キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

449件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

449件中 181200件を表示(新着順)

「福岡県久留米市」で絞り込みました

九大進学ゼミ久留米中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較すると、良心的な料金だと思いました。
週1回の利用にしたので、様子をみて、週2回に増やそうと思っています。

講師 講師の方々は、アルバイトや学生さんではなく、常勤の講師なので、安心でしました。声も大きく元気いっぱいで、こどもも一緒に元気になったようです。

カリキュラム 小学部は、教科書に則した内容で、プラスアルファがあるくらいで、難易度は普通だと思います。
学習の仕方や定着、実力が目に見えてくるので、よかったです。

塾の周りの環境 自宅から自分で、通塾できる距離というところでえらびました。大通りに面していますが、教室内は、静かな環境です、また、治安もよかったです。

塾内の環境 塾内は、こじんまりとしています。
また、大通りにありますが騒音は気になりません。
無駄なものはなく、シンプルでキレイに整理整頓されている印象でした。

良いところや要望 中学受験にも向けたカリキュラムがあるといいなと思います。しかし、まずは学習の定着に力を入れてもらえているので、助かります。

英進館JR久留米駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こんなものかともおもいますが、できればもう少し安いとありがたいです。

講師 話がおもしろく、わかりやすかったため。また、子供目線であったため。

カリキュラム 教材もわかりやすく、季節講習も日程的にも金額的にも適していたため。

塾の周りの環境 駅前であり人が多いのとのと、近くに交番もあり治安面で安心のため。

塾内の環境 建屋も教室も新しく、きれいであったため、また、雑音などもないため。

良いところや要望 みなさま、丁寧親切で気持ちの良い対応をして頂けるてんがよいと思います。

[九州]日能研久留米校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習も多く、確認テストなんかも多いため、わからなくはないのですがそれでも高めかなと思います。

講師 子供にたいし真剣に向き合っていただいており、勉強が苦手な子供にも優しい声かけなどでやる気を引き出してくれています。

カリキュラム 問題がかなり長文で難しく感じます。カリキュラムはしっかりしており、復習をしっかりというスタイルですが、予習をしないと解けないのかなという感じです。

塾の周りの環境 最寄りの駅からすぐの位置にあり、ロータリーに直結していて明るいです。

塾内の環境 ビルの4階にあり、同階のフロアーに入っている会社も静かですから勉強にも集中できると思います

良いところや要望 課題が難しく、自分で学習習慣のない小学生は、親の手間がかかります。

英進館JR久留米駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安ければ、早くから通わせることもできたが、経済的に難しかった。

講師 子供から聞いた話なので、正確かどうかは分かりませんが、割と熱心な先生とのことです。

カリキュラム 教材は割と上級者向けみたいで、上昇志向のある生徒向けのものみたいです。

塾の周りの環境 駅から近くて、交番も近くにあったので、割と安心して通うことができた。

塾内の環境 生徒みんな、上位の学校を目指しているので、緊張感のある環境だった。

良いところや要望 先生も皆さん熱心な方で、本当に良かったと思います。もう少し近くにあればよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 志望校の最終決定にあたっては、真摯に説明してもらえてよかったです。

英進館JR久留米駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、やはり高いなと印象です。

講師 送り迎えぐらいで塾の内容は、よくわからないが、
最終的に、県立に、合格できたので、結果的には、
よかったのかなと思う

カリキュラム 月の月謝が、有名進学校だけに高いと思った。
後、成績が上の人は、伸ばすが下の人は・・・

塾の周りの環境 近くに交番があり駅も近くにあり明るく良いが、
少し道をずれると真っ暗の為、ちょっと危ない

塾内の環境 塾には、1度しか入ったことしかないが、
話を聞くと人の割には、狭いのかな?

良いところや要望 最初の子供だった為、個別がいいのか、集団がいいのか、わからなかったが2番目以降は、見極めたい

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、最終的に県立高校に行けたことはよかった。後は、塾で学んだ、勉強方で頑張ってもらいたい

英進館久留米本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の学習塾に比べて高めの設定になっていますが、理科実験などもあり、妥当な料金だと思う。

講師 塾からはこまめに連絡があり、テキストも分かりやすい。メールでも連絡ができる。

カリキュラム 教材は基礎と発展問題をバランスよく作られている。また、漢字や諺、慣用句、計算問題もバランスがよい。

塾の周りの環境 自宅からも近く徒歩で通うことができる。周囲も明るく夜でも安心して通うことができる。

塾内の環境 新しい建物で明るく、理科実験室もあり、子供が興味をもって勉強している。

良いところや要望 テストの予定や振り替えの日程がもう少し早くわかると予定がたてやすい。

全教研久留米本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習の料金は格別に高いと思いましたが、毎月の塾代金も高く家計にとって大きな負担に感じました。
ただ、公立中学へだけはやりたくなかったので、無理をしてでも通塾させました。

講師 塾に任せていましたが、講師の方たちは20代の方がほとんどで、学習以外の面でも親しくしていただき、何より子供本人が楽しみに塾へ通っていましたので、安心しておりました。

カリキュラム 悪かった点は、立地条件だけで、遠いことで時間を奪われることが残念な点でした。

塾の周りの環境 家の近くからバスに乗り、それから1時間かけて塾へ行きましたので、子供も大変でした。
いつも時間が惜しい思いでいました。

塾内の環境 事務所窓口までで、教室に入ったことはありません。ビルの多い地域で、塾もビルの一角にありました。
広々とした感じはなく、狭い環境の塾だったと思います。

良いところや要望 子供本人が楽しく通塾していましたので、何も違和感を感じることなく、2年間を無事に過ごすことができました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 途中 教室長が代わり 講師の質が下がった。

カリキュラム ただ ダラダラと時間だけ費やすように感じた。
個人に合った指導をすると聞いていたが、そんな事は無かった。

塾の周りの環境 交通量の多い交差点の角にあるため、危険度が高い。

良いところや要望 予定連絡が遅く いつもギリギリに伝えてくるので
塾以外の予定が組みづらい。
大事な連絡をしない 放置する。

英進館久留米本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高いです。オプション授業が多く、子供が受けたがると親もnoとは言えません。

講師 子供をやる気にさせてくれました。もちろん教え方もよかったそうです。

カリキュラム 生徒が多いだけあって、高校受験に特化したプログラムを提供してくれました。

塾の周りの環境 電車、バス停から近く通学しやすい。三号線添いですが警備員が常に外にいらっしゃいます。

塾内の環境 勉強に集中できる自習室があり、秋口からかなり使用していました。

良いところや要望 特に要望はないです。目標も達成でき、勉強のやる気を引き出してくれました。

その他気づいたこと、感じたこと とくにないです。入塾する際には、オプション授業とその価格についても予め確認しておいた方がいいかと思います。

英進館久留米本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの中学受験塾も同じでしょうが…
それでもやはり、他の習い事と比べると桁違いにお金はかかります

講師 家庭からの相談に乗ってくれて、学習方法などもアドバイスしてくれる

カリキュラム 予習シリーズはとても良くできたテキストだと思います。
日々の学習は大変ですが予習シリーズを中心に勉強していれば中学受験の殆どの内容を網羅できるカリキュラムだと思います

塾内の環境 ビル全てが塾ですし、塾内の環境は問題無さそうです

大きな道路沿いなので、窓を開けると排気ガス臭そうなのと、車の騒音はありますが、窓を閉めれば問題無さそうです

良いところや要望 塾の先生の講義は素晴らしいです。
面白いし、楽しく勉強ができているようです
(最上位クラスは)

その他気づいたこと、感じたこと 進学実績はこの上なく素晴らしいと思います
ですが、授業だけではその実績は難しく、家庭でいかに勉強できたかが勝敗をわけるのだと思います

全教研久留米本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な料金。見合う料金かどうかは個人個人で分かれるところだと思う。

講師 エコールとそんなに代わり映えしない。中学3年の講師陣はまずまず

カリキュラム 子供に合ったカリキュラムであったか疑問。希望高校には合格出来なかった。

塾の周りの環境 駅近くで便利。自宅からは電車を利用しての通塾は出来ない場所だったので自転車か車での送迎。距離は近め。

塾内の環境 可もなく不可もなくといった感じ。立地がいい分狭いと思います。

良いところや要望 良かった印象は少ない。希望高校に合格するようにありとあらゆることをしてほしかった。学校と違って高いお金だしてるわけですから。

全教研久留米本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾都合での変更で振替授業がないと言われたときがあった。それは丸々損することなので、納得いかなかった。短期講習は料金高め。

講師 通っている生徒全員に対応しきれていない。自分の子供は思った以上に伸びなかった。高い授業料なのだから、塾に行きやすい状況、環境の質をもっと高めるべき。

カリキュラム 子供の気持ちにも問題があったかと思いますが、やりきれてない。消化できていないまま終わった。

塾の周りの環境 駅から近くて、通いやすかったと思う。車の送迎は駐車スペースがなくそのあたりは非常に不便。

塾内の環境 可もなく不可もなしといった印象。立地がいい分建物が狭い印象。

良いところや要望 講師陣の魅力は低い。もっとわかりやすかったり楽しかったりすれば利用しやすいとは思う。

その他気づいたこと、感じたこと 集団指導塾なので、個人に合わせるのは難しいのでしょうが、受験の大切な時期はもっと親身になってほしい。

英進館久留米本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はほかのとこよりは、額面上は。確かに高いです。
しかし、コマ数で割るとそこまで高くないと思います

講師 分かりやすく、質問などにもしっかりと答えてもらえます。いろいろcurriculumについてわからないことを聞いてもすぐに答えてくださいます

カリキュラム 教材は、クラスに合わせて違っていたようです。難関を目指すクラスにはそのクラスにあったのをもらっていたようでした

塾の周りの環境 西鉄久留米駅から歩いても10分以内なので、電車やバスでのアクセスもいいしとても通いやすいようです

塾内の環境 自習室もあり、そこは飲食禁止らしくとても集中して過ごせるところだったようです

良いところや要望 先生が、良くも悪くもすごく連絡が来ます。なので、子供の成績とかもしれるしいいとこばかりだと思います

その他気づいたこと、感じたこと 例えば、コロナで塾に来校できなくても、オンライン授業というものがありすごく助かります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、一講座いくらという設定です。取る講座数によりますが、決して安くない料金です

講師 東進衛星予備校は、映像授業なので、林先生をはじめ、有名ですごくいい先生がそろっていると思っています。

カリキュラム カリキュラムは、志望校に合わせて高校一年生の時から、生徒と担当教師が相談して決めていきます

塾の周りの環境 最寄り駅が西鉄久留米駅なのですが、駅から5分以内で通えます。夜遅くなっても明るく安心して通えるかと思います

塾内の環境 映像授業なので、一人一人のパソコンがあります。パソコンのブースは仕切られており、集中できる環境課と思います

良いところや要望 映像授業なので、自宅にネット環境さえあれば通う必要はありません。
極端な話、深夜でも受講が可能です。

その他気づいたこと、感じたこと 映像授業ということで、自宅受講もできる、あとは、自分が通っていない教場でも、学生証さえ見せれば、たとえ旅行先でも受講できる点はすごく助かります

英進館久留米本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直、安くはないと思います。ただ、他の同等レベルの塾と比べると妥当なのかなとも思います。

講師 まだ通塾して短いですが、とても熱心に指導して頂いていると思います。子供から「今日はこんな事したんだよ」と習った解き方のコツなどの話を聞き、私もなるほど~と思ったりします。

カリキュラム 徹底したカリキュラムに沿って、予習、復習のプリントに定期的なテスト…と、厳しいなぁと思う面もありますが、家ではここまで徹底したことはできなかったと通塾させた意味も感じます。

塾の周りの環境 駅の近くなので環境はいいと思います。送迎の際、駐車場を心配していましたが、近くのパーキングのチケットを頂けるので助かっています。

塾内の環境 塾内は整理整頓されていると思います。自習室を利用するには番号札をとって入室時間を記入するよう管理されていて、集中してる人が多いので集中できるようです。

良いところや要望 とにかく子供自身が分かりやすく、楽しいと言っているので、それが一番だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初回1ヶ月無料と、他塾からの乗換えで半年間10%OFFのキャンペーン中でしたが、初回月も10%OFFの一月分にカウントされてあり、正味5ヶ月間のみが割引だったので落胆しました。細かい話ですがお月謝安くないので少しでもお得になりたいのが本音です。

講師 体験入学の手続きが慣れてありスムーズで説明もわかりやすかったです。体験時の先生は男性で優しく対応していただきましたが、娘の希望でその後女性の先生に変えてもらいました。希望を言えば快く対応してもらえました。

カリキュラム 120分コースでは個別指導60分演習60分で、演習後の見直しは次回の指導時と聞きました。
演習の見直しも当日がいいかなと思いますが、娘が理解できていれば問題ないとも思います。教材は別途購入がないので助かります。

塾の周りの環境 駅近国道沿いで周りは明るく、ロータリー内は送迎で乗り降りするくらいの一時停車可能。元岩田屋新館2階に教室があり、1階にはスーパーもできて何かと便利です。駐車場は無いので近くのコインパーキングになります。駐輪場は市営の地下か高架下になる為教室から少し離れて不便です。

塾内の環境 教室は明るく個別指導ブースと自習スペースに分かれています。生徒さんは多いですが広々しているので圧迫感は感じません。生徒は自由に自習スペースを使え、テキストコピーやタブレットを借りて取り組んでいるようです。

良いところや要望 まだ入塾したばかりでよくわかりませんが、本人がやる気になってくれた事が1番嬉しいです。娘からの印象が良いので先生の指導も合っているのかなと思います。自宅では集中力が保てない娘が自習スペースを気に入っているので、残り1年間励んで悔いのない高校受験に臨んでもらいたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾代が高い…ですが先生方もカリキュラムも設備も整っているので仕方ない事だと感じます。もう少し早くに勉強しやすい環境を与えてればと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾なのである程度の金額は想定していたがいずれも想定内。自習スペースを使い放題、AIタブレットも使い放題ということも含めると安価に納まったのかもしれない。

講師 とても親しみやすく初対面でも楽しく学習できた。人見知りの娘が1度の体験入塾ですぐに講師と仲良くなったことには驚いた。

カリキュラム 教材等余計な出費がなく教科書に沿ったりプリントだったりと本人に合わせてカリキュラムを組んでくれるところが良かったです。AIタブレットが使い放題なところも良かったです。今のところ悪い点は見つかりません。

塾の周りの環境 家から自転車で通える場所が理想でした。大通りに面しており夜も明るく危険が少ないところが良かったです。悪い点は今のところありません。

塾内の環境 塾内は明るく、自習スペースと授業スペースと分かれており集中しやすい。入塾、退塾がきちんとメールで確認出来るので安心。
悪い点は今のところありません。

良いところや要望 今のところ要望は特になく本人、保護者ともに満足している。講師の入れ替わりが激しくなければといいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾だとどこも同じ位か明光義塾さんより高かったのでこんな物だろうと思います。

講師 曜日によって講師は変わるようですが、おおむね授業は優しく分かりやすいとの事です。
教室の雰囲気も良く安心して勉強できると言っています。

カリキュラム 11月の入塾と言うことで過去問と苦手問題の克服に集中して取り組んでくれるとの事でした。
特に教材を買わされることも無く。手持ちの物でも対応してくれたので助かりました。
特に悪い点はありません。

塾の周りの環境 駅もバス停も近く、子供だけでも通塾できそうです。車で送迎の時は時間によってはやや渋滞します。

塾内の環境 机に仕切りがあり講師が横に付いてくれるので集中できる環境だと思われます。
時々中学生がおしゃべりするのが少し気になるときもあるようです、

良いところや要望 教室長がとてもお話ししやすい方だと思います。子供達にもいつも笑顔で対応してくれて安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 通塾以外でも自習に通いやすい雰囲気です。教室長さんが生徒にマメに声かけされていて、生徒1人1人の事を把握してあるのが、会話から感じられます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間と内容で、比べると、やはり、高いです。
個別なので、これくらいなのかな?
結果でれば、全然、問題ないですが。

講師 先生が、元気に接してくださるので、やる気をださせてくれそうでした。
まだ、3回目なので‥‥まだ、よくわかりませんが。

カリキュラム 教科書がないので、身軽で通える。
まだ、入塾したばかりなので、季節講習会の案内みていません。
英検、漢検の試験会場と、聞いてるので良かったです。

塾の周りの環境 塾は、綺麗で立地も良く、交通の便もいいです!
今、改装工事をしてるせいもあって、トイレが細い廊下を通り、すごく、奥にあるので、女の子の親としては、心配です。

塾内の環境 教室は、新しくて、明るくて、綺麗です。
事務の方とかいないのかな?ちょっと聞きたい事とかどの方にお伝えしていいかわかりにくい。

良いところや要望 集団の塾と違い、自分のスケジュールを組めるとこです。
助かります!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1か、1対2の個別授業で教材もそれなりにしっかりした物を使っているので、料金には見合っていると思う。

講師 自分と合う先生だったら何の問題もないんですが、合わなかった時に「先生を替えてください」と言い出しづらい。

カリキュラム 教材もしっかりした物を使っていてよかった。季節講習もそれぞれしっかり組まれていた。

塾の周りの環境 目の前が交通量の多い道路で、最寄りの駅からも結構離れている。

塾内の環境 自動ドアを入ったらすぐ机からこちらが見える感じになっていて集中できる環境ではないと思います。

良いところや要望 塾の室内の環境をしっかり集中できるように改善した方がいいと思う

「福岡県久留米市」で絞り込みました

条件を変更する

449件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。