塾、予備校の口コミ・評判
5件中 1~5件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「京都府与謝郡与謝野町」で絞り込みました
ビーパル個別指導学院野田川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:不明・覚えていない
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 勉強をせざるを得ない環境に入ることが大きいと言っていた。宿題が出るので家でも勉強できた、
カリキュラム 学校の先生よりわかりやすかった。面白くはなかったらしい。参考書の内容で分からないところがあれば丁寧に教えてくれた。
塾の周りの環境 高校やバス停のすぐ近くで立地がいい。近くにドラックストア、スーパー、コンビニ、パン屋があり便利。バス停の本数がないのが不便。近くに自転車道が通っているが暗い。友達と一緒だったため良かったが、1人だったら迎えに来てもらってたと思う。
塾内の環境 静か。狭くて人が少なく集中しやすかった。個別で丁寧に分かりやすく説明して頂いたため学校の授業より頭に入った。
入塾理由 親戚が通っていた。大学受験のため友達と一緒に通い始めた。無事志望校に合格した。
良いところや要望 近くにスーパーコンビニ等があり便利。上の大学を目指す場合は別の塾に通う方がいいかもしれないとの事。
総合評価 学校が近くにあって帰りにすぐ寄れるのがいい。バスの便があんまりないのが不便。
京都進学セミナー学印 岩滝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通常の授業料だけでなく集中講座や模擬試験等もあります。
講師 とにかく先生方は熱心で、定期的に三者面談などもあります。塾での様子や家庭の様子、学校のこともよくわかります。
カリキュラム 教材は学校に沿ったものだけでなく、独自のワークもあります。また季節度の講習や模擬試験もありしっかりとサポートもしてくれます。
塾の周りの環境 私の家からはかなり近い所であり、国道に沿ってありますが子供が1人で自転車や徒歩で行くにも危なくない立地にありました。
塾内の環境 建物自体は新しくきれいな環境ではありますが、パーテーションで区切ってあるため、面談スペースや自習スペースでも授業の声は聞こえます。
入塾理由 高校入試だけでなく日々の成績向上にもすごく良いです。先生がとても熱心です。
定期テスト テスト対策については、学校のテスト範囲も把握されており、通常授業だけでなく臨時でも講座を開かれることもあります。
宿題 基本毎回宿題はあります。また端末でする問題などもあり、他の塾のことを聞く範囲では多い方かと思います。
家庭でのサポート 基本教室が近い位置にあり、本人が徒歩や自転車で通っていました。雨や雪の日などは送り迎えをしていました。あと定期的に三者面談があるので情報を共有し家庭での学習を促していました。
良いところや要望 良い所というより悪いところがない感じです。指導される先生もとても良い方で、いつも親身になりまた本人に沿った考え方を促してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休むなどへも、振替授業という形で授業をしてくれます。またオンラインでも対応してくれるなど、大変親切です。
総合評価 きちんとサポートしてくれる良い塾だと感じました。今も塾関連の高校対応の教室に通っており、同様に申し分ない対応で安心しています。
ビーパル個別指導学院野田川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾はわかりませんが、高額かなとは思いました。ただ、田舎ですしそれほど選択肢もないので、大手の塾の料金も知りませんし、この辺りではわりと進学コース向けとのことだったので、これぐらいが妥当なお値段なのかと思いました。
講師 そつなく教えていただいていると思います。成績が上がったのも、もちろん本人の努力のたまものなのでしょうが、やる気が出なければでき得なかったものです。その点、こちらの先生がたは、やる気を出させてくれたように思います。
カリキュラム 自分が受けたわけではないので、詳しくは分かりかねますが、カリキュラムを聞いたうえで教えていただいていたと思います。
塾の周りの環境 近くに高等学校もあり、町内ではわりとひらけたばしょにあり、コンビニのすぐ横の方なので、心理的にも通いやすいと思います。ただ、すぐ裏は田んぼやサイクリングロードなので、薄暗くなってからは少しこわいです。
塾内の環境 もちろん自分が通っているわけではないので、詳しくは分かりかねますが、年ごろの子供ですし、他の生徒の目が気になりながら勉強しなければいけないので、そこが気がかりなようではあります。
良いところや要望 生徒同士が駐輪場など、外でウロウロして話し込んでいる。あまり褒められるような見た目ではないな、と少しですが感じられました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に良くも悪くも指摘するような点は無いです。子供が楽しんで学習に取り組める環境でいられるだけでありがたいです。
ビーパル個別指導学院野田川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金以外に◯◯講習と銘打ち、費用がかさばった。また、自由参加でなく、強制性が強かった。講習内容に料金が見合っていない。
講師 とにかく料金が内容に伴っていない。
カリキュラム 特になし。どこにでもあるようなごくごく教材を使用していた。オリジナル性がほとんどなかった。
塾の周りの環境 地域性もあり、公共交通機関がほぼないため、親の送迎が必ず必要。送迎の際も駐車場がないため、路駐を余儀なくされる。
塾内の環境 教室は、プレハブ仕様であるものの、空調は完備されていたようだが、集中出来る環境に無いように感じた。
良いところや要望 良いところ?ありません。ただ、学習すると言うことの習慣付けをするのに利用したような感じであった。
その他気づいたこと、感じたこと 私個人的には、あまりおすすめ出来る塾ではないが、周囲に塾が無いため、通わせた。専任講師が少なく、講師も頼りない。
京都進学セミナー学印 岩滝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は高くありませんが、教材や模擬テスト等を受けるための費用が重なるとそれなりになります。ただし教材は塾に行かなくても必要ですし、模擬テストは自分の実力を知ったり、経験したりできるので、妥当な費用だと思います。
講師 息子が中学2年から塾に通いだしました。勉強が少し面白くなったようで、家でも少しづつ勉強するようになりました。先生の授業は面白く、スッと理解できるようです。また、塾の友達とも競い合ったりして楽しんでいます。
カリキュラム まずは、個人の成績アップを目指して指導して頂いています。どの教科をのばせば良いか、そのためにはどういうことに注意しないといけないか等を指導して頂いています。
塾の周りの環境 横に居酒屋がありますが、騒ぐような人もおらず静かで勉強する環境としては良いです。交通の便はあまり良くなりませんが、夜は遅くなると車で迎えにいきますので問題はありません。
塾内の環境 グループ毎で勉強するようになっているため、一人だけのスペースはありませんが、自分と同じレベルの友達を見ながらの勉強になるため、モチベーションが上がるようです。
良いところや要望 塾に通う前は、目標の高校は難しいといわれていましたが、塾に通いだしてから着実に成績が上がってきています。何か少し希望が見えてきました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は週2回ですが、夜8時から10時に通っています。最初の頃は、体育クラブに入っていて、へとへとになって帰ってきて通うのが辛そうだったのですが、今ではライフサイクルになっています。更に、塾から帰ってからも宿題や予習もするようになりました。楽しみにもなってきているみたいです。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ