる通学型と、自宅で受講できるオンライン型の2スタイルで現役合格を目指します。 |
---|---|
高卒クラス |
高卒生(浪人生)向けの大学合格を目指すクラスです。駿台伝統の質の高い授業を展開しています。通学が難しい方にはオンライン授業対応コースも用意しています。通学型コースをそのままリアルタイムで受講!一人ひとりの目標、目的に合わせたコースを設置しています。 |
大学推薦入試対策 |
「推薦・AO入試論文対策入門」では、論文入試の理解からはじめて、学部ごとに異なる対策を分かりやすく解説します。本物の入試問題を教材として、具体的実践的に指導します。 「AO・推薦入試対策」は志望理由書、論文、面接対策に加え、自己推薦文とプレゼンまで対応しています。 「論文入門」においては、常識や固定観念を打ち破っていく鮮やかな発想、意外性、問いを立てる力、思考力、その仕上げとしての文章の力などを、面白いテーマを通して身につけます。 |
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校の評判・口コミ
駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:不明・覚えていない
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかり受験勉強をやっている
模試等もある
自習もできる
料金は相場がわからないためどちらとも言えない
講師 塾講師の話はあまりしないため不明
成績、
結果次第と考えます
カリキュラム 本人が評価するものであり結果次第と考えます
私からはなにも言えない
塾の周りの環境 駅に近い。また、コンビニも近くにある。
ただ、本屋に受験用の本がないようである。
人通りがやや激しいようである
塾内の環境 あまり本人が話さないためふめあただエアコンの効きがよくないようだ
入塾理由 志望校への学力向上のため
自宅より近いため
駅からも近いため
定期テスト 対策テスト等はあるようです。
宿題 本人があまり話をしないため不明である。
無いようには感じます
家庭でのサポート 早く寝るようにしている。
送り迎えもできるだけするようにしている
良いところや要望 特になし
本人が納得し、前に進めればいい
総合評価 特になし
本人が評価するものであり
親は結果次第と考えます。
駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校としてはそれほど高額ではないし、医学部専門の予備校に比べれば格段に安い
講師 本人はどちらかというと授業より自習室を利用したいから通っていた
カリキュラム カリキュラムは可もなく不可もないようだったが、有名講師は来ないのであまりピンと来ていなくて、自力でやっていた
塾の周りの環境 駅近く、交通の便は非常に良い。居酒屋などもほとんどなく夜でも安心。手軽にお昼を食べられる店もありよかった
塾内の環境 自習室はよかったらしい。商業ビルにあるが、雑音もない様子だった
入塾理由 自宅に近いことと自習室が使えること、実績があって医学部進学率も悪くないこと
定期テスト 浪人だったため定期対策は不要だった。浪人コースには定期テスト対策はない
宿題 浪人コースなので宿題などはない。小さい子ではないので。国立東大コースだったので自由
良いところや要望 国立の志望先を決めるのに、チューターがとても親身になってくれて、相談しやすかったそう
総合評価 予備校の老舗なので、難関校を狙うなら安心か。費用もそれほど高くないと思う
駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日数と時間換算すると高い気がする。レベルに対してしかクラスが選べないのも割に合わない
講師 英語の先生からの授業はかなり貴重で今でも身になっているのが良かった
カリキュラム 学校の様に一人一人の実力分析をして進学先をお勧めしてくれたりがないのが残念
塾の周りの環境 津田沼駅からほど近く、自宅利用駅と同じ事もあり夜遅くまで利用しても安心でした。カフェやコンビニ、スーパーも近いので必要な物があればすぐに買えます。丸善も近く参考書もすぐに買えます
塾内の環境 自習室も沢山あり良かったと聞いています。ただ夏は寒いくらいクーラーが効いているそうです
入塾理由 医学部に入りたかったので、共通テストに対応できるようバラスよく点数を取れるようになりたかった
家庭でのサポート 弁当の作成や、夜遅くなる時の送迎。塾の保護者会があれば参加していました
良いところや要望 成績に関係なく参加したいクラスを選べれば尚了解教科を増やしたと思います
総合評価 医学部希望でしたが、苦手な国語が伸びず理学部へ希望校に受かれば尚良かった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校津田沼校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
駿台予備学校 津田沼校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒275-0026 千葉県習志野市谷津7-7-6 最寄駅:JR中央・総武線 津田沼 / 新京成線 新津田沼 / JR総武本線 津田沼 / 京成本線 京成津田沼 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
プロ講師による質の高い授業と効果的な学習サイクルで、受験に必要な学力を育成します。長年の受験ノウハウと経験を活かし、生徒達を志望校合格へと導きます。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外