キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

464件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

464件中 81100件を表示(新着順)

「京都府京都市伏見区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月会費は安いと思ったが、長期間休みの講習代金が高いと思いました。

講師 個別でカリキュラムを作っていただきせいと第一に考えていただけました。

カリキュラム カリキュラムは一年間で作ってあり生徒に試験に向かう心構えなと自然に身につきまさはた。

塾の周りの環境 自宅から歩いて行けたので、立地条件はかなり良かったです。
駅チカというのもかなり魅力的でした。

良かったです

塾内の環境 新校舎で
綺麗だったので良かったです。

入塾理由 高校進学にあたり、
上位高に入学して欲しいので進学実績があるので入塾しました。

定期テスト 一年生の1学期はかなり詳しく説明してかなりテスト対策になりました

宿題 かなり量があり最初はかなりしんどかったみたいですが慣れてくればそれなりに出来てました。

家庭でのサポート 晩御飯を早めに作って塾が始まるまえに腹ごしらえをしてから塾に行かせてました。

良いところや要望 志望校ごとにかなり正確なデータがらあり模試の合格判定には信頼できました。

その他気づいたこと、感じたこと 何回も塾に行って、面談をアポイント無しでも快く対応していただけました。

総合評価 志望校決定の最終面談でそれまで一度も出ていなかった私立高校の名前が出てきたときはビックリしました、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いなと感じるが、個別授業の為相場かこれ位なのかもしれない。

講師 息子の個性や習い事の日時を考慮しながら個々に合わせて指導して頂いてる。

カリキュラム 受験時期が迫っている事もあり、テキストを購入して進めるのではなく過去問やプリント学習で進めてもらえてる。

塾の周りの環境 駅がすぐ目の前で、行きやすい。コンビニも近くにあるので軽食を購入して1日塾で自習している方もおられると聞いた。

塾内の環境 自習室は防音で集中して勉強が出来るそうです。自由に飲めるドリンクもあって良い。

良いところや要望 どの先生も分かりやすく教えてくれると息子が言っていました。自習室も気軽に利用しやすい。

立誠学院醍醐校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 りょうきんは妥当なところだと思いますが夏期講習や冬季講師などはすごく高い

講師 優しい先生だったみたいでなんでもわかりやすく説明されてたと思います

カリキュラム 受験前などわ過去問だいなどいろいろ準備しておられていたとおもいます

塾の周りの環境 バスや地下鉄などもありすごく通っていて楽だったとおもいます
便利です
また周りもすごくあかるあので安全である

塾内の環境 教室はまあまあ清潔で勉強しやすい環境であっだと思っています。

入塾理由 ちかくて通いやすいし友達がいっていてさそわれる形で通い始めました

定期テスト 過去問だいやいままでのテストも傾向など詳しく対策されていたと思う

宿題 あまりわからないがそれなりの内容、量ですごく頑張ってやらなくてはいけない量ではなかった

家庭でのサポート 個別面談や雨の日の送り迎えなど子供が安心できるように努力した

良いところや要望 子供が行きたくないとゆうことがなかったので良いとこだと思う

総合評価 まあまあいいと思う
子供にあっていたんだとおもいます
親切だったと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べても同じくらいだから。
初回無料などのキャンペーンもあるから。

講師 用事や風邪で休んでいても欠席フォローなどをしてくれたり、Web授業も充実している

カリキュラム クラス分けされていて、そのクラスのレベルにあった教科書が配られるから

塾の周りの環境 駅を降りてすぐだったし、人通りも多いので心配は少なかったし、先生たちが階段の下にいることもあるので安心して通うことが出来ます

塾内の環境 電車の通るおとがしていたのでそこが少し気になった。
でも、塾の中はとても綺麗

入塾理由 知り合いや、学校からの評判がよかったから
難関校を目指したかったから

良いところや要望 先生がとても丁寧に熱を持って教えてくれるのでしっかりと理解できる

総合評価 自分に合ったクラスで自分に合った教材で取り組めるのでとても良かったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の他社と比較して、特に高いという印象はないが、もう少し低価格だとありがたい。

講師 分からないところを丁寧に教えてくれ、学校の先生より質問しやすいようだ。

カリキュラム 授業や定期テストに沿った内容を勉強でき、季節講習では苦手な単元までさかのぼって学習できるようだ。

塾の周りの環境 京阪と近鉄の駅が近く、商店街もすぐそばにあり夜間も人通りがある点がよい。

塾内の環境 整理整頓されていて、雑音などはなく静かな環境で学習できると思う。

良いところや要望 病欠(インフルエンザ、コロナ以外)での欠席の場合、振り替え授業が、月1回までというのは厳しい。せめて2回までに増やしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思います。
ただ別途講習費用が発生したときは負担に感じましたが。

講師 非常に丁寧な指導をされておりまた相談にも載って頂き、よかったです。

カリキュラム 教材は授業の進捗具合にあわせてやって頂き、とても助かりました

塾の周りの環境 駅前にありまた暗い道もなくて安全な環境でよかったと思います。近くにコンビニもあり飲みものを購入できました。

塾内の環境 教室はそれぞれが余裕を持って設置されており、勉強する環境には向いていたと思います。

入塾理由 自宅から近く講師の評判が高かったので、本人もあっているかと思い決めました。

定期テスト 定期テスト対策はきちんと実施して頂き、子供も大変助かりました。

宿題 量は少し多いくらいでしたが、家庭で勉強するきっかけにはなったかと。

家庭でのサポート 送り迎えもしておりましたが、わからない問題はできるだけ付き添いすぐにあきらめないように指導してました。

良いところや要望 講師の方によって良い悪いが出てしまうところが残念な点でしたが、総じて懇切丁寧な指導をして頂きました。

その他気づいたこと、感じたこと 急遽休んだ場合の振替がうまくできずに苦労しました。事務員の方のフォローが行き届いていればよかったです。

総合評価 受験には適している塾だと思います。
厳しい面もありますが、それも必要だと思いますので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均より高く感じます。通常のコマ授業に加えて、冬期講習や志望校対策の講習など総合的に鑑みて、お高く感じています。

講師 講師は若い方が多く、子どもとも相性が良かったようで塾に通うのが楽しい様子で良かったと思います。

カリキュラム 教材は志望校に合ったものを選定されていました。冬期講習や受験の直線対策などはこれから受講するのでまだ評価は出来ません。

塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分、自転車でも自宅から10分以内の場所にあるためとても便利でした。
周りは夜間やや暗いですが、近くには交番もあり安心感はありました。

塾内の環境 教室はちょっと手ざまであると感じます。もう少し余裕があると良いと感じています。フリードリンクが利用できる点は子供は喜んでいます。

入塾理由 自宅から近く通塾がし易いこと、個別指導が丁寧な点で入塾を決めました。

宿題 量は少なめでした。もう少し多いほうが良かったと思います。難易度については問題ありません。

家庭でのサポート 進捗状況の確認を主に行っておりました。積極的な声掛けを行い、子どもの様子を観察していました。

良いところや要望 良い意味でこじんまりとしており、アットホームでした。種々の連絡事項も比較的に迅速に対応いただいています。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ特にはありません。これから中学受験ですので、このまま見守りたいと思います。

総合評価 目的→中学志望校合格はまだ先ですので総合評価を出すことはできません、良い結果=合格を祈っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:ファッション・エステ・ネイル
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手だから個人でやってる塾に比べるとやはり高いけど、個別指導だから良いと思います。

講師 自習室では
生徒が騒いでいて真剣に集中して自習ができたことはなかったような気がする。
よかった点は通えばポイントが貯まりプレゼントをもらえたこと。

塾の周りの環境 治安立地もすごく悪いです。
地元には塾は5個くらいしかなかったです。
駅は徒歩50分とかです。

塾内の環境 大手の塾なのでやりすぎと言うか無駄なほど設備は揃っていたような気がします。
その辺を減らして料金を安くしてほしいもんです。

入塾理由 ポストに入っていた体験のチラシを見て体験に行き気に入ったので通うことにしました。
第一志望の高校も無事に受かりました。

良いところや要望 塾長も優しくて友達とも通っていたのですごく楽しかったなと家から近かったのでとても良い思い出です!

総合評価 まあどこの塾も同じだとおもいます。
有名なところに行っても。
安い個人経営のところに行ってもです。

個別指導キャンパス淀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なんで高いですが、想像しているよりは高かったです。授業時間90分ならまだ納得なんですがこちらは80分なんでお得感はない。

講師 授業内容は可もなく不可なくです
本人は優しく教えて貰えると言っています

カリキュラム 中学受験で通い始めました。受験日まで時間はほとんどなく4教科を全て網羅するのは難しいのもわかるんですが、具体的なプランもなく宿題も少ないので本当に大丈夫か心配です。あと、塾の一斉休校が多すぎて振替るのが大変です。4コマとっているのにもかかわらず1週間に1コマしかない週もありました。
事前にわかっていればこの塾を選ばなかったです。

塾の周りの環境 家から一番近い塾。田舎に住んでおり車で送り迎えしているので問題ないです。

塾内の環境 見た感じは普通の塾で教室はこじんまりしている。塾の横は電車が通ってるのですがあまりうるさくないようです。

良いところや要望 良い所をあげるなら、塾の先生は優しくわかりやすく教えてくれるそうです。その点では個別にして良かったとは思います。

研修館学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて安かった。教材費もたかくなかったです。

講師 数学の授業でなぜその考え方をするのかを教えてたのがわかりやすかった。

カリキュラム 一人一人に合わせたスピードかつ、目標に対して達成できる水準を明確化してくれた。

塾の周りの環境 家から徒歩5分で近かった。また車がないので助かりました。夜も治安が良く安心して通わせることができた。近くにコンビニもあって便利でした。

塾内の環境 清潔感があって雑音がなかった。トイレから備品まで綺麗になってました。

入塾理由 価格的に安いことが理由で選びました。
決め手は体験入学の際に講師の方の授業がわかりやすく、丁寧に教えていただいたからです。

良いところや要望 講師の方がみんな親切です。要望としてはもう少し一階の授業の振り返りとかを個人にしてほしい。

総合評価 安くてわかりやすくて家から近い。また綺麗で講師の方も面倒見がいいところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾としては安い方だと思うが、スタッフが礼儀正しく好感が持てる。

講師 子供の年齢に近い若い講師がほとんどなので、話しやすく親しみが持てる。優しく教えてもらえて喜んでいる。

カリキュラム 子供のペースや理解度に合わせて授業を進めてくれるところが良い。教材は問題ごとにレベルが書かれていて取捨選択しやすい。

塾の周りの環境 駅から近く、学校の帰りにも寄りやすい。夜は周囲がやや暗いが、スタッフが出迎え見送りをしてくれるので安心。

塾内の環境 時間帯によっては生徒の声が騒がしい。室内は整理整頓されていて清潔。

入塾理由 家から近く通いやすいから。個別指導塾で子供のペースに合わせて教えてもらえるから。

良いところや要望 講師やスタッフの応対が明るく優しいので、子供が安心して楽しく通えている。勉強への関心も高まってきた。

総合評価 子供の様子を良く見て、じっくりと要望を聞いてくれるのがありがたい。通える曜日や時間がもっと選べるとありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いです。家庭でのお金に苦しいのでもう少し減らして欲しいです!!

講師 教え方も上手いし息子が帰ってきてニコニコしてるのでとてもいい講師だと思います!

カリキュラム 用紙や塾で使う筆記用具など色々揃っていて息子が通いやすそうにしています!

塾内の環境 みんな集中していて話し声はあんまり聞こえないと思います!

入塾理由 高校への進学の為
息子の受験を応援する為
入塾させました!

宿題 色々な課題を出していただきとても感謝しております。でも、少し減らしていただきたいです。息子は受験を控えております。少し多すぎると集中できないのかも知れません。頭を休めたいです

家庭でのサポート 息子は帰ったらすぐ机で勉強しています。塾に通ってから始まったのでとても助かっております。

良いところや要望 講師諸々静かで落ち着いて課題に取り組める空間なので息子的には安心して課題に取り組めると思います!!

その他気づいたこと、感じたこと 周りの環境がいいのは十分承知の上ですが、そこを通してやはり周りに集中できなくて話したりという生徒がいるのかとても気になります!

総合評価 とてもいい環境で授業を受けさせていただいてると思います1:2でちゃんと分かりやすくありがとうございます!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額料金は、他の塾と同じくらい。
しかし、受験に向けたテストやテスト前対策など追加すると、どんどん金額が膨らみ、かなりの高額になる。

講師 講師は担当が決まっているが、変更も多い。
子供に聞くと特にいい人と思う講師は居ないと言うことだった。

塾の周りの環境 駅から徒歩ですぐに着く。
周りは、お店も多いため、夜は暗くならならずに安心して通わせることができる。

塾内の環境 映像授業は、イヤホンをつけて見るので特に周りが気にならない。
自習室もあり、自由に使えるのが良い。

入塾理由 周りの評判がそこそこよく、2教科お願いすると、理科社会の映像授業が付いてくるのが良いと思った。
また、褒めて伸ばすという点も良いと思った。

定期テスト 定期テスト対策は有料で別料金です。
効果は見られなく残念な点数でした。

宿題 宿題にそんなに時間がかかっていない様子なので、量は多くないと思う。
難易度は高くはないと思う。
もっと量が多くても良いと思う。

良いところや要望 子供がどのくらい理解しているのか、理解していないことに対して、どのように指導しているのか、理解していないままどんどん進めているのか?よく分からない。
(成績や理解度が上がらないため)

総合評価 通塾前と後で成績が変わらないので、正直よく分からない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾にしては高すぎず丁度いいくらいだと思った。
平均くらいの値段。

講師 わからない所には丁寧に寄り添ってくれた。
優しい方が多かった。

カリキュラム 目指していた高校の対策カリキュラムがしっかりしていた。
授業進度もちょうどいいくらい。

塾の周りの環境 駅から徒歩で行ける。建物の前の道路はかなり交通量が多く、坂道になっていて自転車などもよく通るので危ないと思った。

塾内の環境 整理整頓もしっかりされていて綺麗だった。広くて明るいので学びやすい環境だと思う。

入塾理由 家から近くて個別指導なのはとても魅力的に感じたから。
費用も高すぎなかったから。

良いところや要望 同じ学校の子達が結構いるので馴染みやすかった。その分、かなり私語も多い。

総合評価 無事目指していた高校も合格できたので良かった。
丁寧に寄り添ってくれた。

個別指導キャンパス淀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると比較的安いと思いました。教材の費用が安く例えば夏期講習などで高い教科書を買わされるといったことが少なかったです。

講師 年齢が近いし質問しやすかったし、最初の頃は大体固定の先生で子どもに合っていて良かった。
三年いると先生が変わり、当たり外れがありました。

カリキュラム 教材が難し過ぎて合わなかったとき、無料ですぐに簡単な教材を渡してもらえた。習っているところを把握してテスト対策してもらえ、しっかり指導してもらえて良かったです。

塾の周りの環境 駅前にあり人通りがあるのが良かった。自転車置き場が近くにあり、領収書を渡すとお金を返金してもらえ、良かったです。

塾内の環境 建物自身が古く、地震に耐えられるか?など心配でした。狭く、周りの生徒がうるさいと集中できず、いまいちでした。

入塾理由 個別指導だったので丁寧に教えてもらえ、子どもの性格に合っていて、聞きやすいと思い、また通いやすい立地で選びました。

定期テスト 定期テスト対策はきっちりしてもらえた。最初の頃は習っていない教科もプリントで対策してもらえ良かったです。

宿題 量は適度に出されて復習になり良かった。毎回あることで習慣化された。解説してもらえ良かった。

家庭でのサポート 迎えに行きました。宿題で分からないことは親も勉強して教えました。家で静かな環境づくり。夜食作りなどサポートしました。

良いところや要望 用事があったり体調が悪く行けないときは振替ができ、お金が無駄にならずに済みました。懇談もよくあり、連絡が取り合えて、こちらも質問でき良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 講師が合わないとき、名前が分からず変えてほしいと言いにくかった。

個別指導の明光義塾淀教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正価格だとおもいます。多くて3対1ですが、基本的に2対1で指導してもらっています。

講師 いつも、固定の先生ではなく、どの先生に当たるかわからないけれど、教え方が上手い先生がいるので、子どもも居心地ごいいようです

カリキュラム 学校の宿題をメインにみてもらっています。そういった要望もきいてくださいます。

塾の周りの環境 夜は暗いので、一人では危ない気がするが、ロータリーがあるので、お迎えの車が来やすい。コンビニが下にある。

塾内の環境 静かで、勉強はしやすいが、電車の線路横なので、電車の音はきこえる、トイレは、塾の外にある。建物内。

入塾理由 駅から近いから。家から近いから。教え方が上手い先生がいたから。

良いところや要望 子どもにあった指導をしてくれるところがいいです。
可能なら、指名料を払ってでも、合う先生にお願いしたいです。

総合評価 星4ですが、4.5くらいかな。説明をきいてもわかりにくい先生もいるようですが、対応は良いので、続けて通いたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みの時の講習で、三教科とほとんど変わらない料金で五教科を受けられるところ

講師 平均だった成績が、今では信じられないくらいに伸びていて感動しました

カリキュラム 授業内容が学校より先に進んでいて、予習復習のような形になってテストでも不安がなくなった

塾の周りの環境 送り迎えの時に、毎回先生方が挨拶をしてくれるので快い。また、子供にあった勉強対策を考えてくれていたり、テストの時でも安心する

塾内の環境 面談の時に(校内には)床にほとんどゴミや埃が落ちておらず、清潔が保たれていて安心した。

入塾理由 3教科の成績を偏差値55前後くらいまであげるため。そして友達の子供も行っていたため

良いところや要望 常に厳しいのではなく、授業終わりや休憩時間に楽しくお話してるところが良い

総合評価 悪いと思うところはほとんどない。これからもこのまま頑張って欲しいと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、比較的安いと思います。
夏期講習なども良心的な値段でした。

カリキュラム 学校の授業のすすみ具合などを見て指導していただけるのでよかったです。

塾の周りの環境 駅直結で安心して行かせることができました。なので、車を止めるスペースはないので、車での送迎は難しいです。

塾内の環境 隣は美容院ですが、静かな環境です。ただ、部屋は一つでパーテーションなので隣の指導は聞こえます。

入塾理由 個別指導でその子にあった指導がされているので決め手になりました。

宿題 すくなめでした。難易度は、教科書レベルで難しいことはないです。

良いところや要望 毎回子供の様子をアプリに書いていただけるので、様子がよくわかりました。

総合評価 やはり、個別なので子供に合った指導がもらえます。費用も個別にしたら安いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などの他に、夏休みだけでも、お盆特訓やその他の集中講座がありそれが別料金なので、合計するとかなりの額になる。

講師 その生徒に合った指導と、定期的な面談で親へのアプローチがあるので、自宅学習に活用できる。

カリキュラム 予習、授業、復習ができるように構成されている。ただ、課題を提出してなくても、指導がないのでそこはきっちりやらせてほしい。

塾の周りの環境 最寄駅からは、徒歩10分程度だが、夜間遅くなる時は駅まで暗い。近隣の苦情もあり車で迎え禁止されているのでそこは不便。

塾内の環境 自習室も完備されていて、先生の監視の目もあるので助かる。たくさん教室があり、広々使える。

入塾理由 中学受験をするにあたり、志望校に対しての合格実績があるため決めました。

宿題 量は、かなり多く宿題をこなすのも大変でした。小学生は、親が見てやらないといけないと思います。

家庭でのサポート 宿題は、つきっきりでさせていました。お弁当を持たせたり、模試の送り迎えを行いました。

良いところや要望 アプリでやり取りできるので、便利に使えました。そこで、模試の結果も見れるのでよかったです。

総合評価 受験に特化した学習を行ってくれるのでよかったです。ただ、費用はその分高いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別対応のため標準的な値段だと思います。ただ無料で自主室を使用できるので良いと思う。

講師 高校受験まで後三ヶ月、合格に向けて子供のペースに合わせて一緒に頑張ってくれる熱い思いを聞いたから。

カリキュラム 子供にあったカリキュラムや教材を選んでくれるところ。まだ始めたばかりで分からない。

塾の周りの環境 自宅から遠く、自転車で通うことが困難ですが、駅から近く夜でも人通りがあり電車で通うことが出来るのが、良い。

塾内の環境 集中できる環境で、自由に自主室が使えるところが良い。清潔感のある教室です。

良いところや要望 子供のペースに合わせて、合格目指して一緒に頑張ってくれるところが気に入ってます。

「京都府京都市伏見区」で絞り込みました

条件を変更する

464件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。