
塾、予備校の口コミ・評判
502件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「京都府宇治市」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)宇治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。夏期講習など長期休みの講習では授業数も多いので少し高く感じます。
講師 授業だけでなく終わった後に残ると優しく教えてくれる。
それに普通に授業もわかりやすいです。
カリキュラム 教材は高校入試に合わせてあると思います。
受験前のカリキュラムも受験に向けてのもので納得感がありました。
塾の周りの環境 宇治駅の前にあるので便利だと思います。ただ電車の音がうるさかったり夜だと騒いでる人もたまにいてうるさいなと思うことも無きにしも非ずという感じです。
塾内の環境 教室は比較的綺麗です。(時期によっては虫が多いかもですが)。自習室はとても静かで勉強に適しています。
良いところや要望 空調管理がしっかり出来ていてとても良いと思います。
不満は特になかったです。
武田塾宇治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。ですが、季節講習など特別講習というシステムが無いので、別途授業料はかかりません。使用する参考書は各々違うので、指定された参考書は各自書店にて購入します。オリジナルではなく、市販の参考書です。
講師 丁寧な対応、わかりやすい説明、指導でこれからやるべき事が明確化された。悪かった点は今のところはありません。
カリキュラム 独自のルートで迷う事なく勉強できる。季節講習などの特別講習はなく、別途費用はかからない。
料金はやはりクチコミ通り高いです。
塾の周りの環境 近くにJR宇治駅があり交通の便は良い。また警察署もあり、治安も立地も良いと感じるが、大通りに面しているため、騒音あり。
塾内の環境 自習室に個人で使えるブースがあり、集中できそうだが、外の音が結構うるさいので、耳栓が置いてあります。
良いところや要望 マンツーマン指導で効率よく確実に偏差値をあげていきます。進路相談にて「自学自習」が大切だということがとてもよくわかりました。
その他気づいたこと、感じたこと 進路相談にて、校舎長さんの熱意ときめ細やかで丁寧な対応に救われたような気持ちです。講師の方々や我が子を信じて、親としてサポートしていきたいと思っています。
馬渕教室(高校受験)六地蔵校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 公開テスト代や、テキスト代を最初に一括で払うので、授業料以外に大きな出費となってしまった。
講師 毎回テストがあり、大変ですが、楽しく授業をしてくださっているようです。
カリキュラム 教材費が思いのほか、多額となってしまった。
その他、夏期講習など講習会費が多額となるようです。
塾の周りの環境 通学バスが運行されているが、南方面だけにしか運行されておらず、我が家方面に来てくれないことが難点です。
塾内の環境 静かで、勉強に集中できる。
教室内はきれいに整頓されている。
良いところや要望 一人一人をしっかりみてくれている。テストをしっかり評価してくれる。
東進衛星予備校【成基】JR宇治駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国数英など暗記科目ではない科目を選べば他の塾と同等かせれ以下に押さえることができる
講師 手が空いている時は勉強を教えてもらったり、少しおしゃべりなどをしているらしく、お世話になっているから
カリキュラム 予備校と聞くと値段ご高そうに思っていた(最初は自分もそうだった)が無駄を省けば思ったよりもかからないし、何より成績が伸びたから。
塾の周りの環境 近くにスーパー、コンビニ、駅(近鉄、JR)があるため
特に不満がありません。
塾内の環境 自習室があるため、家よりも集中して勉強ができると言っていたから
良いところや要望 模試を1~2ヶ月に1回実施しているため本番へのテスト慣れができるところ
馬渕教室(高校受験)宇治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。通常授業でとっている科目は講習でも取らないといけないので、講習での費用はかさみます。
講師 質問がしやすく、わかりやすく教えてくれる。勉強が苦手でも別日に補修を行なってくれる。
カリキュラム 宿題が多い、テストも毎回のようにあるのでカリキュラムの予定が詰まっている。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすく、決まった時間に送迎バスが出ているので安心できる。ただ、車通りが多いので少しうるさい。
塾内の環境 しきりのついた自習室が用意されており、講師が定期的に見回るので寝てしまっても起こしてもらえる。静かなので集中できる。
良いところや要望 送迎バスが出ているのは良い点だと思います。また、自習室に入った時と出た時に時刻を記入するので自分がどれだけ勉強したかがわかり、モチベーションが上がります。
その他気づいたこと、感じたこと 携帯を使用するには受付まで行って使用カードを取る必要があるので少し面倒くさいです。
個別教室のトライJR宇治駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は結構高くて、ちょっときついです。特に夏期講習など長期休みの講習では上がるので結構負担はあります。考えてから入った方がいいです。
講師 勉強などの相談や分からないところなどの相談などにも乗ってくれます。けど、友達関係みたいになっている人などもいました。
カリキュラム 夏期講習など毎回通っていて、だんだん勉強が出来るように指導してくれて、実際成績も上がりました。
塾の周りの環境 JR宇治駅から5分から8分程度で着きます。近くにコンビニもあります。
塾内の環境 個別なんですが、他の生徒がうるさいとかはないですし
集中しやすいのでいいです。生徒みんな仲良くなり
楽しいです。
良いところや要望 私はコミュニケーションがあまりとれない方で、言葉が詰まってしまうんですが、先生がゆっくりでいいよと言ってくれて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多いのですが、頑張ってやったらもちろん褒めてくれます。とてもいい先生が多いのでいいなと思いました。
東進衛星予備校【成基】近鉄小倉駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと感じました。第一志望の大学には行けなかった。個人の努力もあるだろうが、もっと寄り添った指導をして欲しかった。
講師 結果だけを求められているように感じられた。
子供から講師の話題は出なかった。
カリキュラム 苦手な項目ごとにカリキュラムが組まれたのは良かったと思います。
塾の周りの環境 家からそんなに遠くなく自転車で通塾していたので、交通の不便さはなかった。
塾内の環境 教室は明るくて、勉強するにはいい環境ではあったと思うが、自習室の予約が取りにくい時などがあった。
良いところや要望 結果だけを求められて、気持ちに寄り添った指導をお願いしたい。勉強だけではなく、心のメンテナンスも重視して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと テストの結果だけで、カリキュラムを組まれているように感じました。たまたまその時だけ出来たり、悪かったりする事もあるかと思いますが……
個別指導キャンパス宇治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いのは仕方ないかと思いますが、もう少し安いとありがたかったかなと思います。
講師 気分が乗るように声をかけてくださったり、とにかく褒めて下さいました。意欲的に勉強するようになり、結果、勉強のやり方をつかみ、塾を辞めた今でも行かせて良かったと思っています。
カリキュラム 子供に合わせて、こちらの意見も聞いて下さり、無理なく前向きに取り組ませて頂けたのが良かったです。
塾の周りの環境 家から徒歩で通い、遠すぎず近くにコンビニもあるので、ウチは、不便なく通えました。
塾内の環境 自習室があるんですが、いっぱいなことが多く、利用したい時に無理だったことは、少し残念でした。
良いところや要望 先生がとても良く、感謝しています。
満足しているので要望などは特にないです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は、先生のことを尊敬できるから信頼して勉強に前向きに取り組める。
京進の中学・高校受験TOPΣ木幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾よりは割高だと感じました。差分の魅力があると感じた為、納得しています。
講師 親身に目標や状況について相談にのっていただき、授業の進め方を考えて頂きました。
カリキュラム 個人に合ったカリキュラムを考えていただきました。教材についての説明も十分だと感じました。
塾の周りの環境 駅からすぐでとても通いやすく安心です。セコムも導入されている為、不審者が入れないのはありがたいです。
塾内の環境 交通量の多い道に面している割に、外の音はほとんど気にならず集中できると感じました。
良いところや要望 個人に合ったカリキュラムを考えていただけたところが非常に助かりました。
京進の中学・高校受験TOPΣ木幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教室の人数は決まっており、そんなに密度は高くないです。
人との距離を保ちつつ、ガラスの盾があります。
すばはしいです。
講師 勉強の意欲が高まり、素晴らしい先生が揃っている。
木幡では先生が熱心に教えてくれる。
すごくいい塾である。
カリキュラム 教材は進学先に合わせて的確なアドバイスをくれる。
カリキュラムは、その人にあったものを選んでくれる。
最高です。ほんとうに。
塾の周りの環境 すごくいい立地です。
最高な環境だと思います。
塾内の環境 本当に集中できます。自主学習の環境がととのっています。
雑音などは一歳なく、車の音などは少ししか聞こえないです。
良いところや要望 料金などはすごくお手頃で通えます。本当に良心的で2年目は最高です。
その他気づいたこと、感じたこと 先生との距離がいい意味で近いため、本当に質問しやすい環境が整っていると思います。
ECCの個別指導塾ベストワン宇治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的には満足してますが、比較的他よりも高く
安い料金の塾もあるみたいなので、
講師 子供の意見を凄く聞いて下さって、やりたい事が明確になってきている事。
カリキュラム 教材は生徒の学力に合わせて選ぶ事ができ、自分のレベルに沿って学べる
塾の周りの環境 交通の便が良く、送迎するのにも駐車場があり待機している事ができる
塾内の環境 コロナの流行る中、オンライン授業もあり学べるの環境がきっちりしてる
良いところや要望 今のままの環境を維持して、これからも進めて頂ければ幸いです。
その他気づいたこと、感じたこと あまりないのですが、休む時に連絡するツールがもっとあれば助かる。
個別指導キャンパス木幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 知らないので高いと感じてるが、必要なのでしかたない
安いからいいとも思わない
講師 ちゃんと面接もあり評価をしっかり教えてくれる
今後どうするかも相談がある
カリキュラム 値段にみあってるかわからない
評価は上がっているので多分あっているのだろうと思う
塾の周りの環境 学校の帰り道で、迎えが行きやすい。
明かりが沢山あり夜でも安心
塾内の環境 市街地と駅前の為少し雑音が入りそう。
教室は狭いので音が響きそう
良いところや要望 特別講習がもっと安ければ嬉しいがしかたないかな
駅前だから安全
その他気づいたこと、感じたこと 環境はよいと思うが先生がどう教えてるか見えない
ちょっとみてみたい
大和塾寺山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周囲の他塾と比較しても特別高くもないため、学習を習慣づけるものとしては普通の料金だと感じる。
講師 良くも悪くも評価なく、また子供も「行きたくない」など言うことなく、通塾の日が来れば普段通り通塾しているため。
カリキュラム 学習することを習慣づけるために通塾しているので、カリキュラムに対する評価はない。
塾の周りの環境 自宅から至近であり、また塾の周辺に誘惑するような施設(コンビニやスーパー、モールなど)もないため、塾に行くしかない環境のため。
塾内の環境 塾内の様子が分からないため、評価なし。子供からも特に意見がないため、普通に学習できる環境課と思う。
良いところや要望 学習結果をメールで報告があるため、ある程度様子は分かり安心していかせることができる。
個別指導キャンパス小倉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、全体的にお金がかかるので、もう少し安く設定していただきたい。
講師 年齢も近い講師が多いから、世間話や普段の学校の話をして、通いやすくしてくれた。
カリキュラム 子供の学力がどこが足りないのかを確認して、それから伸ばすためのカリキュラムを立ててくれた。
塾の周りの環境 小倉が治安あまり良く無いので、少し心配でした。
あと、お迎えの駐車場の完備があれば良かった。
塾内の環境 近くに鉄道が走っていて、電車の走行音や踏切の音などがきになったらしい。
良いところや要望 特にありませんが、出来れば料金設定を安くして頂けたらなお良しです。
あとお迎えの駐車場があればもっと良い。
個別指導キャンパス木幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては良心的な金額だと思うが、設備費やら講習会費やらプラスアルファも多い。
講師 非常に教え方の良い英語の先生がいて、テストの得点が2倍に上がった。
カリキュラム 専用テキストだけでなく、自分の好きな教材で指導を受けるコースがあり、学校で使っている難関大受験用の問題集でみてもらえる。
塾の周りの環境 駅前なので学校帰りに立ち寄るのも楽だし、何より安全面でたすかる。
塾内の環境 いろんな学年が混在している教室で、中学男子はやはりやんちゃでうるさいらしい。
良いところや要望 生徒の気持ちや境遇に理解を示してくれるのは良いが、年が近いせいもあり、雑談が多いのは困る。
個別指導キャンパス木幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾にしては良心的な金額だと思うが、設備費やら講習会やらプラスアルファも多い。
講師 非常に良い英語の先生がいて、その方のおかげで点が2倍になった。
カリキュラム 専用教材もあるが、学校でやっている難関大受験対策用のテキストでやれる。
塾の周りの環境 駅の真ん前のビルなので下校時に通うのにとても便利だし、安心する。
塾内の環境 いろんな学年が混在している教室なので、正直やんちゃな中学男子はかなりうるさく、勉強のジャマと聞く。
良いところや要望 生徒の気持ちや境遇に寄り添い易いのは良いが、年が近いせいもあり雑談が増えがちな様子もみられる。けじめをつけてもらいたい。
京進の個別指導スクール・ワン小倉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないのでわからないが、普通だと思う。ただ講習だとかでどんどん上がるので普通の家庭では負担は大変だろうと思う。
講師 大学について聞いたりして、進学への意欲がわいたようである。
カリキュラム 本人の理解度に合わせて授業があり、成績がのびた。最終的に第一志望校に合格できたので、良かったのだと思う。
塾の周りの環境 駅前で下校時によれる立地がとても便利だった。ただ前の道が狭く、送迎には不便な場所だった。
塾内の環境 個別のため、狭い教室内に詰め込まれている感じはありました。自習室も面談などに使われていると使えなかった。
良いところや要望 授業予定が紙で本人に渡され、変更などがわかりにくかった。ネットで確認できるようになれば便利だと思う。
京進の個別指導スクール・ワン小倉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、講習などを入れると、どんどん高くなるので、普通の家庭では厳しいと思う。
講師 効率のよい解法やリアルな大学生活などを教えてもらえたようだ。
カリキュラム 本人の成績に合わせて授業がくまれ、かなり良い成績が取れるようになった。
塾の周りの環境 駅からすぐで、下校時によれるので便利だった。道が狭く送迎がしづらいのが面倒だった。
塾内の環境 狭い教室に詰め込まれている感じはした。個室の自習室がほしかった。
良いところや要望 ペーパーで予定表が渡され、変更時なども紙なので、どれが最新かわかりにくい。ネットで見られるようにしてほしかった。
京進の中学・高校受験TOPΣ宇治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べたらすこしお高いのかなぁと言う感じはありました。
講師 講師の方々はしっかりと教育を受けてらっしゃるなぁと言う感じ。
カリキュラム 夏休みや冬休みなどいろいろな教材を用意されているので良かった。
塾の周りの環境 治安などは悪いという感じはありませんでしたし通いやすかったです。
塾内の環境 そんなにまわりがうるさいなぁと感じたことはないし静かに勉強できた。
良いところや要望 講師の方々がしっかりとされているので任せていて安心しました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ小学生だったのでそこまで厳しいと言う感じではなく通いやすかった。
ECCの個別指導塾ベストワン宇治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少しほかの塾に比べたら高いのかなぁと言う感じはしまた。
講師 しっかりとした感じの先生方が多くて、頼りになるから良かった。
カリキュラム カリキュラムにそってとても忠実に授業を進めてくださいました。
塾の周りの環境 治安は悪いと言う感じはなくて、子どもでも通いやすくて良かった。
塾内の環境 騒音や雑音などもなく、静かな環境のなかで勉強ができたので良かった。
良いところや要望 先生方の対応も大変良かったし、話しやすい環境であったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にそのほかには気づいたかんじのことはまったくありませんでした。