キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,997件中 741760件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,997件中 741760件を表示(新着順)

「千葉県船橋市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 安かったけど。それに匹敵するほどの良さがなかった。

講師 事務仕事もやっていて、忙しくて、子供をちゃんと見てなかったから。

カリキュラム 簡単なテキストで、出来てるかをあまら確認してなかった。ゲームの話ばかりだった。

塾の周りの環境 家から近く、遅い時間でも安心して通わせられた。場所的にいい、

塾内の環境 狭くて、隣の質問の話が気になると、自習室は、気になるとのこと

良いところや要望 近くで英検が受けられて、助かった。

その他気づいたこと、感じたこと 結果がでるのは、やっぱり本人のやる気を出させる事が大事だと思う

城南コベッツ東船橋教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は正直安くはないと思ったが、本人にはあっていたのでよかったと思った

講師 本人にあっていて自分で通いたいと言ってた為、本人にあっていると思った

カリキュラム 詳しくはわからないが本人がやる気を出して通っていたからよかったと思った

塾の周りの環境 自宅から歩いて行ける距離で行き帰りの心配もないので良かったと思った

塾内の環境 個別指導なので本人のペースで勉強に取り組めると思ったのでよかった

良いところや要望 本人のやる気があり、実際志望校に受かったのであっていたしよかったと思った

その他気づいたこと、感じたこと あまり塾について話は聞かないが現在も好きで通っているので本人に合っていると思う

TASUKE塾船橋前原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 通い放題なので料金は安いと思って入塾したのですが、子供は集中力が続かないらしくだらだら通っているだけのようでした。

講師 途中で塾長が代わってしまい、新しい塾長は他教室と兼任しているようで不在が多く、先生と合わなかったようです。

カリキュラム 映像の学習だったのですが、「終わったので新しい教材をやりたい」と言ってもなかなか配信されなかったようです。

塾の周りの環境 家が近いところです。大通りに面していて、近くにスーパーがあるため明るいところが良かったです。

塾内の環境 席はたくさん空いているのに固まらせて座らされることがあり、集中できない時もあるようです。

良いところや要望 欠席や変更の連絡がメールで出来てストレス無く通えていたと思います。自宅から近かったのが一番でした。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾してから親身になってくれていた塾長が代わってしまったことがとてもショックでした。

武田塾津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 子供が進んで通っているので、それなりの魅力と成果があるのだと思います。

講師 実際に立ち会ったことはないのでよくわかりませんが、子供の学習スタイル(自分で学習し、分からないことを聞く)にはあっていたようです。

カリキュラム ある程度学習内容に合うもので、大学受験を意識した教材でありよいと思います。

塾の周りの環境 繁華街にあり、交通の便はよい。ただ、人ごみの多いところで、飲み屋街も近いので、その点は、親が塾終了時に迎えに行っている。

塾内の環境 結構狭いようです。講師が病欠した時、一時的に塾を休航せざるをなかったこともありました。

良いところや要望 今後、退学進学に向けて、具体的にどのような形で学びを進めていけばよいのか、進路相談の時間を取ってほしい。特に塾からは現在何も言われていないので。コロナ禍のため、面談を控えているのかもしれませんが。

栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生~高校生 補習

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は少し高めだとおもう。さらに、夏期講習などのときも少し高めな料金だと思う。

講師 比較的年齢が若い講師が多く、質問などの話がしやすい環境だと思う。

カリキュラム カリキュラムは学校の進み具合に合わせながらやっていただき、復習、補習になっていると思う。

塾の周りの環境 自転車で通っているが、駅前にあるので街灯が多く人通りは多い方なので比較的安心して通わせている。

塾内の環境 教室は適度にソーシャルディスタンスが保たれており、安心している。

良いところや要望 時間に遅れたときには必ず連絡が来るので、きちんと出席を取って確認しているのはいいてす。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の周りの環境 自転車で10分掛からない場所にあり、人通り・車通りも多く、中学の友達も多く通っていたので、心配せずにいられたのは良かったです。

塾内の環境 個人のスペースがもっとあると良いと言っていたと記憶しています。

良いところや要望 良いところは、講師に質問等をしやすい事と、塾のある場所でしたね。要望は、やはり一人一人のスペースが十分に確保できているとは言えないところです。

その他気づいたこと、感じたこと その当時のことでは無いことを先にお断りした上で、さっきのスペースの話にも通じるかもしれませんが、勉強する環境にあまり神経を使っていないと思われるところがあるような気がします。

河合塾マナビス西船橋 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 私たち両親は二人とも高校卒なので、塾を含めた受験にトータルでどれくらいの費用がかかるのかよく分かっていませんでしたが、最初に支払った金額以外にも、追加で何かと支出があるので一体いくら支払うのか、少し心配になったこともありました。しかしながら、通塾のおかげもあり、学校のテストや塾での模試等で点数が上がってきているので、費用対効果はでていると思いますので、現時点では満足しています。

講師 8月初めから夏休みのほとんどを通塾できなかったが、担当の講師が頻繁に電話をしてくれて、こちらからの電話での質問にも丁寧に答えてくれていました。また、問題用紙を何回か送付してくれ、添削も早くすぐに返送してくれていました。約3週間の難しい環境での自宅学習でしたが、講師の親切・丁寧な対応のお陰でなんとか無事に学力を落とす事なく過ごすことができたのは、かなり大きかったと思っています。

カリキュラム 教材やカリキュラムについて詳しいことは分かりませんが、通塾による勉強以外にも、都合によりインターネット学習にできたり、自宅学習に変更できたりと、柔軟・臨機応変に対応してくれているので、息子も嫌がらずに続けられています。

塾の周りの環境 交通手段は徒歩で10分程度で、1階がコンビニのビルの2階にあり人通りや車通りも多く、高校の友達も何名か通っているので、とても安心して通わせることができています。

塾内の環境 個室での学習ですので、周りの雑音等をあまり気にせずに集中して勉強できる環境にあるようです。細かいことですが、少しスペースが狭いと感じることがあるみたいですので、その点だけ改善できればもっと良いと思います。

良いところや要望 講師の人柄や対応にはとても満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと 贅沢を言わせて貰えると、人間的に少しでも成長できるように指導して頂けると更に嬉しく思います。

栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は決まっているので、安くはないが、どうにかやりくりできる。夏期講習に関しては、通常よりコマ数が増えるので、必然的に高くなる。

講師 講師の異動が多いように感じた。学生講師が若干頼りなく、その場で回答を得られない時があった。

カリキュラム テキストは受験に必要な項目を網羅していたので、きちんと理解して進められれば問題ないとおもうが、個々の進み具合により、予定通り終わらせる事ができない。

塾の周りの環境 駅直結で行かれるルートがある。車での送迎の際、待機場所が多少ある。講師の見送りはなし。

塾内の環境 清潔感があり、自習室もガラス張りで講師の目が届く様になっているが、自習室で対応してくれる講師はいないので、質問などは部屋を出て聞く事になるので、タイミングが合わないと、分からない所を残したままになる

良いところや要望 教室は清潔感があり、窓もあり明るくて良い。講師から進んで挨拶してくれる為、気持ち良い。保護者からの質問に対しては分かりやすい対応をしてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 当日欠席は振替ができない。個別の際、講師との相性により成績が伸びない事もあるが、その際は他の講師に替えてもらう事も可能

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 施設費や季節講習代などちょこちょことお金を払うことが多く、結構な金額を払った。

講師 授業は分かりやすいようだが、本人に合っていたかどうかがわからない。

カリキュラム 学校別の定期テスト対策をしてくれて、学校の成績が落ちないようにしてくれた。

塾の周りの環境 自転車で通える場所だったが、船橋駅から少し歩くので雨の時などちょっと不便だった。

塾内の環境 勉強に集中できる環境ではあったと思います。雑音がするなどと言っていたことはありません。

良いところや要望 先生方や受付の方はとても感じがいいです。うちの子はおとなしく、あまりコミュニケーションも取れないタイプですが、嫌がらずに通うことができました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に入ったときよりも成績が少し落ちて心配ばかりさせられたが、通塾していなかったらもっとひどかったのかっも。

東進ハイスクール津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 普通の相場なのかもしれないけれど、やっぱり高いです。お得なパックになっていてもそれが高い。結果が出てくれれば、安いものなのかもしれない。

講師 映像授業なので、対面のような講師を評価するのは難しい。担任をしてもらっている先生とは本人はやり取りがあるようですが、保護者はよくわからないが、具体的なアドバイスや進学相談はしているようです。特に講師と仲の良い生徒さんもいるようですが、うちは普通程度のようです。

カリキュラム 映像授業はどれも分かりやすいと本人が言っているので。倍の速さで見られるのも効率がいい。

塾の周りの環境 駅から近くて便利だし、家からは自転車で行けるのでいいが、風紀がよくない。

塾内の環境 塾に行けば周りがみんな勉強しているので、集中してできているようです。

良いところや要望 自習室の利用時間が長く、使いやすい。コロナで食事が中でできなくなったのが残念ですが、近くに食べるところが色々あるので本人はいいのかも。

その他気づいたこと、感じたこと 入ってみたら、友達も何人もいたらしく、そこもよかったです。グループミーティングなどで時間が割かれる時間がもったいないとは言っています。

栄光ゼミナール新船橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 やや割高感否めないものの、そこまで不満足でもないレベルな印象

講師 全体的な講師陣の陣容バランスは、それなりにいい印象で満足高い

カリキュラム これといった差異や特徴的なポイントはないものの、バランスはいい

塾の周りの環境 まずまず立地的治安の問題はないものの、これといった利便性もないかな

塾内の環境 設備的には、問題のないレベルでこれといった不満足ない印象かな

良いところや要望 子ども自身の能力を活かせたカリキュラムは、高評で、あとはコストパフォーマンス

その他気づいたこと、感じたこと もう少しでも、楽しめ、子供たちの個性を能力的に変換させて欲しい

四谷学院船橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 学費自体は他とあまり変わらないかもしれないが通学定期とか使えない分、不便化も

講師 特に教師にあったこと無いので子供が通ってたので可もなく不可もなく

カリキュラム 特に大手ではないので特別な教材や受験のために参考になるものも少ない

塾の周りの環境 ターミナル駅のそばであるが商業施設内のため教室自体が小さい。

塾内の環境 先ほども書いたが教室自体のスペースが狭いので自習目的とかの使用は制限される

その他気づいたこと、感じたこと 普通の授業以外に夏とか冬とか別料金の講習も多くて役に立っているかどうかわからない。

東進ハイスクール津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
進学できた学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

講師 衛星を使用してオンラインで受講できるし、AIとやらで弱克服カリキュラムを組んでくれる。

カリキュラム これから共通テスト対策に有効なカリキュラムだと思う。理科や社会を克服してほしい。

塾の周りの環境 パルコ側にあって通いやすい。

塾内の環境 自習室も静かでいやすい。毎日午後9時くらいまでいることができます。

良いところや要望 若い塾長さんがこまめに連絡をくれるので、親も安心。サボっていないかとか。

武田塾津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 もう少し安ければとは思います。ただ夏期講習で別途費用が必要とかはないは良い。

講師 子供の特性、志望校、教科等を含め、子供との相性も見極めて選んでくださったので、良かった

カリキュラム 逆算して、必要な手順を踏んで、段階を追って難易度を上げていく勉強方なので、自分自身も理解度を確認できる

塾の周りの環境 駅近くなので、アクセスがよいところ。コンビニやスーパー、ご飯屋さんがたくさんあり、買い物に直ぐ行けたり、ご飯屋さんで食事をしながら気分転換も可能。文房具がなくなったときも、直ぐに買いにいける。

塾内の環境 選挙が近いときは駅前なので、演説とかが聞こえてきてうるさいようです。

良いところや要望 コピーをたくさんできるので、色々な問題に取り組める。

その他気づいたこと、感じたこと 毎週学習管理具合をみてもらえるので、進度を修正しやすい。自分主体で勉強を進めるので、やらされてる感はすくないかも。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な価格だと思うが、テスト前の無料の補習などプラスアルファを利用すれば、満足度が高くなる。また入塾前に、料金の説明があったのは親切だと思います。

講師 積極的に良いところを見つけて、褒めてくれるため、モチベーションが上がっているようです。

カリキュラム 学校ごとの教材で、定期テスト対策を行なってくれるため、効率が良いようです。

塾の周りの環境 駅前の好立地です。自転車で通うため、駐輪場も十分にあり、不足ないです。また、台数は少ないが、駐車場もあり、便利です。

塾内の環境 清潔で静かな勉強に集中出来る環境です。また、自習室を積極的に利用して、集中して勉強を進めているようです。

良いところや要望 無料の補習や、自習室活用の声がけなど、定期テスト対策を積極的にやってくれて、ありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 120分コースを取りました。指導プラス自習の料金なので、安くはないと思います。

講師 面談した教室長は話をよく聞いてくれて良かった。講師については、まだ未定なので分かりません。

カリキュラム 個別指導のない日は、オンライン講座を申し込み家でも出来るのが良いと思います。

塾の周りの環境 駅から近いのは良いですが、周辺に居酒屋などがあり、治安が良いとは言えません。

塾内の環境 自習室があるのが、とても良いと思い、こちらの塾を選びました。ただ、塾自体が日曜日お休みの為、日曜日は自習室が使えないのが残念です。

良いところや要望 後数ヶ月で大学受験の為、最後まできめ細かく指導して頂きたいです。

京葉学院小中学部 船橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 中学3年生になると、夏期講習なども含めてトータルの金額は結構なものになります。

講師 適切な距離感で指導いただいているようで、安心しています。特に問題は感じていません。

カリキュラム 教材は適切量・難易度のようです。自己学習と通塾のバランスも良さそうです。

塾の周りの環境 駅に程近く、家からも遠くなく、特に問題はありません。自転車で通っています。

塾内の環境 特に集中を妨げる要因は見当たりません。そのような不満も聞きません。

良いところや要望 今のところ不満はありませんが、進学校選びに向けて適切なアドバイスを期待します。

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題は感じてません。下の子があるので、値引きなどの措置があると助かります。

栄光ゼミナール新船橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は結果や勉強習慣が身に付けば良かったのですが見合わなかった

講師 低学年時は熱心でしたが、進学目的でないクラスは熱度が低いから

カリキュラム 宿題をやっていなくても、それに対しての対策はない、進んでいなくても関係ない

塾の周りの環境 家から近く、入退室が判るシステムのため子供の動向が判り良かった

塾内の環境 集中できる環境にあったが、うちの子はそこへ行き眠っていたため追い出された、当たり前に良い環境でした

良いところや要望 一度子供の真剣度が低いため指導を熱望したが、効果がでなかった、時代かもしれないがもっと厳しくて良いと思う

その他気づいたこと、感じたこと 教師の練度や熱意により差が大きいと感じた。習熟度の違いはあれど、価格に見合った結果を出すべきかと思う

市進学院船橋塚田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は他の塾と変わりはないと思う。ただ、内容的にはコスパは悪くないと思っている。

講師 自分の子供に関しては非常にあっている。

カリキュラム 内容としてはよいと思う。嫌がらずに取り組むこともできている。

塾の周りの環境 特にはないが、不便であったり、うす暗くて危険ということはない。

塾内の環境 取り組み安いと思う。子供も進んで塾へいき、自習室も自発的にいくことも多い。

良いところや要望 ほんにんは気に入って登校しているので満足しているので。これからも今の環境がつづけばとおもっている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 月額料金以外のテキスト代、模試代、オプションが多く、結果としてかなり高額であり、費用の全体像が不明

カリキュラム 個人の現状や目標に合わせることなく、通り一遍のテキスト使用は解せない

塾の周りの環境 都市部にあるので、交通アクセスはよいし、周りに人も多いので、防犯的にも役立っている

塾内の環境 教室内に掲示物が多い、資料も積み上げられていたりで全体的に雑然としている。 全体的に照明が暗め

良いところや要望 連絡体制含め、情報の開示等が疎か。全体的にホスピタリティが足りない。

その他気づいたこと、感じたこと 塾としての考え方、方向性、理念等が伝わらない。全体的に閉鎖的で、教育のことは素人には分からないから、適当に方便立てておけば問題ない、という意識が見て取れる サービス業としては根底の考え方が間違っている

「千葉県船橋市」で絞り込みました

条件を変更する

1,997件中 741760件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。