キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

449件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

449件中 281300件を表示(新着順)

「京都府京都市北区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に応じた金額になるので、ある程度はコントロールできるかと思います。

講師 担当講師の年齢が近く、勉強以外の話もできることで親近感が持てた。

カリキュラム 市販の参考書を使っての授業をしていただけ、高額な教材を売りつけられたりすることはなかったのでよかった。

塾の周りの環境 自転車での通塾でしたが、ターミナル駅に近く、安全面での不安がなかった。

塾内の環境 自習室の使い方に問題のある生徒さんがあり、その点が気が散ると言っていた。

良いところや要望 塾長さん始め、全体的にスタッフの方の人柄がよさそうだと思いました。

個別指導学習塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正ですが、環境面を考えるともう少し安くてもいいのかなぁと思います。また、テスト前土日学習など別料金でしていただけるが、少し負担。

講師 親身になって教えてくれます。思春期の子供には、親の言うことを聞かないけれど、先輩の話はちゃんと聴くので、生活態度なども注意してくれます。親の時代より学習方法が変わってきているので、フレッシュな情報が先生方から聴けます。

カリキュラム テキストは塾で決められた物を買っていますが、その時その時で苦手な教科もカリキュラムにいれてくれます。

塾の周りの環境 近くにスーパーがあり、人通り車通りが多いですが、夜になると人通りが少なくなるので少し心配です。車で迎えに行っても一方通行なので待ってることがしにくい。

塾内の環境 教室は狭く、机は3列で自習も可能だか時間帯によって人が多い。先生との話をするスペースが狭くプライバシーが、ちょっとただ漏れな感じです

良いところや要望 メールでのやり取りができないので、連絡がしにくい。紙で書いて返す形は子供も何が書いてあるかみてしまうのてコミュニケーションがしにくい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 一クラスあたりの人数が少ないので、誰がどこが苦手かなど、細かいところまで把握していてもらえる。

塾の周りの環境 駅からわりと近い。暗くなってからも人通りのある道なのでまあ安心。

塾内の環境 自習室はあるが、しゃべる人がいることもあり、いつも捗るわけではないらしい。

良いところや要望 必要ないような講座や説明会まで、わりとつよく勧めるのをやめてほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通かと思いますが、夏季特別講習など時期は家計的にはキツかったです。

講師 個別に子供の性格に合ったきめ細やかな指導をしていただけます。お陰さまで難関私大に合格することができました。

カリキュラム 勉強の進行度合いに応じて適切なアドバイスを頂けました。特に悪かったところはなかったと思います。

塾の周りの環境 普段の交通手段は徒歩で。車で送迎できる時は送迎していました。そこそこ車の往来があるところです。

塾内の環境 少し勉強スペースが狭いような気がしますが、その反面、細かく子供に目が行くので良いと思います。

良いところや要望 担当の講師さんとの連絡帳(メール等の電子的なものも含む)があれば良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は想定していたよりも割高。効果対費用を計るにはこれからだと思いますが、期待値を込めてよい結果につながれば。

講師 担当の先生がいて子供との距離が近いので質問しやすかったり子供の理解度を把握してもらえているのではと感じる

カリキュラム 学校の教科書や副教材を中心に市販の参考書を用いて教えてもらってます

塾の周りの環境 自宅より近くで町中に立地しているため通学路に歩道や店舗等明るい照明もあり、子供けで行き帰りできる環境はありがたい

塾内の環境 子供が言うには静かに勉強している子供ばかり学校ととがって気が散らないそうです。でも、狭いとは言ってます

良いところや要望 先生は明るく親切な感じが印象的です。今のところ子供はわかりやすいと言っているので塾は継続中です

その他気づいたこと、感じたこと 将来に目標や目的をもって自発的に勉強する子供が周りにいてそれ目にすることで子供の意識も変化するのかなと感じた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ある一定の日数・時間を超えると毎日何時間いても同料金。かなりお得かと思います。

講師 わからない問題を質問すると、その子に向けて板書にて丁寧に教えてくれる。

カリキュラム 季節講習も、かなりの時間を見ていただけ、十分に学習できる環境

塾の周りの環境 はいっているビルの、下の階が居酒屋さんで、時折そちらに来られるお客様が塾の前に陣取っておられると、どうにかならないものかと思う言葉ありました。

塾内の環境 長時間学習する子供向けに、塾の中での飲食も可能なこともあり、食べ物の臭いが充満していることがある。

良いところや要望 講師の方もとてもフレンドリーで、堅苦しさがなく、子供がリラックスして学習できる。

その他気づいたこと、感じたこと 個別面談など、要望に応じて行って頂き、不満は特になく、次の子供もお世話になる可能性はかなり高いです。

成基学園知求館(北大路) の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。特別講座や夏期講習など月謝以外でかなりかかる。覚悟が必要です。

講師 個人をよく見て頂いた。先生を信じて頑張れた、感謝しています。

カリキュラム 難しいと感じた時期もあったが個別に対応してもらいついていけた。

塾の周りの環境 駅に近く、交通の便がよい、駐車場はないが近くに商業化施設があり、止める事が出来る。

塾内の環境 沢山の小学生が通っていて、皆で頑張れる環境がある。受付の方など慣れた方が見守って下さる。

良いところや要望 今までの実績がある、経験豊富な講師陣が相談にのってくださる。

その他気づいたこと、感じたこと 送迎など大変だったが、信じてお世話になり、良かった、子どもがよく頑張ったが塾の支えは大きかった。

成基学園知求館(北大路) の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 総合的にみて高いレベルの有名進学塾のだが、料金は少し高いように感じた。

講師 講師は熱心な方が多く、経験も豊富でいろいろな相談にも乗っていただいた。

カリキュラム 充実したカリキュラムで、教材も高水準のものを使用し、満足のいくものだった。

塾の周りの環境 駅からはすぐ近くにあるため、帰りが夜になる時でも安心して通わせることができた。

塾内の環境 意識の高い生徒が多く、受験するための環境はとても整っているようにみえた。

良いところや要望 受験するために通わせるなら、少し料金が高いところを除けばとても満足できるレベルだと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 高い合格率と信頼できる講師がいる環境で、受験生にはとてもよい塾だと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験塾は高額なものと分かって通わせていますので、こんなものかと納得しています。ただ夏期や冬期なのどの季節講習代は分かってはいたものの、高いな と思います。

講師 子供から聞いた話でしか判断できないが、とてもフレンドリーで親切にしてもらっているようです。もう少し厳しくても良いかなと親としては思いますが、子供は先生が楽しいから塾にも喜んで通っています。

カリキュラム 中学受験までまだ先が長いので、この教材で良いのかどうかの判断がつきませんが、私がテキストを読んでもとてもわかりやすいので、今のところ良い、分かりやすいテキストなんだと思っています。

塾の周りの環境 地下鉄から徒歩ですぐなので便利です。大通りなので人通りも車も多く、安心です。

塾内の環境 割と綺麗な場所が好きな子供なので、もう少し建物が新しくて綺麗だったら良いのに と子は申しております。

良いところや要望 とても楽しく通っているので、これで良いのだと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 他の中学受験塾に比べて優しめだと思うので、本当に志望校に合格出来るのか不安になる事があります。他所は進度が速かったり、超難問を解いていたりするのをお友達から聞くと、この塾で大丈夫なのか心配になることはあります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 幼児にかけるお金としては今思うと高額でした。受験前の夏休みには単元別講習と志望校別講習もあったので、かなり高額でした。でも高くても満足していました。

講師 塾長先生がとても良い方でした。担任の講師も優しく、時に厳しく、良かったです。

カリキュラム 授業ではプリント教材を使い、宿題もその単元の似たようなプリント教材でした。ですがそれだけでは志望校対策には不足なので自分で別料金の単元別のテキストや過去問を購入していました。

塾の周りの環境 駅前で地下鉄からもすぐで、車で行っても近辺にパーキングが沢山あったので通いやすかったです。

塾内の環境 幼児の為の塾なのでそれなりに賑やかでしたが、それが温かみのある雰囲気で通いやすかったです。

良いところや要望 受験前には担任の先生が手作りのお守りとお手紙を書いてくださり、子供はとても励まされたようです。まだ幼い子なので、先生方の温かい対応が本当にありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく大手なので、受験情報は豊富だったと思います。通っている子も多いので、仲間も出来やすく、小学生に入学してからもタムで知っている子たちが沢山居たので、親子共に安心して学校生活をスタートさせることができました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導であるので、先生一人に対して複数の生徒を教えるよりは割高に感じるし、実際少し高い気がする

講師 個別対応で苦手なところを個々に指導いただけるところがよい。ただし、料金が少し高い

カリキュラム こどもに対して親身になって指導をいただるところが、非常にうれしい。

塾の周りの環境 近所にあるので、その点はありがたい。そして、カードでチェックしたり、生徒が 来る時間には先生が前で迎えてくれる

塾内の環境 確かにスペースは少し狭いと思うが、これについては仕方がない

良いところや要望 料金が少し高いと指摘したが、こどもが喜んで通わせてもらえてるというところに限る

その他気づいたこと、感じたこと とくになく、このままこの状態でを維持し、子供たちの指導をお願いしたい

日吉学園本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても安いです。施設利用費と教材費は半年ずつ支払うのですが、それも良心的です。

講師 一人で小学生から高校生まですべての学年を教えているので、大変そうです。

カリキュラム 個人にあわせてプリントを用意してくれますが、年代の古いものが多いです。

塾の周りの環境 住宅街にあるので、バス停が遠く、自転車を置く場所も狭いです。

塾内の環境 古い建物なので、かび臭く、小学生もいるので、とてもうるさいです。

良いところや要望 高校生は個別授業なので、利用者に配慮してくれます。小学生はとてもうるさいので、自習はできない。

その他気づいたこと、感じたこと 指導者が高齢なので、知識が古いです。すべて一人で教えているので、理系科目はやや弱いです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は特に割高とは感じませんのので4としました。お金のことはあまり心配はしていません

塾の周りの環境 京都市地下鉄を利用すると、通学も便利であり、学校帰りにも適しているので

塾内の環境 自習室の環境が良いと聞いています。

良いところや要望 中学受験を目的としているので、周りの環境はよいと思います。子供にとって仲間がいることも心強い

その他気づいたこと、感じたこと このままでよいと思います。特にカリュキュラムなどには改善点は不要と考えます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習が少し高い以外は良心的な価格だったと思います。塾なので、こんなものかな、という感じです。

講師 個別面談等していただけるので、塾での子供の様子も聞けて、よかったです。

カリキュラム 子供の力に合わせたテキストで良かったです。季節講習は、若干高いと感じました。

塾の周りの環境 駅前で通いやすくよかったです。雨の日のお迎えに気を使いました。

塾内の環境 随所に受験生に向けた格言が張り出されていて、子供のやる気を駆り立てられていたと思います。

良いところや要望 塾とのコミュニケーションはとりやすく、大変よかったです。先生がたくさんおられるところもよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 季節講習の受講を選択制にしてもらえたらと思います。部活のあるあいだはなかなか難しかったです。

成基学園知求館(北大路) の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はある程度掛かったが、その他試験などの付属料金が馬鹿にならない

講師 担任講師は子供に合う、相談しやすい感じであった。各教科にそういう講師がいれば良かったと思う。

カリキュラム 中学受験に向けてノウハウをもった様々なカリキュラムであった。あとはもう少し個人差を考慮した教材があったら良かった。

塾の周りの環境 駅に近いところで夜間も安心感はあった。ショッピングセンターも近く、親も待っていられる環境

塾内の環境 自習室の使い勝手がもう少しだった。自宅以外に集中出来る環境がもう少しあれば良かった

良いところや要望 子供の塾への入退室がメールが写真が届くので安心感があった。大手でノウハウは他との差があると思う

その他気づいたこと、感じたこと 振替授業など、もう少し上手く使えれば良かった。バス送迎もあると良い

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そこそこ大手だけに高いと感じます。大手はどこも同じですが休み講習の値段が特に‥。 兄弟割引や一人親家庭割引もありますが、条件があります。

講師 熱い講師が多く、授業は分かりやすく面白いらしいです。楽しいだけではなく厳しさもあり、子供も信頼しているようです。

カリキュラム 教材は自社のものをクラスごとに使っています。 定期試験が学校によって様々なため、授業が進まないことがあるのが残念です。個別ではないので仕方がないとは思うのですが。

塾の周りの環境 大通りに面しているので人通りもあり安全です。駐輪場があり、大半の人は自転車通学しているのかなと思います。 送迎バスも無料で使えるので便利ですが、ただ、通常授業以外の日(テストや週末)などは時間が合わなかったりで使えないです。 あと、有料ですが、塾の出入りの際にメールが届くサービスもあります。

塾内の環境 少し古い感じはしますが、問題ない範囲だと思います。 自習室の座席数が少ない気がします。

良いところや要望 先生方が熱心で、子供のことを真剣に考えてくださる感じがします。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通 必要以上に長期授業等の勧誘はないので安心 月1回テストがあり、その費用を徴収されているが、成績を知らせてっくれるでもなく何の費用なのかよくわからない

講師 生徒2人に先制1人の形式

カリキュラム テキストを機械的にこなしている感じで、希望や、レベルに合わせて工夫してくれているとは思えない

塾の周りの環境 大型スーパーの中にあり、地下鉄直結なので、通いやすくちあんもいいv

塾内の環境 2促成で清潔 机も広く、明るいので勉強しやすいと思う 教室内は飲食禁止

良いところや要望 大型スーパーの中にあり、教室に入るには専用のカードが必要なので、安心 防犯ベルも希望すれば貸してもらえる

その他気づいたこと、感じたこと 日曜や、お盆などは休みで、受験生が集中したい時期に自習室を使えない あまり熱心とは思えない

成基学園知求館(北大路) の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。オプションつけるとものすごくかかる。けれど価値はある。

講師 算数にとても良い先生がおり、厳しくもありましたが鍛えてくださりすごく伸びました。

カリキュラム 演習は先生により差があるのでそこはプラス料金もかかるのでもうすこしきちんとしていただきたかった。国語

塾の周りの環境 アクセスがよく、通いやすかった。車が混むので時間帯により大変だった。

塾内の環境 自習室はうるさい。けれど仲間と同じ目標に向かって頑張ってよかった

良いところや要望 熱心でありがたかった。先生の力量に差があり、採点を間違えるのでそこは気をつけてほしい

その他気づいたこと、感じたこと バランスよく学習させていただき感謝している。授業時間が長く子どもは疲れたりもしたがおおむね大満足です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、安くも高くもなく、平均的だと思います。満足でもありませんが、不満もありません。

講師 評判の良い予備校なので、悪いウワサは、聞いた事が、ありません。先生も良い人ばかりで、とても良い予備校です。

カリキュラム 悪いウワサは無いので、とても良い予備校だと思います。カリキュラムもしっかりしているので、安心できます。

塾の周りの環境 交通の便は、とても良い環境なので、便利だと思います。治安も良いと思います。

塾内の環境 カリキュラムが、しっかりしているので、安心できます。先生も良い人ばかりで、とても良いと思います。

良いところや要望 カリキュラムが、しっかりしているので、安心できます。先生も良い人ばかりで、とても良い予備校だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 気づいた事は、ありません。先生も良い人ばかりで、とても安心できます。

成基学園知求館(北大路) の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均値よりはおそらく割高であるのだろうが、全体的に充実しているため、妥当だと思う。

講師 厳しさもあるが、確実な指導をしてもらえる。安心して任せることが出来る。

カリキュラム 教材もカリキュラムも子供を伸ばすのにとても最適であり、それに沿って進めてくれるので安心。

塾の周りの環境 バスターミナルのすぐそばなので自分で通うには楽。しかし迎えに行こうと思っても、駐車スペースもなく、面した道路は狭いので一時駐車すら難しい。

塾内の環境 全体の雰囲気が集中できる方向に向いてるので、自然とその方向へ向かっている。

良いところや要望 とにかく厳しいが、親として安心して任せられる厳しさであるから、問題はない。

その他気づいたこと、感じたこと 子供としっかりと向き合ってくれるので大変満足しています。もう少し安価であれば言うことはないのですが

「京都府京都市北区」で絞り込みました

条件を変更する

449件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。