キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

483件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

483件中 101120件を表示(新着順)

「京都府京都市右京区」で絞り込みました

成基学園四条西院教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないが、家庭での学習には限度があるので、プロにお任せしたい。

講師 授業が楽しくわかりやすいと子どもが言っていた。
通い始めたばかりなので、まずは塾が楽しいところだと思ってくれればいいと思う。

カリキュラム 毎週の宿題が多いので、慣れるまでは大変だと思う。
休んだ時には映像授業があるので助かる。

塾の周りの環境 車で送迎しているが、大通りに面していて車を停めにくい。駐車場があるとよいと思う。

塾内の環境 教室が多いので、雑音なく集中して学習してくれることを願います。

良いところや要望 実績があるので、いい先生がたくさんいらっしゃるのではないかと期待して入塾した。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟が通っていた他の塾よりも少し高めでした。長期休みの講習は別途必要です。

講師 話しやすい先生方が多く、楽しく授業ができました。

カリキュラム 自分のレベルに合わせた教材でわかりやすく、問題を解いていて楽しかったです。

塾の周りの環境 交通面では通いやすいです。人通りも多いのでやる遅くなっても安心だと思います。

塾内の環境 周りも勉強熱心な生徒が多いので静かな環境で集中できます。車通りが多い道に面しているので車の音が少し雑音かもしれないです。

良いところや要望 教室が綺麗です。冷房暖房完備もしっかりしているので集中しやすいです。少し机の間とかが狭いかなとは思いますが、許容範囲です。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室が完備されていて話す生徒もおらず、皆熱心に取り組んでいたのが印象に残っています。

梅津塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均はわかりませんかある程度は高いと思いますがそのぶんしっかりしてます。

講師 2時間半ぶっ通しなのでしんどいですが確実に成績は上がります。先生もわかりやすい人はわかりやすいです

カリキュラム まぁまぁしっかりやってくれるのでわかりやすい。
教材は特に何もない

塾の周りの環境 駅からも近いしほとんど自転車ですが駐輪場もしっかりあります。だから心配はない

塾内の環境 教室が少し狭く人数も多い。少しふるいのでギシギシいいますが集中はできます。

良いところや要望 結果は信用できると思います。また、柔軟に予定も変えてくれるのでありがたいです。

個別指導キャンパス西院校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり多く教科をとっていましたがかなり安く済みました。ありがたかったです

講師 指導の仕方はもちろん良く、勉強方法などわからないことだらけだったのにいまではすらすらできるようになっていて講師との距離も遠すぎず近すぎずちょうど良かったです

カリキュラム 教材は受験校に合わせて選定してもらいました。受験前もわからないところを隅々まで教えてもらい、受験に挑戦出来ました。かなり徹底して穴埋めができたので良しかなとおもいます。

塾の周りの環境 バスの乗り換えひとつと徒歩10分くらいで塾からコンビニへは徒歩10分程でやや遠いですがほかの設備はしっかりしていて便利でした

塾内の環境 教室は人数は少なく、それなりに勉強に集中できる環境でした。また、いっても勉強を教えてくれる講師が空いておらず、結局勉強出来ず終いでおわるときがあり、少しもったいないなと思いました

良いところや要望 塾の都合でよく休みになる日があったのですがその連絡が少し遅めだったことは困ってました。もう家出たのに、といつも引き返す羽目になって少し印象は悪くなってました

千賀塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べると少し安めです。また、病欠等で長期間受講出来なかった場合はその分戻ってくるのが良いとこです。
ですがやはり夏期講習等は追加で負担が必要です。

講師 すごく熱血で個人的にはとても良い塾だと思っています。
ただ、説教も少なくないので提出物や宿題の内容などしっかりしとけば大丈夫です。
教科によって終了時間が前後するのは当然ですが、教科によっては22時をまわることもあります。(21時終了)
私は元々テストの点が良くなかったのですが、この塾に行ってから急激に上がったと実感してます。

カリキュラム 教材は普通です。あまり言うことがないですね。
教科書と合併して使えます。季節講習も私は行ってないのでどうなのか分かりませんが、分からないところを分かるまで教えてくださると思います。

塾の周りの環境 最寄り駅から5分もかかりません。また学校からも近いので放課後行きやすいです。またコンビニも近いので朝から補習等ある場合はお昼ご飯を買いに行けます。

塾内の環境 授業中とても静かなのでとても集中しやすいです。人数も増えてきているので室内がいっぱいです。教室には時計がないため時間を気にすることもあれば、気にせずに勉強ができるというデメリットとメリットがあります。

良いところや要望 授業中は誰も声を出さないため体調が悪かったりトイレに行きたい時などとても言い難いです。もう少し発言できる環境になればなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 夏は冷房が効いており、冬はストーブがあるのでそういった対策はされていると思います。また、年に数回高校見学があるのでとても助かります。

あいおい塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:医

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は基本的な料金ならそんなにかからないと思います。
平日はいつ行ってもいいので学校帰りに30分でも1時間でも毎日行けば行くほど習慣がついてお得だと思います。
個別となると当たり前ですが負担が大きくなります。

講師 子の性格を把握し、その子に合った方法で対応してくれました。学校の成績対応よりも学習を習慣付けることで定期テスト対策もしなくてもいいという考え方になっていました。例えば数学はなぜこの公式ができたかから教えてくれるので公式を丸暗記でなく理屈をわかっているので理解度が深いと思います。医学部を受験希望でしたが医学部に対応できる先生を呼んで下さったり臨機応変に対応して下さったのには感謝してます。

カリキュラム 学校が長期休暇に入るからといって◯期講習などないのでそれを期待される方はほぼないです。一度だけ夏合宿はありました。
基本スタディサプリを使用されますがそれでできない子には違う方法を取ってくれます。

塾の周りの環境 バス停が一番近いです。最寄りの駅からも子どもの足で徒歩10分くらいだと思います。自転車を置く場所がないので交通機関を使わないなら徒歩です。

塾内の環境 自習室があればと思いました。それは他ヘ行きました。
とても整頓はされています。
集中できる環境を考えてくださっています。

良いところや要望 先生との連絡にLINEを入れてくれたので連絡は取りやすくなりました。

その他気づいたこと、感じたこと 普段からよく子の話を聞いてくれたり社会情勢などの話もしてくれているようです。そんなところからも学べている気がします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関してはよくわかりませんが、相場ほどではないでしょうか。。。コマ数や夏期講習で料金は変わります。

講師 若い講師や、話しやすい講師の方もおり、とても楽しく授業を受けることができたと思う。

カリキュラム 難易度別にクラスを分けてくれていて、自分に合ったスピードで学ぶことができることが良いと思った。

塾の周りの環境 立地はとても良いと思う。送り迎えなどもしやすい立地であり、通ううえで嫌にならないと思う。

塾内の環境 塾内は綺麗であり、勉強に集中できる環境であると思う。満足でした。

良いところや要望 あらゆる面において、問題だと感じることはなかった。要望も特にはありません。

その他気づいたこと、感じたこと 特に心配になる点は私自身はなかったです。とても楽しく授業を受けることができました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週一コマ(月4)。一コマは70分
料金に関しては感じ方は人それぞれかと

講師 講師は20代の先生でなんでも相談に乗ってくれる。
入塾したら初めに数回いろんな先生の授業を受けて自分の担当の先生を指名できる。

カリキュラム 長期講習についての面談の際に次の講習までの間の自分のカリュラムが渡される。疑問点はその場で聞けるし、なぜそれで行くのかもじっくり説明してくれる。

塾の周りの環境 阪急西院駅から横断歩道を渡って徒歩1分
バス西大路四条からも同じくで、マックの隣のビル5階(エレベーター)行きやすく、コンビニやご飯屋さんも近所にたくさんあるので便利です。

塾内の環境 教室は明るく、広いです。自習室は14席あります。基本満席になることはないです。(講習中除く)
質問対応の先生がいるのでわからないとこは質問できます。

良いところや要望 コマの振替がしやすく、部活や用事とも両立が可能
無料の日曜補講があるのが嬉しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は詳しくは知りませんが、個別指導なので集団よりは高くなると思います。特別講習などは特にしたいことがないなら受ける必要はありません。

講師 英語の先生は人によるが教え方がよく、話もしてくれるため通いやすい雰囲気であった。勉強以外のことも聞くことができる。

カリキュラム 教材に関しては特に良いものはなく、先生自ら選んで持ってきてくれたもののほうが良いものが多く感じられた。

塾の周りの環境 学生の多い地域にあり、駅も近いため自転車や電車で通いやすい場所に立地していると思う。

塾内の環境 自習室は二階と三階にあり、それぞれ一つずつ区切られているため人の目は気にすることがないけれど小学生から高校生まで幅広くいるため集中はできない

良いところや要望 ドリンクが飲み放題なところはとてもよく、勉強しながら休憩でドリンクを飲むことができるのは良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないけれど、講習は比較的休みやすいため急な予定が入ったりしても大丈夫です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点
キャンペーンで1ヶ月分授業料が免除になった
悪かった点
集団の割には高いと感じる

講師 良かった点 
教え方がわかりやすい
悪かった点
今のところはありません

カリキュラム 良かった点
受験に向けてやる気になる
悪かった点
金額が重なる

塾の周りの環境 良かった点
大通りに面しているので怖い事はない
悪かった点
自転車置き場が少し遠い

塾内の環境 良かった点
集中できる
悪かった点
他の教室の声が聞こえる

良いところや要望 家ではなかなかしないのでテスト前など自習に行って勉強出来るところがいいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に他の塾と変わらないかなと思います。しかし、季節講習をたくさん取るとやはり結構な値段なのでそこは負担です。

講師 優しい先生が多く、わからない問題も丁寧に教えてくれるのでいいよ思います

カリキュラム 教材は基本的なものでとくに問題はないと思います。季節講習もある程度回数も取れていいよ思います

塾の周りの環境 駅から歩いたところのすぐなので遠い人にはいいと思います。私の子供は自転車なので楽でした

塾内の環境 みんなしっかりしていると聞いているので環境については特に問題ないかなと思います。また、塾内もきれいです

良いところや要望 急遽先生の予定が変わったから違う日にしてほしいという電話が多々あったのでそこは無くして欲しいと感じました

その他気づいたこと、感じたこと 完璧な塾と思います。他にも受験の際は受験向けのカリキュラムもあるのでいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今までの塾よりも月謝がだいぶ高くなってしまって高校受験までが大変

講師 今まであまりやる気がでなかったけど、やる気になってきて頑張れる

カリキュラム 今までは、何をどうしたらいいかよく分からなかったけどわかりやすい

塾の周りの環境 今までの塾より遠くなって雨の日なんかは塾へ行くのが大変になった

塾内の環境 今までの塾よりも勉強に集中しやすくなったような気がして良くなった

良いところや要望 今までよりもやる気が出るようになってきてこのまま続けていけたらよい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだと思います。
ただ、それに見合う授業を受けれればいいと思います。
あとは、本人のやる気次第だと思います。

講師 質問に親身に答えてくれたので、わからないところがそのままにならず、勉強を楽しいと思えるようになった。

カリキュラム 夏期講習、冬季講習などもカリキュラムが豊富にあって、自分の実力に合わせて受講できた。また、受験前はポイントを絞ってくれたので、効率的に取り組めた。

塾の周りの環境 家からは遠かったが、バスを使って通っていた。
治安は、良かったので夜が遅くなってもあまり心配ではなかった。

塾内の環境 自習室をもう少し増やして欲しいと思った。
テスト前などは使いたい人も増えるので、もう少し充実化してくれると嬉しい。

良いところや要望 冬になると、加湿器をつけてくれるので乾燥対策になります。電話で欠席を伝えるときは、連絡がつきやすかったので助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 先生たちが工夫して、生徒と向き合うとしているのが感じられて良かったと思います。

進学塾Ring本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。とりあえず希望大学に合格出来たので問題無しです。

講師 学歴の高い方が多く在籍されており、教え方も解り易かったようです。

カリキュラム 冬期講習も集中して出来たようですし、内容も良かったと聞いています。

塾の周りの環境 自宅から自転車で10分程度でしたので、夜でも安心して通うことが出来た。

塾内の環境 教室、自習室ともに、人数が多いという時がほとんど無く、集中して学習出来たようです。

良いところや要望 家族のものとのコミュ二ケーションも問題無かったようで良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別指導となると料金は高いです。夏期講習等を含めるとかなり高額。ただ前に通っていた集団塾よりも融通が利くのがよかった

講師 色んな塾に通った娘がこれまで合わなかった要因として「講師」の質があったが、このフリーステップは非常に相性が良かったようで、まずその点が高評価。また塾長さんも非常に熱心な方で、我儘な娘の要求に対応してくださったことで、なんとか受験までやってこれた

カリキュラム カリキュラムについては正直あまり認識していないが、無理をせず2教科、2教科程度で週2回、3回程度までのペースでやってもらえたことで、娘の負担も以前よりは減った感じ。そこまでたくさんの宿題が出るわけでもないようだったので、自分のペースがつかみやすかったんだと思う

塾の周りの環境 基本的に塾=徒歩か自転車圏内が通常だと思うので、立地的にはいい場所なんですが、車での送り迎えをするとなった時に車の停車場所がほぼ無い状態だったのがマイナス1

塾内の環境 自習スペースが独自の形状で、ひとりひとりに区切られたスペースがとても集中しやすそうだった。フリーステップの教室はどこもあの形状のようです。

良いところや要望 塾長がかなりマメに動いて下さるので、サボりで休んだコマの振替等も快く引き受けてくれていた。ただひとつ難点なのは、子供に営業活動をすることでしょうか(笑)高校受験終わっても続けるんだよね?とかそういう話を子供にされても困っている様子でした(笑)

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を知らないのでなんとも言えませんが、急に通いたいと言い始めたので高い!と感じました。

講師 教科ごと先生か固定で、しっかり教えてもらえてたとおもいます。

カリキュラム 大学の過去問をコピーしてもらえて、無駄な教材を買わされることなく勉強できました。

塾の周りの環境 駅から近いので通いやすい。
駐輪場があるけど、塾に止める為のシールを貰い忘れ撤去された。

塾内の環境 意外と狭い感じがしましたが、自習にも行っていたので広いのかも…

良いところや要望 雪での悪天候で行くことが困難だったときに、休みたいと連絡したら振替してもらえました。

成基学園四条西院教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こまごまと講習があり、そのたびに料金を請求された。事務手続きが苦手なようで案内の間違いが数回あった。

講師 子どもの心に寄り添ってくれた。
成績はあまり伸びなかった。

カリキュラム 教材はたくさん買わされた。やりきれない教材は結局捨てることになるのでもったいない。やらせないのであれば買わせないでほしい

塾の周りの環境 自宅から徒歩5分でよかった。自転車置き場もあり、晴れのときは自転車、雨のときは歩きでいけた。
遠くから通っているこは駅地下でいいと思います。
車の送迎は近所からクレームがきていたようで、しょっちゅう塾から注意喚起があった。

塾内の環境 自習室があるのがよかった。一年にいちど保護者説明会があるが、教室はきれいだと思いました。

良いところや要望 子供は講師に心を開いていたので、受験のデリケートな時期でもあったので大変ありがたかった。最終的には第一希望の高校に入学できたのでよかった

その他気づいたこと、感じたこと 子どもの学力にあったところに塾を変えたかったが、慣れてしまってからではなかなか変えることができなかった。塾選びは本当に難しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に応じて明朗会計であるが、テスト前などにコマ数を増やそうとすると一気に価格が上がり躊躇してしまい、結局成績は上がらなかった。

講師 講師が、成績が上がらなくても責任を問われない感じで一通りの授業をしているだけのように思えた。緊迫感がない。

カリキュラム プリントを解くだけでまったく身につかなかった。本人のやる気次第ではあるでしょうが。

塾の周りの環境 駐輪場が暗く、細い路地道なので女の子は怖いと思う。また、駅前の為、車通りも多く夜に自転車で通うのは少し危険な気がする。

塾内の環境 静かに勉強に集中できる環境であるが、自習に訪れても質問できる講師がおらず家で勉強するのと変わらない。

良いところや要望 塾長は話しやすく聞き上手でアドバイスをくれたりするが、休業日が多く前日などの連絡は難しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は知らない。多分それほど高くは無いと思う。一般的な料金なのではないか。

カリキュラム 教師との相性の問題かも知らないが、評価できる成果はなかった。
その為、2ヶ月ほどで解約した。

塾の周りの環境
当時は外国人観光客が多く、治安も良くないと思えたので、自家用車で送迎していた。

塾内の環境 塾内環境は中に入っていないので不明。
個別に区切られているとは聞いていたが、確認はしていない。

良いところや要望 相性の問題で、早々辞めたので良い所も要望も特にはない。西院駅前なので周辺環境は良いとは言えない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の月謝は、問題ないですが、夏季、冬季の講習代が、高いと言う印象があります。
ですが、志望高校、大学と進学出来たので、不満はないです。

講師 具体的に、子供の目標、課題を考えてもらえたと思います。塾やめてからも、自習に参加させてもらったり(弟が通ってたから、参加出来たんやと思います。)相談していたようです。
第一志望の大学に合格することが、出来ました。

カリキュラム 定期的に、個人懇談があり、その都度、目標、課題設定してもらってたと思います。

塾の周りの環境 自宅が近くて、自転車で通ってました。駅からは、距離があるので、同じ学区か隣りの学区の生徒が多いと思います。

塾内の環境 教室は、整理整頓はされていると思いますが、建物も古かったので、綺麗って言う印象はないですが、感染対策もされていたので、心配はなかったです。

良いところや要望 皆さん、親切に丁寧に指導してもらってたように思います。子供達も、欠席することことなく、通っているので、満足してます。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、1人目は、志望大学に入れたのは、塾の環境があったからで、感謝しております。

「京都府京都市右京区」で絞り込みました

条件を変更する

483件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。