![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430343)
塾、予備校の口コミ・評判
1,214件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県松戸市」で絞り込みました
市進学院松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。季節講習をすべて取ると、年間ではそれなりに。
講師 文系・理系の2人の講師にお世話になりましたが、うちの子は1人の先生はどうしても好きになれませんでした。機嫌のいい時と悪い時があってそれが嫌だと。
もう1人の先生はいつも熱心で、雑談も面白く大好きでした。塾の先生はこういう先生であってほしいなと思います。
カリキュラム 独自の教材。
塾内のテストが難しく、宿題が多い印象ですが、結果的にそれを必死でこなしたことで実力がついたと思います。
季節講習に関しては、受講するのが当たり前という雰囲気を少し不満に感じました。うちでは本人と親で吟味して取らなかった講習もいくつかあります。
塾の周りの環境 松戸駅前で便利ですが、飲食店も多いので、夜は酔っぱらいが騒いでいたりもします。
塾内の環境 建物は古いですが、塾内は整理整頓されていて、コロナ感染症対策もきちんとしています。
良いところや要望 塾内のテストの難しさ・宿題の多さが志望校合格に結びついたと感謝しています。
季節講習に関しては、本当に必要かなと疑問に思うものもありました。
トーマス【TOMAS】松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、集団塾や補習塾と比べることではないので、妥当なところ。
講師 2教科で2人の講師にお世話になりました 授業後の雑談も受験勉強中のいい息抜きになったようです。
基本の見直しから、授業での小テストの繰り返し、大学受験レベルの問題を解くところまで引き上げてもらったと思っています。
カリキュラム 志望校合格までのカリキュラムを組んでもらい、レベルごとの独自の教材で学習。受験近くになると、過去問。
定期的に面談をして、進捗状況を確認しますが、親としては「あー、そうですか」としか言えない。思ったように進んでないと感じたところで、それはうちの子の実力なんだろうと。
塾の周りの環境 松戸駅に近く便利ですが、飲食店も多いので、夜遅くなると酔っぱらいが騒いでいたりもします。
車で迎えに行くと、同じような迎えの車でごった返していて、すぐそばにはとめられないことが多いです。
塾内の環境 塾内は、いつも清潔で整理整頓されています。コロナ感染症対策もきちんとしています。
時間帯によっては、小学生がうるさいこともあるとか、
良いところや要望 外部模試の結果をその都度講師に見せて、フォローしてもらえたところは良かったと思っています。個別ならではの細やかな指導だと。
受験校選定の際に、もう少し各大学の情報を持っていて欲しかったなと思いました。偏差値やHPに載っているような内容なら、私たちでも得ることができるので。
トーマス【TOMAS】松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集合指導と比べて、料金はとても高いです。普通の家庭としては負担はかなりあります。
講師 熱心に個別指導してくれる。テスト前は他の教科の授業もしてくれる。
カリキュラム 教材はワークです。カリキュラムも無駄はなく、十分満足しています。
塾の周りの環境 松戸駅からすぐの場所であり、また、同じビルの中に塾もたくさんあるため、環境がとてもよい。
塾内の環境 自習室はいつでも空いていて、自由に使用できるのがとてもよい。
良いところや要望 先生やスタッフの対応がとてもよく、親身になって話をいつも聞いてくれることが良い
その他気づいたこと、感じたこと 子供の話をきちんと聞いてくれるところは、とても素晴らしいと思います
個別教室のトライ松戸駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこそこ高い。が、こべつなのでしかたがない。よくみてくれる
講師 とても親身になってくださり、子供たちにも優しい、よくみてくださる
カリキュラム つまづいているところを進めず、何度も教えてくださり、あせらずできていり
塾の周りの環境 駅からちかく、電灯も多いので通いやすい。ただ少し治安はわるい
塾内の環境 たまに人手不足を感じるがとてもきれいで清潔感がある。明るいかんじ
良いところや要望 とくにない。ネガティブな情報はない
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。お子さんにあえばとても良い塾だとおもいます。おすすめです
市進学院松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の中ではいちばん料金が高い方に入るかと思われます。
夏期講習なども、充実していて、オプション講座もいろいろあるので、もっとがんばってほしい教科についてはどんどん料金が追加されてしまいます。
講師 個人を気にかけてくれて、受験する高校名を具体的に名前を上げて進めてくれました。
当初、その時点の学力で合格できる高校を勧められ、そのレベルの低さにがっかりし、勉強スイッチが入った気もします。良い点でもありましたが、もう少し、手堅いところだけでなく、頑張ればここまでいける!という進め方もしてもらいたかったです。
最終的に本人が決めた進学先も、もう1ランク落とした方がいいのではないか、とアドバイスされましたが、本人ががんばり合格することができました。
おちないようにアドバイスするのではなく、そこにいきたいやらこのままの学習法よりさらにがんばれ、と、叱咤激励があった方がよかったです。
カリキュラム 教材は、量、質と共に、その辺の塾よりはかなり良かったと思います。この教材ならこの料金でもいいかな、と思えました。
塾の周りの環境 駅から近いことはよかったですが、繁華街ということもあり、夜は治安が悪くなるので、1人での行き帰りは不可能に近いです。
また、駅前なので、停車してお迎えも一苦労でした。
塾内の環境 駅前の雑多な環境ですが、塾内は静かで清潔感があり、いい意味で閉塞感があり、集中できるのでは、と感じました。
良いところや要望 よいところは、講師の方から、直接保護者に連絡いただけたところです。
特別講習やイレギュラーな授業など、本人がうっかり忘れてしまっている授業に出ていないと連絡もらえて助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍ということもあったのか、予定が二転三転して大変でした。
東葛進学プラザ東松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な塾を検討したところだだい同料金だったので3点をつけさせていただきます。
講師 通い始めたばかりなので評価出来ないので今回は3点としました。
塾の周りの環境 駅前になるので人通りも多いし近くにお店もあることから4点をつけました。
良いところや要望 塾がある立地が良いです。自由室もあるそうなので勉強したい時に利用出来そうなところも良い点です。
ITTO個別指導学院ときわ平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思う、夏季、冬季、春期講習も2コースくらい提案から選べる。
講師 講師の先生方も、熱心に教えてくださるのでとてもいいです。
塾長の先生も、子どもにあわせて今後の進路の事など、どのようにすればいいのか、どのようにすると苦手なことが克服できるのかを教えて下さいます。
カリキュラム 教材は、学校の教科書とあってるので分かりやすくていいと思う。定期テスト前にはテストに向けての復習授業を、通常授業の他に希望すれば組み込める。
個別なので、集団と違い、分からない所は直ぐに聞ける。
塾の周りの環境 大通沿いに立地してるが、近くにスーパー、コンビニもあり横断歩道もあるので、それほど危なくはないと思う。
塾内の環境 塾生のわりには、教室が小さいような気がするが、きちんと整理整頓されているのと、先生方の工夫もあり、自習室も完備されており、自習も静かに集中して出来ると思う。
良いところや要望 夏季、冬季、春期講習は、事前に一覧表を頂けるので、その日に何の教科の学習をするのかがわかるのと、入退室の時にカードを通すとそのまま親にメール連絡が入るので塾をサボる事がない。
授業後には必ず講師の先生が授業レポートを、親のケータイやパソコンアドレスに連絡を下さるので、授業で何を理解し、何が理解出来てないのかがわかる。
その他気づいたこと、感じたこと 病気や、学校行事などで休むと、必ず振替授業を入れて下さる。
個別指導キャンパス二十世紀が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのにとても良心的です。受講科目についてもあれもこれもではなく、自宅で出来ること、塾のが良い場合など、ほんとに親切に説明していただきました。
講師 まだ入塾したばかりですが、講師の方がどの方もとても話しやすいようです
カリキュラム まだ無料体験の授業や、自習を利用させていただいておりますので、教材はみておりません。また、わかり次第追記出来たらと思います。
塾の周りの環境 大通りにめんしていて、通いやすいと思います。自転車を置くところが、裏側になり少し暗いかなと思いますが、特に問題はないと思います。
塾内の環境 娘はとても勉強しやすいと言っております。いける日は自習しに行っています。
良いところや要望 とても、教室長をはじめ講師の方が、話しやすいようです。これからもよろしくお願いします。
臨海セミナー 小中学部五香校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前の料金説明が、アバウトのように感じました
しっかりと、夏季講習や冬季講習で、これだけ必要になるので、総額は、これ位ですと、電卓を弾いてもらいたかった
講師 わからない問題に対して、理解できるまで教えてもらえる
ハキハキした印象の先生
カリキュラム 沢山の内容を吸収したいと子供が、思っているので、やりがいのある内容のようです
塾の周りの環境 交通量が、夜は、少ないので、事故等の心配は、少ない
塾内の環境 駅ロータリーに面しているが、電車や、クルマの雑音は気にならないようです
良いところや要望 特待生制度についての注意点を入塾する前にしっかりと説明してもらいたかった
入塾してから問い合わせをしました
東葛進学プラザ東松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通です。家の近くの塾何件調べて、比べたら、特に安くもないし、高くもないです。
講師 話しやすい人で、明るいです。
説明がわかりやすいです。
分かるまで教えて頂けるのがいいです。
カリキュラム 季節講習はきちんと行っています。
これからの夏期講習申し込み済です。
沢山勉強できると思います。
塾の周りの環境 交通便利です。駅から歩いて5分くらいです。
我が家は近いので、徒歩5分くらいです。
塾内の環境 塾内はとても清潔で、きれいです。
自習スペースもあります。
集中できる環境です。
良いところや要望 集団講習受けています。
本人の話しによると、お友達もいますので、皆一緒に楽しく勉強しています。
先生の説明は分かりやすくて、分かるまで説明して貰えます。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく勉強ができ、良い学習習慣を身につけて、成績アップ目指す塾なので、入れて良かったと思います。
個別指導塾 トライプラスキテミテマツド校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒二人に一人の講師なので完全個別よりはリーズナブルだと思います。
講師 講師は女性の方で娘は安心して授業を受けられるみたいです。
授業内容も分かりやすいとのことです。
カリキュラム 自習の際タブレットを使って苦手な分野を出題してくれるのでいいと思います。
タブレットがメインなので記述問題がちゃんとできるのか心配です。
塾の周りの環境 たまたま自宅から一番近い塾を選ぶことになり通いやすです。
商業ビルの中にあるので特に治安が悪いということもありません。
塾内の環境 教室は静かで集中できると思います。
新しいだけあって綺麗です。
良いところや要望 授業はもちろんのことですが、子供のやる気を引き出してもらえたらいいなと思います。
ITTO個別指導学院北小金校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引があり良かった
悪い点はないかとおもいます
この価格のままでお願いしたい
講師 丁寧な話でわかりやすい。
まだ始めたばかりでわからないが楽しんで塾に行っている
カリキュラム まだ始めたばかりでわからないがこどもにはあっているようだ
これから夏休みにしっかり勉強できたらいい
塾の周りの環境 特になし
ふべんなことはないかと思う
少し街灯がくらいかもしれない
塾内の環境 きれいな教室ですが
小さいのでアットホームな感じ
集中出来ている
良いところや要望 まだ始めたばかりでわかりませんが
感じのいい講師で良かったです
授業内容のメール連絡もあり良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 特になし
このまま続けてほしい
今後は先生ときちんと話て行きたい
臨海セミナー 大学受験科新松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて良心的な料金であり、授業以外でもわからないところを無料で教えてもらえるのでコストパフォーマンスは良い。
講師 英語を受講していますが、文法など基礎からわかりやすく説明してくれるので、大変良い。
カリキュラム 自分のレベルに合った教材であり、とてもわかりやすく理解しやすい。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内にあるので夜でも人通りがあり、また治安も良いので安心です。
塾内の環境 スマホ禁止など勉強に集中できるルールがあり、静かで自習もはかどります。
良いところや要望 授業以外でも教えてもらえるところが非常に良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々、サポートしてくれるTAの方々とても親切で親身に対応してくれる。
個別指導の明光義塾新松戸ゆりのき通り教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点はないです。
悪い点は高い。もう少し安いとありがたいです。
講師 良い点は子どもが質問しやすいと言っている。
悪い点は教えてもらう時に一度解いている問題を中断せねばならないのが気になる。
カリキュラム 良い点は各々にあったカリキュラム、教材で進めてくれる。
塾の周りの環境 良い点は車の送迎がしやすい。自転車も通いやすい。
悪い点は周囲が少し暗く人通りが少ない。
塾内の環境 良い点は明るくきれい。掲示物も見やすく貼り出している。
悪い点は周囲の声が聞こえてくる。
良いところや要望 いくつか塾を見る予定でしたが教室長さんの人柄で決めました。
息子のやる気を引き出してくれそうな方です。
ぜひやる気の起こる声がけをお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長さんと息子の相性が合う気がするというのが一番の決め手でした。
思ったより高かった
もう少しガツガツした進学塾が良かった
決めた後に不安もありましたが、数回通った息子にやる気が湧いてきたようで、こちらに決めて良かったです。
個別教室のトライ新八柱駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですが、個人指導ですし、こんなモノだと思っています。内容に注目して、これから期待しています。
講師 講師陣の交代ありすぎです。初回の先生は良かったのに、あとは質が悪いように感じました。室内は整頓されていて良かっただけに残念です。
カリキュラム 自習環境も良かったので、決めました。ですが、タブレット等のやり方やは入り方を教えて貰えず2ヶ月過ぎました。
塾の周りの環境 駅前のロ―タリ―にあるので、治安は良いと思います。
塾内の環境 室内はキレイですし、コロナ対策もしっかりされています。雑音も感じません。でも、4月になってから生徒が減り、先生も入れ替わりが多々。
良いところや要望 室内は明るくキレイです。自習環境も先生の声かけをもっとして頂けると、子供たちもスムーズに出来るように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒はそわそわしているように感じました。
市進学院新松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割安だと感じなかったですが、受験対策してもらえるなら、このくらいの料金になると思った。
講師 生徒の立場にたって、最善の対策を考えてくれている。講師によって、案内が不十分に感じることもあった。
カリキュラム 講師から追加の対策を勧められたが、質問してもその授業内容を理解していなかった。
塾の周りの環境 駅前なので、帰りの遅い時間でも暗い道ではないので安心。自転車で通うことができる。
塾内の環境 塾内は広くはないが、集中できるよう工夫されている。窓やドアが開放されていて、緊張感があって良かった。
良いところや要望 勉強に集中できる環境だと感じました。本人の理解力に添って、受験対策をして頂きたい。
東葛進学プラザ東松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かなと思う。どこも同じだと思うが、長期休暇の講習は別料金がかかる。
講師 イヤイヤ通ってる状態の子供に、ペースに合わせて声かけしてくれている。
カリキュラム 他を知らないが、一般的な内容のように感じるので。
宿題のチェックは甘いように感じる。
塾の周りの環境 駅から5分位で通える。道中も適度に明かりもあり治安も良い。近くにスーパーもあるので困らない。
塾内の環境 築浅なのでキレイな教室。塾の出入りはカード認証で親に届くシステム。
良いところや要望 休んだときの振り替えがないので困る。
動画を後で見るなどの対応があると良い。
その他気づいたこと、感じたこと 授業をする講師は何人かいるが、成績など担任のように見る先生が少ないように感じる。
臨海セミナー 大学受験科新松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科だけだったので、さほど負担ではなかったのですが、高3という事で、何かと割高でした。
講師 講師と直接コミュニケーションを取ることがなかったので、様子は分かりづらかったです。難関校を受験する生徒とそうではない生徒では、扱いが違ったようです。仕方ないですが… 振替授業も結局受けられないまま卒業でした。
カリキュラム 短期間での通塾でしたので、テキストも、コピーで賄ったりしてくれました。良い参考書を教えてくれたりしたのはよかったです。
塾の周りの環境 駅から1分もかからない場所で、夜もそんなに心配は要らなかったです。
塾内の環境 自習室があって、毎日使って良いよ との事でしたが、パーテーションで仕切ってあっただけだったので、隣の授業の声が筒抜けだったようです。
良いところや要望 入退出がカードで管理されていて、帰宅時間の目安が分かり安心でした。保護者宛に簡単な授業の様子の報告があると良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 面談に行った際の、講師、スタッフの雰囲気の良さは感じました。去り際もあっさりだったのが、チョット寂しかったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高い印象です。更に季節講習は高くなると聞いているので少し不安です。
講師 先生は体験授業の時に何人か担当して下さってその中で自分に合った先生を指名出来るような感じでした。
カリキュラム 季節講習はまだ受けたことがないのでわかりません。
英検対策で通っていますが、教材も持っているもので教えてくれていますのでかかっていません。
塾の周りの環境 駅前なので明るく立地は良いです!
車のお迎えは周りに塾が多い為、少し離れたところに停めています。
塾内の環境 清潔感があり集中して勉強出来ると思います。
コロナ対策もしっかりされているので環境は申し分ありません。
良いところや要望 まだ数回しか通っていないのですが、成績が伸びてくれればいいなと思います。
個別指導Axis(アクシス)秋山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですが、内容が良いので満足です。思っていたよりもテキスト代は高価でした。
講師 質問しやすい雰囲気で、緊張することなく勉強に集中させてくださる講師の方々です。
カリキュラム テキストの内容量がかなり多く、がんばっても全てには手をつけられない程の量です。季節講習にできていないテキストの内容を消化していく感じです。
塾の周りの環境 駅前で治安も良く、心配する点はありません。駅前がロータリーの為、車で送迎する際も停車しやすいです。
塾内の環境 塾生もみなさん集中している様子ですし、教室内も広すぎず、狭すぎず、ちょうど良いです。
良いところや要望 オンラインゼミでは全国の生徒も共に頑張っている姿を知ることができて、やる気になっているようです。講師も個性的で惹きつけられるようです。