キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

483件中 461480件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

483件中 461480件を表示(新着順)

「京都府京都市右京区」で絞り込みました

成基学園四条西院教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(難関校)

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、受験専門塾なので大変高かった。ただ、カリキュラムや講師の質からいえば、当然の額だったと思われる

講師 講師は、どの人も熱心に指導されていた。さすが、有名な進学塾だと思われた

カリキュラム 受験専門塾なので、授業内容やカリキュラムは難関校に対応できるものであった

塾の周りの環境 交通の便は駅近なので大変良かった。ただ、晩が遅くなると飲み客などが多数通っており、少し心配であった

塾内の環境 自習室もあり、勉強の環境としては良かったと思われる。教室も綺麗であった

良いところや要望 定期的な保護者の面談もあり、講師と親とのかぜとおしがよかったので、良かったと思われる

栄光ゼミナール西院駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生~高校生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し
高いかも
夏休み冬休み春休みは別途かかります

教科の数により割引あります
兄弟や姉妹は割引あります。

講師 親切です。中学生までなら大丈夫だと思います。高校生はいまひとつ頼りないです。ただ講師によりけりなところもあります。頼りないと思えばかえていただけます。

カリキュラム しっかりしてます正月も他校に行って学ぶ栄光の森でずいぶん鍛えられました。それは本当によかったです。また1教科受講だけでも他の教科の質問にも対応してくれます

塾の周りの環境 西院なんで賑やかです。自転車置き場が少し離れてますので遅くなったら講師がついてきてくれます
コンビニなどは沢山あります?

塾内の環境 アットホームですがサンダルなどだめ
災害時逃げられるようにするためです
個室や自主学習室もあり綺麗です
またICOCAみたいにカードで入退室がメールで届きます。少人数制です。

良いところや要望 連絡はよくしてました
不安も懸命に解消してくれます
合わない講師もいるので正直に伝えていきましたが
嫌な顔せず対応してくれす

はっきり伝えていくことが大切です

その他気づいたこと、感じたこと 高校生受験までですね
大学受験は頼りないです。

欠席しても代行日があるので無駄にはなりません

習ってない教科も質問などできますし教えてもくれました。英検など

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.50点

中学生 その他

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると、少し高いイメージがあります。月々もそうですが、春期、夏期、冬期講習になると、まぁまぁな金額になりますし、参加、不参加は選べず、必ず参加が当然になっています。月謝とは別に施設使用料みたいなものが月々かかります。

講師 とても熱心で子供の内面までよく見て下さってます。子供に対しては、面白く授業を進めて下さったり、声かけをして下さいます。

カリキュラム クラスによって、少し内容が違う部分もあるそうです。違いは進度ではなく、基礎的な学習を徹底的にするのか、または発展的な内容の学習か、その違いがあるようです。数ヵ月に一度のテストで内容を精査して、クラス替えもあるようです。

塾の周りの環境 塾は大通りに面しているのと、駅が近くにあるので、比較的通いやすい環境にあるかと思いますが、そこから周りに散らばって帰る様子をみると、細く暗い道も多いので、その辺が少し気になりますが、家の立地にもよるので仕方ないかなと思うところもあります。

塾内の環境 いつも整頓されていて、清潔感があります。塾の受付も広く正面に面しているので、よく目が届く感じですし、塾に入室する玄関にもSECOMが設置されていて、防犯面でも安心です。塾内にはテストの成績表や、学校での考査テストの結果のいい人の点数等が張り出されたりする事もあるので、それを見てやる気を出す子もいるようです。

良いところや要望 個別と違い、比べる相手がいる事や、クラス替えがあるかもと思うと、本人も嫌でもやらないといけないと思うので、その点はいいかと思います。競わせるだけではなく、本人の性質を見極めながらクラス等を薦めて下さるので、子供のやる気もでてきます。

その他気づいたこと、感じたこと 部活動(特に運動系)との両立は、体力的にもなかなか大変なものもあります。試合や合宿と重なる時もありますし、そこに夏期講習や冬期講習とかの時期だと、毎日遅い時間まで塾があり、宿題もきちんとでます。ですが次の日も部活動があるので、結局宿題ができるのは、塾帰りの夜中になることもしょっちゅうです。部活動にもよりますが、本人のやる気や努力がないと、両立はなかなか厳しいものがあるのも事実です。

成基学園四条西院教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.50点

小学生 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子どもの興味を引くような内容を授業に盛り込んでくれているので、子どもが勉強に対して意欲的になったよう感じます。

塾の周りの環境 交通の便も良く、周りにお店も多くて明るいので、夜の遅い時間でも心配のない環境だと思います。また、広い駐輪場が設けてあるところも良いと思います。

塾内の環境 本が多く、子どもが読書に親しみやすい環境を提供してくれていると思います。外から塾内の様子が見えるところも安心できる要素だと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.75点

中学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 春期講習の時期にギリギリに入会しましたが日程について無理がありましたがなんとかして調整して頂いて受ける事が出来ました。

カリキュラム 5科パック受講にしましたが国語が自習みたいな感じで他は映像2教科なのですが実際上は4科パックみたいな感じに思えました。
英数は希望の時間で受講出来るみたいで良かったです。
部活のある曜日が重なったりしたとしても後から変更可能ですと言って頂きました。

塾内の環境 良かった点
塾内は静かで集中出来るんではないでしょうか。
セキュリティもしっかりしているみたいです。
悪かった点
お手洗いが建物上仕方ないですが一度玄関を出なくては行けないです。

その他気づいたこと、感じたこと 地域の学校の情報を熟知しておられるみたいなのでとりあえずは安心して通塾してみたいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 入塾時に塾長さんが熱心に話を聞いてくださり、子どもにあった指導法を提案していただき、安心しています。

悪かった点は今のところ見当たりません。

カリキュラム 入試に必要な小論文対策をしてくださり良かったです。
悪かった点は今のところ見当たりません。

塾内の環境 見学させてもらったところ、塾内は静かで勉強に集中しやすそうな環境だと思いました。

自転車通塾ができるように、駐輪スペースがあると良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾も比較検討しましたが、こちらは指導に対する熱心さが伝わり子どもが自分で選びました。
それにより、安心して通わせることができております。

成基学園四条西院教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 どの先生方からも熱意を感じます

カリキュラム 幅広く入試にでそうなものをチョイスしてくれてるように感じます。

塾内の環境 交通の便はよい。バスがいっぱいある。子供の塾に入った時帰る時、無料でメールをくれえる。駐輪所もあってよいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 値段は高く感じる。勉強時間も多く大変だと思うが、その分の価値はありそうに感じる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2017年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾のことを知らないので評価し難いですが、安くはないかと思います。

講師 授業以外のところでも気軽に話ができて、とても親しみやすかったと思います。ただ、授業の担当の講師が急に変わったりしたときは心配でした。

カリキュラム 自分のレベルや志望校に従って、授業回数の提案や勉強の計画を一緒に練ってもらえるのがありがたかったです。

塾の周りの環境 大通り沿いで、駅や学校も近くにあるので、通える生徒は多いかと思います。また玄関は自動ロックなので安全かと思います。

塾内の環境 授業スペースのだけでなく自習スペースもあり、利用しやすかったです。部屋が分かれているわけではないので、他の人の声が聞こえてくるのは少し気になりました。

良いところや要望 3年もの間、受験までお世話になったので、塾の方々には感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと いくらいい指導があっても、勉強する側のやる気がないと意味がないというのを、不真面目な他の生徒を見てて感じました。

ナビ個別指導学院常盤校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

講師アイコン

投稿者:講師

投稿時期:2017年

3.75点

その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私は講師なので、料金についてはあまり詳しくは知りません。
ただ、自習室使い放題・先生に聞き放題なので決して高くはないと思います。

講師 講師は現在は10人ほどいます。どの先生も小学生~中学生、はたまた高校生まで指導していて、教える技能と指導可能教科はかなり広いです。

カリキュラム 主に成績アップや高校受験のためのカリキュラムです。
定期テスト対策や受験問題の過去問などの教材が多くあります。
また、大学受験にも対応できます。

塾の周りの環境 塾の正面が大通りなので車での送り迎えもできます。周りは閑静な住宅街なので勉強しやすい環境かなと思います。

塾内の環境 定期テスト前には多くの生徒が自習室に来たり、わからないところがあれば先生に気軽に聞いてくれたりと、集中して勉強できる環境だと思います。
ただ、人が多くなるとどうしても騒がしくなるのでそこで☆マイナス1です。

良いところや要望 生徒がそれぞれの目標を持って勉強しに来ています。
定期テスト期間や受験期になると毎日来て勉強したり、講師陣も自習室の一角で受験生やテスト前の生徒に問題解説を行ったりと手厚く、丁寧な指導をしています。

その他気づいたこと、感じたこと 常盤校は明るく楽しい雰囲気で、生徒同士仲良くなって一緒に勉強できたりと生徒にとって楽しい塾だと思います。その一方で、わからないところは先生に気軽に聞ける、勉強するときは
しっかり勉強できる環境です。

ナビ個別指導学院常盤校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょうど良いです。自習室を使うことで他の教科も教えてもらえるのでとても良いです。

講師 勉強を楽しく教えてくれる先生が多いそうです。分からないことも気軽に聞くことができるそうです。

カリキュラム 子供にあったカリキュラムで指導してもらえるため、ちょうど良いレベルの授業をしてもらっているようです。

塾の周りの環境 電車でのアクセスはとてもよく、また車での送迎もしやすいです。自転車の場合は自転車置き場が少し狭いそうです。

塾内の環境 教室の中は先生と距離が近く気軽に声がかけれるようになっています。

ナビ個別指導学院常盤校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私は、生徒じゃないけど受験前学習は分かりやすくて、当日にしっかり取り組めた。


講師 塾長が優しくて話しやすい。
優しくて、厳しいのが自分的にはいい。

カリキュラム 中学で高校の勉強をしているけどやりやすくて楽しい。
色々なテキストでやりやすくて自分的にはいい。

塾の周りの環境 駐車場が狭くてつらい。
駅が近くて、電車でも来れて楽。
道が狭くて、カーブが多い。

塾内の環境 気軽く話せて、勉強するときは出来るような環境が作れてる。
うるさいのが多すぎ。

良いところや要望 自分的には、話しやすくて色んな学校の子らに話せたり出来るから楽しい。

その他気づいたこと、感じたこと カーテンがないので、夏場は暑い。エアコンはあるけど暑すぎる。冬場は寒すぎる。

ナビ個別指導学院常盤校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だけあって、普通の学習塾よりも高めに感じますが、一人一人丁寧に向き合ってくださるので、総合的に見ると妥当な金額です。

講師 親身になって教えてくれる先生が魅力的です。年齢が近いこともあり、わからないことを気軽に聞けると子どもが嬉しそうに語っています。

カリキュラム 授業の先取りをしてくれるので、学校の授業の内容がすんなり頭に入ってきます。また復習にも徹底してくれています。

塾の周りの環境 近くにバス停、嵐電の駅と交通面は便利です。ですが、駐輪スペースが狭いので、自転車で通うには不便です。

塾内の環境 自習室が完備されているのは魅力的です。ですが、ブースとの距離が近いので、集中できない時もあります。

良いところや要望 子どもが以前に比べて、前向きになり、成績も良くなりました。また、以前よりも勉強のことについて話してくれるようになりました。

その他気づいたこと、感じたこと 常盤校は、生徒一人一人に合わせた丁寧な個別指導をしてくれます。丁寧な個別指導を希望する方にオススメです。

ナビ個別指導学院常盤校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

講師アイコン

投稿者:講師

投稿時期:2017年

3.00点

その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的手頃な料金で個別対応かつ、自習室を自由に使えるので、うまく利用することができれば、確実に値段以上のものになると思う。

講師 講師全員が生徒の点数アップのことを第一に考え、楽しい授業を心がけている。入試やテスト勉強に対するアドバイスもしっかりと行っている。

カリキュラム ナビ個別指導学院専用の教材に沿って、生徒一人一人に合った指導であり、常に学校の授業より先の内容に取り組んでいる。

塾の周りの環境 大きな道路に面しているので、送迎の利便性は良い。しかし、駐輪場が狭い。駐輪場外に止めることもできないので、不便。

塾内の環境 自習室がしっかりと完備されていて、テスト前など生徒が沢山自習に来ている。授業を行うブースも多数用意されていて、塾内の環境は充実している。

ナビ個別指導学院常盤校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

講師アイコン

投稿者:講師

投稿時期:2017年

3.50点

その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 バイトの賃金で言えば、時給換算すると京都の最低賃金をゆうに超えているため特に不満はない。

講師 先生はみなフランクで、風通しの良い職場である。
入ったばかりの頃は他の先生の授業風景を見て学んでいたが、生徒それぞれのペースに合わせ、答えを教えるだけでなく導くような指導方法に、分かりやすいうえに非常にウィットに富んだ説明で飽きさせないものとなっており驚くばかりであった。

カリキュラム 今年の3月から授業の進め方が変わり、テストまでにその範囲を3周行うという方法となった。
そのため一講義ごとに進むペースは早くなり、全生徒の理解が追いつくのかという不安もあるが、エビングハウスの忘却曲線からも分かる通り、復習を行えば確実に記憶に定着するため、その方法は理にかなっていると思う。

塾の周りの環境 駅からは非常に近いのだが、2階にあるため教室までの道順が分かりにくいことが玉に瑕である。

塾内の環境 休憩時間には異なる学校の生徒が、年齢・性別の垣根を越えて仲良くしている。少しずつ大人へと近づいていくこの年代の人にとって初めて会う人間というのは、自分自身の枠を広げてくれるものであり、また社会に出たときに必要とされるコミュニケーション力も培うことも出来るため、非常に良く感じる。

良いところや要望 私は、個別指導は集団の中で行う授業よりも先生と生徒との信頼関係が非常に重要であると考える。その点では良い関係性を築けているのではないかと思う。
しかし、あくまでも先生-生徒であるため、授業と休憩時間とできちんとメリハリをつけることを常々考えている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高いです。でも、それにみあった授業です。大変かな。あと、オプションもついてます。高いです。

講師 とにかく厳しいです。でも、熱心だなとよくおもいます!でも、暴言もあります。

カリキュラム 力がつくようにはなってると思います。
講習は朝から夜まで授業です。大変かな。

塾の周りの環境 すぐ近くには京都ファミリーがあるので治安はいいですね(*´▽`*)

塾内の環境 基本熱心な人が多いです。
ただ、賑やかだと、集中できないかも。

良いところや要望 拘束時間が長い
平気で朝から夜まで授業です。大変です。冬季講習なんて朝9時に塾に入り、家についたのは夜の10時30分ですよ?それなのに、冬季講習あとの模試は偏差値10ぐらいさがりましたよ。
あとは、入試前とか定期テスト前は休日朝9時から夜の6時までです。強制でいけっていわれます。
決まりが厳しい
ジュースダメ。お菓子ダメ。スマホ触るのダメ。触ってたらとりあげです。

その他気づいたこと、感じたこと わたしはこの塾はやはり厳しいと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 説明が丁寧で、授業の内容も高度です。
しかし、分かりやすく教えてもらえるので子供も信頼しているようです。

カリキュラム 子供が目指している高校以上を視点に置きカリキュラムを考えてくれているようで、後々、楽になるようにしてくれています。

塾内の環境 全てが新しく、事務員さんの対応も素晴らしくて満足しています。

丁寧過ぎて怖いくらいです。

その他気づいたこと、感じたこと まだ結果が出てないので分かりませんが、子供の話を聞く限りでは、入塾して良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 授業が面白いと子供に好評です。

カリキュラム 授業が終わる時間が早いので良いです。宿題が多いので少し大変です。

塾内の環境 塾内へ入る時に、セキュリティーカードで入室するので安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾の説明も丁寧で分かりやすく、子供も楽しく通っています。

秀明館本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2016年

4.25点

小学生~高校生 その他

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比べて安かったです。費用対効果としてはとてもよいものだったと思います。

講師 わからないところはわかるまで熱心に指導してもらえました。根気よく根本的な力がつくような指導でした。

カリキュラム 学校に合わせてすすめてもらえたのでテスト対策等にもなりました。自分の状況にあったカリキュラムでした。

塾の周りの環境 駅にも近く、だいたいの人が自転車で来れるくらいの距離から通っていました。

塾内の環境 そこまでうるさくなるような場所にはなかったです。施設自体はこじんまりしていてすこし古かったです。

良いところや要望 講師陣との距離が近い点はよかったです。 根性がないとなかなかついていけない場合もあるのでそこは人によって良し悪しわかれると思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.75点

その他

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 回数が増えると割引になるお得なシステム!教材費はもう少し抑えてほしい。

講師 子供との接し方が上手なので、子供が飽きずに取り組める。一人ずつみんなに気を配りみんなで作っていく取り組み方法がよい。

カリキュラム リズムに乗って文も覚えるので、歌の感覚で覚えられる。動作も含めたコミュニケーションが出来る。

塾の周りの環境 駐車場が広いので必ず止められる。駐車場も雨にぬれないのが良い。

塾内の環境 手作りのゲームはクオリティも高く楽しめる遊び。お部屋も清潔です。

良いところや要望 スピーチやテストなど実力を試したりするのが良い。頑張ってる子供はとても偉い。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題の見本をしっかり書いてほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

4.50点

基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については妥当だと思う。教材費もなく、からだひとつで通わせられる。

講師 友達がたくさんできて本人も楽しそうです。先生がみんなに満遍なく教えてくれてこちらとしても、見てて気持ちが良い

カリキュラム まだじっとしていられない年齢なので、歌やリズム体操などを取り入れて、たのしくからだを動かしながら勉強出来る

塾の周りの環境 イオンの中に設置されているので、子供が通っている間、親もリフレッシュできる。

塾内の環境 友達がたくさん出来た。

良いところや要望 教室が少し狭かったかなぁと感じます。子供はとにかく動くので、もう少し広々と学ばせてあげたかった

その他気づいたこと、感じたこと 受付スタッフの対応が良くないときもしばしば。複合施設なので、そこは我慢しなきゃいけないところなのかな。

「京都府京都市右京区」で絞り込みました

条件を変更する

483件中 461480件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。