
塾、予備校の口コミ・評判
1,997件中 821~840件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県船橋市」で絞り込みました
臨海セミナー 大学受験科西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思いますが、模試の偏差値が基準以上だと割引制度がありそのあたりは助かったことがあります。
講師 講師の先生に子どもと気があう先生がいたらしく、教え方もわかりやすかったのでその方の授業の日は楽しそうに塾に行ってましたが、高校3年秋に先生が変わったらしく教え方もその先生の言うことが信用できなかったらしいので(科目は英語)英語が嫌いになったそうです。
カリキュラム 特に聞いてはいませんが、テキストは難関受験対策がキチンとしていたと思います。
塾の周りの環境 西船橋駅前で近いのは利点だと思います
良いところや要望 受験対策をきちんとしてくれるところと、先生と生徒の相性だと思ってます。
エルヴェ学院西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は初めはそれほど感じなかったが、成果に対しての料金として妥当だったかは計りかねる、
講師 年齢の高い講師がいたのはよかったが、子供のモチベーションを上げるに至らなかった。
カリキュラム 教材は実力に合わせて選定されていたとは思う。カリキュラムが子供の成長に即していたかは、なんとも言えない。
塾の周りの環境 交通手段は自転車。夜道が暗く、繁華街近くのため、少ししんぱいだった。
塾内の環境 施設が狭く、古かった。コロナ禍においては、少し心配があった。
良いところや要望 先生は進学に対して熱心だった。ただそれが子供へのプレッシャーとなっていたかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強をする習慣含めて塾には期待したが、その限りではなかった。
トーマス【TOMAS】津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高い料金設定でしたので、家計の負担はかなり高かったです。
講師 特にありません。良い講師もいると思いますが、子供との相性もかなりあると思います。
塾の周りの環境 駅から近く、大通りにも面していたので安心して通わせることができました。
塾内の環境 自習室もあり、子供には勉強に集中できる環境であったと思います。
良いところや要望 子供と先生の相性があると思うので、良い先生にあたると良いのですが、そうでないと、子供に負担がかかってしまいます。
その他気づいたこと、感じたこと まずは、長女は目標とする大学に行けたので良かったです。料金の高さが気になります。
咲が丘アカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾に比べるととてもリーズナブルだと思う。コマ数以上の事を教えてくれている気がする。
講師 春休みから通い始めたので顔馴染みの先生は良いが、まだお会いしたことの無い先生はよくも悪くもわからない。塾の雰囲気は子供から聞く分には良い感じ。
カリキュラム 違う市内の子も通って入る中それぞれに合わせてくれるのが良い。
塾の周りの環境 駅近で商店街の通りにあるので人通りもあるから安心。子供1人で通うにも近いから安心。雨等で迎えに行く時も行きやすい、待機しやすい。
塾内の環境 見学に行った時、室内は明るく見渡しも良かった。先生の机等も整頓されてて良かった。自習できる部屋も1人で集中出来る工夫がされていた。塾長がはきはきしていてとても良い
良いところや要望 子供が来たくしてから、塾を退出したメールが来るので意味が無いときもある。英検に向けて先生も協力的に指導してくれてるのが良い
臨海セミナー 小中学部北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 きっと集団塾にしたら安い、お手頃な方だと思います。
が、テキスト代やらなんやらで結構予算がかさんで…。
正直支払いが大変です。
講師 少し上のクラスに入ったので、他のお子さんの出来が良いので、少し焦っていますが、それが返って子供への良い刺激になっていると思われます。
カリキュラム 教材の中身もよいと思います。季節講習でしっかり体験できて良かったです。
塾の周りの環境 少し駅から遠い。ので、送り迎えする時が大変です。
お迎えの時車の渋滞がすごい。
良いところや要望 先生方が一生懸命で熱血な感じ。電話をよくかけてきてくれるが忙しくてこちらが折り返しできない。
臨海セミナー 小中学部船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習の別料金の内容と金額がまだはっきりとわからないので年間の総トータルは不明ですが毎月は中学生が通う一般的な塾の料金ではないかと思います。
講師 入塾したばかりでまだよくわかりませんが熱心だと思いました。教科・クラスによって先生が変わるようです。子供に聞いたところ親しみやすい先生方のようです。
カリキュラム 入塾したばかりでまだよくわかりませんが教材はたくさん配られたようです。季節の講習などのカリキュラムなどはっきりわからないのですがたくさん授業をして下さるといいと思います。
塾の周りの環境 駅近くなので明るいですし交通の便や治安はとても良いと思います。ただ自転車置き場が狭いのかそれとも通塾生が上手く停めれていないのかで自転車があふれている時があったようです。
塾内の環境 実際の子供のクラスの様子がわからないのですが塾内は整理整頓されていて勉強に集中出来そうな環境でした。
良いところや要望 知り合いなどの紹介で入塾する時、紹介した人とされた人両方に特典が受けられるといいと思います。紹介した人のみしか特典がないと聞きました。
個別教室のトライ津田沼駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じて、月度ごとに変更することができ必要に応じた学習ができたが、時間単価は集団より若干高くはなった
講師 質問には分かりやすい答えてくれるが、学習方法などのアドバイスがもう少し欲しかった
カリキュラム 教材は都度の弱点に合わせて、講師と相談して選択することができた
塾の周りの環境 交通手段は自転車、駅前で夜でも人通りが多くある立地も、
塾内の環境 自由に自習室も使用でき、スペースも十分確保されていた。集団と異なり周りとおしゃべりするような環境になく勉強に集中できた
良いところや要望 自由に自習室が利用でき、オープンスペースの為、質問なども気軽にできた
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策がメインではないけど、高校受験に関する情報が少なかった
ドラキッズビビット南船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校の授業面での料金は安い方だと思います。ただ幼稚園の塾としては高めかなと?また毎年もらう教材はほぼ必ず全部使い切れずそこを少なくすれば安くなるのでは?と思いました。
講師 幼稚園の資格を持った先生が解りやすくサポートしてくれます。親は気軽に相談が出来ますし怒るより褒めて伸ばすタイプで子供にはあっていました。ただ使わない教材とかあってその分のお金削って欲しいなと愚痴をこぼす人も多数います。
カリキュラム 教材は半年前~の事を見越して予習してくれる形ですので学校では復習という感じで楽習が出来るのでよかったです。
塾の周りの環境 ほぼ商業施設内に入ってるのでお店が閉まって暗くなるとかはなかったです。
塾内の環境 教室は少人数制の塾なのでそれほど広くはありませんが先生ご二人体制なので手厚くはしてくれます。
良いところや要望 連絡手段が電話なのですが教室は実際に行われてる曜日しか繋がらず曜日外だと問い合わせセンターに電話をしないと繋がらないのが難点です。
個別教室のトライ船橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費や、授業料は正直高いと思う。元々推薦が決まっていたので入学までに少しでも基礎学力を上げたいと考えて入塾したので他に選択の余裕がなかったので仕方ないかと。
講師 子供の性格に合わせた学習指導をしてもらえた。学習に対する悩みに真剣に向き合ってもらえた。
カリキュラム 分かりやすい内容で取り組みやすい感じた。苦手な部分に対するチェックもマメだったのでありがたかった。
塾の周りの環境 駅前だったので、車での送迎もハスでの通塾も親の都合で選択できたのでて通いやすかった。
塾内の環境 曜日や時間帯によっては混む日もあったが、基本少人数だったので環境的には許容範囲だったと思う。
良いところや要望 学習塾という特性上、午後(14時以降)からしか電話が繋がらないのは本当に不便だった。
その他気づいたこと、感じたこと 割と融通が利いたのと、子供のその日の習学度に合わせて延長して教えてもらえたのはありがたいです。
市進学院南船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中1にしては割高感があります、もう少しリーゾナブルだと助かります。
講師 通い始めは子どもが躊躇していたが、最近は何かと相談しているようで安心しています
カリキュラム 塾独自の教材でまた事前にカリキュラムを配布してくれることで状況が分かる。
塾の周りの環境 徒歩で通える範囲にあり、学校の友人も多くて一緒に通っているようで安心です。
塾内の環境 商業施設の中にありますが、最上階にあり特に問題はないとのことです。
良いところや要望 土日に開催するテストの日付は教えてもらえますが、その時間帯が直前に知らされるので、予定を組みづらい。
臨海セミナー 小中学部西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個人塾に比べたら、高くはないと思いますが、集団の他塾と比較してないのでわからない
カリキュラム 他と比較ができないため、どちらともいえないですが、悪くはないと思っています。
塾の周りの環境 自転車で1駅通ってるので、近くはないです。人通りが多く、車も多い。
塾内の環境 思っていたより、教室は狭く、机椅子なども小さいですが、他と比較ができないためどちらともいえない
良いところや要望 入退出のメールがくるので、安心できます。部屋は寒い時言ってます。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前対策など、学校単位で無料で実施してくれるので、ありがたい
臨海セミナー 小中学部津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾よりは安いと思います。また必要な科目だけの料金で良いので、余分な出費を押さえられました。
講師 優しい講師が多いようです。もう少し厳しく指導しても良いのではと思いました。
カリキュラム 不得意な教科を重点的に学べ、間違えた問題を何回も復習した事が良かったと思いました。
塾の周りの環境 大通りに面していたので、車で送り迎えも可能で、また、徒歩でも通える場所だったので便利でした。
塾内の環境 教室は少人数制で丁度良く、自習室は席が多く、いつでも空いていたので良かったと思いました。
良いところや要望 家では集中して勉強が出来ないようなので、いつでも自習室が使えるのが便利で良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。生徒に気を使っているのが良く分かるので、これといった要望はありません。
市進学院北習志野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いですが今後高くなっていくかは分からないので
塾の周りの環境 北習志野校は駅近ですが車が止められないので不便ですね。ロータリーは結構混んでるし。
塾内の環境 まだわかりかねますがオンラインなんかはコロナ禍でしっかり整備されてました。
良いところや要望 千葉の塾って感じでアットホーム感はありますね。大手塾のようなギラギラ感はないけどしっかり受験対策はしています
その他気づいたこと、感じたこと やはり地元なので市川や東邦など千葉の中学狙いの方はいいかと思います。
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はやや高めかと思う。季節講習も詰め込んでいる感じがあるので日々の勉強としての季節講習は、親としては高い気がしてます。受験前などで追い込みたい年はあっても良いと思う。
講師 講師に付いては面識はないので、子供の様子を見ていての感想ですが授業はわかりやすい様子で塾嫌いだった娘が続けたいと言っている。グループを選択しているが、ちゃんと教えてもらうには個別が良さそうです。分からない所は別の日に教えてくれるので良いみたいです。
カリキュラム カリキュラムは中学生は遅い時間なのはしょうがないのかなぁと思うが小さい兄弟もいるので、もう少し早く始まって早く終わると助かる。教材は問題無い。季節講習は日程がきつい。振替をしてくれるけど、部活を考えると受験前以外は受けたく無い。
塾の周りの環境 交通手段は車での送迎。駅近で良いが、中学生の女子には駅近でも夜遅い時間では送迎になる。送迎する人が多い。
塾内の環境 エレベーターが開くとすぐ塾で明るく清潔な印象自習室も外から見えるが、一人一人のスペースは集中出来る様子に見える。教室は入った事が無いが外から見た印象では狭さは感じない。全体的に良い印象です
その他気づいたこと、感じたこと 自由に振替が効くととても良い。振替が効かなくとも、行けなかった日の授業が動画で見れたら良いなと思う。塾での子供の様子がわからないので、先生との連絡がもう少し取れると良い。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。成績が上がるのなら我慢したが一向に成績が上がらず、料金は高い。
講師 体調を心配してくれるのはありがたいが、公立大学の進学が希望だったので、体調より学力の方を気にかけて頂たっかた。本人本意で指導が足りない。
カリキュラム よくわからない。本人は無理していなかったので難易度は低いと想像できる。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、通い易いがくるまで送り向かいをしていたので、駐車場がなのが難点。
塾内の環境 雑音はないと聞いているが、勉強に集中できる環境ではないと本人が言っていた。
数進ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 ひととおどりも多くて、安全なのでぜんぜん問題ないとおもっている。
塾内の環境 整理整頓されているとおもうので、よい感じじゃないかとおもう。
良いところや要望 いそがしいので勉強をみてもらって大変たすかるとおもっている。
一橋セミナー二和向台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまわりの塾に比べ一コマが安く5教科受講してもさほど高額にはならなかったが夏期講習や冬期講習などはやはり高額で負担は大きかった。
講師 塾生の質問にわかりやすく丁寧に理解できるまで教えてくれるので信頼できる。
カリキュラム 受験校に合わせた教材や偏差値を上げる為の中学のテスト対策などが良かった点。
塾の周りの環境 家から近く自転車で通えたので便利でした。駅のすぐそばなので電車を使う人もいました。
塾内の環境 塾自体が狭く、教室も自習室も狭いので圧迫感があり自習室はあまり活用出来なかった。
良いところや要望 塾と保護者との面談が年間一度しかなく成績の事や志望校選びの相談が出来なかった点が残念でした。
個別指導なら森塾北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣塾より明らかに高い価格設定の割にメリットが少なく、費用対効果は薄い。
講師 個別指導を謳っているが、個人差が激しく当たり外れが酷い。
カリキュラム フォレスタという教材を使っていたが、すべて同じ教材を使うため、個別の実力に合わせたものではい。
塾の周りの環境 地域の主要な駅前にあるので電車での利便性は高いが、駅前の商店街にあるため自転車置き場がなく放置自転車扱いされそう。
良いところや要望 年齢が近いこともあり、友達感覚で接することができる。
栄光ゼミナール津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費や夏期講習などでプラスの費用は発生したがまずまず平均的な金額なので特に不満はなかった
講師 特に目立ったカリキュラムも無く料金も含めて平均点である。効果も目立って良くなった訳では無い
カリキュラム 能力に合わせたカリキュラムがあったカリキュラム本人のモチベーションを高めるなどの効果はなかった
塾の周りの環境 自宅から近いのでさほど不便なことは無かった。たた、遅い時間の帰宅は少し心配だった
塾内の環境 平均的な設備で特に目立つものは無かった。自習が出来る環境かもう少し欲しい
良いところや要望 個別に連絡をするなどは特にしてはいなかった。大事な期間にもう少し個別の対応か欲しかった
その他気づいたこと、感じたこと 特に目立つ講師も居なく全てにおいて平均的な塾という印象。もう少し個別指導が欲しかった
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な塾の平均的な料金といった感じでしょうか。それほど高くなく負担にならない感じだと思います。
講師 比較的年齢の近い人が多く子供は質問等気軽に出来てやりやすいような感じです。テスト期間中は自習が出来てそのときも講師の方がいて質問が出来て良い環境だと思います。
カリキュラム 教材は塾オリジナルの物プラス学校の教科書や教材を利用するような感じです。いろいろと利用しているのは良いのですがもう少し一本化してシンプルにまとめた方が良いのではと思いました。
塾の周りの環境 交通手段は家から駅までは自転車そしてその後は電車で一本ととても通いやすい環境です。
塾内の環境 教室はそれほど広くはないですが個別指導なので広さはそれほど重要ではなく集中できる環境だと思います。
良いところや要望 良いところはとにかくコミュニケーションが取りやすいというところだと思います。わからないところに対して何らかのレスポンスがあるのは助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 何か急な用事で行けなくなったとき気軽に振り替えができるので助かっています。