キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,997件中 481500件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,997件中 481500件を表示(新着順)

「千葉県船橋市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通と思います。
相当な授業時間数を設けていただいているので通っているだけでも学力がつくのではないかと思われます。

講師 興味を持たせるように進めてくれる講師の教科は、子どもが自然と興味を持つようになり、成績が伸びました。
逆に苦手意識がある教科は残念ながら自信もなく成績も伸びませんでした。

カリキュラム 教材は良いものと思いました。
但し量が多く、使いこなす時間を作るのに工夫が必要と思いました。

塾の周りの環境 駅に近く、明るい通り沿いにあります。
人通りも多い場所です。

塾内の環境 高学年だとやや狭いと思いました。
実際に授業を見学したことがないので詳しくはわかりません。

良いところや要望 雑談を交えて教えて飽きさせない授業をする講師の授業は、子どもが喜んで通っていました。

市進学院新船橋教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルとは言えませんが5教科のグループ授業としては標準的な料金設定かと思います。

講師 体験授業を受け、子供が授業内容が分かりやすいと言っておりました。講師の先生方は話しやすい雰囲気だそうです。

カリキュラム 12月入会なので教材が途中から使用となりました。途中入会者向けに割り引きがあれば尚良かったです。

塾の周りの環境 自宅から近く、やや交通量が多い道路近くにありますが、人通りがあり夜遅く帰宅するのには安心出来る気がします。

塾内の環境 同じ中学の友達もいて良い刺激を受けている反面、慣れてきてから気が緩み遊んでしまわないよう気をつけて欲しいです。

良いところや要望 しつこい勧誘がなかったため、体験後に検討し、プレッシャーを感じる事なく入塾出来ました。先生方がお忙しいのかあまりに連絡がないので大丈夫かなと思う部分もありました。

英才個別学院原木中山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストが一年間を通じて一冊にまとまっていたので、この時期から入塾するのにはもったいない気がした。

講師 明るく子どものやる気を引き出してくれそうな雰囲気がある。授業もわかりやすいと言っている。高校受験についての知識が豊富。

カリキュラム 教科書に基づいた教材なので、予習復習がしっかりできると思う。冬季講習から入り、塾の感じをつかめると思う。

塾の周りの環境 繁華街でなく、静かめな立地のため授業に集中できると思う。自宅から徒歩圏内なので通いやすい。

塾内の環境 仕切りもしっかりされてあり、周りに惑わされず学習できる環境にあると思う。雑音もさほど気にならない気がする。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別教室からの転塾だったため、安く感じました。
良心的な金額だと思います。

講師 分かりやすく、熱心で元気な先生が多いようです。子供は合っているようで、嫌がらずに通っています。

カリキュラム 良い教材だと思います。テスト対策がしっかりしていて、ありがたいです。

塾の周りの環境 駅から少し歩きます。思っていたよりも遠く感じましたが、本人はさほど不便さはないようです。

塾内の環境 人数の割に狭いかなと感じました。机が小さい。
ただ、少し狭く感じる方が集中できるのかもしれません。

良いところや要望 テスト対策がしっかりしています。学校別の対策を実施してくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 親としては少人数制の塾を探していましたが、子供が決めたので通塾する事にいたしました。1クラスあたりの人数が、もう少し少ないと良かったかなと思います。

武田塾船橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の金額が高いのでもう少し安いと良かった。
季節講習が無いのでその点は良かった。

講師 勉強もそうですがメンタル面で対応していただけそうで良かった。

カリキュラム 教材は市販の物を買うので安価で良かった。
季節講習は無いので1ヶ月分の塾代が変わらないので良かった。

塾の周りの環境 駅からは少し歩きますが人通りがあるので遅い時間でも安心できます。

塾内の環境 自習室が充実している。
参考書も置いてあり持っていない教材が使えるので良い。
コピーも使わせていただける。

良いところや要望 自習室がいつでも使えるので良かった。
あとは金額をもう少し安いくしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾にしては相応だと思います。季節講習はまだ受けたことがないので、わかりませんが受けさせたいと思っています。

講師 以前通っていた塾は個別ではあるが、固定の講師ではなかったため、教え方など違いがあり困っていたが、こちらは担任制なので、教え方や進み具合をちゃんと把握していただけるので子供も分かりやすいと言っている。

カリキュラム 前に使っていたワークをそのまま使ってくれているので、無駄に教材を買わずに済んで助かります。

塾の周りの環境 駅から近く人が多い通りなので、通わせるのは安心です。
駐車場はないが、雨の日も送り迎えは可能である。

塾内の環境 子供は気にならないと言っていたが、先生と話があり行った際に、私語をしてる生徒の声がずっと聞こえていて気になった。

良いところや要望 立地はよく通いやすいです。
毎回先生からのコメントがあるので勉強内容など分かりとても助かります。
宿題もしっかり出して頂けるので、必然と机に向かう時間ができていてよかったです。

栄光ゼミナール西船橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりは割高な印象です。
仕方がないことですが、学年が上がると授業料も上がり、その他ゼミ代や模試代なども都度かかってきます。

講師 高校についてよくアドバイスや資料をいただけて助かる。
ただ講師の手配ミスで、先生が来なくて2時間半自習をしたことがある。高い授業料払って、部活動や他の習い事で忙しい中時間を作っているので、せめて事前に休講になる旨連絡ほしい。(もちろん別日で補習を組んでいただきました。)

カリキュラム 教材はとてもしっかりしたものですが、割高な印象を受けます。
カリキュラムは学校より進んでいるので、学校の授業がスムーズに入ってくるそうです。

塾の周りの環境 駅近で綺麗な建物です。
自転車が停められ、隣にコンビニがあるので、休憩に一息入れられるのが助かります。

塾内の環境 清潔感があります。
自習室はブースごとに区切られていて集中でき、先生に質問もできるのでよく利用しています。
女性スタッフの方が、来た生徒に対してとても明るく気持ちのいい対応をしてくれるのがいいです。

良いところや要望 西船橋近辺で個別ではない塾を探していて、条件に合い先生の対応や塾内の雰囲気等、トータルで見ると良かったと思う。
対応が一歩遅いなと感じるのが残念なところ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いなとも思いますが、頻繁に連絡ももらえ、安心して任せられます。

講師 個室で、ホワイトボードがあり、集中して授業が受けられます。
自習室も使いやすいです。

カリキュラム 塾専用の教材はなく、学校のテスト対策、希望校の受験対策をオーダーメイドでやってくれます。

塾の周りの環境 家から歩いて行けるのでよかったです。
津田沼駅からも近いので、電車で通う方も通いやすいと思います。

塾内の環境 今まで1対2や個別にも通いましたが、オープンなスペースで、まわりが気になり、集中できなかったみたいで、個室になっているため、勉強に集中できる環境でよかったです。

良いところや要望 勉強がとても苦手で、今まで何ヵ所か塾に通いましたが、嫌がって通わなくなってしまいました。
今回は本人も気に入り、ちゃんと通っています。

栄光ゼミナール津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少人数ということで納得はしていますが、親のサポートが必用である点を考えると割高だと思います。

講師 他の集団塾よりはおそらく個人をよく見てくれているのだとは思います。
ただ子どもが伸びるための分析が今一つ足りないと感じました。
子どものダメな点は指摘できるけれども、次のステップが感情的というか・・どちらかというと小学生の間は褒めて伸ばしてできるような環境づくりをしてほしいですし、
どの分野のどの単元の基礎力をあげたほうが良いのかとかそういう具体的な施策につながるようなアドバイスがもらえなかったことが残念でした。
国語が・・と言われてもそれなら小学生に聞くのと一緒ですし、テストの結果でわかります。

カリキュラム カリキュラムも教材も悪くないと思います。課題も多く、時間がかかる割に合格率が低いことが気になります。

塾の周りの環境 駅やバス停から近いので交通の便は良いように思います。
表通りにありますが、塾の入っているビルの1階にあるコンビニ周辺の治安が特に悪く、裏にある夜のお店の方々が利用するからだと思うのですが、夜は必ず迎えに行っていました。

塾内の環境 塾内の衛生管理がされていること、掃除が行き届いている点はとても良いと思います。
自習室も静かで勉強する環境が整っていると思いました。

良いところや要望 質問に行きやすい関係性を作ってくださっているのはありがたいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 食事の時間が短すぎることで、帰宅後遅くにもう一度食事をとることになります。
小学生の成長を考えて、5分帰宅が遅くなっても良いので5分延ばしてほしい。

市進学院船橋法典教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金は妥当だと思うが、教材費が高いかなと思った。ただ、5教科すべて込みの料金体制は良いと思った。

講師 学校の先生より親しみやすく、且つ、分かりやすいと本人が話している。

カリキュラム コロナで夏期講習の半分以上、教室に行くことはできなかったが、代わりに受けた映像授業も分かりやすいと本人が話していた。通常講習の教材についてはとても分厚く、正直、結構な値段がしたので、全部学習できるのか心配だ。

塾の周りの環境 家から近く、かつ人通りもある程度あるので安心だ。
治安も悪くない。

塾内の環境 集中して授業を受けれているようです。整理整頓されており、雑音等もなさそうです。

良いところや要望 定期的にテストがあり、複数の志望校に対しての我が子の目指すべき位置が分かったことが助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、標準(良心的)だと思う。
特に悪い点はありませんでした。

講師 分かりやすく教えてくれている。
保護者にもキチンと説明してくれるので良いです。
ただ、子どもの事をちゃんと認識してほしい(学校名など間違えたりすることが多い)

カリキュラム テスト対策をしてくれたり、夏休みもしっかりと講習が受けれるので良いです。

塾の周りの環境 交通の便は、良いです。
ただ、駅前のため車や人が多く行き交う場所なので1人で通わせるのに少し不安ではある。

塾内の環境 整理整頓や雑音は、気にならない。
塾内は、勉強に集中できる環境であるようです。

良いところや要望 先生と生徒の距離が近いようで、相談しやすいし、話やすい。
先生から勉強のコツを教えてもらったりと、授業内容も充実している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾費や設備費は妥当と考えます。
ですが、テストに関してはこちらと教室とで話し合い、必要な時のみ支払いをするというカタチだとさらにありがたいところです。

講師 教室長がとにかく明るくハキハキしていてよかったと思います。子供も同じことを話してました。
また先生方も感じが良く、わかりやすい説明をしてくれてるようで、勉強嫌いの子供が少し前向きになったと感じます。

カリキュラム 子供に合わせた内容であり、なおかつ、プロフェッショナルの先生方のアドバイスもいただきながらの授業や教材だと助かります。
無駄にお金を支払うことなく、必要なことや必要な物にのみ支払いをしたいと考えます。

塾の周りの環境 自宅から近く、立地からして明るさ等もあるので、治安も良く、交通の便も不自由なく感じます。
自転車置き場もあるので助かっています。

塾内の環境 整理整頓はされているイメージです。
また教室内も綺麗で明るく環境は良いと思います。
ただ、小学生のいる時間帯はややうるさい時もあるようで、限られた時間内で子供が勉強に集中出来ない時もあったようですので、今後はもう少し対策をしていただけたらありがたいと思います。
暗い、静かすぎるなどもあまりよくないかもしれませんのでそれなりに心地よく楽しい環境は良いことだと思います。

良いところや要望 先生方はどの先生も良いイメージです。
生徒に向き合って指導されていて、丁寧に教えてくれると話しています。
まだ教わっていない先生もいると思いますが、今後、当たりハズレがないと入塾してよかったと感じるかと思います。
小学生のいる時間帯は少しうるさくて勉強に集中出来ない時もあるようなので、今後は少しご配慮いただけるようお願いしたいところです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が1人で勉強するのではなかなか勉強の仕方も彷徨い、進まない感じでしたが、入塾してからはプロフェッショナルな先生方の指導のもと本人も前より勉強に前向きになり、いろんなことを知っている先生方は強い味方だと親子で感じています。

城南コベッツ東船橋教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬季講師
教材費などんどん加算されて
一括で払えない額だった

講師 その日その日で違う先生なので
学力や進み具合を把握していないため

カリキュラム どんどんと追加追加でお金ばかり掛かって
成績は変わらなかった

塾の周りの環境 駅から真っ直ぐな大通りで
人通りが多くて明るいので
安心でした

塾内の環境 仕切りがあまりなく
小学生が大きな声でお喋りしていて
うるさいとよく言っていたので

良いところや要望 特にいい所はありません
お金を掛けたのに成績も上がらず
買ったテキストもあまり利用せず
腹が立ちました

その他気づいたこと、感じたこと 途中でやめてしまう方も多かったです

京葉学院小中学部 船橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入学時の割引が多かった。月額も無理のない範囲の金額だしたので良かったです。

講師 良かった点:特にありません
悪かった点:集団塾のため一人一人に目が行き届いていない

カリキュラム 良かった点:季節講習はほぼ毎日だったので机に向かう習慣ができた
悪かった点:特にありません

塾の周りの環境 電車通学しています。下車した駅から徒歩1分程度のため雨が降っていても安心です。

塾内の環境 中に入ったことがないのでわかりませんが、入り口付近からみると整理整頓されていると思います。

良いところや要望 集団塾なので仕方がないのですが、もう少し目を配ってもらえると嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾して2か月目のためまだ効果はわかりませんが、定期テストの対策を学校ごとにしてほしいと思いました。

一橋セミナー二和向台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾と比較してもかなり安い方だと思う。
安いなりの塾です。

講師 特別、熱心に教えてくれている風ではないが辞めずに通えたので悪くもない

カリキュラム 適度に宿題もあり悪いと感じた事はない。
夏休みは少し課題が多く大変そうでした。

塾の周りの環境 駅近でしたが駐車場がないので雨の時は道路脇に車が縦列。
駅前混むのでだるかった

塾内の環境 トイレが汚かったらしい。
そこまでうるさい環境ではなかったと思う

良いところや要望 塾長が話しやすい感じの方で
退塾してからも行けるようなアットホーム感がある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はわかりやすく、メドがつけやすかった。これ以上増えないという安心感があった

講師 特徴があり、生徒の興味を引き出す授業が多かった。非常におもしろかった。

カリキュラム 目標がわかりやすく、取組に無理が無かったように思う。迷わずにすんだ。

塾の周りの環境 自転車で通うことが出来たのでよかった。雨天時は最寄り駅からの距離があったのでつらかったようだ。

塾内の環境 授業がないときにも自習する環境があり、勉強に集中できた。周囲に気が散るモノが無かったのもよかった。

良いところや要望 生徒本人にわかりやすく目標設定をしてくれた。任せられるという安心感があった

東進ハイスクール船橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は結構お高く、出費は嵩んだが、他も同様で相場かもしれない。

講師 講師はよく説明もよくわかるとは言っていたが、受講人数が多く、オンライン授業が良い。

カリキュラム カリキュラムは結構詰め込みだった。但しそれが充分出来れば効果は出来ただろうと考えられる。

塾の周りの環境 賑やかで、人が多く予備校としてのロケーションとしてはもう少し静かなほうが良い。

塾内の環境 教室は人口密度高く、居心地はあまり良くなさそうだが、自習室は設備もしっかりしている。

良いところや要望 さすが大手なので、そのプロセスはしっかりしており、カリキュラムに従えば進む。

その他気づいたこと、感じたこと 一般的な予備校であり、特段感じた事、特記することはありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いが、全体的な金額は高いと感じる。

講師 成績が伸びない。どのように指導しているのかわからない。
きちんと教えているのか?

カリキュラム 長年にわたり、使用している予習シリーズを使っているので、普通である。

塾の周りの環境 駅に近いため、通いやすくはある。車での送迎に向いていないと思う。

塾内の環境 普通の学習塾である。可もなく不可もなし。
少し狭さを感じる。

良いところや要望 こちらの要望は、受け入れてくれる。
人当たりは、良いかもしれない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こんなものかなという感じであり、安ければ安いほどいいのですが、致し方ないのかなと思います。

講師 教え方がうまいと子供からは聞いています。わかりやすく教える工夫がなされていると思います。

カリキュラム 教材はオリジナルなものであり頑張っている感があります。わかりやすい教材でよかったです。

塾の周りの環境 交通量が多いところであり、子供一人では通わせにくいなと感じる面はあります。

塾内の環境 静かで学びやすい環境であると伺ってます。学ぶ環境としては問題ないと思います。

良いところや要望 やる気を引き出してくれている点で好感できます。助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の有名塾と比較するとリーズナブルであるも、補習内容や明らかに欠席となる場合においても料金は変わらない。文武両道を塾として応援するのであれば考えもらいたい。

講師 文武両道の生徒への支援があり、相談に乗ってもらえる。しかし、補習もあるが補習については用紙を渡され自主勉強となり、費用対効果に疑問を感じる。
補習への手厚い支援を期待したい。

カリキュラム テスト対策もありカリキュラムには満足しているが、なんせテスト対策の予想問題が当たらない。

塾の周りの環境 船橋駅から近く周りも街灯などあり安心安全である。雨の日などは少し駅歩くため不便かも。

塾内の環境 塾生の能力に応じてクラス分けされており、切磋琢磨して自主的に競争できる環境がある。

良いところや要望 全体感としては、満足しているレベルであり生徒の状況におた質の高い支援またはディスカウント制度があると良い。

その他気づいたこと、感じたこと 特に感じるところはない。講師も熱心で塾での勉強がわかりやすくモチベーションとなっている様子。

「千葉県船橋市」で絞り込みました

条件を変更する

1,997件中 481500件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。