
塾、予備校の口コミ・評判
1,997件中 561~580件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県船橋市」で絞り込みました
エルヴェ学院西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾の費用と考えている。中学は、高校受験のためのところが多いため調査しづらい。
講師 成績の変化等は見られないこと、子供も特に不満もない。特に理由はない。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える範囲であるが、道幅などに難がある。環境のよいエリアではない。
塾内の環境 特段綺麗なことはないが、特に子供が不満を言ったりはしていないため。
良いところや要望 高校受験をするわけではないので、度々面談をされるのが煩わしい。受験生ならいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に目立って悪いと感じることも、素晴らしいと感じることもない。
市進学院西船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょっと高い気がしましたが、それなりにやっていただけてありがたかったです。
講師 親身になって細かく教えてくれて、息子も一生懸命勉強しようという意欲を見せてくれるようになりました。
カリキュラム クラスでやっている勉強以外のところをやる機会があったから、ついていくのが大変そうだった。
塾の周りの環境 駅から離れていて歩くのが大変。
自転車の停めるしっかりしたスペースがなかった。
塾内の環境 電車や車、バイクの音が聞こえてきてうるさそうだった。勉強に集中しづらそうだった。
良いところや要望 コミニュケーションが苦手な息子ですが、しっかり見てくれて、慣れてきたら自分から話す機会も出てきて、成長を感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方一人一人違う教え方で、いろんな学び方が出来て、新しい発見を楽しんでいた様子でした。
お世話になりました。
個別指導 スクールIE北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少人数制なので割高は致し方なしと考えておりました。むしろ、時間外にも関わらず質問に答えて頂ける、また自習室の活用も可能であったため、満足しております。
講師 進路に困った時には、電話や面談で丁寧に一緒になって相談にのって頂くことができ大変満足致しました。時間外にも関わらず、相談出来ることが良かった。
カリキュラム 一緒になってスケジュールを作成して頂き、無理無駄のない充実した長期の学校休みに対応できた。また、時間外にも対応してもらえた事に満足致しました。
塾の周りの環境 駅から大変近く、また車での送り迎えによる駐車場もあり学業以外の不安もなく通わせる事が出来たと感じております。
塾内の環境 人数の割に若干の狭さを感じた事もありますが、先生方の管理が行き渡っていた為、整理整頓には問題を感じませんでした。
良いところや要望 とにかく時間外、休日にも対応頂けるので、満足しておりました。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール調整の際に、早い時間「午前中」に変更できず夜の時間内のみ。通学を考えると長期休みの期間だけでも午前中の対応が可能となればさらに良いのではないかと思います。人員の問題もある事は、理解しておりますが。
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較しても平均的で、一般的な価格だと思うので平均点をつけた
講師 とくに可もなく不可もなく平均的な講師がおおいと感じることが多かった
カリキュラム 平均的なカリキュラムであると考えられる
塾の周りの環境 駅から近くかようのに便利であるとともに、治安や立地も良いと思う
塾内の環境 塾内の環境についいてはよくわからないが、話を聞くかぎりでは普通である。
良いところや要望 とくによいところもないが、不満もないので要望もとくにはないです
栄光ゼミナール津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。少人数制だからとはおもうが季節講習代が特に高い
講師 我が家の受験形態に対する知識が乏しかった。子供は楽しく通えていたようだ
カリキュラム カリキュラムはわかりやすく、自己勉強もしやすかった。季節講習はたくさんある。
塾の周りの環境 周りに学習塾がいっぱいあり駅から近い。繁華街だが大通り沿いで明るい。
塾内の環境 自分は塾に行くことがなくよくわからないご子供から不満は聞かなかった。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションがとりづらかった。塾側の知識が乏しくあまり参考にならなかった。成績の伸びもよくなかった。
アップルアカデミア船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれて、授業数も増え、こちらも意識せず料金も上がっていた。とにかく高い気がする
講師 親しみやすい。ひとりひとりに親身になってくれる。楽しい授業で飽きさせない
カリキュラム 学校なテスト対策や受験対策それぞれに即した内容のテキストがあった。
塾の周りの環境 家からは少し遠く自転車で行く距離だったが、雨の日などは車で送る必要があった
塾内の環境 教室は入ったことがなくわからないが、自習室をよく利用していた。
良いところや要望 親身になってくれるのはとてもよく、雰囲気もよかった。勉強の習慣はついた
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】新船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生は一生懸命頑張ってくださるけど、
やはり、季節講習がとても高く感じている
講師 塾の先生が丁寧に教えてくれて、個人にあった進度で進めることが嬉しかった
カリキュラム もっと問題が多いテキストだったりしたら嬉しかった。
ただ今回のテキストのいい所は解き方もちゃんと書いてあったのでよかった
塾の周りの環境 治安が悪いので、必ずお迎えに行く必要があった
イオンが近くにあるので買い物ができた点はよかった
良いところや要望 応援コマを作ってくださるのがとても嬉しい。
子供の学校の時間に合わせてもう少し時間を遅くして貰えると助かる
その他気づいたこと、感じたこと 突然やすままにしなきゃ行けない時やにスケジュール変更が難しいところは大変だなと思う
ITTO個別指導学院千葉船橋夏見台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に対しては、安いとは、感じないのですが、目的を達成して頂ければ、それで良いかと思っております。
講師 自習室が使えるので、効率的に勉強できそうなのは、助かっております。
カリキュラム 学校のテストにも、対応してくれて、有難いです。
それが、結果につながっていってくれたら良いのですが。
塾の周りの環境 家から、歩いても行けるので、安心していられます。
通塾に負担がないのは、助かります。
塾内の環境 敷地に、駐車場があるので、安心して送り迎えもできますので、助かります。
良いところや要望 こうした方が良いと、アドバイスを頂ければ助かります。何をして良いのかわからなくなります。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更をしやすくしていただきたいです。
現在の進行状況を、知りたいです。
個別指導 スクールIE夏見台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルな金額でやってる
講師 講師は受験に向けてどうするか、どうした方がいいかを本人に言うだけで、継続して見ていない。
カリキュラム 成績が伸び無い理由など探ろうとし無いので、毎年同じ教材で回してるんだと思う
塾の周りの環境 家から徒歩1分の場所にあり、家から見ることが出来きて夜でも安心だから。
塾内の環境 自習室はあるけど部屋が狭いので、どうしても声は聞こえるだろうし、集中するのが苦手な子供とかは難しい
良いところや要望 とにかく子供の性格やコミュニケーションをとって、勉強の方法や勉強を継続できているのかなど個別指導なら毎週確認して、偏差値も3ヶ月に一度などコンスタントに出すようにして、勉強の意識付けを行なって欲しい。教えるだけで、後は個人次第ですみたいなところがある。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導でも、ベテラン教師とかではないので子供の特性など見無いで進んでいる気がする。ただ子供がスクールを気に入っているので変えることができ無い。
さくらんぼ教室船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が非常に高い。
講師 料金が高くて気軽に通うことはできない。
子供がやる気がない時の対応を、もう少し厳しく対応してほしかった。
カリキュラム 子供のレベルに合っていない教材だった印象。そのため、宿題を嫌がることが多く家での取り組みに苦労した。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離、雨の日も電車で1駅なので便利だった。
塾内の環境 視覚は遮ぎる工夫はあったが、音が聞こえてしまっていたので、それにより集中できない場合があったのが残念。
良いところや要望 子ともが楽しく通えるような工夫はしてくれたと思う。しかし、学習の成果をら期待していた親からすると、その成果を感じられなかったことが残念。
ITTO個別指導学院宮本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な価格と思ってるが結果次第で価格がやすいかどうかではないですか。
講師 子供が興味を持って勉強に励んでいる、意欲的であることを大事にしている。
塾の周りの環境 近隣で通いやすい場所にある。
徒歩で帰宅できる場所にあること
塾内の環境 本人に聞いていないので、わからない、、
個別なので本人に合わせた指導が受けられる。
良いところや要望 本人のモチベーションが下がらず、理解するまでしっかり教えて欲しい。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思います。
子供がやりたければ料金がかかりますが、
予算を決めれば組み立てやすいと思う
講師 特に思うことはなかった。子供次第だと思うので講師の方には感謝しておりますね
カリキュラム こちらで選んで組み立てる感じだったので、苦手な科目を徹底しましたが、特に教材などをセールスされることもなかったのでよかったです
塾の周りの環境 問題は感じませんでした。
雨の日の送り迎え等は少し大変かもしれません
塾内の環境 あまり気になる事はありません
コロナ禍ですので、お互い大変な中やれることはやったんじゃないかと思います
良いところや要望 目的に合わせたテキストがもっとたくさんあると良いのではないかと思います。バリエーションを増やして家でももっとトレーニングさせたいと思った。
市進学院北習志野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の仕組みがとにかく分かりづらかったので。わかりやすくしてほしい
講師 授業等は子どもに合っていたようだが、授業料等の支払い内容から、わかりにくかった
カリキュラム 子どもの状況に、合わせて抱いた様なので、よかったと思います。
塾の周りの環境 塾は家から近いので 環境は特に気にならない状況でしたが、駅の反対側だったので、面倒だつた様だ
塾内の環境 特に かもなく不可もなく 普通だと認識していたので問題はなかった
個別指導の明光義塾東船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて、低いと思います。夏期講習や冬季講習は別途料金がかかる。
講師 特に印象のある講師はいない。結果としてあまり成績に反映されていないので、塾が子供に合っていないのでは無いかと思う。
カリキュラム 子供の成績にいい方向にあまり反映していないので、塾の変更も視野に入れている。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分で着く。周りにコンビニなど数軒ある。送り迎えの際には駐車場もある。
塾内の環境 一人一人の区画が分けられている。教室内も明るく集中できら環境。
良いところや要望 塾長が代わると、説明された内容が変わることがある。統一しておいて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 学習進度によって、柔軟に対応して貰えるので、ありがたいです。
臨海セミナー 大学受験科西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が高い
通常以外に講習、と位置づけてオプション②するが、内容は通常と変わらず、その度に講習費を取られる
講師 料金が高い割に、内容が薄い&実際に何をやっているのかよくわからない。 教える、というよりは課題含め、とにかく「解く」をメインにしているため、講師のレベルや授業の内容が受験突破や成績向上とは思わない。
数解けば、誰でも学力は上がる。そこをあたかも塾の方針として、塾側が指導している、とすり替えている。
実際、生徒の管理、親へのフォローはかなりアバウト。
情報の伝達も一方的で塾側の都合で連絡してくるわりに、重要な書類に不備が多い。
しっかりと説明を求めたり、こちらからアプローチを積極的に行わないと、いろいろとやり過ごされるので注意深く対応した方が良い
カリキュラム 市販の教材を大量に買わされる
終わらせることはできない量で、授業で飛び飛びて使うことがあるために、全部持っていかないといけない。
カリキュラムと筋が見えず、場当たり的な印象。
少なくとも要らない教材を必須、として買わされるのは問題。
塾の周りの環境 街中にあり、アクセスは良い。
中学生なので、親が車で迎えに来るのは分かっているはずだが、駐車場を用意していない、使わせないのは、配慮が足りない
塾内の環境 雑多な印象を与える
狭ぜまじい
難関校への合格者の合格おめでとう、のポスターがウザったい
本人の努力の結果をあたかも塾側の功績、と言わんばかりの威圧感
良いところや要望 良いと思うことはない。
一部上場している教育産業の典型的な会社
ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDY津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いとありがたかったと思う。
しかし途中で追加の料金などは一切発生しなかったのでよかった。
講師 年齢が近い先生が多く、お兄さんのように相談に乗ってもらえていたようでよかった。
本人のメンタルが不安定になったときもすぐに聞き取りをし、対応してくれて大変ありがたかった。
カリキュラム これさえやっていれば合格できるというカリキュラムを組んでくれていたので、安心して取り組めた。
塾の周りの環境 駅からとても近く家からも近かったので自習室を使いに行くのにもよかった。
塾内の環境 席が取れないということもなく有意義につかえていたと思います。
良いところや要望 結果的に志望校に合格できたので満足している。お引越しして更に拡大されているようなのでこれからの活躍を期待している。
iBリーダーズ船橋本町通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分が理想とする料金よりは少し高いイメージがありました。夏季、冬季講習も若干高い気がしました。
講師 生徒の分かりにくいという疑問に対して、真摯で丁寧に教えてくれるところがよいです。
カリキュラム 分かりやすい教材であり、予習・復習そやすい教材になっていた。
塾の周りの環境 駅から近く、比較的にうるさくなく、勉強に集中できる場所である。
塾内の環境 人数も中規模で、声の通る教室のつくりであり、授業の聞き漏れが起きない。
良いところや要望 切磋琢磨できる仲間がいることと、教室が中規模で、先生が生徒をよく見てくれる
その他気づいたこと、感じたこと 目玉となるような先生はいないものの、全体的に親切丁寧な授業進行をしてくれている。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)津田沼ビート教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習がお勧めされるままだと高額になる。こちらの要望を聞いて組み直してくれるので、それは良かった。
講師 歳が近くて、話しやすい講師が多く和やかな雰囲気だった。姉のような感じで接してくれたので、質問もしやすく良かった。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習でのお勧めカリキュラムはそのままだと高額になるので、自宅学習にして採点と直しだけにするなどして取捨選択した。また、ワークもいくつか勧められるが、色々手を出さず同じものを複数回やるようにした。
塾の周りの環境 駅近で明るいところにあるので、通学に便利。夜道の心配もなく、良かった。
塾内の環境 入口が1箇所で、検温や消毒で出入りが煩雑になることがあった。
良いところや要望 振替も講師をできるだけ替えずに対応してくれて良かった。面談も定期的にあり、安心できた。
その他気づいたこと、感じたこと 進学先について余計な口出しもなく、子供に対しても上手く乗せてくれる感じで対応が良かった。
市進学院北習志野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格はやはり高いです ただレベルの高いクラスに入れたので時間以上に講義するし「平気で2時間オーバーとか」塾側も本気になってる感じなので仕方ないなと感じれました
講師 初めて尊敬できる大人に出会えたと息子が言っていた
受験テクニックはもちろんだが雑談も知的で生徒の興味をそそり勉学意欲が増したようでした 生徒の様子を見ながら適切に煽っている感じです
カリキュラム 教材は独自に研究しているようで千葉の高校受験に特に強い印象でこの学校は過去10年この分野は出ないとかこれは出るとか学校毎の傾向と分野を把握している感じでした
塾の周りの環境 立地は良いのですが昔からあるので
建替えようにも移設は難しそうです
塾内の環境 生徒は習得レベルに応じて集められているので雑音などは感じなかったようです
臨海セミナー 小中学部西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は夏季や冬季の講習などを含めると少し高いような気がします。
講師 保護者の説明会など丁寧でいいと思います。先生も感じの良い方です。
カリキュラム 保護者の説明会など適宜行われていて良いと思います。先生の感じも良いと思います。宿題が少し多いかと思いますが、その方がいいと思います。部活等に配慮した時間で授業があるので両立できると思います。
塾の周りの環境 駅近で便利ですが、自転車を置く場所がないのがよろしくないかと思います。
良いところや要望 今の時点では特に不満はないので要望はありません。結果次第だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際も補講があるようなのでいいかと思います。学校のカリキュラムと少しずれがあるのが気になります。