
塾、予備校の口コミ・評判
1,997件中 521~540件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県船橋市」で絞り込みました
個別指導 スクールIE東船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半個人指導としては普通だと思います。我が家にはやむを得ない金額だと思っています。
講師 若い講師の方が多いので世代が近く親身になってくれることを期待しています。
カリキュラム 個人にあった内容を提案してもらえてると思いますので今後に期待しています。
塾の周りの環境 駅から近く明るい道路を通るため、基本的に心配になる道はないかと思います。
塾内の環境 問題ないかと思います。多人数の授業がたまにあるとのことで励みになればいいと思います。
良いところや要望 自宅からの距離、通いやすさ、指導内容等ほぼ希望していた形なのであとは成績に繋がるよう期待しています。
東進ハイスクール北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月払いではないので、月で換算すると割り高ではありますが、本人がやりたいと自分で決めたので、頑張ってもらいます。
講師 映像なので、わからない事がない様にちゃんとおしえてくれていると本人から聞きました。
カリキュラム AIが本人に合わせたカリキュラムを作ってくれている
塾の周りの環境 駅の地下からも地上からもいけるので近くてとても便利です。蔦屋書店も近くにあるので参考書等も購入しやすい。
塾内の環境 人数の割には狭いかもしれませんが、大きな声で話す人などはいないし、各々やるべき事をやっている様な感じなので、気になりませんが、たまに自習室が空席がない時があるようです。
良いところや要望 担当の方とのコミニュケーションが楽しみで話を聞いて参考にしています。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室の席の確保と、できればロッカー的なものあれば良いなと思いますが、自分専用にならない、その日だけの様な感じ。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したことはないのですが、安くはないです。一コマいくら、と一覧表になっていて計算はしやすかったです。
講師 講師によって、わかりやすい人、そうでもない人がいたようです。
カリキュラム お勧めされたものを本屋で購入するシステムでしたので、無駄は無かったように思います。
塾の周りの環境 駅から直結のビル内だったので、雨でも通いやすいです。が、最寄りの駅に自転車を置いて行くので、駐輪場代と電車賃はばかにならなかったです。
塾内の環境 ビル内のフロアは静かでキレイです。塾内の自習室は、アクリル板で仕切られており、集中しやすそうでした。
良いところや要望 先生の当たり外れが大きいようです。限られた時間内で、一緒に答えを見ながら考えてしまう先生だと、高いお金払ってるんだけどなーと正直思ってしまいます。塾長は、話がわかりやすく仕事が早い感じで頼りになります。
その他気づいたこと、感じたこと たくさんお世話になったので、悪口みたいになってないといいなぁと思います。
個別指導なら森塾西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科2教科くらいならお得かもだが3教科以上は高く感じる。
講師 基本は担当講師は決まっているが都合で講師が変わると教え方とかも違うし人見知りには向いてない。英語のスペルを間違って教えられた。
カリキュラム まあ個別にしてはリーズナブルな方かもです。講習は毎回プラスアルファをすすめられるのが少し嫌でした
塾の周りの環境 最寄駅は大きな駅なので周りは明るいが、飲み屋も多いのでそういう人も多いのは少し不安
塾内の環境 個別スペースはかなり狭い感じに見えました。塾内は新しいのもあってキレイです。
良いところや要望 自習室の使い方が全然分からず、行っても使えないこととかあり無駄足を踏んだことがあったので詳しい説明が欲しかった。
個別指導なら森塾船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代自体は比較的やすいように思われたのですが、設備代が想像以上に高いように感じた。
講師 担任制で良いといえばいいのだが、希望した先生が空いていないとその先生に教えてもらえない。
カリキュラム 夏期講習しか受講していないのですが、教材自体は良い内容で、使いやすいものだと感じた。
塾の周りの環境 駅から近く便利であったが、少し雑多あ雰囲気のビルにあったため。
塾内の環境 夏期講習しか受講していないのですが、温かい雰囲気であったように思われる
良いところや要望 振替が限られていたり、振替自体が難しかったりした。
その他気づいたこと、感じたこと 担任制であるため、子供の進度等を把握してもらいやすいとは思うが、振替等の問題はあると思う。
個別指導の明光義塾船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての利用で回数の少ない夏期講習ではあったが、他の同様の個別指導の塾に比べてかなり安かったため。
講師 数回の夏期講習のみの利用なので、きちんとした評価になるのかはわからないが、子供の理解に対して、進度が早すぎて、子供が混乱を起こしているように見受けられる部分があったので。
カリキュラム 夏期講習のみの利用なので、正確さにかける回答になるかもしれないが、初めてやる内容にしては教材がシンプルすぎで一人では理解するのが難しいと感じたため。
塾の周りの環境 駅から近いが、繁華街からは離れていて、また自宅からも近いため。
塾内の環境 私自身は一度しか行ったことがないが、そのときはものが整然と片付いており、静かな環境で照明も明るかったため。
良いところや要望 他の習い事や夏休みの予定等、こちらの予定に合わせて、授業を組むことができるのはとても助かった。また、午後からしかやっていない個別指導も多い中、午前中から授業があり、早く行って自習することもできることもよかった。実際に教えている先生については、あったことがないのでわからないが、塾長のかたはとても丁寧で感じがよく、料金もやすかったので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと アプリがあるので入塾時間や学習内容がわかる。設定されているコマ数が多いので、振替がしやすい。
個別学習指導塾 正学館薬園台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したことはなかったので、リーズナブルであったのか、よく分かりません。初期の目的は達せられたので、良かったと思います。
講師 学習実績に対して記述された学習指導シートの手書き文字が汚くて、何を書いているか読めない。読めるものも、論旨が不明確。
カリキュラム 教材やカリキュラムは学校の授業の進行と合わせてくれていたようで、理解はしやすいようでした。
塾の周りの環境 駅近の割りには騒がしくなく、静かな住宅街の中にある。道路付けも良くて、雨天時の送り迎えが容易。
塾内の環境 内部に入ったことはないものの、入り口から見える範囲では、少し雑然とした印象でした。
良いところや要望 子供とのコミュニケーションは、比較的によく取っていただいていたようですので良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ教科でも、行く度に講師が違っていたようです。子供に合った指導をしていただけたのかよく分かりません。
河合塾マナビス西船橋 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直映像授業主体の塾にしては費用がかかる感覚ですが、時間の調整がとりやすい所に魅力を感じました
講師 立地条件、および料金形態等を検討した上で現在の校舎に通塾させています
カリキュラム まだ判断するには期間が短くよくわかりません。秋以降に改めて判断したいです
塾の周りの環境 通塾には交通べんは大変良かったが、少し繁華街であり帰宅時間には少し不安をかんじる
塾内の環境 あまり校舎に行く機会もなくあまり気にもとめていなかったのでよくわかりません
その他気づいたこと、感じたこと TAのレベルがその時々で違う為困る事がある様です。出来るだけある程度指導出来るようにして欲しい
菅長学園本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一の割にはレッスン料は高め。
講師 子供に慣れていてフレンドリー。
楽しく授業を勧めてくれるので子供も嫌がらないが、英語力が上がっているのかは正直わからない
カリキュラム 一般的な教材に沿ってすすめているが、親が関われることが一切なく、家庭で復習などができない
塾の周りの環境 駅からも遠く、迎えのバスしか来ない。教室周りの道がせまく、駐車場もないのに車の通りが激しく非常に迎えに行くのが怖い。
塾内の環境 基本は幼稚園の設備なので、大きくなってきてからが大変そうだと思う。
良いところや要望 通っていた幼稚園の先生たちなので子供達はなれている。新しく通うのは微妙かも…
その他気づいたこと、感じたこと 子供が嫌がらず通っているのでやめさせてはいないが、英語の習熟度はあまり見込めない。
興学社学園 東大ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、授業回数を考えると普通か安い方だとは思います。
テキスト代が少し高いかなと感じたので、3にしました。しかし、上の子が通っていた所と比べるととても良心的です。
講師 年齢の近い講師とは子供も気軽にお話し出来るようで、楽しんでいたようでした。授業も分かりやすかったそうです。
塾長も熱い方です。
カリキュラム 教材は素人目には特に優れているように思えませんでした。
しかし、宿題も多く、実質勉強量も増えるので良かったと思います。アプリでの学習も進まないと声かけがあり、ありがたいです。
塾の周りの環境 車通りが多いのが気になりますが、通いやすかったです。
ただ階段のみで、うちの子は足を痛めてしまったので、エレベーターがあるビルなら良かったと思います。
塾内の環境 何となく、ざわざわしているようでした。教室も狭く、あまり落ち着いた環境とは感じませんでした。
良いところや要望 子供の体調不良の為に、リモート等に対応して頂きとても感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 教室は良かったのですが、興学社のトップの方の考えは今の教育と合わず、説明会のたびに講演を聞かされるのは苦痛でした。勿論教室長の方はその辺も分かって下さり、現場は子供達に寄り添っているとの事。確かにそのような対応でしたので、納得しました。あのトップの方の話の時間は少し苦痛でした。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 余計なことにお金を払うことが無いので、非常に効率が良いと思います。
足りなければ追加することも出来たりしたので、過不足なく授業が受けられたと思います。
講師 大人数では聞きたいことも聞けないことが多いですが、ナビオ西船校では親身になって指導頂けたので弱点教科を集中的に勉強でき克服することが出来ました。
先生もフレンドリーで、時間の調整もしてくれて非常に感謝しております。
カリキュラム カリキュラムというものが無いので、自分の弱点の強化を図るには良かったと思います。
一般的な授業形式では、満遍なく学べても弱点克服するには物足りないことが多いので自分にピッタリだったと思います。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くで交通の便も良いので通いやすかったです。
コンビニもする近くに合ったり食べる所があるので、困ることは無かったです。
塾内の環境 特に問題となるようなところは無かったです。
コロナ感染拡大していた時期だったので、感染防止対策は十分取られていたと思います。
良いところや要望 大きな学校では無いので、少数精鋭という感じです。
人数が少ないので不安に感じることもありましたが、熱心な先生達に助けられたので頑張れたのだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪い時でもリスケジュールしてくれたので、大手の予備校にあるような休んだら終わりということが無く安心して受けられました。
S.E.アカデミー船橋法典本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には標準ぐらいなのかと思いますが夏季講習とかはすごく高いと思います。
講師 年齢が近く生徒になめられているような感じ。
優しいばかりでなく厳しく課題とか出して欲しかった。
カリキュラム 受験生にあった教材を進めてくれたが
あまり身につかなかった。
塾の周りの環境 駅からは、遠いかとおもいます。
自宅からは、近く便利でした!
塾内の環境 教室あまり広くなかったような!
自習室といってもお友達お話ししてるから離してくれてらよかったかも!
良いところや要望 塾に着いた、出たの連絡がありどこにいるかがわかり安心でした!
その他気づいたこと、感じたこと テスト前の対策など
早い段階で進めてくれてもよかったのかな?と思います
東京個別指導学院(ベネッセグループ)西船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1の授業なのでそれなりに高くはなると思いますが、季節講習時は負担がおおきいです。
講師 受講時間や曜日がコロコロ変わり、スケジュール管理がやりにくかった。
カリキュラム 季節講習時には苦手なものを中心に組んでくださり、保護者にもきちんと説明下さいました
塾の周りの環境 駅前で便利です。ただ、ビル1階のコンビニで陽が暮れる頃には、ビールを買い飲んでいる大人がいるので、子供が一人で通うと思うといい気がしません。
塾内の環境 少し狭いです。自主学習スペースがひろければ学校帰りに寄って宿題やテスト勉強したいらしいのですが、六人ほどしか座れません
良いところや要望 スケジュール変更はとても融通がきいてますが、電話でのやり取りなので、一度で終わらないので煩わしい。ネットでの申請が出来れば良いなと思います
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】二和向台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たかい。その分意味があると思うが、まだ結果が出てないのでわからない
講師 夏期講習で色んな先生に教えてもらって、普通の授業で合う先生に教えてもらえるのが良い
カリキュラム わかりやすいテキスト(問題集)でよかった。子供に合わせてすすめてくれるのでよい
塾の周りの環境 自転車で基本行く。冬は送らなきゃならないのが大変になりそう。
塾内の環境 自習室も普通にあり、使いやすいと思う。
わからないところも先生に聞きやすい。
良いところや要望 その子に合わせてカリキュラムなど組み立てて、指導方法を変えてくれるのがよい
その他気づいたこと、感じたこと 色んな先生がいて、子供にあった先生がいると思われるので、良い結果になるとよいなとおもいます。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】二和向台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々お高かったが、それだけの成績アップはあった。のでよかった。
講師 わかりやすく、成績の多く上がった教科もあった。
解りづらい、相性の合わない先生は変更してもりったりで、最終的には良い状態でおわれた。
カリキュラム 子供のわからない内容を中心に組み立ててもりったため、問題のないカリキュラムとなった。
塾の周りの環境 もう少し近いほうが良かった。自転車てもいったが、冬の受験近くは毎日送り迎えして疲れた。
塾内の環境 先生もフレンドリーで自習もしようとする環境だったので良かった
良いところや要望 希望に合わせて柔軟に色々変えてもらうことができ、良い状態で塾に行けた。値段は高かったが、結果的には良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長は、たまに変わるので、それにより塾の色も変わる。それでどうなるかが、重要となるきがする。
個別指導の明光義塾塚田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べそれほど高くないように思います。
その都度、テキスト代や夏期講習はやはりお金はかかりますね。
講師 親身になって子供のことを気にかけてくれていた。
相談しやすい先生であった。
カリキュラム 子どもに合わせた教材であった。
試験前に対策もしてくれていた。
塾の周りの環境 駅前から近くて通いやすい。
自転車を停められるスペースもある。
塾内の環境 広く綺麗な教室です。自習室もあり勉強しやすい環境だと思います。
良いところや要望 室内環境,塾の先生達はいいと思います。
勉強しやすい環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際も振替をしてくれたり、
電話や連絡も随時くれ親身になってくれます。
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いほうだったとおもいますが、あくまで近隣との比較なので全国的には分かりません
講師 良い悪い友にあり。本人との相性もあり。講師で塾は決めていないので特に問題なかった
カリキュラム こちらで選べる環境では無かった。
塾の周りの環境 自転車と電車の両方使えた。自転車置き場もしっかりしていたが、狭く置かない時もあり
塾内の環境 自習をしやすい環境だったと聞いています。但し学年が違う世代がうるさかったようです
良いところや要望 連絡は良くいただいたので、印象は良かった。大学受験までこちらの要望に近ければ続けていたと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。大学受験コースが西船橋しかなく、自転車置き場がなかった事が残念でした
東進ハイスクール津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一部オンデマンドによるカリキュラムがあったが最初に全て選択する必要があり相当無駄な出費どなった。
講師 家から近く講義以外の時間に自習室を利用したり個別の相談等しやすかった。
カリキュラム 最初のチューターが社会性に欠けていたため変更して貰うのに手間を要した。
塾の周りの環境 コロナ禍により飲食できる場所が閉鎖されてしまっのは残念です。
塾内の環境 教室が複数のビルにあるため移動が面倒。私物を保管するスペースがない。
良いところや要望 連絡が夜となることはやむを得ないが、本人不在の際の再連絡が来ない時があった。
個別指導なら森塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の割には良心的な金額。兄弟割、友達紹介制度など充実してる。
講師 気持ちを理解してもらえることが多く、自己肯定感が上がったと本人が言ってました。先生をニックネームで呼んだり、距離が近くなり相談もしやすくなったんだと思う。
カリキュラム テスト前のテスト対策もあり、家では集中出来ないが塾に行って勉強する事で本人のやる気に繋がる。テキストも予習復習、練習問題と充実してると思う。
塾の周りの環境 駅前で便利はいいが飲み屋が多くあるので、夜は心配で送迎してる。
塾内の環境 問題なくできてたと思う。他の部屋の声が聞こえてしまうデメリットはあるが個別なので仕方ないのかも。
良いところや要望 先生との距離が近いので子供が安心して信頼を置いていた。精神的な安定は不可欠なのでとても良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供だけでなく、親も先生に相談しやすいので安心し通わせてました。
市進学院船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 歩いて5分ていど、人通りは普通にあるのですが、車通りがそこそこある
塾内の環境 結構蜜に近かったイメージですが、クラスター等にはなってなかった
良いところや要望 電話対応は結構良くていろいろと相談していました。
夜遅くまで対応してくれた
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときの振り替えも極力してくれて助かりました。対応も良かった