キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

566件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

566件中 181200件を表示(新着順)

「千葉県千葉市美浜区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の月謝は平均的であると思うが特に夏期講習はそれなりの金額で高いと感じる。

講師 授業は分かりやすく
生徒に話しかけたり 和やかな雰囲気作りをしている。

カリキュラム 季節講習はそれなりの金額で高いが その分内容がしっかりしているはず。

塾の周りの環境 駅から近く立地は良いが駐輪場が無い為 気軽に自転車で通えないところが不便。

塾内の環境 まだ入塾したばかりで塾内の環境についてはよく分からないが 駅近なので電車の音が聞こえる。

良いところや要望 1ヶ月無料体験を行っているので入塾を考える期間がしっかりあり十分考えてから決められる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コスパが良い。授業以外も自由に参加できる講座やコンテストが多い。

講師 みなさん優しく生徒一人一人のことをよく考えてくれているようです。

カリキュラム 季節講習で予習をし、後の授業で定着させることで、しっかり予習復習できているようです。
英語が学校と進み具合が違うと困ってはいました。

塾の周りの環境 駅前で人通りが多く安心。
塾前に横断歩道に先生が立ってくれていた。

塾内の環境 特にうるさいなとの問題なさそうです。机が学校より小さいそうですが、自習室がいつでも使用できて良い。

良いところや要望 ご褒美シールや日々のミニテストなどで、生徒のモチベーションをあげてくれて、楽しく通えています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高めだが、完全個別指導なので納得している。一教科毎の値段だが、セットにすると少し安くなるなど割引がないのが残念。

講師 良い点、熱心で分かりやすい。生徒の希望に沿って先生を選んでもらえるので、楽しく勉強できます。悪い点は、今のところ見当たらないです。

カリキュラム 良い点は分かりやすく、勉強が苦手な生徒でもやり易い教材です。悪い点は今のところ見当たりません。

塾の周りの環境 駅前で通いやすく、ビジネスビルの中に入っている為、治安も良い。コンビニやファストフードも、ビルの中にあり、お腹が空いた時にも便利。

塾内の環境 勉強に集中できる環境で、自習室もいつでも使えるので良いです。清潔で綺麗です。悪い点は今のところ見当たりません。

良いところや要望 日曜日も自習室が使えると、もっと満足です。日曜日以外は、祝日もいつでも自習室が使えるので、ありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 最初の相談で、先生の希望を細かく聞いてくださり、子供の要望通りの先生にしていただけました。子供も楽しく勉強ができているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると比較的安いらしいです。また、特待生制度があり、毎月の費用から1?2万円割引きしてくれますが、半年くらいで特待生の見直しがあります。

講師 フレンドリーな講師が多く、うちの子は通いやすかったのではないかと思います。

カリキュラム 中学3年になると季節講習、新学期ごとに使い切れないくらい教材が増え、自主的に出来る子にはいいと思いますがかなり無駄になったものもあるのでは‥と思います。(実際よくわかりませんが)

塾の周りの環境 駅からも自宅から近く通いやすかったのですが、駐輪場がない点が不便でした。

塾内の環境 どこの塾もそうなのかも知れませんが、机が小さく、教室も狭いため席間が狭くて、長時間いると辛いかもと思いました。

良いところや要望 当時は授業が始まると受付に誰もいなくなってしまうため、忘れ物などを届ける時に困りました。今は改善されているかも知れません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講座がパックされている事があり、この料金でいくつまで講座が取れるとかというシステムになっていると、数多く講座を取ればお得かも知れない。とにかく料金は高い気がする。

講師 自分に合った講師が選べる点が良かった。
世間的にも有名な講師もいて選択出来ることも良かった。

カリキュラム 担任と志望大学合格までの学習対策を相談し、本人に必要な講座を選んでくれた点が良かった。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内、自転車置き場もあり、毎日通塾するには最適でした。

塾内の環境 個別にブースのある自習室完備で、席数も多くあるようで席がなくて帰ってきたという事は無かったです。

良いところや要望 定期的なグループミーティングで一人一人のモチベーションを上げていく点は良かったです。担任のきめ細かい指導や面倒見など、料金なりのことはあるかなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 補習

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。
各種講習代、テスト代、学力が足らない場合は個別指導を案内される場合もあるとのことで、費用がかさみ負担が大きくなる懸念をしています。

講師 入塾後まだ面談等もなく講師を見たことがないので評価できません。
子供本人は楽しいと言っているのでその点は評価しています。

カリキュラム 自宅学習ではなかなか一人でできない、考えさせる問題があるので本人にとってはよい教材になっていると思います。

塾の周りの環境 自宅近くにあり利便性高いです。通塾生も同じ学区内の子供達ばかりなので環境面に不安はありません。

塾内の環境 整理整頓は丁寧にされているようでした。
騒音等はわかりませんが、自習室も設けられていてある程度自由に利用できるようなので、学ぶ環境として適切だと思います。

良いところや要望 現場の教室の先生と、学院本部との連携があまりスムーズではないように思います。
本部から講習代支払いの書類が送られてこないことを教室の先生に問い合わせた際、あたかもこちらが紛失したような発言をされて不愉快でした。
再送すると言われた日からもさらに1週間以上届きませんでしたので、内部の連携強化を望みます。

その他気づいたこと、感じたこと まだ教室の方針や流れがしっかり見えませんので、何とも言いがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はコマ数に応じたものとなるが、一年分の模試代を支払っているにも関わらず、振り替え日利用により追加料金が発生する。

講師 映像授業だが、講師のレベルが高くわかりやすいそうだ。また話も上手い様で授業が面白いという。飽きずに楽しみながら学べると、嫌がらず通っている。

カリキュラム 自身の学びたい講座を選ぶことが可能。その単元を20回続けて受講できる点、期間内振り替えり映像を確認できる点も良い。

塾の周りの環境 駅近く。オフィス街で学生も多いため、安心。又、食事するところが多く便利。
オフィスビルで静か、衛生的な環境で素晴らしい。

塾内の環境 狭く感じられるが静かで、自習室もあるようだ。
ただ、自習室がザワていており気になるそうで、一度しか利用していないことを残念に思う。

良いところや要望 連絡はまめにくれるが、対応するのが学生のためか、曖昧なことが度々ある。結局、帰宅後こちらから確認のため連絡を入れることが何度かあった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場通りだったと思うが、
家計への負担は小さくなかった。

講師 普段の学校のテスト対策もやってくれたのでわかりやすく良かった

カリキュラム カリキュラムも年間スケジュールに合わせてあるので良かったも

塾の周りの環境 駅に近くて良かった。治安も悪くなく、車の迎えもしやすかった。

塾内の環境 施設内は整理整頓されており綺麗だった。静かな勉強環境であった。

良いところや要望 生徒一人一人にきめ細かい対応をしてもらった。電話対応も悪くない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、やむを得ない点はあるが、月額費用が嵩んでしまう。

講師 課題を出すが、提出しなかったときのフォローが少ない。本人のやる気向上へフォローが少ない

カリキュラム 課題を出すが量が本人の進捗に合わせた出し方になっていないと思うから

塾の周りの環境 駅から近く、本人の通常の生活行動範囲にあるので、通いやすい。

塾内の環境 個別指導なので、周りの雑音が気にならない。自習室があるので、勉強しやすい環境にある

良いところや要望 勉強に取り組むやる気、学校の授業へのフォロー、大学入試を見据えた指導。あらゆる角度から本人にとっての最適な指導を行ってほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 映像授業なので当たり外れはあるのて、よい授業はよいし悪い授業は、悪い

カリキュラム 勧められるがままに契約させられたが何のフォローもなかったのが残念

塾の周りの環境 駅から近くて便利だが、遊びに来ているようなガラの悪い高校生集団が騒いでいて不安になった

塾内の環境 自習室が充実しているがコロナで使用禁止になったのは残念でした

良いところや要望 コロナで自習室が使えない上にフォローが、ないのが残念。

市進学院検見川浜教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあまあするけれど、集団塾としては普通の金額なのかなという感じ。

講師 ベテランの感じなので安心感はあるが少し緩い感じ
年齢は高めで落ち着いた雰囲気

カリキュラム 少し宿題が物足りない感じ
個人に合わせたカリキュラムは立ててもらえない

塾の周りの環境 繁華街ではなく、住宅街の一角にあるので安心感がある。
入っているビルが休刊日があるのでその時だけちょっと不便

塾内の環境 たくさんの病院が入っているビルなので、年齢層高めのお客さんが出入りしている感じ。

良いところや要望 一緒になった生徒にもよるようだが、先生をからかうようなこともあり、がやがやしていて勉強に集中できないこともあるようだ。

[関東]日能研海浜幕張校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は中学受験塾としては高くはない時思うが、夏期講習などで引き落としがあるので、用意は必要。

講師 講師はアルバイトの学生はいないので、ベテランの先生で安心できた。国語が苦手だったが、一人一人寄り添ってポイントを伝えてくれる先生で、今では国語が一番得意科目になっている。基盤を作っていただきありがたかった。

カリキュラム 上のクラスにいたので、難易度の高いものは難しくレベルが追いついていないなと思うこともあった。直前期はレベルにあったプリントで反復学習ができ、得点が上がった。過去問などは先生が細かくチェックして復習ポイントを教えてくれるので助かった。
日能研は他の中学受験塾より進度が遅いと言われているが、それは気になったことはなかった。
ガツガツした雰囲気ではなく、子どもを見てくれる塾だと思う。

塾の周りの環境 車で送迎していたので、待機場所もあってよかった。電車の子は駅から近く、ビルまで屋根があるので良いと思う。明るく人通りも多い点も安心。

塾内の環境 ビルの中にあり窓がないが換気システムはしっかりしていると説明を受けた。雑音はない。
自習室は自由に使えるし、先生の見守りもあり安心。

良いところや要望 こちらから相談すると、電話対応のほかに面談等ですぐに対応してくれるところが良い。
中学受験は親子共々神経をすり減らすこともあるので、寄り添ってもらえる先生が多く、学年担当の先生もいるので安心できる。

その他気づいたこと、感じたこと 中学受験をするなら他の習い事はやめた方がいいと言われる塾が多いが、日能研はスポーツを頑張る力のある子は最後に頑張る力があると認めてくれる。

武田塾海浜幕張校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は多と比較してお高いかなと思う。一般的な授業がなくてそう思った。

講師 年齢に近い講師が多く大学受験のアドバイスをしてくれ、大学選考のアドバイスが自分のためになった。

カリキュラム 教材は志望大学の学部向けの参考書を紹介してくれた。また、カウンセラー等の相手もしてくれてためになった。

塾の周りの環境 自宅からは自転車で行ける距離であり、交通量もさほど多くなく心配なく通えたが、自転車置き場が雨ざらしとなり、雨の日は車で送迎してもらった。

塾内の環境 自習スペースが充実しており、教材の置きスペースも確保し、席の確保も概ね同様な場所を得られた。

良いところや要望 自分のやる気次第で勉強が出来、自宅の自分の部屋で勉強することと比較してヤル気スイッチが入りやすい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 【良い点】結果が出れば値段が高くてもいいと思う【悪い点】高くて我が家にはきつい

講師 要望を聞いていただき、進めてもらえている。
こどもの相談にものっていただき心強い。
実績がある先生なのでこれから楽しみです。

カリキュラム 【良い点】どんな状況にも対応してくれて、その子に合った教材を出してスケジュール管理してもらえている。
【悪い点】季節講習代が我が家にとっては高い。学力がない場合、追加して講習をとらないとまにあわないようです。

塾の周りの環境 【良い点】学校からも自宅からも近い。同じ建物の中には他の塾もあり、そこに学校なる友達が通っているので励みにもなる。
【悪い点】企業か入ってるビルなので変な人の出入りがないので悪い点はないです。

塾内の環境 【良い点】コロナ対策で個室ブースが使用できる。
【悪い点】近くで授業をしているので声が聞こえる。

良いところや要望 手厚くサポートをしてくれていると思います。
最後第一志望を合格できるためにどうかどうかよろしくお願い致します。信じています。
まだ入塾したばかりですが、今後進捗状況など報告してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者に対しても、こどもに対しても対応が早いと思いました。心強いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材の購入費などで初月は少しかかりますが、中学3年生では破格だと思います。
カリキュラム製作費を合わせても他の塾よりだいぶ抑えられるのではないでしょうか。

講師 子供たちと年齢が近いこともあり、分からない所も聞きやすいと言っていました。

カリキュラム 塾対策の書類や教材をたくさん置いており、自由に使うことができるようです。
それとは別に各教科の教材も購入しましたが、学校の教科書で習った内容がどのページにあるか一目で分かるようになっており、予習復習もしやすそうです。
まだ入塾して数日なので季節講習については分かりません。

塾の周りの環境 表通りから一本入った所にあるので周りは少々暗いです。
夕方~夜にかけてすぐ近くの飲食店への路駐が多く、停まっている車を避けるためか車も自転車も危ない運転をしているところをたまに見かけるので、少し心配ではあります。

塾内の環境 入口を入ってすぐに教室があります。
廊下なども無いように見えたのでワンルームなのでしょうか。
表通りから一本入った所にあるためか、外からの雑音は気になりません。

ただ塾長さんと保護者の面談なども同じフロアの端でやるため、授業中は気が散ってしまうかもしれません。

良いところや要望 塾に通わせるのは初めてだったので色々不安はありましたが、アプリで毎回の入室退室時刻もリアルタイムで通知が来ますし、その日の授業内容、理解度なども親のスマホに直接お知らせしてくれるのが大変助かります。
教室の雰囲気も明るく、息子も通いやすいようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾約款には、授業料の支払い方法が口座引落しかクレジットカード払いとなっていましたが、実際はカード払いは出来ないということで、不信に思いました。また口座引き落としが出来るまで3回分の収納手数料も取られ、残念に思いました。教材費も割高だと感じました。

講師 全体的に丁寧に分かりやすく教えて下さると娘から聞いています。休憩時間も優しく、面白く話をして下さるようで、先生に対して非常に好感を抱いております。

カリキュラム 性格診断テストをして、個々の性格に合ったオーダーメイドのテキストで授業をしていくとパンフレットに書いてありましたが、渡された教材は一般的なものだと感じました。またその点について、特に塾側から説明が無かったのが、残念に感じました。

塾の周りの環境 塾の周辺は大きなマンションが多く、大通りを少し入ったところなので、治安は悪くないと思います。ただ自宅からは少し遠いので、もう少し、駅寄りの立地だったら、もっと良かったと思います。

塾内の環境 説明に伺った際、案内されたのは入口付近のカウンターで、実際勉強している部屋は確認が出来ていません。入口付近は、特に雑音は感じませんでした。整理整頓もされていると思います。

良いところや要望 分かりやすく、楽しく勉強が出来、成績が上がっていくよう願うばかりです。

武田塾海浜幕張校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額が高い。それなりにきめ細やかに見てもらえるとは思うが。受験を控えてお金がこれからますますかかるから塾大はもっと抑えてほしいと思う。

講師 丁寧な対応だった。入金をしてから講師の決定までが時間がかかった。

カリキュラム 参考書を具体的に決めてくれるところがよいと思う。受験までの具体的なスケジュールも立ててくれるところがよかったと思う。

塾の周りの環境 他塾がもっと駅よりなので、もう少し駅地下であればよいと思う。

塾内の環境 道路沿いだが車もあまり通らないので室内は静かでよかった。窓に外が見えないようにシール的なものが貼ってあるのはいまいちだと思う。

栄光ゼミナール海浜幕張校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加講習が色々とあり、それを含めると他の塾より少々高いかと思います。
ただし、少人数であることと、教師の目が行き届くことの付加価値と感じています。

講師 生徒一人一人を大事にし、いつも気にかけていただていると思います。

カリキュラム 学校の授業に沿った内容で学校の勉強についていくには良いと思います。

塾の周りの環境 環境は静かで、治安も良いので問題ありません。

塾内の環境 教室の雰囲気が明るく、気軽に立ち寄れる雰囲気が良かったです。
大人数のクラスではない分、一番集中して勉強できるとの子供の感想でした。

良いところや要望 少人数で講師の目が一人一人に行き届き、手厚いフォローをいただけること。教室の雰囲気が明るく、教室に気軽に入りやすいところが良いと思います。

市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の費用としてはこの程度なのかと思います。
ただし内容と金額が見合うのかはこれから判断が必要かと思います。

講師 先生からいろいろ声をかけて頂けているようで授業を楽しんでいる様子です。

カリキュラム 教材は各教科ともに比較的充実しているようで様々な事柄を学べそうです。

塾の周りの環境 夜も街灯やスーパーの明かりで 比較的明るく 大きな道路にも接しているので
安心です

塾内の環境 塾内は整理整頓がなされており 又受講人数が限られており集中できる環境です。

良いところや要望 ある程度個人の学力に応じたアドバイスが頂ける様で 本人としては楽しく 分かりやすいようです。

市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割引キャンペーンなどもあり、適正価格じゃないかと思います。

講師 まだ通い始めたばかりでよくわからないが、子供は親しみやすいと言っている。

カリキュラム まだ通い始めたばかりでなんとも言えないが、わかり易いと子供は言っている。

塾の周りの環境 大通りに面していてスーパーの上にあり、明るく安心感がある。

塾内の環境 教室はたくさんあり、自習室もあって、きれいでコロナ対策もしてあり良いと思う。

良いところや要望 まだ入会したばかりでよく分からないが、子供が楽しく通っているので、いいのではないか。

「千葉県千葉市美浜区」で絞り込みました

条件を変更する

566件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。