塾、予備校の口コミ・評判
483件中 421~440件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「京都府京都市右京区」で絞り込みました
京進の個別指導スクール・ワン西京極教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親が払っていたのでよくわかりませんが、指導に見合った金額だと思います
講師 教え方もわかりやすく優しく面白い先生でした自分でもオンオフもしっかりでき、授業はしっかり取り組み、授業外でも優しく接してくれました
カリキュラム 苦手なとこを重点的にやっていました関連した資料などもよく用意してくれていました
塾の周りの環境 駅がすぐそこにあり、コンビニもあったので夏休みの夏期講習などで長時間いる時も塾に居やすかったです。
塾内の環境 基本1対2の状態なので、机も仕切られていて集中して取り組むこともができました。教材などはちゃんと棚に整理されていて、フロントなども綺麗でした
良いところや要望 私が通っていた時の講師の方たちは本当にいい人ばかりで恵まれていました。勉強は嫌でしたが、塾を嫌だと感じることはなくだから頑張れていたと思います。
ITTO個別指導学院太秦校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒と年齢が近いので接しやすく丁寧に教えて下さるので成績も入塾前に比べて上がった。
カリキュラム 個別指導なので自分のペースや理解度に合わせてカリキュラムを組むことが出来る。テスト前には授業を追加してもらうことも出来る。
塾内の環境 自習室があるのでテスト週間などに利用して講師の先生に分からない所は教えてもらえる。仕切りもあるので集中して出来る。
栄光ゼミナール西院駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は普通だと思います。長期休みの際の講習代が別途かかる時には少し高く感じますが、他の大手とくらべると妥当な気がします
講師 学習意力がゼロでしたが、大変ていねいに見てくれて、少しづつやる気が出てきたように思います。最近では、自習室に通うなど学習時間も増えて来たように思います
塾の周りの環境 駅前なので交通の便利さは良いです。
昼間は学生さんの交通量も多く通塾に不安はありませんが、周りに飲食店が多いので帰りが遅くなる際は少し不安です。
個別指導の明光義塾西院教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝以外に色々かかるのは確かに大変でしたが、成績が上がったことや、色々融通を聞かせてもらったことを考えると、払って良かったと思います。
講師 ほんとに熱心に見てくださいました。
スポーツとの両立で時間がないなか色々親身になって寄り添って下さってました。
男性が苦手だったので、女の先生になるように調整してくださっていたようです。
カリキュラム 推薦を取るためにとにかく最初は内申が上がるように徹底的に苦手を潰して下さいました。
時には学校の宿題まで見てもらってたようです。
塾の周りの環境 中学から帰りにすぐ行けて時間のロスがなく良かったです。
いつも荷物を預かって下さったので、塾からそのまま練習に行っていました。
塾内の環境 新しく出来たばかりだったのでとても綺麗でした。
トイレがビルの共用だったので塾の外に出る感じでしたが
良いところや要望 学校よりも良く電話を下さる塾でした。
家庭的な雰囲気もありました。
入塾時退出時にメールが来るのも安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと
テスト前も受験前も休みなく練習と試合という中、ほんとに効率良く指導してもらいました。
やれば出来るんだと言うことをここで学んだのは確かです。
京進の個別指導スクール・ワン西京極教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導であるということを考えると 相応かなっと思います。授業料以外に 教材費用や模試費用がかかります。
講師 入塾に関して キャンペーン期間で 入塾費用無料でした。面接の塾長は良心的ではありましたが、いざ通い始めると 担当の講師の代わりなどが多く 個別指導の価値が活かせていないように思いました。宿題も基本少なく バリバリ受験を考えるのならあまりお勧めできないなと思い 子供と相談して塾を変えました。
カリキュラム 受験を目指して指導する感じではなく 一足先に学校の授業を解りやすくするような指導でした。もう少し長く入塾していれば受験に向けての指導に変わったのかもしれません。
塾の周りの環境 交通の便は バスか阪急京都線 西京極駅です。自転車で通塾している人が多く 子供も自転車で通っていました。
駅前ですが 塾の裏に一応自転車は止めれます。特に治安が悪い感じではありませんが 交通量はそこそこ多い道路前で 停車車両も多く歩道は消して広くありません。
塾内の環境 塾内には各テーブル間仕切りみたいなものがあり 実際 塾生が多い時には 隣の受講も聞こえます。そこも 我が子は気になってしまい集中できていない様子でした。
良いところや要望 一応自習もできるようになっているのですが、塾に通うのは子供なので なかなか自習や質問が出来にくいようでした。もう少し 先生からの声がけが欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のおかげで 学校の授業につまずくことはありませんでした。やはり家で親が教えると 集中して聞こうとしないので その点ではプロに任せた方が良いと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ右京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通常はふつうであるが、夏期講習は特別事業などは少し高い
講師 比較的若く見える先生であるが、真剣に生徒と向き合い、個別に指導ができている
カリキュラム 進学校の情報が豊富で、オープンキャンパスへの案内も多くあった
塾の周りの環境 比較的交通量も多く、自転車だと危険ではあるが、京福電鉄の駅から近くて便利
塾内の環境 交通量の多い場所ではあるが、比較的騒音は聞こえないので、良い
良いところや要望 とにかく先生は親切丁寧、これと決めつけずいろんな可能性を探ってもらえる。情報も多い
個別指導学院フリーステップ西院教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の先生の準備して下さるプリントなどを考えると個別ですが割高感はあまりありません。他塾に比べ兄弟割引が少ないところが少し不満と感じるぐらいです。他塾は二割引きが多くありましたので・・・
講師 先生が一人一人の力量に対して本当によくお考えいただいていると思います。個別学習ですのでその子その子にあったプリントを探して準備するのが大変だと思いますが良くして下さってます。
カリキュラム 教材は無理のない学校の勉強に沿った感じのもので、少し物足りなさを感じました。季節講習は殆ど受講していないので分かりません。
塾の周りの環境 近くに飲食店がありますが、道を選べば不安もなく通わすことができると思います。
塾内の環境 掃除が行き届いていません。特にトイレが汚かったので注意させていただきました。他にも色々と気になる箇所がありますが、言い過ぎるのも・・・と思い我慢しています。
良いところや要望 チーフの教育をもっとしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供たちと会話する際に足を組んだり、腕を組んだり・・・しかも椅子に座ったまま。こんなチーフやその上司のかたで、講師の先生はどう思ってらっしゃるのか尋ねてみたいと思ってます。
成基の個別教育ゴールフリー常盤教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単位時間からすると、まあ仕方ないかと思いましたが休講のほてんがないのには驚かされました。
講師 生徒2講師1でしたが学年の離れた生徒との組み合わせがあり本当に対応できていたのかどうか不安でした。講師の都合で休講になった時の補てんがなく何日分も払い損させられました。よく言えば生徒の自立次第。悪く言えば放置ですね。
カリキュラム 通常の時間数が少ないからと季節講習は本人がやたらと詰め込み親は支払いに驚かされてばかりでした。講師のほうから本人を見ていて無理をしていないか、親に確認を取るように進めるとかしてほしかったですね。
塾の周りの環境 電車、バスともに便利な場所にあり、主要道路の沿線でしたので夜道も明るく安心して通わせられました。
塾内の環境 完全個室ではないにせよそこそこの仕切りがあり、何よりも通塾している本人たちが騒ぐわけもなく。しいて言えば入り口と近い部屋の当たった時は出入りの人が気になったかもしれませんね。
良いところや要望 本人の意思を尊重しているという点は素晴らしいと思いましたが、個々の性格がありますのでもっと親への情報を積極的に発信してくれたらこちらも協力しやすかったのにと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人がコツコツ通っていたのでお任せしっぱなしにしてしまいましたが成績が上がらない時点でもっと親へのアプローチもしてほしかったです。入塾や支払いでは何度も確認連絡があったのに。。。
成基学園四条西院教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金については、ある程度の費用がかかるのは仕方がないと思います。
講師 問題の考え方や、解き方について、細かく指導してもらえて分かり安かったです。
カリキュラム 多くの問題集があり、自宅での復習に使いやすく、理解を深めることができた。
塾の周りの環境 街中にあり、街灯が多く、夜でも安心できる。自転車での通塾も問題なし。
塾内の環境 学校の教室と、あまりかわりがなく、落ち着いて学習できるので、よい
良いところや要望 進路相談もあり、子どものレベルが分かり、とても対応しやすかった。
個別教室のトライ西院駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったです。もう少し安くてもいいのではないかと思います。大学入学と同じくらいの授業料でした。
講師 とても分かりやすく指導してくださって、とても親切でよかったです。
カリキュラム 自分の学習ペースに合った教材を使っての学習だったのでとても良かったです。
塾の周りの環境 勉強しやすい静かな環境だったので勉強もはかどりました。とても良かったです。
塾内の環境 特に何も問題はなく、雑音などもなかったです。環境も良かった。最適でした。
良いところや要望 定期的にテストがあるのでテストに向けて勉強する習慣が身につき良かったです。
STEP学習舎太秦帷子ノ辻教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾激戦区の中で一番安い料金になっている普段は3教科での月謝になっていますが他の教科も追加料金なしでフォーローしてくれているようです。
講師 とても雰囲気がよく、みんなで助け合って勉強していて先生も子供達のモチベーションを保たせてくれるのでうちの子にはあっていました。テストの日は朝から塾を開けてくれて。事前チェックもありました。
カリキュラム 本人にあったものや苦手教材で対応してくれて、季節講習もしっかり復習してくれる。
塾の周りの環境 大通りにあり駐輪場もあるので近くに駅コンビニがあるので安心です
塾内の環境 詳しくは聞いていないですが、自習室がいつでも使えるので便利そうです。
良いところや要望 雰囲気がのびのびしていて、マイペースなうちの子も受け止めて頂いてしっかり勉強を見ていただけることです。そして、子ども自身が満足して行っているようなのでそこが満足です。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけでなく、コミュニケーションもしっかり取ってくれているのがいいです
千賀塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 様々な面で先生方がサポートしてくれる事を考えると料金は安いと思う。授業のない日に自習していても、どんどん先生に質問することができるうえ、講習は内容を考えると料金は良心的だと思う。
講師 アットホームな雰囲気と塾が掲げているように、とても親身になって様々なことを教えてくれる。受験の情報も個人ごとに詳しく提供してもらえ、懇談による説明もあるので、はじめての受験でも安心して望みやすい。きめ細やかな指導と、ユーモアのある先生方で、楽しい
カリキュラム 英語では自分の通う学校の教科書に関連した内容が取り扱われ、文法の説明も分かりやすいため学校で習ったことを塾で深める、また予習することができる。数学や国語は問題演習のあとに解説があり、生徒に質問などをして授業を進めるので、受身にならない。理科社会は先生自作のプリントでとても分かりやすく、見直しやすい教材となっている。補習に使うテキストも先生方が夏や冬ごとに毎年問題を厳選し、冊子にしたものが配られている。
塾の周りの環境 本校は三条通りに面していて、バス停が目の前、京福嵐山電鉄が徒歩7分ほどの距離にある。塾自体は地域密着型で、近隣の学校に通う地域の子供が来ているので、ほぼ全員徒歩か自転車で通塾している。塾の近くにはコンビニが多くあり、夏季、冬季講習や、休みの日でも便利。治安は良いが、住宅街なので、多少周辺の道は暗い。
塾内の環境 防音などの設備はなく、壁も薄いので、隣の教室の声が聞こえるが、こちらでも授業を受けている場合は気にならない。特に不満な点はないが、空調設備が全体的に古く、冬はストーブである。
良いところや要望 私も長年通っているが、元塾生が講師として働いている先生が多く、年が近い先生もいるので打ち解けた楽しい雰囲気に好感を持てる。もちろん、ベテランの先生もユーモアに溢れ、子どもたちも頼っている。先生と生徒が勉強の面だけでなく、信頼し会える雰囲気がある。全般的に設備が古いというところは改善点だと思われる。
京進の中学・高校受験TOPΣ右京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はものすごく高いと感じました。他の塾よりも高いのではないでしょうか。
講師 先生の教え方がとてもわかりやすかった。伸びている感じがした。
カリキュラム とにかく塾費が高額だった。親に申し訳ない。教材もそこまでいいようには思わなかった。
塾の周りの環境 駅からのアクセスがよかったのでたくさん歩く必要がなく、学校帰りに寄ることができた。
塾内の環境 とてもきれいに整頓されていて勉強することのできる環境が整えられていた。
良いところや要望 先生が親身になって勉強を教えてくれるのでわからないところをすぐに聞くことができた。
その他気づいたこと、感じたこと 京進はとてもよい塾であり、先生もいい人たちばかりなのでとてもよい塾生ライフを送ることができました。
京進の中学・高校受験TOPΣ右京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かりません。学習塾業界の不透明な部分で、比較検討できれば良いのでしょうが。
講師 熱心は講師が多い印象です。子供がサボっていた日は自宅に電話がかかってきました。良いことだと思います。
カリキュラム この点は不明です。本人が頭に入るなら良い教材だと思いますし、それを上手に活用される講師と塾の方針もあると思います。
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあるので車で送迎されている家庭には便利ではないでしょうか?自転車で通うには駐輪場が狭かったと記憶しています。
塾内の環境 自習室で勉強していました。分からないと手の空いている講師に質問できました。
良いところや要望 出入口にセキュリティーが掛かっており、中にいる事務員か講師が訪問者や生徒を確認してから開錠していたことには驚きました。
個別指導キャンパス西院校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金は、若干高額かと思う。更に、冬季・夏季講座は、上乗せして高い。
講師 授業だけでなく、ちょっとした内容と絡めて色々教えて頂けたので覚え易かったみたいです。
カリキュラム 教材費など高かった。購入したが、使わなかったものがある。
塾の周りの環境 交通のべんは、最寄り駅より徒歩2分くらいで、明るい通り道だったので通い易かった
塾内の環境 通り道なので、騒音はあるけど、教室内はシンプルで勉強に集中出きる環境だとおもいました。
良いところや要望 自然に勉強に集中出きるような環境を教えて頂けて、更に定期的三者面談もして頂けたので今、どのくらいのレベルなのかとか把握もできたので良かった
その他気づいたこと、感じたこと 自らすすんで、自宅でも学習するスタイルが身に付いたので、塾のお陰だと思う。
梅津塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はいたって普通の値段だった。また、塾に通えない時期には料金を払わなくてよかった
講師 単純に勉強を教えるだけでなくなぜそうなるのかを説明してくれた
カリキュラム カリキュラムは基本的に学校の範囲の勉強だった。夏期講習などでは過去問を解いた
塾の周りの環境 自宅から歩いて3分の地域にあり駅からも近くて便利だった。夜はほぼ誰もいなく治安は良いと思う
塾内の環境 教室には集団で授業できる部屋だけでなく個別に勉強できる部屋もあった
良いところや要望 良いところは講師と生徒の距離が近く、些細なことでも質問できることである
成基の個別教育ゴールフリー西京極教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろんな講座があり、そのようなことではお世話になったから価格高くなってますが負担です。
講師 しんみになつてそうだんにのつていただきありがとうございます。とくにありがたいと思っています。
カリキュラム 親身について相談に乗ってもらえるから大変ありがたいと思っています。教材については問題ないと思っています。
塾の周りの環境 とくにありがたいのは駅前降りたとこで近くて安心しているからです。
塾内の環境 教室は問題ないのです。とくに問題はないので安心しているところです。
良いところや要望 豊富な情報が安定しているからです。安心しているからです。ありがたいと思っています。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)西院教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて高いとは思いますが、家庭教師なみに教えて頂きますし、私はいいと思ってました。
講師 入塾した当初はかなり人見知りだったので、優しい女の先生が担当になってくださり、中学生になった今でも、同じ先生に担当していただけて、安心感があります。娘はとても先生になついており、色々相談にものってもらっているようです。塾長も親切ですし、立地も駅前通りなので、便利もよく通いやすいです。
カリキュラム 中学受験は内部進学を選択しましたので、特待生になることを目指し、教科書にそった内容を丁寧に指導して頂けました。テストの成績が安定してきましたので、通知表は二学期は4教科はオール5で、特待生になれました。
塾の周りの環境 駅前通りで、にぎやかではあるのですが、教室は5階なので、静かでした。コンビニもビルの一階に入っているので、食事には困りません。
塾内の環境 女の子ですので、教室内に手洗いがあり、安心でした。整理整頓はかなり徹底されており、古いビルでしたが、不満はありません。
良いところや要望 ずっと、同じ先生に担当していただけますし、家庭教師なみですので、親身です。子の性格もよくわかっていて、上手に教えてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾には送り迎えしておりましたので、お迎えの時に色々相談に乗ってもらえました。
成基学園四条西院教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあ高いです。上の子も塾通いなのでトータルでびっくりするくらいです。
講師 子供の友達も通っており、評判も良く、納得のいく感じで信頼できます。
カリキュラム 具体的な時間割で、集中して取り組む環境が整っていると思います。
塾の周りの環境 市バスのバス停に近くて家から通うのにとても便利です。近くて便利です。
塾内の環境 騒音対策がきちんとしており、勉強に集中できる環境になっています。
良いところや要望 総合的にはよいと思います。信頼できると思います。家から近いのが良いです。
北野塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な相場だと思うので特に不満は無いが、環境が多少劣るのでもう少しその点が改善されているとよいとおもう
講師 子供が同級生が居るので行きたいと言うので行かせたが数学の先生の教え方が特にわかりやすくてよかったと聞いている。
カリキュラム 特に目標を持って行かせた訳ではないが、行き出すと友達に合わせてライバル意識を持って目標を持ち始めたのでよかった。冬場などの講習なども苦手な所を熱心にやってくれた。
塾の周りの環境 塾の前が路線バスなども通り電柱もあるので狭くて危ないのが難点。まだ信号と横断歩道があるので良いが電柱で見通しが悪くちょっと暗いのも不安
塾内の環境 建物が狭いので余裕が無いのが難点。バス通りと裏には川が流れていて建物も狭くて階段とかも狭いので塾の方が工夫はされているが狭いのはどうにもならない。
良いところや要望 家から近くて自転車で行けるのがよい。塾の為に電車とかに乗って通う必要が無いのは利点だが環境が劣るので微妙