四谷大塚 成城学園前校舎
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 最寄り駅
- 小田急小田原線 成城学園前
- 住所
- 東京都世田谷区成城2-41-41 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (715件)
※上記は、四谷大塚全体の口コミ点数・件数です
四谷大塚成城学園前校舎の評判・口コミ
四谷大塚あざみ野校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の話は親からちゃんと聞いた覚えがなく、ちょっと分からない。
講師 個性的な先生が多く集まっている塾で楽しかった。こういう塾はもっと増えるべきだと思う。
カリキュラム 全体的に小学校の復習の意味合いも強かったが、応用問題も力が入れられており、サポートも良かった。
塾の周りの環境 駅からわりとすぐの場所に校舎があり、特に不便さは感じなかった。表の道がやや狭く、車を長時間止めるべきではない。
塾内の環境 教室はホワイトボードを正面に長机、椅子が整然と並ぶのみが基本で、自習はワークスペースでやるのが基本だった。
良いところや要望 新しい校舎だったので綺麗だった。得意な点を大きく伸ばせたのも大きい。
その他気づいたこと、感じたこと 授業一筋とは限らず雑談をすることもたまにあったが、今思い出すと興味深い話も勉強に役立つ話もあった。
四谷大塚高田馬場校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 準備講座のため、手頃な価格でお試しできた。通常授業は適正価格なのではないか。
講師 講師によって指導力に差がある印象。子供は楽しんで通ってました。
カリキュラム 準備講座のみの受講のため不明。レベル別の教材を使用していた。
塾の周りの環境 繁華街のため、ゴミゴミしている。校舎自体は一本入った場所だが人通りが少ない路地で夜は心配。
塾内の環境 自習室はないがいつでも質問教室ができ、生徒に寄り添った指導で講師との距離が近い
良いところや要望 テスト毎に保護者面接があり弱点の指導などしてくれ丁寧な対応。
四谷大塚中野校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は塾としては平均的な値段だと思います。テキスト代は市販されてるドリルと比べると1冊の値段は高いかなと思いました。
講師 春期講習からお世話になっていますが、子供達ともコミュニケーションをよくとっているようで苦手意識がある算数の授業もちょっとしたジョークも交えつつ教えてくれていて楽しく受けています。(理解度とは別ですが)
カリキュラム 予習シリーズのテキストは図やイラストで細かく解説してあり分かりやすくなっていました。計算と演習問題のドリルはレベルが高めなので、レベル別にドリルがあるといいかなと思います。
塾の周りの環境 駅から少し距離があるのと、線路沿いなので暗いです。4年生までは先生方が駅まで送ってくれます。5,6年生は集団で帰宅するように指導があります。
塾内の環境 学校の教室に近い感じで子供もすぐになれました。自習室が席数がないのでもう少し多いといいなと思います。
良いところや要望 大人数の塾なのでなかなか一人一人まで細かいケアはしてくれないです。面談期間はありますが、個別で相談すれば適宜対応はしてくれるそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 大手、大人数なので中位以上のレベルじゃないとついていくことに必死で、本人のモチベーションを保つのが難しいです。そこをなんとか工夫する必要があるかなと思います。
四谷大塚新百合ヶ丘校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的な料金のように感じた。授業は受けず、試験のみのコースであれば割安。
講師 理科、社会の記憶のために替え歌を利用するなど、まだ受験への意識の低い学年の子供を引き付けるための工夫がされていた。
カリキュラム 予習メインと言われていたが、折衷的で少し中途半端のように感じた。
塾の周りの環境 駅のすぐ脇で駅からの騒音があり、勉強に集中しづらいとのことだった。
塾内の環境 雑居ビルの中で出入口、受付と教室が同フロアのため、気が散りやすいように感じた。
良いところや要望 テキストは見やすく、予習を前提としているため解説が親切でよかった。
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 6年生になるとテストの回数が増えるので基本料金以外の費用がかかった、ら
講師 こべつのそうだんについて、電話や面接などの時間をしっかりとってくれて対応してくれた
カリキュラム 週テストや解き直しの実施により確実に知識の定着を図ることが出来た
塾の周りの環境 駅からかさをささないで教室まで行けるので便利。人通りも多く安心
塾内の環境 教室は新しかったので綺麗だった。勉強に集中できる環境だったのでよかった
良いところや要望 計画的な学習が可能。学習内容に偏りが出なくて良い。ポイントが押さえられる
その他気づいたこと、感じたこと 志望校の相談や受験に必要な情報が手に入るので対策が立てやすい
四谷大塚新横浜校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ワンツーマンではなくみんなでやる授業なので、料金は余り高くはありません。
講師 理科の先生がまず印象的でした。ワンツーマン授業じゃないため、同じ教室の生徒とワイワイ楽しめました。
カリキュラム まず、週一回テストがあり、その解説をネットのビデオで見ることが可能
塾の周りの環境 交通はいいと思います。駅からも近いですし、そんなに悪い立地ではありません。
塾内の環境 普通に清潔です。机もしゃんと整備がなされています。教室もかなり綺麗です。
良いところや要望 成績順にクラスごとに分けられていること。さらにその学校対策のクラスもあること。
四谷大塚巣鴨校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とくにもんだいなく、ないようそうおうの月謝となっているとかんじている。
講師 塾にかよいはじめての結果が月謝にたいしてそうおうの成果がでているとかんじていいるので、とくに良くもわるくもない。
カリキュラム カリキュラムやテキストの内容もそれなりにわかりやすい内容になっており、子供にとってはほどよいむずかしさがあるため。
塾の周りの環境 家からちかく、通いやすい環境にあり、またまわりの治安もそれなりによいばしょにあるので、ひかくてき安心して通わせることができる。
塾内の環境 とくにもんだいなくいが、どうろがせまいため、車やじてんしゃとのせっしょくじこなどがたしょう心配される。
良いところや要望 とくにようぼうはないが、じゅぎょうのじかんたいのつごうがつかない日のふりかえがもうすこし柔軟にできるとよい。
その他気づいたこと、感じたこと とくにきづいたこと、かんじたことはありません。それなりにまんぞくしています。
四谷大塚大宮校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の中学受験の塾よりも高いと思います。ですが、先生が親しみやすいので、相談しやすいです。
講師 教科ごとにいろんな先生がいたけど、楽しく授業を受けられたみたいです
カリキュラム 中学受験で必要な勉強は全部してもらった。テキストも良かった。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすかった。回りは塾が多く、治安は良かったと思う。
塾内の環境 電車が通ると少し揺れるので、なれるまで地震と間違えた。まだできて10年くらいなのできれいです
良いところや要望 先生が気軽に相談に乗ってくれたので、安心出来た。子供は楽しく通って友だちも出来て良い経験になった
四谷大塚豊洲校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の料金、相応だと思います。ただ面白い単科講座とかもあり(選抜ですが)そういうのはリーズナブルに受けれたりします
講師 塾長の特別クラスに通ってたので、楽しかったようです。メンバーも選抜だったので、授業のペースも先生がうまく、はやく進めてくれた様です
カリキュラム 安定の四谷大塚の予習シリーズですので、特別言い訳ではないですが、満足がいく内容でした
塾の周りの環境 ららぽーと内なので、送迎も楽で待ち時間に買い物も出来るので良かったです。綺麗な校舎なので、その点も良かった
塾内の環境 子供からうるさい、とかそのようなことは聞いてないので問題ないと思います
良いところや要望 綺麗だし、講師陣も感じ良いと思いますが実績が、人数の割に少し物足りなか感じました。
四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、他の塾との比較で考えれば、妥当な料金だと思います。
講師 熱心に指導していただいたと思いますが、子供の理解促進にはつながっていないように感じた。
カリキュラム 基礎をふまえながら、自分自身でかんがえる力を養う工夫をそていることは感じた。
塾の周りの環境 交通の便はよいので、通塾はしやすいと感じた。周りの環境は普通だと思います。
塾内の環境 自習スペースがあり、やる気がある子供が勉強に取り組む環境はあると感じた。
良いところや要望 子供が理解出来ていない部分の個別のフォローアップをもう少ししてもらいたいと感じた。
四谷大塚所沢校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験合格を目標とした塾なので料金はそれなりです。こればかりはやむを得ないと考えます。
講師 わがままな息子に対しても、とても熱心に親身になって指導してくれています。
カリキュラム 中学受験に特化した塾で、実績、経験に基づいた教材により指導していただいており、徐々に実力がついてきています。
塾の周りの環境 駅から近いですが静かな環境で学習できます。遅い時間には、塾の先生が駅まで送ってくれます。子供を迎えるために自動車の路駐が多いのが難点です。
塾内の環境 非常にシンプルに学習するための設備が整っていると思います。静かで騒音もありません。
良いところや要望 塾帰り待ちの路上駐車がどうしても出てしまうので、付近のコインパークを借り切っていただけるとありがたいです。
四谷大塚上大岡校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾に比べてたかいため申し少し安いととても助かります
講師 親身になって相談にのっていただける。わかりやすく楽しい授業で身につく
カリキュラム まとめのカリキュラムがあり復習も確実にできる最新情報を元に組み立てられている
塾の周りの環境 駅からちかくてよい交通量が多い道路にめんしているが、駅まで送っていただける
塾内の環境 整理整頓されているとおもう雑音は多少あるが気にならないていどである
良いところや要望 ひとりひとりをみていただける杓子定規ではなく勉強の楽しさをおしえていただける
四谷大塚横浜校舍 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるごとに料金も上がる。6年になると週末の特訓などさらにお金がかかる。受けなくてもいいのだろうが、受けないといけない雰囲気がある
講師 教科書を作る先生もいた。分からないことがあればいつでも丁寧に教えてくれた。
カリキュラム 成績でクラス分けがあった。上のクラスは応用問題など力の入った指導があるが、下のクラスは教材通りの指導だったような。
塾の周りの環境 横浜駅直結の為、交通の便が良い。帰りは方面ごとに先生たちが駅まで送ってくれた
塾内の環境 分からないことがあれば、塾のない時も行くと、教えてもらうことが出来たが、自習室がなく、通路のへこみに何個かの机しかなかった
良いところや要望 私立の学校に行く為には、塾に通わないと難しいところがあると思う。大手の塾は学校の情報をたくさん持っているので助かる。自習室があれは良かった
その他気づいたこと、感じたこと 小学生ということもあり、なかなか自ら勉強するということがなかったが、塾に通うようになり、自ら勉強する力がついた
四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外に季節ごとの講習代や特訓など必須講習で受けざるを得ず、気がつくと金額がかさんでいるが、把握仕切れない。
講師 子ども自身が塾が楽しい、と喜んで塾へ行っている。勉強することが楽しい、と思わせてくれる。親に対しても成績が下がった時や質問があった時は迅速に電話連絡などフォローをしてくれる。
カリキュラム 予習シリーズが目で見てわかりやすい。子どもも暇な時間があれば読み物として自然と見ている。
塾の周りの環境 渋谷という交通に便利な場所だが、駅まで坂道が辛い。渋谷なので治安がとてもいいわけではない
塾内の環境 とてもきれいで整理整頓されているが、窓もなく少々息苦しい雰囲気。部屋も少し狭い。
良いところや要望 定期的な保護者会で今必要な情報を順次教えてもらえるので中学受験初心者の親にはありがたい。言えばすぐに対応してもらえるが何も言わなければなにもない。子どもへも強制的に勉強を促すこともない。多少は厳しく指導してもらうことがあってもいいのかも。
四谷大塚新横浜校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の話を聞くとテストがついてのお値段としては安いと思う。独自のテストを使っているからだと思う。
講師 上位クラスの講師はやはり話が面白く子供の興味を持つように話していつの間にか理解できてるといった感じの授業のようで子供は塾に行くのが楽しみになってるようです。
カリキュラム クラスによって宿題が違う。上位クラスの宿題は難しい。そのクラスの中で下の方にいると宿題に手こずり時間がかかる。教材予習シリーズはとてもわかりやすく例題、るい題、基本、練習問題、応用と進んで行くのでわかりやすい。
塾の周りの環境 電車の駅からはちょっとだけ離れているが駅までは明るい道なので怖くない。バス停も近く。オフィス街にあるので夜も明るい。ただお迎えの車が凄い。
塾内の環境 塾内の環境は良くもなく悪くもなくといった感じ。階段が狭く急なので子供達が一斉に降りて来ると危ない。
良いところや要望 偏差値、点数がすぐにネットで見れるところはいい。グラフになっていたりして弱点がわかる。先生たちが子供たちをしっかり見ていて面談の時など学校の先生よりよく変わっているなと思う時もある。
その他気づいたこと、感じたこと 4教科全ての平均でのクラス分けなので苦手教科があっても他の3教科が点数が良いと上位クラスになりついていけなくなる。
四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、教材含め中学受験にかかる費用としては標準的だと思う。学年が上がるに連れて特別講習が増え、追加費用がかかったのは予想外だった。但し、事前説明は定期的に開催される父母会で行われたので唐突感はなかった。
講師 中学受験大手塾として、しっかりしたカリキュラムがあった。予習を大切にしていたところ、昨今合格実績で1番のサピックスと指導方針が異なった。中学受験のその先まだ長い人生が続く子供に、何故今勉強するのか?と言う問題意識を持たせ、また入学後も自分で勉強する素地を養ってくれた。合否結果が全てという考えではない。
カリキュラム 大手受験塾として、教材、講師とも質は高い。予習を重視する方針、子供が自ら学習する素地を養う方針(合否結果が全てではなくその先のことを考えている)。
塾の周りの環境 渋谷という繁華街にあるので、環境は決して良いとは言えなかったが、帰宅は講師が駅まで引率するなどケアがあった。カリキュラムはしっかりしていた。予習重視で、自発的に居残り深夜まで個別指導してくれた。
塾内の環境 教室内は、自習室があり、自由で明るい雰囲気なので、勉強する環境は整っていた。掃除がしっかりされ衛生面でも問題なかった。渋谷という繁華街にあるので、安全面で心配だったが、帰りは講師が駅まで引率してくれたので安心だった。
良いところや要望 予習シリーズという不動のテキストがあるので、安心感がありました。父母会でも昨今の出題傾向含め具体的に学習のポイントを説明して頂き助かりました。講師が途中で校舎を変わることが数回起こり、相性もある中で子供の成績が一時落ち込んだこと等は少し問題と感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験である以上結果は重視されるものの、その先子供達がどう言う職業を目指しその為に今何をしなければならないのか?という意識を常に持つよう指導してもらえました。その結果、中学入学も燃え尽き症候群に陥ることなく充実した生活を過ごせていますので感謝しています。
四谷大塚新百合ヶ丘校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはやや高いと感じます。有名受験塾ですのでそれなりに高くなるのは仕方がないのかもしれません。
講師 駅から近く安全に通わせることができた。こどもに寄り添った授業をやってくれていたように感じている。良い塾だと思います。
カリキュラム カリキュラムについてはノウハウがつまっているように感じた。ただし、苦手教科を克服するためにはなにかと特別な対応が必要だったかもしれない。
塾の周りの環境 駅から近く30秒ほどでビルまで通えるとてもいい環境です。治安も良く人通りも多く夜も明るいです。
塾内の環境 教室には自習室もあり、静かな環境で勉強が可能です。自分のこどもも家で集中できないときは通っていました。
良いところや要望 良いところは先生が親身に教えてくれるところです。要望は苦手科目を丁寧に教えて、克服させるところまでやってほしいことです。
四谷大塚所沢校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高いです。子供が、むいているならば、おすすめしますが、レベルの高い学校の目座ないのであれば、別にが良いと思います
講師 勉強については、できる子供中止で、成績下位の子供は、ついていくのが辛いと思う子供の学習環境をしっかり管理しており、子供がする問題事も、しっかり対応してくれた
カリキュラム 教材は、さすがにりっぱであり、先生が用意してくれる、まとめプリントなどを使えば、かなりのレベルの学習ができる
塾の周りの環境 お迎えに、クルマを使う方々が多く、マナーが悪い方もおり、塾周辺の道路上に、帰りは、クルマが溢れる
塾内の環境 普通の塾であり、特段見るところがないです自習するスペースがあるが、環境的に良くないです
良いところや要望 補習など充実しているまた、データも豊富で、対策はたてやすいしかし、レベルが低いとデータがあまりないので、そこを解消して欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 補習に関しては、かなり、子供にあわせていただいた
四谷大塚中野校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は学力向上っという事を考えると適切だと思います。夏期講習・冬期講習・春期講習など、別途受講料がかかりますが、妥当であると思います。
講師 まじめな先生方なので、入塾当初からなかなか馴染めず、慣れるようになるまで半年近く掛かりましたが、いったん気持ちがほどけると楽しみ通っていた。
カリキュラム 子どもの「公立の小学校では満足できない。」っと幼いながら向上心を認め、塾を探し始め、カリキュラムがオーソドックスながら安心感があり、教材も子どもの欲求を十分に補ってくれた。
塾の周りの環境 自宅からは、雨の日のみ電車通塾でしたが、週二日なので、自転車通でした。また、最寄り駅からは近くて、明るい道沿いに立地されていて、安心でした。
塾内の環境 教室内は、みなさん目的意識が高い雰囲気を醸し出して、勉強せずにはいられない、環境への配慮が見られていた。
良いところや要望 「四谷大塚中野校舎」の満足していたところは、定期的に保護者の説明会が行われていて、子どもの現状が把握すること容易でした。
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは言えないが、指導量・指導内容から考えれば、妥当なものと言える。
講師 全体に対する指導に加え、個別指導に対しても効果的で熱心であった。
カリキュラム よく練られたテキストが用意され、プリントや問題集等の補助教材もよい内容であった。
塾の周りの環境 駅から近く、夜間も明るく人通りも多いため治安は大変良い。また、希望者には最寄り駅まで塾スタッフが送迎もしてくれる。
塾内の環境 建物は築浅で大変よい環境である。ただし、場所によってエアコンの利き具合にムラがあるため、上着による温度調節が必要。
良いところや要望 熱心な先生が多く、子供を安心して預けることができるところ。まだ、個人面談も適宜設定され、相談や質問をしやすいこと。
その他気づいたこと、感じたこと 一人一人の面倒見がよく、子供の能力を引き出すのが上手である。
四谷大塚成城学園前校舎の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
四谷大塚 成城学園前校舎 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒157-0066 東京都世田谷区成城2-41-41 最寄駅:小田急小田原線 成城学園前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。