キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

140件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

140件中 101120件を表示(新着順)

「千葉県茂原市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が適当であったかは、比較がしにくいが、結果的に現役で合格ができたので、良かったと思っている。

講師 自分のスケジュールに合わせて勉強をすることができた。主に自主学習が中心だったと思われるが、本人にはそれが合ったようで、集中した環境で、学習できたようである。講師もフレンドリーで相談しやすかったみたいである。

カリキュラム 自主学習によりスケジュールを自分のもので組めたことが良かったです。

塾の周りの環境 茂原駅から徒歩圏であり、電車で通っても問題がなかった。また、車で送っても、駐車に問題なく送ることができた。

塾内の環境 学習スペースが静かで、学習に集中するのには充分だったようである。

良いところや要望 自宅での学習には限界があると思っている。やはり、学習環境を整えて、やるときに集中して行うということが良かった。

上総伸学教室クレア本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 英語だけなのでそんなに高くなく良心的ですほかの塾にくらべても良心的だと思います

講師 本人が続けたいと言って今までつづいているので気に入っているのだと思うのでいい先生かと思う

カリキュラム とくに本人から聞いていないのでわるいところはないんじゃないかと思う

塾の周りの環境 近くですが車で送り向かいしています 目の前が警察署なので安心です

塾内の環境 設備とかは中に一度も入ったことがないのでわかりませんとくに不憫はなさそうです

良いところや要望 先生が一人なのでめが行き届いていると思います病気になったら大変でしょうが

その他気づいたこと、感じたこと 宿題を忘れたり集中していなかったりすると少し怒りっぽくなることがあるらしいです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は思ったより高く、季節講習は別料金で、大変でした。総じて高い印象です。

講師 映像授業なので、テレビで見るような有名な講師の授業が受けられて良かったです。

カリキュラム 受験のためのカリキュラムは、目的に応じて組んでいただけて、計画的に勉強できたとおもいます。

塾の周りの環境 通っている高校から近く、駅のすぐ側なので、大変便利でした。コンビニ等も近くにあったので、昼食には困りませんでした。

塾内の環境 塾内は狭い印象でしたが、整理整頓がされていて、とても静かでした。

良いところや要望 映像授業なので繰り返し見ることができたのは良かったです。チューターの方とも、何度か面談ができて、いろんな相談にのってもらいました。

その他気づいたこと、感じたこと 周りの生徒も大学受験をめざしていて、みんな真剣に勉強していました。競争意識は相当高いとかんじました。

京葉学院小中学部 茂原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の月の月謝は妥当だと思うが、教材費や施設費や別途長い休みの講習料金は、なかなかお高い。春、夏、秋、冬と別講習があり、3年生の冬の講習は驚くほど高かった。正月三ヶ日もやっているので、仕方ないのかなと。

講師 希望の受験相談等できる担任的講師を自分で選べた。
授業は分かりやすかったようなので、よいのではないか。学長自らも教壇にたつ。自習室もあり、分からないことがあればいつでも室もできる。

カリキュラム 学力により、クラス分けがある。
自分の位置も分かり、目標もたてやすい。テスト前には、それぞれの学校のテスト時期に合わせて問題をくれたりするが、受験勉強を重視という感じがした。

塾の周りの環境 駅前なので、交通の便はよい。帰宅時はお迎えの車で駅の周りがこむので、迎え場所を決めておいたほうがよい。塾の自習室に飽きれば、同じ建物内にある図書館で学習することもできる。また、同じ建物内にコンビニもあり、すぐそばにはイオンの食料品売り場もあるので、1日かけて自習するにも食事などには困らない。

塾内の環境 自習室があり、いつでも分からないことも空いている先生に質問することも可能。私語厳禁な自習室もある。各教室の廊下にも机と椅子がおいてあり、自習できる環境に恵まれている。食事をするスペースもあるようだか、それほど広くない。

良いところや要望 自習室があるのが、本当にありがたかった。3年生になると、受験についての保護者を対象にした説明会や長生高校の先生が来て説明会を行うこともあったので、いろいろな情報や資料を入手することができた。保護者と、生徒と先生でも面談もあった。

その他気づいたこと、感じたこと 成績上位者は、名前が貼られていた。料金は高いですが、しっかりとした塾だと思います。受付や講師も対応がよく、しっかりとした指導を受けている様子がうかがえます。授業の始まりと終わりには、講師が安全を見守って外に出ています。受付で生徒がカードをかざすことに入館、退館時間がメールで送られてくるので、安心です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても高いとおもいました。でも、他の進学塾の授業料がわからないので比較できません。

講師 東進はビデオを見て学ぶので、あまり、講師の話は娘からあまり聞きませんが、ビデオがとても面白いらしく、学校の帰りに よく通っています。娘も一生懸命頑張っているので、先生も見守ってくれています。押し付けられるのが嫌いな娘なので、自由にさせてもらっているので、とても意欲がでて、良いようです。

カリキュラム 志望校が国立なのでそれにあったカリキュラムを立てて指導してもらっています。また、滑り止めの私立大学に対してもカリキュラムがあり、並行してまなべるようになっています。 独学ではとても太刀打ちできないのが大学受験なのだと実感しています。

塾の周りの環境 交通の便はバスが18時最終なので22時まで勉強するので 送り迎えをしていました。 駅前なので賑やかですが交通の便が悪いのが難点です。

塾内の環境 教室内は、静かでビデオルームはひとりひとり区切られていました。娘は夏休み頑張っていたのでマイ机をもらいました。 ただ、長時間座っているので お尻が痛いことと、夏はクーラーが効きすぎて寒くて、体調が おかしくなったそうです。

良いところや要望 ビデオが面白かったみたいで、喜んで通学していました。 また、面接もあり、進行状況を 教えてもらって安心できました。

その他気づいたこと、感じたこと 得意な学科は、とても良く伸び、苦手な学科は、やはりそれなりですが、確実に成績は、上がっていると思います。

京葉学院小中学部 茂原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は高料金で、教材費や施設費が別にかかり、大変でした。更に、夏期講習なども別途料金がかかります。

講師 講師の先生は、どの方もわかりやすくて、楽しい授業をしてくださいました。又、子供達にやる気を出させてくれて、とても充実した環境の中で、勉強ができました。

カリキュラム 夏期講習や冬期講習があり、最後にテストをおこないました。カリキュラムがしっかりしてて、計画的に受験勉強ができました。

塾の周りの環境 駅前に塾があり、立地条件は、良かったです。側には、コンビニエンスストアがありましたので、昼食には困りませんでした。

塾内の環境 教室は、とても静かな雰囲気で、生徒はみんなやる気があり、環境としては、良かったです。

良いところや要望 定期的に保護者への説明会、個人担当による面談がありました。子供達を一人々、よく見てくれていると感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾のおかげで、勉強にしっかり取り組むことができるようになりました。他校の生徒達と勉強ができたことは、良い刺激になったように思います。

豊学塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に比べると安いと思います。

講師 生徒一人一人について細かく把握している。無理のないようにいつでもサポートしてくれた。

カリキュラム 苦手なところは徹底的に指導してくれる。ポイントを絞ってわかりやすく教えてくれる

塾の周りの環境 駅の近くなので通いやすいと思います。夜は暗いので、車での送迎の人が多数です。

塾内の環境 教室内はとてもきれいに整頓されていました。座席も十分ありました。

良いところや要望 入試の情報については、申し分ないほどでした。どうしたら合格できるか一緒に考えてくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の中にはたくさんの参考書や資料があり、こちらが希望すればいつでもみられました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 始めに必要な分の授業料をまとめて払うスタイル。
細かく説明していただき、こちらの要望も聞いてくれる。
授業料は高いと聞いていたが、予備校であればこんなものだろうという感じ。

講師 映像授業であるが、非常にわかりやすかったと言っていた。
年に2度ほど校舎に先生を呼んで授業をしてもらえる機会があり、モチベーションがあがったようです。

カリキュラム 苦手な科目に重点を置いたりと個々に合わせたカリキュラムを組んでいただけるのでよいと思う。

塾の周りの環境 駅から徒歩1分以内で、その間にコンビニもあるので立地はいいと思う。
専用の駐車場がないのが不便ではあるが、送り迎えなどの短い時間であれば前の道路に止めても大丈夫かな。

塾内の環境 校舎はきれいで、勉強する環境もいいと言っていた。
わからない問題は東進の授業やテキストに関係のないものであってもスタッフに質問できるみたいです。

良いところや要望 子どもが自分から進んで毎日通ってくれていたので特に心配はありませんでした。
受験前には、受験校についての三者面談もやっていただき助かりました。

京葉学院小中学部 茂原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 良いところは的確に子供の良いところ悪いところを伝えてくれた。それと塾長さんが直に相談に乗って下さいました。
悪かったところはありません。

カリキュラム 良かったところは子供にとって無理のない設定で達成できそう。宿題が多いけどやる気にさせてくれます。
悪かったところは見当たりません。

塾内の環境 駅に近いところがとても良い。馴れたら電車でいくつもりです。
逆に駅に近くて車での送迎は不向き、駐車出来ないのでマイナスかな。

その他気づいたこと、感じたこと まだ入りたてなのですが、塾長を含め先生方熱くて信頼できるので期待できると思います!

立地もいいし、同じ学力の子供たちと競争心が芽生えるのではないかと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾と比較してみましたが、授業料は少し高いと思います。
講習会がどのくらいの金額になるのかはわかりません。

講師 今月から通い始めました。
説明がわからないときがあります。
こちらからの質問をしてもぼやっとした回答が返ってくる時があるので、なかなか勉強が進みません。
ただ、学校であった話をよく聞いてくれる先生なので僕は好きです。

カリキュラム 学校の予習を進めてもらっています。
テスト前になるとテスト対策をしてくれるみたいです。
また、夏期講習では特別な授業もあるみたいです。

塾の周りの環境 駅前なのでセブンが近くて嬉しいです。
交通量が多く駐車できる場所が無いので駅前に車をとめて通っています。
自転車で通うことも検討しています。

塾内の環境 トイレが汚いです。
教室は全体的に明るく2フロアに分かれた広いスペースになっています。
自習できる場所もあり飲み物を飲みながら勉強もできます。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、成績があがるといいなと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 駅前の塾にしたのですが、もう一つ同じ塾があることを通い始めてから知りました。
講師の授業や車で通うことを考えている人がいたら、そちらも見てみるといいかもしれません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 英語の一定の資格を取っていたりすると割引されるシステムもある。基本料はそんなに高くないイメージ

講師 小さい頃は学院オリジナルの教材を使って楽しく学ぶことができた、大きくなってからもレベルにあったクラス分けされているので勉強しやすい

カリキュラム 学院オリジナルの教材が多いので面白い内容が多くあった、クリスマスパーティーやハロウィンパーティーもある!

塾の周りの環境 最寄りの駅からは少し歩くかなという印象です。駐車スペースはたくさんあるので車で来た場合はあまりこまりません

塾内の環境 設備は整っています、線路がすぐ近くにあるので電車が通るとうるさく感じることがあります

良いところや要望 先生と生徒との距離が近いこと、ひとりひとりのレレベルに合わせて最後まで指導してくれる点

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別ということもあり、高いかった。だか、料金表などがわかりやすく、それだけの勉強してくれていた。

講師 とても親身になり、わからないところはわかるまで徹底して丁寧に教えてくれた。また、勉強以外の話もたくさんしてくれて、ためになることがとても多かった。

カリキュラム 教材は一人一人のニーズに合ったものが用意されており、レベルにあったことを一から学ぶことができた。定期テスト前になるとテスト対策をやってくれたのが助かった。

塾の周りの環境 交通の便がとても良かった。駅前ってこともあり、他のところから通ってる人も多かった。また駅近くなので市の同い年の子が集まることが多く友達も多かった。

塾内の環境 周りに居酒屋が、多く21時終わりの時は迎えを待っている時が怖かった。自習室は解放的で良いが声がよく通るのであまり集中するには向かなかった。

良いところや要望 話しやすい先生が多く、担当してない人とも仲良くなれるから良かった。机自体も新しく綺麗だった。スリッパを履く時期が一時期あったのだが、それは少し嫌だった。

その他気づいたこと、感じたこと 授業以外の時も先生たちに質問すると親身になり答えてくれた。またテスト対策を でコピーなどをして欲しい時なども嫌な顔せず丁寧に対応してくれた。勉強は嫌だったが先生と話すことが好きで通うことができた。

京葉学院小中学部 茂原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学3年生になると、なにかとお金がかかる仕組みでした。
費用対効果で考えるとなんとも言えないです。

講師 子供から、
「授業が分かりにくい」という感想をよく聞いており、
個別に質問するようにアドバイスしましたが、
個別に教えてもらっても分かりにくかったようです。

また、先生型から生徒と積極的にコミュニケーションをとることもないようです。

一部生徒(成績のよい生徒。もしくは難関校を目指している生徒)ばかりを明らかにひいきする点については改善していただきたいです

カリキュラム 独自で勉強したいひとには
プリントを印刷できたりと充実しているようです。

塾の周りの環境 駅前なので遅い時間まで勉強していても安心感があります。
また、1Fにコンビニもあるので、便利です。

塾内の環境 自習室がおおくあり、授業がないときもそちらで勉強をしていました。
塾生が多いため、生徒同士、緊張感などもあり、その点は良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては私が管理していなかったので分かりません。高すぎるところは元々お世話になるつもりはなかったので、並程度だったのではないでしょうか。

講師 個別だったので集団より先生との距離が近くてわたしには合っていた。分からないことは授業外でも聞きにいけるし、会うと声をかけてくれたら気にかけてくれた。

カリキュラム 教材はもう少し改善の余地あり。ノート型とかだとかさばらなくて良いのにと思っていた。ただ先生チョイスの問題も人によって変えてくれるので、そういう場面では自分に合った問題を解けるのでいいのかもしれない。

塾の周りの環境 駅から近かったので、治安は悪くない。コンビニやほかの塾もあったので人は夜でも割と多いので夜道もそこまで不安じゃなかった。

塾内の環境 綺麗だった。赤本が整理整頓されて並んでいたし、学習机も綺麗だったので、快適だった。

良いところや要望 席が空いてれば自由に出入りして自習が出来る点は良かった。ただ席の争奪戦が凄いので席数が増えたらいいと思う。机や設備は綺麗で良いので維持した状態で。

DIG進学会茂原中の島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟割や紹介するとやすくなったりけっこういいです。個別もしてくれるのでいい

講師 数学はわかりやすく解説してくれて、解き方は1番簡単なやり方をおしてくれる

カリキュラム 1人1人にあったカリキュラムになっていて、テスト前や試験前はメリハリがある

塾の周りの環境 周りに住んでることかが多いので交通に困ったことはとくにない、クルマがとおれるので大丈夫

塾内の環境 赤本や参考書がたくさんありいろいろなこうこうだいがくのがある

良いところや要望 塾長はとてもフレンドリーおかしくれたりチョコくれたりしてくれます

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝も高いが、半年に一度の施設管理費も高いまた3ヶ月に一度くらいのサイクルでテキストも必要か疑問

講師 数学を担当してもらっていたが、他の科目のわからないところも参考書やプリントなどを配布してくれたり、検定勉強も教えてくれたところが良かった。先生とも気軽に話せるのでやりやすかった。

カリキュラム 夏期講座の空き時間に先生がよく話駆けてくれたテキストの冊数が多すぎる一冊が重い

塾の周りの環境 駐車場が無いのでとにかく送迎が大変また迎えに来る親によっては交差点の角に車を停めるので通りにくい

塾内の環境 生徒が喋ったり笑ったりするとかなりうるさいトイレが汚ないドアの立て付けも悪く音がうるさい

良いところや要望 個人個人に合わせたテキストが有ることでわかりやすい先生も合わなければ替えてもらえる

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、どこに行ったとしてもそれなりに掛かったと思うので、実績のある同校で学習したのは結果的にも良かったのだと思う。

講師 主に自習が中心と聞いた。最初はそれで大丈夫なのかと思ったが、ビデオ学習をしながらのもので、本人にはそれが合うものだったようである。

カリキュラム ビデオ学習ということで、通う日や時間帯についても比較的自由がきいていたのでプライベートな用事との兼ね合いもスケジューリングが組みやすかったようである。

塾の周りの環境 いつも送り迎えができるわけではないので、駅前だったので、通うにあたって、便利だったと思う。

塾内の環境 広くて勉強する環境としては良かったと思う。雰囲気的にもピリピリしていなくてストレスは少なかったと思う。

良いところや要望 自学では、モチベーションの維持が難しいと思うし、目標の位置が下がってしまうの思っているので、やはり塾に通っての勉強が良いと思う。同学年の仲間と接しながらやれるのもストレス解消も含め、良いと思う。

DIG進学会茂原中の島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて安いので、家計にはありがたかったが、暖房費が、別料金なので、それがないともっとよかった

講師 少人数の塾だったので、アットホームに勉強以外の事も色々相談できた時間外も自習しながら、教えてもらうこともよかった

カリキュラム 部活動の時間やテストにあわせて、お休みでもそれぞれ個人にあわせてやってもらえた

塾の周りの環境 家からとにかく近かったので、自分で、行ってくれるので、送り迎えがないのがよかった

塾内の環境 個人の塾なので、テスト前など、いろんな学年の子が全部そろってしまうので、ちょっと狭くてガヤガヤしてしまう

良いところや要望 塾長が熱い方だったので、うえを目指してがんばれました

豊学塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科でとても安く、良心的だと思います。教材費は年単位の支払いでしたが、大手の塾よりははるかに安いです。

講師 一人ひとりを熱心に指導してくれる。学力にあった指導をしてくれ、復習を徹底的にやり、苦手をなくしてくれる。塾を開放して、自由に補習できる。

カリキュラム 教材は解りやすく、生徒が自ら取り組むことができるものです。また定期テスト対策は過去問などはきめ細かかったです。

塾の周りの環境 駅からは近いが騒音は気にならず、勉強に集中できました。街灯もあるので、夜でも安心して通えます。

塾内の環境 教室内は特に綺麗で掃除が十分されていました。落書きなども一切ありませんでした。トイレもとても清潔に保たれていました。

良いところや要望 保護者の面談もあり、親身になって聞いてくれました。高校の情報量が多く、わからないことはなんでもすぐに教えてくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 子供はとにかく塾に通うのが好きでした。内容がわかりやすいといつも言ってました。先生の教え方がとてもうまかったと思います。

京葉学院小中学部 茂原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 満足しているかと言えば満足しているし、していないかと聞かれれば満足していないとも思う

塾の周りの環境 電車の本数が少ないので、主に保護者による車の送迎だったのだが、塾の終了時間になると送迎車で付近の道路が混雑するのが良くない

良いところや要望 要望などは特に無い。強いて言えば余分な広告やダイレクトメール等は送らないようにしてほしい

「千葉県茂原市」で絞り込みました

条件を変更する

140件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。