キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

5,726件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

5,726件中 2140件を表示(新着順)

「京都府」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休み中の受講が必須で、授業料が高くなりました。またテキストもたくさんあり、年間総額は予想以上でした。

講師 まだ1カ月ですが、子供は分かりやすいと言ってます。一人一人と話してくださるようで、対面授業のいいところと思います。

カリキュラム カリキュラムが確立されていて、安心感がある。テストが多く、休みの日も予定が入ったりするのは、想定外でした。

塾の周りの環境 街中にあり、人通りが多いが、自転車や車通りが多い。駅から近いので、便利ですが、駐輪場は遠いと思いました。

塾内の環境 ビル自体が少し古く暗いと感じました。エレベータしか使えないので、待つことが多いです。

入塾理由 中学受験対策をしている、かつ家から通いやすいことと、先生に丁寧に対応いただいたため。

良いところや要望 今のところ雰囲気も良く、楽しく勉強できているので入塾して良かったです。動画解説を見れるのもいいと思いました。

総合評価 通いやすさ、カリキュラム、希望する中学の対策をしていることなどが理由です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 算盤教室の倍以上支払いしているから。振込手数料を保護者が支払わなければならないこと。

講師 子どもが楽しそうにしている。子どもが、塾の先生の話をしてくれる。同じ年の子供がいるから。

カリキュラム 子どもに合わせた内容を考えてくれています。学校の進み状況合わせた内容にしてくれる

塾の周りの環境 家から歩いて通うこと出来るので、学校から一人で通っている。大通りなので、交通事故に合わないよう、子どもには何度も声をかけている。

塾内の環境 スリッパ持参することにも、丁寧に対応していただき信頼感がました。

入塾理由 親が勧めるのではなく、子どもの意思で決めました。家から通いやすいことも挙げられます。

良いところや要望 子どもに寄り添ってくれている。個別の面談も丁寧にされている。

総合評価 今のところ、楽しく通っている。しばらく続けることが出来そうで良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 苦手なところを見極めて、その部分の勉強を宿題としてプリントでしてもらっていました。

講師 分からないことでも、何度も丁寧に教えて下さったり、良かったところや応援のメッセージなどを添えてくださるお気遣いなども良かったと思います。

カリキュラム 生徒のペースや苦手なことに合わせて進めていただけるので、やりやすかったようです。

塾の周りの環境 交通の便は良かったですが、周りに居酒屋などが多かったので、遅い時間は酔っ払いの人がちらほらいたのが気になりました。

塾内の環境 わりと古い建物なのと、広いところではなかったので、隣で受けている人の話が聞こえてきて、集中できない時もあったようでした。

入塾理由 マンツーマンで丁寧に教えていただけそうだったところと、本人の苦手なところを本人のペースに合わせて指導してもらえそうだったこと

良いところや要望 丁寧に分からないところを何度でも指導していただけるところと、苦手なところも見極めてもらえるのと同時に、良いところも見つけて下さり、しっかり褒めてもらえるところ。

総合評価 講師の方も熱心で、分からないことを細やかに教えてくださっていたので、本人も頑張ろうという気持ちにさせられたようでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンの授業なので、他の塾よりは少し高いとは思いますが、追加で授業を申し込むと、やはり高いです。

講師 本人曰く分かりやすく教えて頂いているとの事です。

カリキュラム 授業内容や進度は、本人に今必要な授業をして頂いている様です。

塾の周りの環境 立地が駅前なので、ロータリーがあるので、送迎がしやすい。高校生になった時も学校帰りに通塾しやすいと思う。

塾内の環境 整理整頓されていて、教室内も明るく、綺麗です。
雑音も、あまり気にならない様です。

入塾理由 本人に合う講師が見つかるまで何回でも変更が出来る所やマンツーマンで、しっかり見て頂けるという所が決め手になりました。

良いところや要望 本人に合う講師が見つかるまで何回でも変更が出来るところは良いと思います。

総合評価 まだ入塾してから間もないため、まだ詳しくはわからない為。

立誠学院椥辻南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やる気があればどんどん教室を利用して勉強できる。先生も非常に熱心。卒業後も気にかけていただけています。

講師 とても親身になって親子ともども大変お世話になりました。勉強以外の事にもアドバイスやコメントをいただけてとても良かった。

カリキュラム 子どものペースに合わせて、やりたい事をとことんやらせてもらえる。子どもの自主性があるならここはおすすめ。

塾の周りの環境 正直周りの環境はあまり良くないですが、住んでいる場所が近いのでそれは仕方ない事です。こうつうのべんは地下鉄駅近くにあるので、悪くないと思います。

塾内の環境 雑音は全く無いとは言えませんが、そこはお子様の集中力によるものかと思います。エアコンや設備はしっかりしていました。

入塾理由 テストのたびにテスト講座や質問、自由に使える個別机など、こどもの希望の勉強スタイルに合わせて自分で選択して進められる。質問も自らできる子にはどんどん教えて頂ける。

良いところや要望 先生の熱意、子どものやる気が合わせてあればどんどん力をつけていける。

総合評価 先生の声かけ、おとなしい子にもかけてくださいます。

立誠学院椥辻南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業以外にもいつでも自習室にいけて、質問ができたのか、よかったです。近隣の塾より安かった

講師 イレギュラーな対応であったが、子どもにあわせた対応をしていただけた

カリキュラム 基礎に力を入れられていた。特に算数はみっちり基礎計算をさせてくれた。追加の持ち込み教材にも対応していただけた。

塾の周りの環境 バスを降りてすぐなので通いやすい。迎えは車が止めにくく、少し不便だった。治安は普通。ただ人通りは少ない。

塾内の環境 自習室が狭く、少しうるさかった。遅くなると大きい子が増えて、小学生は肩身が狭そうだった。

入塾理由 志望校への実績があり、月謝が予算内であったこと。通いやすい場所だった。

良いところや要望 個別指導ではないが、生徒に合わせて柔軟に対応してくれる。手続きなどにペーパーレスが導入されてよかった。

総合評価 柔軟に対応いただきよかった。
先生も面白いけれど、ビシッとしめるところは閉めるので、子どもがいい緊張感がありよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加授業の料金が少し高いと感じる時はありました。おおむね満足です。

講師 丁寧に指導していただきました。質問したことに対しても適切に回答していただいたそうです。

カリキュラム 豊富なテキストの量でテキストの紹介も、本人の持ち込みも良いとしていただきました。

塾の周りの環境 JR、近鉄の駅が近く、バスのロータリーもありました。治安も悪くなく、駅から教室の少しの距離が暗い道なのが最初は不安でしたがそれ以外は良いです。

塾内の環境 にぎやかな教室の環境であったと聞いています。本人は満足していました。

入塾理由 本人と友人が一緒に通学できるところに決めました。
個別と集団をどちらも経験してこちらに決めました。

良いところや要望 駅から近くバスのロータリーもすぐ近くなので子供だけでも通学できました。

総合評価 立地、周りの安全性はともに良いものでした。授業の変更もかなり要望を聞いていただきとても助かりました。

慶進館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 休日に行っても人がいるのでいつでも自習可能な空間があった。
質問がしやすい空間

講師 歳が近いため距離感が近く質問しやすかった
距離が近すぎて授業中に話してしまう

カリキュラム 国語、理科社会は選択授業で数学英語は必須
AクラスBクラス個別に分かれている

塾の周りの環境 駅前で家から近く、横にコンビニがあり長時間の勉強の際には何かしら買うことが出来る。
迎えの時には駅で待つことが出来た

塾内の環境 バイクの音が聞こえたりして雑音はあった。
事務室は整理整頓されていない部分があったが、教室は整理整頓されていた

入塾理由 家に近く送り迎えが比較的楽そうだった。
厳しそうな感じでいいと思った。

定期テスト テスト期間は授業をせず基本自習空間の提供
先生がいるためすぐ質問できる

良いところや要望 良いところは質問がしやすい、悪いところは雑音がある
メリットでもある距離が近いがデメリットにもなる

総合評価 良かった思う。悪い点はあれども成績は上がったし、楽しそうだった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 教えが上手い、分かりやすく、聞き取りやすく、受け答えがしっかり出来ていてよい

カリキュラム わかりやすい、進め方が人によって違うくて、人のスピードに合わせて設定しているため良い

塾の周りの環境 治安はよい、バスも電車もあり、交通の便では凄くいい場所にあると思った、治安は問題されていない、警察もあまり来ないし、治安はいい方

塾内の環境 綺麗にされている、本や借りれる教科書など、床などトイレが毎日掃除されていて凄い綺麗な場所

入塾理由 近かった家から徒歩でも行ける距離にあるためいいのと、設備が整っていていいと思ったから

良いところや要望 真剣に取り組める、成績を凄いあげることができるため塾はこれから先の入学受験などにうってつけ

総合評価 授業料が高いことが1番の問題だと思ったそれさえなければ凄くいいところだとおもった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 物理の個別指導が分かりやすいと聞いています。数学と英語は、自分でしっかりと復習しないと難しいようです。

カリキュラム 高校の定期試験に合わせて進めてもらえるので良いです。特に物理が分かりやすいようです。

塾の周りの環境 地下鉄の今出川駅からも近く通いやすいです。同志社大学の近くなのも良いと思います。同志社大学や同志社大学の学生を身近に感じることが出来るからです。

塾内の環境 整理整頓されている。雑音は日によって違いがあるが定期テスト前は静かな環境で自習が出来るので良い。

入塾理由 過去問等も充実していて親身になって指導してもらえると聞いたから。

良いところや要望 親身になり丁寧に指導や助言をしてもらえる。

総合評価 高校の定期テストの内容をきちんと把握して、その対策をしっかりとしてもらえるし過去問も充実しているのが良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾に通う前は個別型の塾に通っていましたが、今より少し高かったので、こんなものかなと思っています。

講師 本人が満足しているのでそれが一番かなと思っています。また成績も上がっているので満足しています。

カリキュラム 塾の前に、配信で授業内容の説明みたいなのがあって、効率よく勉強できているように思いました。

塾の周りの環境 送迎バスがあるので、帰りが遅い時間になっても安心しています。大通りに面しているので場所も分かりやすいですね。

塾内の環境 明るい雰囲気で、キレイに整頓されているなと思いました。通りに面していますが車の音も気になりませんでした。

入塾理由 子どもが自らもっと厳しい環境で勉強したいのでこの塾に行きたいと言ったので、行かせることにしました。

良いところや要望 定期テストや受験に向けた勉強だと割り切って効率よく教えてくれているなと感じています。

総合評価 子供が満足して通っていることが何よりもこの塾に対する評価だと感じています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他スポーツ・健康
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生の教え方がわかりやすく分からなければ分かるまで教えてくれるのにあの値段は安いくらいだと思う

講師 一つ一つ深掘りして教えてくださった。
分からなければ復習をしたりとても親切だった!

カリキュラム 授業では先生と生徒の一対一なので集中できることができる!周りからは見られないような作りなので目の前の問題に集中できる

塾の周りの環境 307号線沿いにあるので行きやすく学校からも近いので帰りにそのまま塾にいける!あと車の交通量もさほど多くないので混んで遅刻ってこともないとおもいます!

塾内の環境 自販機もあったり靴箱があって中には土足で入らないので常にキレイです!

入塾理由 友達が通っていて、自分より偏差値が低かったのに通い始めてから抜かされたため自分も入ろうと決意しました。

良いところや要望 自販機が中にあったり、テストの範囲を先生に言えば問題をプリントにして渡してくれるのでとても助かります!

総合評価 先生1人1人がとっても優しくてフレンドリーな方ばっかりなので質問も気軽にできるし優しくおしえてくれる!

成基学園山科教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の塾と比べると高いですが中学受験をするにあたってはこの値段だと思いますし、特別高くはないです。

講師 指導は大変良かったですが、1度何もしていない娘に対して怒る教師がいました。

カリキュラム ためになることも多く学校別の難易度にもしっかり対応していました。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分程で立地は良いと思います。ですが夜になると駅の近くは治安が悪いので近くにあるコンビニに車で迎えに来る保護者が多いです。

塾内の環境 塾内はとても綺麗で環境も良いと思います。たまに道からの音が聞こえるくらいでしっかり集中出来る環境です。

入塾理由 中学受験で受かった方が多いという実績があったのでこちらの塾を選びました。

良いところや要望 教師の方も優しい方が多くしっかり子供の事を理解しているところがいいと思います。

総合評価 とてもいい塾だと考えています。実績も安心出来ますし、娘のクラスの方々はほとんどが第1志望に合格していたので本当に安心して子供を入れることが出来ました。

四谷学院京都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習などで月謝とは別にかかる費用が思っていたよりも高かった。

講師 丁寧にわかりやすく解説してくださるという点で指導の質は良かったと考える。年齢関係なく優しく指導してくださった。

カリキュラム 55段階で一つ一つのステップを踏むごとに講師の方がしっかり解説してくださる点が良かった。

塾の周りの環境 市バスや阪急が通っているため、交通の便で困るようなことはなかった。また歩いてすぐ行ける距離にローソンもあるため、一日中塾にいる時でも昼食や軽食を買いに行ける環境だった。

塾内の環境 自習室での私語が厳しく禁止されていたり、定期的に巡回をしてくださる方がいたりして、環境は整っていた。また、雑音など気になる点も特になく集中して勉強ができる環境であった。

入塾理由 様々な塾を調べてみてこの塾の制度が合っているのではないかと考えたから。

良いところや要望 地下に自習室があるところ。静かな環境で集中して勉強に励めると思う。

総合評価 成績が格段に上がったかと言われると一概にそうとは言えないが、自分のペースで学習を進めていける点においてはとても良かった。

個別指導キャンパス墨染校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間が短いため、そんなに安いとは思わなかった。
振替なしの金額で安く最初惹かれたが、振替ありは値段が少し上がり、やられた感があった。

講師 子供が特に何も言わないのでよく分からない。子供の講師は優しいようです。

カリキュラム 学校の授業に合ったテキストをするので、復習になり良い。時間が短いので、多くは望めない。

塾の周りの環境 車が多い道路沿いに塾があるので、心配はある。普段、学校までの登校経路なので、難なく通えている。
塾の入り口が何となく暗い感じなので、もうちょっと雰囲気が良ければなぁと思っています。

塾内の環境 整理整頓はされている感じはした。小学生同士が隣同士になるとふざけたりしないか心配はある。

入塾理由 子供がここに通いたいと言ったから。勉強をする習慣をつけるには良さそうな塾だったから。

良いところや要望 もっと子供が勉強したいと思ってくれる指導を望んでいます。嫌がらずに行ってくれてるので、今はとりあえず良しとしています。

総合評価 通い始めたばかりなのと、子供が塾のことをあまり話さず普通といつも返ってくるので、この評価点数です。

ナビ個別指導学院亀岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し踏み込んだ授業をしてくれたらいいかなと思います。ちょっとゆるいかなと…

講師 先生に質問しやすいらしいですがあまり先生と生徒という関係ではなさそうで、メリハリがあるのかなぁと思いました。

カリキュラム どんどん先に進んで行くそうなので今やってる授業から進んだ時にだいぶ前にやったやつで覚えてないとかもあるらしいです

塾の周りの環境 送迎をしないといけないところなのですが路駐しないといけないのが大変ですね。ビルの中にあるので仕方ないですが…すぐ迎えに行けるように見計らって行ってます

塾内の環境 狭いので遅い時間は送迎が大変。近くにお店もあるので路駐されてたら邪魔ですね。

入塾理由 何軒か塾の体験をして子供が決めました。あまりかたすぎない雰囲気がよかったらしいです。

良いところや要望 先生に質問はしやすいそうです。ピリついた雰囲気とかはないそうなので子供にとってはそこがいいとおもいます

総合評価 子供はとても通いやすいとおもいます。先生が厳しくないので。親からしたら大丈夫かな?とも思うけど、子供が通いやすいのが1番かなと。

梅津塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この値段で通えるならいいなと思い入れさせましたので梅津塾さんに入れさせてもらいました。

講師 僕自身は受けてないんですが子供が楽しそうに塾に通っていました。

カリキュラム すいません特に分からないですがとても分かりやすいとは言ってくれています。

塾の周りの環境 バスが通っていたりして通いやすく自転車でもいけるから通学がめんどくないしいいと思います。だから親の負担はそんなにかからなかったです。

塾内の環境 机も綺麗でとても良いですし受けていて集中はできているんじゃないかなと思います。

入塾理由 近かったのでとても通いやすいかなとあと自転車で行けるのがとても良くて近所のところにあるのも良かったので通わすのが楽だったです。

定期テスト プリントにちょっと捻ってくれた問題や難問を用意していただきました。

宿題 多くはあると思いますけど、自分のためって思うといいなと思いました。

良いところや要望 自転車で通えるのが第一でとても親の負担にならず子供が学んでくれているので通わせて良かったです。

総合評価 総合で言ったら自分的にはほぼ満点と言っていいくらいとてもいい塾でぜひここから通わせてもいいと思います。

岡本塾衣笠教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的安価であると思います。担当の方も親身に話して頂けてとても良かったです。

講師 授業形式のため分からない所は質問しないと置いていかれてしまう。

カリキュラム 進み方は早めでしたが適切であったと感じております。
子どもとしてはペース配分が難しかったようです。

塾の周りの環境 道路沿いにあり送り迎えは可能です。裏は住宅街のため夜でも静かであり授業に集中出来ると話していました。

塾内の環境 道路沿いのため多少の雑音はありましたが気になりません。定期的に掃除されていました。

入塾理由 卒業生の実績と保護者同士での情報共有にて決めました。ここで良かったと思っています。

良いところや要望 学校と比べて少人数であり授業の先取りを行えるためとても良いと思います。

総合評価 塾に悩んでいたらとりあえず体験してみることをおすすめします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の個別塾と比較して、真ん中くらいの値段だったので。内容からすると割高に思います。

講師 指導報告書が毎回「よくできている」とのことだったが、実際は宿題をちゃんとしていなかったり、理解していなかったりで疑問がありました。

カリキュラム 教材はいい教材だと思うが、子どものレベルに合っていないように感じた。

塾の周りの環境 送迎しやすい立地でした。1人で夜通わせるには交通量や途中人気のない場所が多く不安。駐輪場は狭かったです。

塾内の環境 狭さは否めません。玄関を開けると気温が一気に下がる感じでした。

入塾理由 以前に通っていた塾よりもカリキュラムがしっかりしていたこと。

良いところや要望 子どもの宿題を見る限り、先生に間違いがある事が何度かあるのが気になりました。

総合評価 うちの子にはあまり効果がありませんでした。個別といっても、家庭教師のようにはいかないなと実感。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高かったとは思いますが、それ以上に質の良い指導をしてくださったのでボッタクリとは思っていません。

講師 勉強のきらいな子でも進んで取り組みたくなる授業が良いと思いました。例を挙げれば、数学で得意な子には難しいex問題などを出してやる気を出されていました

カリキュラム 学校に合わせて進めてくださっていて、定期テスト対策も十二分に行っていただきました。

塾の周りの環境 車が時々往来するので交通事故には注意するよう言ってはいました。治安に関しては夜も街灯がしっかりついていて問題も特にありませんでした。

塾内の環境 そんなに散らかっている様子は見受けられませんでした。小休憩スペースもついていて、十分に設備は整っていました。

入塾理由 上の子供も通っていたこともあって信頼でき、何より先生が誠実で丁寧に授業をしてくださっていたから。

良いところや要望 定期テスト対策は先輩方の過去問をわざわざ用意してまで丁寧にやってくださってとても感謝しています。

総合評価 必ずしも安いと言える月謝ではありませんでしたが、子どもが通い終わった今となってはそれ以上の結果をもたらしてくださったと感じています。

「京都府」で絞り込みました

条件を変更する

5,726件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。