早稲田アカデミー 成城学園前校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- 小田急小田原線 成城学園前
- 住所
- 東京都世田谷区成城6-7-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (3,562件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミー成城学園前校の評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「成城学園前校」「小学生」で絞り込みました
早稲田アカデミー成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の高校受験の塾と変わりないが、集中特訓などプラスの講習がお金がかかる
講師 ユニークな先生が多いのでやり方が合う合わないがある
人気の先生は質問できるタイミングが少ない
カリキュラム 成城オリジナルの教材をプリントや冊子でくれる
とてもやりがいのある問題ばかりでいい
塾の周りの環境 駅近くでアクセスがいい
周りに飲食店あり
塾内の環境 空いてる教室は自習室にしてくれるので受験期以外は行ったら勉強できる
良いところや要望 人数がたくさんいるので一人ひとり見てもらえてないかもしれないそこを改善してほしい
また夏に以上にクーラーが効いていて寒すぎて集中できないときも多くあった
きちんと管理してほしい
早稲田アカデミー成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は普通と思うが、特別レッスン等は純増になるので、トータルの負担は大きかった。
講師 情熱的で一生懸命な先生が多かったと思います。結果子供のモチベーションが上がった。
カリキュラム 受験直前、集中特訓、志望校別個別口座、等の多くのカリキュラムが準備されていた。
塾の周りの環境 治安がよく、電車駅、バス停、自転車置き場が近隣にあったので安心。
塾内の環境 途中校舎を立て替えたので、清潔感のある良い環境で勉強できた。
良いところや要望 先生が熱心な方が多く、子供をその気にさせる環境は整っている。一方で、先生の質はバラツキがあるように感じた。
早稲田アカデミー成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習等は別料金で、しかもそれなりに高いが、これは他の塾でも同じ。
講師 子供からは特に良いとも悪いとも聞いていない。
カリキュラム あまり出来がよくない子供なので、彼がついていけた教材なので、彼には会っていたと思う。
塾の周りの環境 小田急線、成城学園前から徒歩数分で、自宅からも近かったの立地は良かった。
塾内の環境 教室の数、人数とも特段の問題は感じなかった。普通の塾といった感じ。
良いところや要望 普通の出来の子供なので、対応レベルの幅が広い点は、子供に合っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 早稲田アカデミーに限ったことではないが、塾の費用は高いと思う。我が家は子供が一人で、かつ自分が高収入だったため問題はなかったが、普通の収入で子供が複数なら大変だった。
早稲田アカデミー成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高めだとお思います。授業料以外も教材が多くて高かったり、試験や模試にも結構かかります。
講師 担当講師の方と面談があり、そのお話しの内容から生徒一人ひとりを把握してくれているのがわかった。
カリキュラム きちんと組み込まれたカリキュラムなので安心なのですが、進行具合がクラスにより多少違うのでクラスが変わると付いていけるのか少し心配があります。後、教材は沢山買わされます。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで治安がよく、校舎も今年の夏から新校舎になったので、よい環境だと思います。
塾内の環境 目が行き届くくらいの教室で、授業は集中できるのではないかと思います。
良いところや要望 対面とzoomのどちらか選べて、部活で間に合わない曜日は、zoomに変えることができて便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題は多くて大変かもしれないけれど、ちゃんとこなして行ければ学力はついてくると思います。
早稲田アカデミー成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料は妥当な金額だと思いますが、夏期講習、冬期講習はやや割高だと感じました。
講師 もう少し頑張ると、目標の学校に十分合格可能であると、励ましの言葉を何度も掛けてもらった。
カリキュラム 教材自体は難易度も適切で、カリキュラムに沿って終了する様にスケジューリングされていた。講師の質は、中の上といったところでした。
塾の周りの環境 通うのに便利で、特に危険を感じることはほとんどなかったと思います。
塾内の環境 教室も整理整頓されていて、学習に集中しやすい環境だったと思います。
良いところや要望 講師の質は非常に大事です。また個人個人の状況をきちんと把握して、適切なアドバイスがもらえると、子供のモチベーションに良い影響があると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個人個人の状況把握が成績の良い子と普通の子で、多少異なる対応だった気がします。
早稲田アカデミー成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業コマ、内容から見て、コストパフォーマンスは良いと思います。
講師 情熱的な先生が多い 受験情報が豊富 厳しく生徒に接する 面倒見が良い
カリキュラム 容易、普通、難問がミックスされたテキスト構成になっており、良いと思います。
塾の周りの環境 駅、バス停に近い、同じ地域、小学校の生徒も多く通っており、また閑静な住宅街にあるので、安心。
塾内の環境 設備自体は新しくないのですが、クラスは丁度良い広さで、悪くないと思います。
良いところや要望 先生の面倒見が良く、気軽に相談、面談に応じてくれ、助かっています。
早稲田アカデミー成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思う。しかし、総合的な判断としては妥当だと思う。金額には変えられないものがあったはず。
講師 体育会系で、熱心な方が多い。全般的に良い。
カリキュラム 季節講習は、休み時間の友達とのコミニュケーション楽しくて通っていた事は否めない。しかし、勉強をする事は身に付いたと思いたい。
塾の周りの環境 駅前で治安的に良かったと思う。ただ、周囲にコンビニなどはすくない。
塾内の環境 自習室は学年単位ではないので、小学生などがうるさい時もあったようです。
良いところや要望 自習室の時間が前日か当日にならないとわからない日が多い。そのため、予定が立たない事が多い。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心な先生がいて非常に良かった。
早稲田アカデミー成城学園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身になって相談に乗ってくれることでやる気上昇につながるから。
カリキュラム 授業内容の理解に相応しい上、先取りして学べることで良い成績に結びつく。
塾の周りの環境 閑静な住宅地にあり、治安の心配は全くない場所に立地している。
早稲田アカデミー成城学園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べるとかなりのお得な授業料だったと思います。夏期講習の料金なども、友達の通っている塾と比べると安かった覚えがあります。
講師 先生によって、授業の雰囲気が違う。熱心な先生もいましたが、娘には個別対応が必要でした。
カリキュラム グループ授業でしたが、レベル別のクラス分けになっていたので、良かったと思います。レベルの低いクラスだったからか、授業中の雰囲気が色々あったようです。
塾の周りの環境 駅前でしたし、地域がらあまり変な人やハメを外す方もいないので、夜遅くの帰宅も安心でした。
塾内の環境 保護者説明会などに行くと、教室数は多くあるものの、1つの教室にかなりの人数を入れているのか、かなり窮屈な印象でした。
良いところや要望 進学に向けての取り組みに関しては、とても熱心に相談に乗っていただけましたし、提案も色々としていただけました。
その他気づいたこと、感じたこと 受付の方たちが、いつもとても丁寧な対応で好感が持てましたし、子供の名前やエピソードなども覚えていただいていたので、見守られている安心感がありました。
早稲田アカデミー成城学園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが仕方ないのかと言う程度の料金じゃないかと思う。
講師 成績が上がったし、本人に頑張る気持ちが出ていたので良かったと思う
カリキュラム 教材は良く分からないが、本人には合っていたようなので良かったと思う
塾の周りの環境 駅前で自宅から近いので自転車で、友達と通えたので良かったと思う
塾内の環境 実際に親が見ることはないので、分からない。可も不可もないのではないか。
良いところや要望 場所柄レベルが高い子が集まるので、良い刺激になる。講師は良し悪しがあるので一概に言えない
早稲田アカデミー成城学園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、比較をあまりしていないのでよくわかりませんが、感覚的には安くはないと思います。
講師 全体的に先生の質、熱意も高かったです。また、それほど大人数の生徒ではないので一人一人の性格なども把握していて面談時なども子供にあった指導をしているなと感じました。自習室があり、子供はそこで主に授業後は勉強していました。自主性を見ながら指導(やる気を起こさせてくれる塾だと思います。
カリキュラム 個別の成績を見ながらクラス分けをしていきます。得意、不得意科目に合わせてクラス指導していきます。最終的には、志望校の入試問題に合わせて弱点などを重点的に学習していくようでした。志望校受験は、早慶となりました。
塾の周りの環境 自宅からは徒歩でした。自転車置き場もあります。周囲環境は成城学園前ですので問題ありません。コンビニも近くにあります。授業終了時間でも通勤帰りの人がいますし、駅前に交番があるため、治安で心配したことはありません。
塾内の環境 駅前といえども、基本は住宅街ですので、騒音などもありません。徒歩、自転車通いの子が中止ですので塾内で勉強している子が席がなくて困るということもないです。
良いところや要望 いわゆる上位校を目指す人にはいいかと思います。先生の面談も、定期もありますし、必要があれば個別面談も快く行ってもらえます。地元中学の内申書のつけ方の傾向なども、よく把握しているようで、公立校の指導も適格だったと聞いています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の異動がときたまあるようで、いいなという先生が途中で学校を変わることがありました。そこは、卒業年次単位で、異動などがあればいいかと思います。
早稲田アカデミー成城学園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くはないが、色々な講習コースがあって順番にとっていくと、それなりにお金がかかった。
講師 勉強だけでなく、進路指導や将来なにをやりたいかなどについて親身になって相談にのってくれた。
カリキュラム 一律のカリキュラムではなくひとりひとりの志望校や能力に合わせて教材も変えてくれていた。
塾の周りの環境 駅から近いので便利だし、夜遅くなっても明るく周りに人が沢山いるので、安全面でも心配がない。
塾内の環境 教室は静かだったが、立地のせいで少し狭かったよう。周りは人通りが多くややうるさい場所だった。
良いところや要望 全般的には非常によかったと思います。料金はそれほど高くなく、押し付け感もなく、自由うな雰囲気だったそうです。
早稲田アカデミー成城学園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はある程度かかりますが、他の塾と比べると相場だと思います
講師 とてもしっかり教えてくださり、少し厳しいですが、とてもいいです。
カリキュラム 全体的にしっかりとやっていますが、苦手科目の数学と英語に力を入れています。
塾の周りの環境 大きな駅で、とても通いやすく、駅からも近くてとてもいいです。
塾内の環境 教室の数もたくさんあり、とても綺麗で良いです。特に不満はありません。
良いところや要望 この塾は本当にわかりやすい授業でよく、特に不満はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は厳しいですが、怒るのは自分たちのためなので、本当に感謝しております。
早稲田アカデミー成城学園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分の子供時代に比べると教育費は多くかかるというのが実感ですが、補助的なプログラムも含め利用したため、それに見合った料金だったと思います。
講師 熱心に指導していただいたようです。本人も、分かり易い授業だったと言っています。
カリキュラム 補助的なプログラムが充実していて、費用はかかりましたが、本人も集中力を切らさずに取り組めたようです。
塾の周りの環境 繁華街の中の教室なので、良くもなく悪くもなくという感じです。
塾内の環境 本人からは特に聞いていませんが、集中できる環境であったようです。
良いところや要望 結果的に受験に成功したため、特に悪い印象はありません。本人も気に入っていたようなので、よかったと思います。
早稲田アカデミー成城学園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ妥当でしょう。ただ、別項にも書きましたが、夏期講習や直前講習をしつこく勧めて来るので、ならば最初から一体のカリキュラムにして総額を抑えてくれればいいのにと感じました。
講師 内容はわかりませんが、苦手だった科目の成績があがったので、きっと良かったのだろうと想像します。
カリキュラム 夏期講習や年末年始の直前講習などが、任意と言いながらかなり強気で勧めて来るのには辟易した。
塾の周りの環境 駅から近いので子供を通わせるのに安心でした。自家用車で送り迎えする事も多かったですが。
塾内の環境 環境は特に問題が無かったと聞いています。クラスも習熟度というか成績別だったので競い合う雰囲気があったようです。
良いところや要望 夏期講習等を強引に勧めないで欲しい。良い授業をしていたとしても企業としての信頼を損なうと思う。
早稲田アカデミー成城学園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 期末試験の前に対策授業をして下さり、また学校によって範囲が違うことも考慮して、生徒個々に確認をして対応して下さいました。すごいです。先生も教え方が上手のようで、あまり得意でない数字の授業が一番楽しいと話していました。安心してお任せしています。
カリキュラム 特進クラスはレベルが高く、このクラスなら早慶合格です、とのことです。そのクラスに上がれるよう先生も対策をして下さり、ありがたいと思います。
塾内の環境 受付と手続きをした部屋しか分からないですが、普通でしょうか?
その他気づいたこと、感じたこと 先生の対応と子どもが嫌な点を言わないことからして良いと思います。安心して最後までお願いしたいと思います。ありがとうございました。
早稲田アカデミー成城学園前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 成城学園前校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒157-0066 東京都世田谷区成城6-7-1 最寄駅:小田急小田原線 成城学園前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。