キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

626件中 301320件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

626件中 301320件を表示(新着順)

「福岡県福岡市早良区」で絞り込みました

英進館藤崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近所の塾に比べ、割高です。それだけの成果が残ればいいのですが。

講師 子供は楽しんで通っているようです。受講後も、必ず受講中の様子を報告してくれて、たくさん褒めて頂くので、5点をつけました。

カリキュラム 受講していて問題ありません。が、教材費が高いような気がします。

塾の周りの環境 交通の便も良く、我が家は徒歩5分の場所にあり、とても便利です。建物を出てすぐに自転車の多い歩道があり、たまにヒヤッとする事もあり、4点をつけました。

塾内の環境 少し古い建物ですが、学習環境としては問題ないと思います。人数の割に狭いかな?という印象です。

良いところや要望 先生方の目が行き届いていて、安心して預けられます。しっかり楽しんで学んでいるようなので、今は特に問題ありません。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾前は色んなコースがあり過ぎて選ぶのに悩みました。早めに下調べしてもっと色々検討しても良かったのかな…と思います。

秀英予備校西新校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場と認識していますが、別講習の料金については判断が難しいです。高いと認識。

講師 進路のアドバイスは適切でした。 講義以外にも自習室を有効活用でき、その際、質問をしていたようです。

カリキュラム 内容については具体的には把握していませんが、本人は、有効活用していました。

塾の周りの環境 自転車通いが多かったですが、明るいところにあり、心配することは少なかったです。

塾内の環境 自習室はいつでも利用可能でしたが、利用者も多く、早めに行くことが多かったようです。

良いところや要望 質問・問合せに対して適切に対応して下さいます。駐輪場の整備は考えて欲しい。

全教研西新教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりに成績が向上しただけで問題はありません。

講師 生徒の現状の能力を把握できていたと思います。アドバイスもうまかった。

カリキュラム 特に問題ない、どこにでもあるありきたりなカリキュラムだったとは思います。

塾の周りの環境 交通の便も良い場所でしたので自宅からの通学、迎えも楽にできました。

塾内の環境 特に問題はなかったと思います。整理された良い環境だったと思います。

良いところや要望 特にありませんが、生徒数が多くなってきてから子供の意識が変わりました。

すばる個別指導西新教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学生でしたが料金に見合う成果を出してもらえたと思っています。中の上まで行けました。感謝です。

講師 弱い部分を具体的に把握されていました。数学が苦手だったが得意になった。

カリキュラム 先生方が非常に良い方で評判も良く、生徒が多くなりすぎ本人(子供)の思う指導を受けれなかったようです。

塾の周りの環境 家から歩いて10分で通える距離でした。交通の便が良い立地です。

塾内の環境 特に大きなポイントはありませんが集中できる環境(個別)でした。

良いところや要望 どうしても評判の良い熟には人が集まります。子供たちは敏感です。今までと違う何かを感じたら親も新しい環境探しのサポートが必要です。

その他気づいたこと、感じたこと 熟は勉強に特化する場ですのでそれでよいと思います。あとは親がどれだけコミュニケーションをとれるかでしょう。

英進館原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそこまで高くないが、合宿等の料金が高いイメージがあります

講師 親身になって色々な分からない点や、勉強方法等を教えてくださるから。

カリキュラム 塾で配布される教材に合わせて、わかりやすく進めていく点が良い

塾の周りの環境 交通の便は、バス等で通っているが来るまでの送り迎えが出来る 駐車場等が有れば良いと思う

塾内の環境 自習室では静かな環境で、行なえてわからない点が有れば直ぐに対応してもらえる

良いところや要望 特に要望とは無いが、志望校の設定を早い段階から決めてそれに向かって方針を決めて欲しい

英進館藤崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的には高い。ただ、受験に関して言えばオリジナルの対策などあり許容範囲。

講師 講師が多い印象。受験クラスなので仕方ない面もあるが、気にはなる。

カリキュラム カリキュラムは問題ないが、もう少し個人に目を向けた対応もあってほしい

塾の周りの環境 大通りに面しているのと、保護者の送迎の為近くのスーパーに迷惑を掛けている印象

塾内の環境 教室に入ることはないが、集中のできる環境にあったかと思われる。

良いところや要望 良いと思ったところはなかった。安心して任せるには不安がのこる。

その他気づいたこと、感じたこと ある程度偏差値の高い子供たちには向いているかと思う。ただ、個は消されるイメージ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で1対2での料金にしては、ちょうど良いと思います。

講師 体験した時に子供が分かりやすかったと言っていて実際、授業も分かりやすい。

カリキュラム 個別指導60分、その後の演習授業30分で本人が分かるまで指導して頂けるので良いと思います。

塾の周りの環境 家から自転車でも通えるし車の送迎も駐車場があるので問題ありません。

塾内の環境 授業がない時でも自習出来るので、その点が良いと思います。教室内も静かでいいと思います。

良いところや要望 担当の先生も分かりやすく教えて下さってるので後は子供が、やる気を出して少しずつでも点数が上がっていけたらいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思うが、カリキュラムと価格を考えると少し高いような気もする。

講師 自習主体のカリキュラムの為成績の伸びが悪い。 コロナの影響で、学習が遅れがちになっている。

カリキュラム 教材は学校に合わせた物と受験に、合わせた物がありよいと思う。

塾の周りの環境 大通りに面していることもあり、良好です。 ただ、本人は自転車で通っているため、あまり関係ない。

塾内の環境 教室は個別指導なのて、スペースは狭いが、自習室と併用な所もあり良いと思う

良いところや要望 模試などの予定も予め知らせてくれるので良いと思う。 少し、教室とのコミュニケーションがとりづらい事がある。

その他気づいたこと、感じたこと 本人の自主性とやる気にさせてくれるのは、助かります。

英進館藤崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前に通っていた塾よりは料金的には安い。
高いイメージがあったので、こんなもんか、何て思ってしまった

講師 選択をした曜日がかなり多く、最初は断られたが、他の習い事があるため無理だと伝えたら、希望曜日に入れたので良かった

塾の周りの環境 交通量が多く、自転車通行も多いので心配ではあるが、人通りも多いので自分が気をつけていれば大丈夫かなと思います。

塾内の環境 廊下、教室等みる限り、塵ひとつ落ちて無い感じ。
換気も程よくされている。

良いところや要望 実績があるから任せられる。
どのくらい子供に身に付くか楽しみ。

英進館荒江本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前は個別指導の塾に通っていましたが、個別指導よりは安いと思います。

講師 特に問題なさそうですが、まだ通い始めて間もないのでわかりません。

カリキュラム 授業をうけられなかった場合のフォローをしていただけるともっと良い。

塾の周りの環境 タブレットが貸与されてWEB学習を子供自身で取り組める環境があってよい。

塾内の環境 成績順の席順やテストが頻繁に行われ自分のレベルを確認できるので、子供のやる気になる。

良いところや要望 授業にでられなかった場合にオンデマンド配信をしていただけると助かる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 二対一個別指導なので妥当なところかと思う。もう一人の生徒に遠慮せず質問できる性格なら大丈夫そう。

講師 講師により宿題の量がちがう。
教えてもらうと理解できる。
初めての塾なので比べられないが、自習にも行っているので、良さそう。

カリキュラム 夏休み、単元のテストが膨大で毎日通っていた。国語以外4教科。2回で満点合格せねばならず、大変そうだった。
が、塾に入ってなければあれだけ勉強の時間は取れなかったと思うので良かったと思う。

塾の周りの環境 イオンの2階にあります。
人の目があって女子の親としては安心。
でも防音がいまいちのようで、放送の音楽が気になるらしい。

塾内の環境 狭いようです。自習の生徒が多すぎかと。授業の生徒が優先されるが、もっと広い方が行きやすいのでは?いい席に座りたいと無駄に早く行っている。

良いところや要望 塾長が頼りがいがある。不真面目な生徒にはきついよう。うちはまだ怒られてはいないが、ほったらかしよりいいと思う。

九大進学ゼミ原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりも、安いと思う。また、定期テスト前には集中してカリキュラムが組まれていてよい。

講師 塾長が生徒の部活などを把握していて、フォローをしてくれるところが安心です。

カリキュラム 定期的にテストを実施していて、理解の度合いや学力レベルが確認できるところがいいと思います。

塾の周りの環境 大通りに面していて、通いやすく、送迎もいやすい。バス通りでバス停も近い。

良いところや要望 通っている学校の定期テストの範囲に合わせて、学校別に試験勉強をしてくれるので良い。

あお葉ゼミナール原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンでお願いしていますが
料金は妥当だと思います。 

講師 講師は女性の若い先生ですが、勉強以外にも字をきれいに書くことを指導してくれるのでたすかります。

カリキュラム テキストに反ってやっていますが、学校でわからない所も重点的に指導してくれるので良いと思います。

塾の周りの環境 駐車場が広いので通いやすいです。
授業が終わるのを待つのに近くにカフェやスーパーが無いのたけが、残念ですが駐車場が広いので駐車場で待てます。

塾内の環境 夏場だけかと思いますが、教室内は少し寒いです。

上着を持たせたりしてますが、着るタイミングがわからないそうです。

良いところや要望 色々なカリキュラムがあるので色々体験できそうで良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 他に通っている生徒さんも楽しそうで、雰囲気が良いです。
保護者に対しても礼儀正しくて話しやすいです。

昴西新校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 標準的で妥当な金額だと思います。
教材費は高いなと思ったけど、もらった教材は他の塾のものより充実していました。

講師 初めて話を聞きに行った時から、こちらの話をよく聞いてくれ話しやすくとても好感が持てました
。体験授業を受けた息子は明るくて楽しい雰囲気で勉強ができたと言っていました。

カリキュラム 良い点 夏期講習などは、朝の開始が8時台と早めで終わるのは夕方といった感じで普段の学校の時間割とあまり変わらず規則正しく過ごせています。終了時刻があまり夜遅くなり過ぎないのも助かります。問題は標準的で正統派な印象。

悪い点 問題の難易度はそこまで高くないので、難関校の受験にはこの教材だけでは不足なのではないかなと少し不安。

塾の周りの環境 バス停が目の前にあるので通学には便利。普段は自転車で行っているが雨の日などにもバスで問題なく通学できます。

塾内の環境 良くも悪くも施設は普通な感じ。広すぎも狭過ぎもしないし綺麗でも汚くもないといった印象。

良いところや要望 子供のやる気を引き出して頑張る気持ちにさせてもらっています。苦手なところに気がついてサポートもしてくれるし、他の大手塾に比べると、先生の指導を信頼できるアットホームな雰囲気で、息子には合っていると感じています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても良心的だと思います。
テキスト代等別に料金がかかることはなく、基本授業料と施設料だけです。

講師 生徒に合うようなタイプの先生をつけてくれるようなので、うちの子もとてもわかりやすい、と言っています。

カリキュラム 毎回結果報告をしてくださいます。
まだ入ったばかりなので、親の私は把握していませんが、聞いたら教えてくれると思います。
今度確認してみようと思います。

塾の周りの環境 商店街にあるので夜でもわりと明るいし、人通りもあり安心して通塾させられます。

塾内の環境 コロナ対策も考えて、窓を開けたり生徒の人数制限をしたりして下さっているようです。
自習室も生徒さんたちはちゃんと勉強していて、私語をしたり等なく管理されている。

良いところや要望 日程の変更にも嫌な顔をせず、柔軟に対応してくださいます。
入塾の日にちを、親の私と息子で意見が別れたのですが、塾長さんが息子の意見を尊重してくださり、結局予定が入り変更にしないといけなくなったのですが、入塾日はそのままで振り替えてくださいました。

子供とちゃんと向き合ってくれると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 初めて塾に行く息子ですが、無料体験から帰ってきて楽しかった!と言ったので即入塾を決めました。
親としても資料請求して、塾からのしつこい電話等なく、無料体験後の報告でも、入塾はゆっくり決めてからでいいですよ!!と言われ良い印象でした。
私が塾に通った事がなく、システムが分からないと言ったら所、塾長さんが丁寧に説明して下さいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習50コマがリーズナブルで良かった。他の塾も色々調べましたが、どこも高く、5デイズが、とっても安いという事ではありませんが、他と比べるとお得かな…と思います。

講師 教室長の方が丁寧に聞いて下さり、息子に寄り添ってくれた。詳しく丁寧に説明を聞く事ができ、質問にも的確に答えて頂けました。

カリキュラム 規定のコマ数を自由に組める事が良かったです。部活がハードなのですが、両立できそうです。もし、お休みしても振り替えができるところも良かったです。目標が定まってなかったのですが、目標も定まってきて、やる気が出た事が良かったです。

塾の周りの環境 202号線沿いにあり、道も明るく自宅から行きやすい。人通り、車の通りも多いのですが、教室内は、とても静かで勉強に集中できる環境です。

塾内の環境 一人一人仕切りがあり、集中して勉強できそう。自習室があり、とても助かります。我が家は、2歳の孫も居て勉強に集中できる環境ではないのですが、毎日いつでも自習室を利用できるのは嬉しいです。

良いところや要望 予習と復習ができる事が良かったです。先生も若い方が多く、息子に分かりやすく寄り添って下さる事が、とても良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて、良心的な料金だと思います。ただ、CMのキャンペーンと実際の値段は少し違いました。

講師 まだ通い始めたばかりなので、よくわかりませんが、若い先生が多かった印象です。

カリキュラム 教科の選択もできて良さそうかなと思います。

塾の周りの環境 大通りに面しているので、夜遅くなっても人通りがあり安心です。

良いところや要望 家でもしっかり勉強ができるように、もう少し宿題を出したり、家での勉強のアドバイスがほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 塾長先生が親身になって下さるので何でも言いやすく相談もでき安心します。講師の先生は担任制ですので相性の良い先生を見つけるといいと思います。

カリキュラム 全てお任せしていますが、必ず受講後にカリキュラムの進み具合や授業態度・理解度など報告がありわかりやすいです。

塾内の環境 商店街の中にあるので、治安などの心配はありません。また、音なども気にならず、自習室も集中し勉強しやすいようです。

その他気づいたこと、感じたこと 苦手な所を克服出来る様に工夫されています。また試験前になると無料補習もあり、安心です。

秀英予備校西新校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 優しく丁寧に教えてくださっており、子供たちは分かりやすいと言っている。
いろんな先生がみてくれるので、最初はどうなんだろうと思いましたが、いろんな観点から指導していただけているからよい。

カリキュラム スポーツの習い事があるため、両立できるステップアップクラスにしましたが、一人一人にあったカリキュラムで曜日の自由度もありとてもよい。

塾内の環境 まだ利用しておりませんが自習室も充実しており、広々していてよい。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾も体験してみたが、こちらの塾が総合的によかった。一番は子供たちが楽しそうに通っていること。生徒が頑張れるようなシールごほうびやイベントもあり、小学生4年、3年の子供たちは競いあい頑張ってくれている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 個別指導なので質問のしやすさ。担当の方が固定されたので今後はコミュニケーションを図りながら進められそう

カリキュラム 現在、国語、算数、英語にて受講中。講義内容は塾にまかせておりますが問題なさそうに思います。

塾内の環境 静かで勉強環境としてはよい。

その他気づいたこと、感じたこと 現段階では不満がございません。塾に行ける曜日・時間が限られているため、現状はうまく塾とスケジュール管理ができております。

「福岡県福岡市早良区」で絞り込みました

条件を変更する

626件中 301320件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。