
塾、予備校の口コミ・評判
2,046件中 881~900件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県船橋市」で絞り込みました
湘南ゼミナール 総合進学コース船橋 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習から入り、4月からの入会で4月分の授業料が不要となった点は助かる。
講師 大きな声で授業されており、元気のない子供も良い方向に影響される。
カリキュラム 春期講習からお試し的に入塾し、難し過ぎず、簡単過ぎず、本人が自信が持てるレベル感が良い。
塾の周りの環境 駅からは少し歩くが、目の前がバス停がある分歩道の幅もあり、接道からも距離があり、安全に感じる。
塾内の環境 塾内はきれいにされており、コロナ対策のため、扉を開放しているが、サーキュレーター等で各部屋から廊下に向かって、空気を排出したほうが、空気が循環され、さらなるコロナ対策になると思われる。
良いところや要望 手続きが先生が行うため、事務所の人に聞いても、先生が授業が終わるまで待たなければならないのが、多少不便さを感じる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)西船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。面倒見の良さを考えると納得します。
教材は別購入する必要がある。
講師 講師については丁寧に教えてくれる。分かりやすい所が良いです。
カリキュラム 志望校に向けて何をどのように勉強していくかを説明してくれました。本人に合ったカリキュラムも作成してくれました。
塾の周りの環境 駅近で交通の便はとてもいいです。
遅くなっても安心出来ます。
塾内の環境 自由に使える自習室があり、勉強に集中出来る環境です。
コロナ対策でサーマルカメラ式の体温計を入口に設置してあります。
良いところや要望 入退室の際にメール連絡が来るので安心です。
志望校に合格出来るよう期待しています。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間一括払いか2回払いかどちらかなので、一度の出費が大きいと感じる点が難。
講師 必ず1対1で質問できる時間が設けられており、受講していない教科についても質問できるところが良い。
カリキュラム 55段階演習で、基礎から学びこぼしがないかを確認しながら、しっかり身につけていける点が良い。集団授業と個別の55段階演習と両方受けれるところが魅力。
塾の周りの環境 京成線利用のため、やや駅から遠く感じるが、雨に濡れることはないため、概ね便利である。
塾内の環境 自習室の椅子がとてもこだわって採用されており、子どもも疲れにくくて集中できて快適だと話している。
良いところや要望 集団授業もさほど大人数ではなく、生徒に目が届く感じが良い。55段階演習の希望曜日時間帯を選択できたら良かったと思う。
ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDY津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりお値段はお高めで、半期分一括は痛い出費でしたが、季節講習や教材費などの追加費用がないのはよい
講師 入塾説明時、子どもの性格を理解し、熱心に聞いてくれた
体験授業がわかりやすかった
講師がアルバイトではなく、正社員というのは安心感がある
カリキュラム 私立文系に特化し、カリキュラムを組んでくれているので、受験勉強の仕方がわからない子にはむいてると思う
英語は中二の基礎から始めてくれる点もよい
塾の周りの環境 駅から近いが裏道、線路沿いの為、塾の前の道は狭く暗い
治安は悪くなさそう
塾内の環境 線路沿いの為、窓を開けていると電車の音が気になる
整理整頓はされているが、自習室が狭く、不足しそう
良いところや要望 毎週ある面談で、子供のモチベーションを高め、維持していただけることを期待してます
栄光ゼミナール津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。もう少し安くなれば、どの人にもお勧めできるようになるが、しょうがない
講師 学習環境は揃っていて、先生も優しくて熱心な方が多いです。
その反面、小学生がうるさくて、自習室が快適に使えないなどの欠点があります。(たまに)
カリキュラム 教材やカリキュラムはとてもよく、苦手なところが発見しやすいが、とても高い。値段分の価値はある
塾の周りの環境 まさに夜の街って感じ。
あまり良い場所ではないが、夜は塾帰りの子供がたくさんいるため、安心ではある
塾内の環境 うるさい人がいる。その中で我慢してできるようになれば、どんな環境でもできるようになるので、悪くはないと思う。
良いところや要望 向上心がある人はとことん伸びます。
ない人はある程度までです。
自習室と先生への質問をうまく活用すれば、偏差値はすぐに上がります。
実際私は、受験前の10月の偏差値が55でしたが、1月には67まで上がりました
その他気づいたこと、感じたこと 難関クラスと普通のクラスがあり、難関クラスになれなかった場合、基本的には日大習志野などの難関校は諦めることになります
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 交通費が高くつきそうです。学費は、今は、他と同じくらいと思いますが、夏期講習などか、不明なので、心配です。
講師 分かりやすいと思いました。
カリキュラム 55段階は、期待できると思いました。個人のスケジュールもいいところと思いました。
塾内の環境 とても静かで、いいところだと思います。ただし3月に見学したので、繁忙期は、どうなのか、不明です。
良いところや要望 交通費が、学割がきくようにしてほしいです。個別対応は、とてもいいところだと思います。いいとこ取り。
武田塾船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点、コースについて、強く勧められるような事はなく途中で教科の増減ができる
悪かった点、体験やお試しのようなのがなかった。金額は個別なのもあり高め
講師 本人をやる気にさせてくれている、親身になってくれるので本人は色々質問している様子
カリキュラム 良かった点、やるべき目安がわかりやすい。
悪かった点、料金はやっぱり高め
塾の周りの環境 良かった点、家からも近い、立地はよい
悪かった点、専用の自転車駐輪場がない。
塾内の環境 良かった点、家では出来ない自学も自習室でできる
空気清浄機は置いてくださっている
良いところや要望 本人をやる気にさせてくれる声掛けなどに期待したい。
過去の補強だけでなく学校のこれからの定期テストの成績もよくなればと思います。
個別指導塾 トライプラス新船橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 顔写真がたくさん並んでいたが、先生の希望はできなかった。写真をみて希望の先生に指導してもらえるよう、こちらから選べると良かった。
カリキュラム 教材はおまかせにしたが、どんな教材を選択するのかわからず、費用が不安だった。教材や費用も選べると良かった。
塾の周りの環境 駅前で、立地は良く、明るいので、不安はなかった。商業施設が近くにあるので、お友達と遊んでしまう可能性はある。
塾内の環境 自習室が隔離されてないので、勉強の際に先生の、声が気にならないか不安だった。
良いところや要望 面談に行かないと料金プランがわからない。思ったより高かった。
増田塾【難関私大文系専門】船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括支払いで追加料金などないのがわかりやすいのはいい。入塾金は高い。総額は安くはない。かなりかかる。
講師 講師は、教え方が良かった。
悪かったところは、説明される方の声が少し小さかった。
カリキュラム まだよくわからないが、期待している。
強制自習があり、週6日通わないといけないのが
なかなか大変そう。塾のルールはかなり細かく制限がある。
塾の周りの環境 船橋からの道は、居酒屋などがありあまり良くない。駅からそんなに近くもない。
塾内の環境 集中はできるといっている。
が、椅子や机が普通の勉強机で大手と比べる劣る点はある。長く座るので自習室をもう少し充実させて欲しい。
良いところや要望 強制自習は勉強の習慣が身につくからいいと思う。
英単語のテストなどは、早いうちにやるからいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと まだわからないが熱心な感じだった。
資料がわかりやすく、全部読んだ。共感するところが多かった。
ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDY津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加料金などなく、分割の2回払いのため、安心できる。少人数のため妥当だとは思う。
講師 少人数のため、個人をしっかり理解して指導してくれそう。反面、相性が合わない講師がいると厳しいかも。
カリキュラム 少人数の集団授業では、質疑応答も多く、相互に理解が深められると思った。年間通して、同じ授業形態なのが、かえってよかった。
塾の周りの環境 駅からも近く、アクセスに便利。商業施設が多いため、良くも悪くも、楽しめる。
塾内の環境 線路沿いではあるが、雑音はあまり気にならない。教室内は普通だと思う。
良いところや要望 基礎から、大学受験に対応できる学力がつくよう指導していただきたい。子供には、学ぶ楽しさをわかってもらいたい。
ITTO個別指導学院下総中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べてやすいと思った。だが、講習を組み合わせると、あまり変わらない。パンフレットには50分授業もあるように書かれていたが、中学生は、80分からしか受け入れないらしい。
講師 やさしく、話しやすい。初回は、リラックスできるように、たくさん話しかけてくれた。
おかげで、2回目の通塾も、緊張せずに行かれた。
カリキュラム 2教科を受講申込みしたが、教材は5教科購入しなければいけなかった。公立高校志望なので、自学ように使えばよいのだが、安価ではないので疑問を感じた
塾の周りの環境 駐輪スペースがすくない。立地の環境は、明るい道沿いにあるので、我が家からは、危険な道は通らずにすむ。
塾内の環境 整理されているが、せまい。他の塾生徒と講師がはなしている声が聞こえる。せまいので、荷物をおいたら席がきつい感じはある。集中できないことはない。
良いところや要望 講師が話しやすく、生徒と仲が良い。はじめは、相性をみるためにいろいろな講師とあたり、毎回アンケートをとるところも、信頼できる。
個別指導 スクールIE東船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の料金と比較する限り、適切と思う。ただ、最初はもろもろの経費が嵩むが仕方ない。
講師 生徒の学力ややる気などに合わせてもらえる。
生徒の性格診断などを活用してもらえる。
カリキュラム 生徒にそれぞれにあった内容にしてある。
生徒の学力に合わせてもらえる点がよいと思う。
塾の周りの環境 自宅から近いことと、周りの環境も静かであり、治安に問題はないと思う。
塾内の環境 静かな場所にある。整理整頓などはしっかりできていると聞いている。特に問題なない。
良いところや要望 先生が生徒の話を聞いてくれる。個人に合わせてもらえるや先生がその地域の中学校の情報に精通している。
英才個別学院原木中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団に比べると高いと思いますが、個別なので隣で見てもらえるし、他の個別と変わらないと思います。
講師 丁寧に教えてくれてわかりやすいそうです。 2対1なのですぐ質問できるそうです。 優しいので頑張れそうとのことです。
カリキュラム 個人個人設定できて融通がきくと思います。 親の要望も子供の希望もよく聞いてくれると思います。
塾の周りの環境 自転車で通えて助かります。雨の日は車で送迎可能なくらい前の道の車通りが少ないです。駅も近くて通いやすいと思います。
塾内の環境 隣で他の人が勉強してても気にならなければ問題ないと思います。子供は全然気にならないそうです。
良いところや要望 他の塾を知らないですが、料金もはっきり表示されていてわかりやすいのであとは子供の成績がアップしてくれればと思います。
個別指導の明光義塾船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は個別の中ではリーゾナブルだと思います。ただ、中2ですが、年5回の業者テストは、こんなに必要でしょうか?
講師 教室長が親身になって話を聞いてくれました。講師の方は指導が分かりやすいです。
カリキュラム 授業は英数と映像の理社ですが、教材は最初に5教科購入でした。理社と国語が上手く利用出来るのか、少し不安です。
塾の周りの環境 家から近く、駐輪場もあり、一階の大通りに面した場所なので、交通の便利や治安は凄く良いと思います。
塾内の環境 授業中は他の指導の声が聞こえるくらいです。人数が多い曜日時間は少しザワザワ気になりますが、こう言う環境にも慣れて学習出来るようになってほしいです。後、個人のスペースの机をもう少し広くして頂くと勉強しやすいです。
良いところや要望 決まった曜日の通塾以外にも、先生の方から自習に積極的にくるよう声を掛けて欲しいです。
TASUKE塾北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時にこれからかかる料金を教えてもらい、また不明な点があればすぐに回答してもらえました。
映像授業でわからないところは教えてもらえ、自習をたくさんしても教科数の料金だけなので、適正価格だと思います。
講師 まだ通い始めなので、詳しくはわかりませんが。
年齢も近く話しやすいようです。
カリキュラム 広告に適正価格とあり、大手予備校などにくらべるとかなり抑えられた料金だと思います。季節講習も事前に書面で提示されました。
塾の周りの環境 コンビニが近くにあり、駅も近いのでとくに不便に感じる点はありません。
塾内の環境 一人一人のスペースがわりと広く、1日塾で勉強できそうでした。
良いところや要望 好きな時に自習に行っても、勉強できる机(スペース)があるので、いつでも安心して自習に行けます。
その他気づいたこと、感じたこと 唯一大変なのが、教室が3階でエレベーターがなく、階段使用。
塾長が、真剣に今後について話してくれました。
TASUKE塾北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い放題なので、他塾に比べると安いが、月々の出費で考えると決してやすいわけではない。
講師 一人一人に合った丁寧な計画立てをしてくれた。
まだ通い始めで悪いところはわからない。
カリキュラム 自分のペースで進められる
まだ通い始めで悪いところはわからない。
塾の周りの環境 人通りもあり、安心して通わせられる。
線路の近くなので、電車の音がすることもある。
塾内の環境 自分の席を用意してもらえ、きちんと整理整頓されている。
時々、電車の音がすることがある。
良いところや要望 自分専用の席があり、勉強に集中できる。
塾長が、丁寧な計画立てをしてくれた。
やる気が切れそうな時に声掛けしていただけると助かる。
国大セミナー本中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高いように感じますが、時間が長く、面倒見もよいので妥当かと思います。
諸雑費は、高く感じます。
講師 ホワイトボードのまとめ方が良く、ノートの書き方も学べます。
教え方が上手で、分かりやすいです。
カリキュラム 毎回確認テストがあり、内容が理解できます。
予習・復習で宿題が多いです。
塾の周りの環境 住宅街なので、駅からは遠いですが、
大通りに面しているので、安心できます。
塾内の環境 もう少し教室が広いとよいと思います。
感染症対策は気を遣っています。
良いところや要望 少人数制で質問しやすい環境です。
先生に刺激を受けつつ、授業が受けられます。
個別指導 スクールIE東船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点
料金内容、詳細が明確
悪い点
高い
講師 良い点
自習時でも声がけして質問でき、わかるまで教えてくれる
悪い点
中にはわかりづらい先生もいる
カリキュラム 良い点
苦手な部分を重点的にやってくれてる
悪い点
教材費含め、季節講習費が高い
塾の周りの環境 良い点
人通りが多く、歩道も広いまた通学路の途中
悪い点
無い
塾内の環境 良い点
自習スペースが静かに利用できる
悪い点
自習スペースが狭い(少ない)
良いところや要望 良いところ
急な振替でも対応してくれる
定期的な連絡が入る
要望は今のところ無し
TASUKE塾北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思う。また、入塾の際、きちんと料金について説明してくれたので安心できた。
講師 とても優しいようで子どもは喜んで通っている。わからないところもすぐに教えてくれるようで安心して通わせられている。
カリキュラム 子どもの自主性を大切にしてくれ、苦手な部分はゆっくり時間をかけて見てくれる。
塾の周りの環境 電車がすぐ横を走っているが気にならず、子どもは集中している様子。駐車場はないがすぐ近くに西友があり、買い物をすれば停められる。
塾内の環境 子どもはとても集中して学習できている様子。また、先生がすぐ側にいてくれるのでわからないところがあるとすぐ聞けるとこがいいと言っている。
良いところや要望 先生が側にいてすぐに教えてくれるところがいいと子どもは言っている。
嫌がらず進んで通うことができているので子どもには合っていると思う。
城南コベッツ馬込沢駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、個別なので料金は高い。
季節講習は高額。定期テスト前も追加はだいぶ費用がかかる。
講師 わかりやすく説明してくれる。
受講後の授業内容をメールもらえるのでわかりやすい。
カリキュラム 季節講習は自習をやらないとおいつかない。
自習の時間を含めてカリキュラムが組まれているので、どこまでできるか少し不安。
金額が高額。
塾の周りの環境 駅前なので行きやすい。一階が美容室のきれいなビルで良い。
塾内の環境 綺麗で、静かな環境でよい。
広めの教室内で区切りがあるのでよかった
良いところや要望 自由に塾で自習できるようだが、どれくらい活用できるかがまだわからない。
自習をかなり活用したいので、そこでも質問したり、フォローしてくれることに期待したい。