塾、予備校の口コミ・評判
464件中 321~340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県流山市」で絞り込みました
創学舎パーソナルおおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても丁寧で詳しく説明してくれてると思います。個人の仕切りがあると良かったかな。
カリキュラム 入塾したばかりなのでまだ何とも言えませんが、夏期講習の申し込みの時期ですが焦らせる事なく子供の勉強の進み具合を見てからカリキュラムを組んで下さるようです。
塾内の環境 新しくて綺麗です。席の間隔は許容範囲。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりですが良さそうな感じです。一コマの時間が短めですが逆に集中出来てうちの子には良いと思います。あとは本人の頑張りです。
東葛進学プラザ流山おおたかの森EAST教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 良かった点は、学校の予習となり子供が学校で自信を持ち勉強できるところが良かったです。
塾内の環境 教室もも新しく綺麗で周りの環境も静かで集中できそうな雰囲気でした。
駅から少し距離があるので車でないと送り迎えが難しいように感じられました
その他気づいたこと、感じたこと
動画の配信や宿題、振替授業、電話での確認などいろいろ考えて対応をして頂けるのでよかったです。
創学舎パーソナルおおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料は他と比べても大差はなく、これぐらいが相場になかなと。ただ全体的に高い印象。
講師 良くも悪くもマニュアル通りの講師が多い印象を受ける。自分の言葉でかたっていない。
カリキュラム 他の学習塾を見ていないので何とも言えないが、非常に使いやすく分かりやすかったと思う
塾の周りの環境 駅から直ぐで、家からも車で5分なので、通学に関してのストレスはなかった。
塾内の環境 塾内は比較的清潔で、整理整頓もされていたとおもう。(特に何かにストレスを感じたこともないので」
東進衛星予備校流山おおたかの森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 幾つかの予備校のパンフレットを比較しましたが、あまり大差はなかったように思います。
講師 入塾当初は大丈夫かと不安があったそうです。でも年齢が近いため質問や相談がしやすかったそうです。勉強をしっかりと教えてくれたことは勿論のこと、大学受験生の不安を和らげてもらえたことが良かったそうです。
カリキュラム 自分の志望大学に沿った教科を集中して指導して頂けました。また、映像授業なので、自分の体調や都合に合わせて出来て良かったそうです。
塾の周りの環境 高校の最寄り駅から自宅最寄り駅間にありました。自宅最寄駅の一つ手前の駅にあったので、高校通学中も休日や冬春休みも通いやすかったです。立地も駅のロータリーにあり、近くて明るく安心感がありました。
塾内の環境 教室内は静かで落ち着いた雰囲気で勉強に集中出来たそうです。但し、食事をするスペースが無く困ったそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 頻繁に電話連絡を下さいました。
湘南ゼミナール 総合進学コース流山おおたかの森校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かったとこ、分からないところを、分かりやすく説明してくれる。
悪いところは、まだ分かりません。
カリキュラム オンライン授業だから、よく分からない。
テキストが、分かりにくい。ページ数もないし、探すのにも時間がかかる。
その他気づいたこと、感じたこと 指導については、良いと思います。
ただ、勉強で大事なのは、使いやすいノートの取り方だと思います。振り返った時にどこをみてよいか分からないようでは、本末転倒。
オンライン授業なので、塾の良さはまだわかりません。指導内容にノートのとりかたがあればと、思います。
創学舎江戸川台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が塾は楽しいと言っているので、いい先生達なんだろうなと思います。
カリキュラム 通い始めたばかりなので、まだよくわかりませんが、テキスト等はわかりやすそうだなとは思いました。
授業の動画配信は、4年生ではまだ上手に活用するのは難しいかなと思いました。
塾内の環境 入退塾の際のチェックで、画像付きのメール配信はとても安心感があります。
入室前の手洗い、消毒、体温チェックもきちんと行ってくれています。
トイレが教室と違う階にあるのがちょっと不便な様です。
その他気づいたこと、感じたこと この状況下でも、色々と対策を考えて下さり、連絡も密に行ってくれています。
子どもも、塾に行くのを苦にしている様子はないので、入塾した途端に、この様な事態になってしまいましたが、また早く通塾できるといいなと思っています。
市進学院流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は他の塾に比べると割安だと思いますが、夏期講習や特別授業での追加料金が多いので負担が大きいです。
講師 生徒の人数が多かったので 1人1人きめ細かい指導ではなかったと思います。
カリキュラム 季節講習は必須ですが、内容の割に料金が高く感じます。 追加料金が多いので、通常の授業に組み込んでほしいです。
塾の周りの環境 駅前にあるので、夜遅くなっても危なくないのが良い。 電車を使って自分で通える点も良いと思います。
塾内の環境 教室が人数の割に狭く感じました。 また、映像授業に使える機材がもう少し多いと良いと思います。
良いところや要望 もう少し1人1人にきめ細かい指導をしていただきたいです。自分で先生に話しかけられない子はほっとかれてしまうので。
臨海セミナー 小中学部流山おおたかの森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に入れている理由には、他の生徒との競争により、学習意欲や集中力を向上させることと思うがビデオ学習では料金は高いと感じる。
講師 面談で子供の強みや弱みを提示して指導方針を示してくれたので任せられる。
カリキュラム テスト前に宿題が多くなるが、それをこなすことで学力が上がっているように思う
塾の周りの環境 駅前で便利だが、自転車で通学しているのに駐輪スペースがないのが困る。
塾内の環境 生徒は集中して静かに勉強しているように感じました。建物も新しいのできれいだと思います
その他気づいたこと、感じたこと どうしても外せない用事や体調不良でスケジュール変更はある程度可能です。
ドラキッズ流山おおたかの森S・C教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
幼児 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと嬉しいです。授業料はまぁいいかなと思うけど教材費が高い。
講師 子供に対して丁寧で優しいです。質問にもちゃんと答えてくれます。
カリキュラム 1回しか使わない教材が勿体無い。値段が高いからそういうのはやめて欲しいです。
塾の周りの環境 駅から近いショッピングモールにあるし治安は良いし通いやすい。
塾内の環境 他の空間とちゃんと隔離されているので集中できていると思います。
良いところや要望 一度しか使わない教材は採用しないで欲しい。勿体無いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの連絡など電話じゃなくてネットでもできるようにして欲しい。
サイエイスクールおおたかの森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数授業でもあり、料金は妥当な範囲内ではないかと思われる。
講師 英語の成績アップのため通ったが、日本人の先生とネイティブの先生に指導してもらえる点がよかった。
カリキュラム ネイティブの先生に指導してもらうことで、聞く力と話す力がついたと思う。
塾の周りの環境 駅前のロータリー沿いにあり、便利な立地でよかった。治安も特に問題なし。
塾内の環境 一対一ではないものの、少人数での授業のため、個人個人の能力に合った授業で集中できてよかった。
良いところや要望 立地もよく、英語教育には定評があることから、大学受験レベルにも力をいれてほしい。
個別指導の明光義塾流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝制で、高くもなく安くもなく平均的だと思う。ただ、講師の当たり外れがある
カリキュラム 教材という教材は特になく、学校でわからない問題を理解できる様になるために通塾していた。望めば教材があったのかもしれないが、目的が違ったので・・・。
塾の周りの環境 駅からも近く人通りもそこそこあって、通塾しやすかったと思う。
塾内の環境 駅のロータリーから少し離れていたので周りの騒音は室内まで聞こえてこなかったので学習しやすかったと思う。
東進衛星予備校流山おおたかの森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 映像での学習なので、理解しやすい講師とそうでない講師とがいるらしいが、変更がきかないのが残念。
カリキュラム 集団学習ではないので、自分のペースで勧めることができる。自宅にパソコンさえあれば塾にいるのと同じ様にオンラインで学習ができるので、学力が落ちる事なく継続できてよかった。
塾の周りの環境 最寄りの駅なので、学校帰りの楽に通えるし、夜遅くなっても人通りが多いので安心。
塾内の環境 教室に入れば外の音はもちろん聞こえないし、学習スペースも私語厳禁なので勉強しやすいと思う。
良いところや要望 志望校に合格できる様、しっかり子供をフォローして欲しい。具体的にいつの時期に何をしたら良いとか、こっちからアクションを起こさなくても言ってきて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者会など定期的に行われるが、今年は受験生で情報をたくさん欲しいと思っているので個別の面談などもバンバンやって欲しいです。
英才個別学院南流山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとにかく高い。付近には塾の数は多かったけど料金が高くて有名だった。
講師 塾講師はほとんどがフレンドリーな講師だったので分からない問題も聞きやすかったので良かったと思います
カリキュラム カリキュラムは正直良かったのか未だに分からない。塾に入った時よりも成績は落ちていた
塾の周りの環境 塾の立地は駅からも近くて歩道も広いし電灯もあるし駅から近いから付近には店も多く安全だと思う
良いところや要望 とにかくお金を取ることしか考えてないところが残念だ。もう少し生徒に寄り添ってほしかった
ドラキッズ流山おおたかの森S・C教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少しお安くても良いかなと。外国人講師がいることを考えると、普通ですかな
講師 外国人講師がいたのでとても良かった。子供たちはすこし大きい講師の方だったからかびっくりしてた様子がありましたが、優しい方だったのですぐに打ち解けた様子がありました。
カリキュラム 割と普通。よくも悪くも。子供の成長に合わせてのカリキュラム良かったと思う
塾の周りの環境 ショッピングモールの中なので子供たちはお勉強してる間の有意義な時間を過ごせた。
塾内の環境 狭い教室ですが、こじんまりと勉強できるかなと。日によってはすこし窮屈な感じも見られました。
良いところや要望 ドラえもんのどこでもドアの入り口があるので、子供はさらにテンションが上がり、行きたがります。
創学舎江戸川台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身になってアドバイスして下さり感謝しております。これから、高校受験に向け頑張ってくれると思います。
カリキュラム やるべき事を与えてくださっていますので助かります。
塾内の環境 駅から近く通いやすい所がとても良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 親身になってくださる事に感謝しております。これから本人も受験に向けて頑張ってくれることと思います。
個別指導塾 トライプラス初石駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、うちにとっては、お高いと思いました。結果が、出なかっただけに。
講師 わからない所を聞く。といった進めかただったようで、進み方が、イマイチだったかな。
カリキュラム 受験対策として、教えていただいてましたが、覚えが悪いのか、結果がなかなかあがらなかった。
塾の周りの環境 駅近だったので、人通りも多く、便利でしたが、家からは、遠かったです。
塾内の環境 人数のわりに、教室は、狭かったように感じました。自習室の席も少ないのかな。
良いところや要望 個別に苦手を克服してもらえるとこ。
その他気づいたこと、感じたこと 受験シーズンは、沢山人がはいるので、なかなか希望の時間帯には、入りづらかったかな、仕方ないけど。
東葛進学プラザ流山おおたかの森EAST教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な価格だと思う。質問など個別の案件にも対応してもらえるため、効率良く利用すれば、コスパは高いと感じる
講師 丁寧な対応。あまり厳しすぎないので、ギスギスした雰囲気にならず、楽しく学習できるようにしてくれる。
カリキュラム 四谷大塚のテキストで信頼性が高い。わかりやすい内容だが冊数が多く嵩張る
塾の周りの環境 家と学校から近く、普段なく通える。道路に面していて治安もいい
塾内の環境 自習室があり勉強できる環境が整っている。新しくて綺麗なのがいい
良いところや要望 アットホームで、親しみやすい、雰囲気がいい。勉強だけでなく、子どもの教育全般的な視点でサポートしてくれるのが好感がもてる
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが、楽しく学習できるよう、工夫してくれている。事務連絡が、抜けることがあるのが、少し気になる
個別教室のトライ流山おおたかの森駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 担当の先生はじめ、自習室利用の際、先生方みな、的確に質問等に答えて下さり、勉強が捗ります。
カリキュラム 毎回のAI診断により、自分の苦手な単元をタイムリーに判断してカリキュラムを作って下さり、子ども自身も苦手分野を把握して取り組めることが良い。
塾内の環境 整理整頓されており、明るい雰囲気で勉強に集中出来る環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 今後に期待しています。
面談で要望を聞いて下さるので、安心感があります。
あとは、本人のやる気次第だと思います。
市進学院江戸川台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だと思うが、夏季や冬季の特別講習は若干高い気がした。
講師 若い先生が多く、話が合うようで本人も行きやすかったようです。
カリキュラム 受験対策と学校の授業の両方に配慮した内容でありその点は良かった。
塾の周りの環境 自宅からも通いやすく、周りの治安は特に悪くなかった。交通の便も良い。
塾内の環境 特別広い場所ではなかったが、冷暖房施設等とくには問題なかった。
良いところや要望 本人もやる気の出る環境整っており、保護者との面接や報告も問題なかった。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策と普段の学校の学習や定期試験の両方に対応しておりとても良かった。
城南コベッツ流山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 質問しやすかったようです。人見知りする方なので安心しました。
カリキュラム ポイントを押さえてプリントを作成しているので苦手な所や重要箇所を確認できる。
塾内の環境 スリッパへ履き替える点が個人的には好ましくはない。学校の通学路に塾があるので、子供だけで安心して通わせられます。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験まで塾での自習はしなそうですが、行けば課題をだしてもらえるとの事でその点が気に入りました。説明が丁寧で細かく教えてくれました。











