キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

686件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

686件中 121140件を表示(新着順)

「長野県長野市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金設定はコマ料金なため安かったりするのだが、とうきこうしゅうや夏期講習がややきつい

講師 色んな講師の人が多く,様々な経験を聞くことができるため自分に合った勉強法なども見つけられる

カリキュラム 教材は自分に合わせたものをしっかり選んでくれていいと思った
だけど、採点などのチェック漏れが結構あったので,そこは直して欲しい

塾の周りの環境 長野駅から北長野に行ったらすぐの距離なので,交通の便も聞くし、周りに塾帰りに寄れる食べ物やがたくさんありいい

塾内の環境 教室は人が結構つめつめに入っていて騒がしくはないが、もう少し個別のスペースも欲しい

良いところや要望 塾の緊急の連絡などがしづらくこちらからかけても不在や電話中などの時が多く困る

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正価格だと思う。長期休みはやはり、少し負担に感じるが仕方がない

講師 自分のペースで勉強できるからとてもよい。
勉強できる環境づくりが良いと思う。

カリキュラム 自分に合わせて組んでもらったカリキュラムに納得をもって進めてくれている

塾の周りの環境 場所は通いやすくていいと思う。
車で送り迎えをしているが、不便に感じたことはない

塾内の環境 1人の机の大きさがちょうどよく、周りも少し見えるため
やる気がなくなっても周りを見てまた頑張ろうと思える

良いところや要望 教材がたくさん揃っている。追加で問題をやりたい場合はすぐに対応してもらえる

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が変わるとやはり相性がある。しかしみんな質問しやすくてよい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勧められた講座を全て受けようとするとかなり高額になるはずです。恐らく学年が上になるにつれて必要とされる講座も増えます。講座選択数の融通はききますが、少なすぎるとあまりいい顔をされないんじゃないかなと思います。年間契約なので、年度途中で解約したり契約すると多少損が出ます。

講師 映像授業における講師は当たり外れが大きいです。勿論自分で講座・講師の選択はできますが、選択肢が多すぎるため基本的には塾から勧められた講座を受けるような感じになると思います。年間契約で、契約後の講座変更はかなり難しいかと…。講師の授業がわかりづらいとモチベーションも全く上がりません。
校舎の先生は相談や質問に応じてくれたため、環境が整っているなと感じました。

カリキュラム 個人マスターはとても便利でした。かなり成績アップに繋がったと思います。模試後の復習授業も受けられるようになっていたはずです。

塾の周りの環境 駅に近いです。駅の正面の通り沿いに位置してるので夜でも明るく人目は少なくないです。

塾内の環境 ときどき選挙カーや救急車、バイクの騒音などが聴こえますが、それ以外は静かで良い環境です。校舎も常なみに綺麗です。

良いところや要望 校舎の先生方が進路について色々なことを知っているので、進路相談がしやすいです。実績もあります。料金をもう少し低く設定してほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 授業がすごく分かりやすくて、とても良いです。

カリキュラム 教材もわかりやすいものが多くてとても良いと思います。

塾の周りの環境 お店が近いのでなんでも購入出来ます。

塾内の環境 とても授業や勉強に集中出来る環境でした。とても良いと思います。

信学会ゼミナール稲里校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直他の塾をあまり知らないがそれほど高いという印象はなく適正ではないかと思う
季節講習は兄弟割りや通塾者は一般より安く受けられる等の割引があったりする

講師 講師と生徒に適度な距離感がありよい
塾長は長年交替がなく安心感があった
熱血とまではいかないが程よい熱量とやる気のある先生で自分には合っていたと思う

カリキュラム 長期休みには必ず講習があり安心できた
自分に必要な教科だけを選択できるのも良い
中3生はレベル分けされる為自分に合った授業が受けられる
また受験対策として土曜特訓なるものがあり5教科を復習できる

塾の周りの環境 スーパーの中にあるため買い物にいける
駐車場が広い…もちろん無料
自転車で通う子もいたが帰りは当たり前に暗い
治安は悪くないと思う
何か問題があった等は聞いたことがない

塾内の環境 塾内は狭いが雑然としている感じでもない
自習室は主に空いてる教室を使用
自分はほぼ自習したことがない

良いところや要望 オンライン授業があるため体調が悪い、自宅待機中等は利用できてとても便利だった

個別教室のトライ青木島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社と比較することが出来ないのであまり良い事は言えないが、かかくはプランによってピンからキリまであるのでやすいものは安く、高いものは高い

講師 わかりやすい指導をしてくださったが、講師の関係で受講出来ない教科があった

カリキュラム 教材はトライのものなどを使用していたが、難易度分けもしっかりとされており、レベルにあった教材を使用できた

塾の周りの環境 駅から遠く、バスの本数もあまり多くないためアクセスはあまり良くないが、近くにコンビニがあり、学校も近いため立地は悪くない

塾内の環境 ややうるさく感じる日もあったが、教室長の注意などで治まることもあるのでそこまで気にならなかった

良いところや要望 換気システムもよく清潔感がある内装ではあるが、もう少し綺麗にしていただければありがたい

志学の杜本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。塾長1人で経営していらっしゃるので妥当かと。

講師 本気で勉学に取り組む生徒には熱心に教えてくださります。自習室などを活用せず、結果が伸びない生徒には少し厳しい言葉をかけている印象です。

カリキュラム 教材は学校のものよりも詳しくなっており、問題も難しいものがあるので特に難関校を目指している人にはいいと思います。授業では教材を使って難しい問題を丁寧に説明してもらえます。

塾の周りの環境 駅前にあるので交通の便はとてもよいです。コンビニも周りにいくつかあります。

塾内の環境 自習室は特に静かで、集中するには十分です。たまに掃除の音がしますが、慣れれば気になりません。

良いところや要望 難関校にはとても強いです。周りのレベルが高いので勉強に対する意欲も自然と湧きます。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室が争奪戦になります。朝早く来ないと席が取れないことが多いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習は個人的には料金が高くて負担が大きいなぁと感じた。

講師 分からない所があったら、すぐ質問しやすい環境で勉強しやすかった。

カリキュラム 現役の時に全く化学を勉強しなかったため、予備校の授業の難易度についていくことが出来なかった。

塾の周りの環境 駅から15分ぐらいのところに立地しているので、通学しやすかった。

塾内の環境 自習室は仕切りがあって集中して勉強することができた。雑音は気にならなかった。

良いところや要望 質問しやすい環境で、分からない所があったらすぐ聞ける所が良かった

その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がるかどうかは、自分のやる気次第で計画を立てて勉強することがとても大事だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通いたい放題なので割安だろうと思うが、週一の教室に比べると、とても高い。

講師 中学生だが、大学受験まで視野に入れて指導してもらえそうなところが良い。

カリキュラム AIで個別の課題が用意されるのが良い。
何度通っても金額が変わらないということなので、たくさん受講したい人には良いが、あまり受講しない人には割高になると思う。

塾の周りの環境 大通りに面していて、駐車場も数台用意があるのが良かった。コンビニが近くにあり、なんとなく安心感がある。

塾内の環境 個別の課題をしているせいか、生徒同士で話している様子があまりなかった。ワイワイ勉強したい人には合わないかもしれないと思う。音読専用スペースもあるそうで、良いと思った。

良いところや要望 中学一年生だが、大学受験を見据えて指導してくれるところが良い。

その他気づいたこと、感じたこと 教室が明るく、入りやすい雰囲気。AIにより課題が選定されるとのことなので、先生個人の力量に左右されず、本人も課題に納得できるのが良い。苦手なところを先生に教えてもらいながらクリアしたい人には、辛いかもしれないと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べたら高いかな。と思います。教室維持費も割高かと思う。

講師 先生方が熱心に指導してくれました。近況もラインで連絡をくれ、相談しやすかった。

カリキュラム 季節講習は自分ですきなコマをいれることができるが、最初から組まれている方が予定がたてやすい。

塾の周りの環境 うちからも、学校からも近く、同じ学校のお友達もいたが、駐輪場がせまい。

塾内の環境 自習スペースもあり、わからないことは先生に質問できる。エアコンもあり快適。

良いところや要望 季節講習で、頑張って通うとスタンプをくれ、集まると景品とかえれたので、子供のモチベーションが上がったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 当日の欠席は振り替えがないのが残念。前日までというのは、体調不良は免除してほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業1個1個はがそこそこの値段のため、驚きました。

講師 新宿本校で教えている講師ということもあって、教え方は基本的には分かりやすかったです。しかし、それも科目によって違いがあったので授業の体験は必須かなと思います。

カリキュラム カリキュラムに合わせてというより、授業の購入をさせたいがために勧めた授業もある感じが見られる時がありました。

塾の周りの環境 長野駅に近く、非常に便利でした。周辺にコンビニなどもあるため、休憩中に利用することもできて良かったです。

塾内の環境 綺麗な状態が保たれているかつ、雑音などはなかったように思います。

良いところや要望 保護者を呼んでの面談は無駄なように思いました。授業を買わせるための三者面談に思える時もありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎる。もう少し安くしないと誰も来なくなるのでは?内容に見合っていない。

講師 講師の教え方が悪かった。その後に利用した家庭教師から、数学に関して、良くないと言われた。

カリキュラム 本人に合っていたと思う。季節講習に関しては効果が薄かったように思う。

塾の周りの環境 車の駐車台数が少なすぎる。歩いて行けば家から20分ほど。大きな舗道があるので交通事故に対する危険度は少なかった。

塾内の環境 あまり綺麗な環境とは言えなかった。玄関に関しても寂しい環境で、勉強に向かう気持ちが削がれる。テンションが上がらない。

良いところや要望 講師がフレンドリーという点と。環境が静かで良い。ただ、部屋が狭い気がする。

その他気づいたこと、感じたこと 入り口が寂れている点と、駐車場の台数をもっと増やす(大きな道路に面しているので、他に待機場所がない)こと。

信学会ゼミナール県庁前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 微妙な料金設定で、全体的な評価から考えると割高と言わざるをえない。決して高くはないと思うが・・・

講師 わかりやすく受験生に教えるという能力にいささか疑問点があった。

カリキュラム カリキュラムに関してですが、あまり効率的ではないと感じた。季節講習に関してもこれといって効果的な物とは思えなかった。

塾の周りの環境 駐車場の台数が少なすぎるし、地域住民からの苦情も多かった。駅からはだいぶ離れている(歩いて30分くらい)

塾内の環境 雑多な感じがして、集中出来ない環境だった。個々のスペースも狭かった。

良いところや要望 講師がフレンドリーなのが良い点。要望は、まずは駐車場の台数を増やすことが必須であると考える。
内容はそれから後の課題。

その他気づいたこと、感じたこと のびのびと勉強している生徒さんはいなかったのでは?
表現がおかしくてすみません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な金額は分かりませんが、我が家にとっては割高と感じました。そのため、特定の学習に絞ることが必要でした。

講師 例と同様の所感。
若い講師が多いが、厳しいと感じはない。講師は休みもあり、代理講師や日程変更もある。複数教科となると、金額面で負担が大きい。

カリキュラム 受験に向けた学習、理解の整理が中心です。複数教科をどのように指導いただくかが課題でした。

塾の周りの環境 駐車場が狭いです。我が家は車の送迎しかできないため、専用駐車場は数台で、送迎の際は渋滞や待機に気を遣いました

塾内の環境 日程、時間帯によって、混んでいる時間帯は狭いように感じました。

良いところや要望 塾との連絡や連携、相談に関しては、大きな問題は感じませんでした。よく相談の乗っていただけます。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール管理、人気の時間帯は混み合ってしまう場合があります。どこもそうだと思いますが

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色んな学習塾の資料を取り寄せて、金額を確認しているが、料金は安めである。

講師 子どもが言うには、先生の説明がわかりやすく、学校の授業内容より先の内容をやってくれるので、学校の授業を聞いていてもわかりやすいそうです。

カリキュラム 試験対策の講座を開いてくれたりするので、良い。カリキュラムはよく理解していないのでなんとも言えない。

塾の周りの環境 駅から近いが、家から駅に行くのには交通手段がないので、車で送り迎えしたいといけないから大変。

塾内の環境 駅前の立地だが、電車の音などはあまり気にならない。自習室もあり、混んではいないので使用しやすい。

良いところや要望 わかりやすく授業してくれている様子。特に要望なし。電話掛けても繋がりやすく、対応も早い。

その他気づいたこと、感じたこと 授業内容を見たことないが、先生の説明がわかりやすい時と難しい時があるみたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通でしょうが、もっと安く済ませたかった。私の家ではかなりの出費になりました。やって頂いていることを考えると妥当だと思いますが、教育格差があるなぁとつくづく思いました。

講師 息子は先生のことを大変信頼しており、私も何度かお会いしたことがあるが、いい先生で良かったと思っている。なかなか先生を選ぶことは出来ないので、ラッキーだったなぁと思う。体験で色々選べるといい。

カリキュラム 息子の苦手な科目を克服させてもらえ、得意な科目は出来ることに自信を持たせる為か?そちらも見てくれた様子。苦手意識がなくなったと息子が話していました。

塾の周りの環境 家から通いやすいところを選んだので、満足していた

塾内の環境 息子の話だと不満は聞かれなかったので、良かったんだと思います。整理整頓や掃除はしっかり行き届いている様子でした。

良いところや要望 息子は安気に考えていましたが、私的には予定を組むのに苦労しました。割と私の仕事の予定が決まるのが早く、後から息子の予定がくるので、慌てることもありました。難しいとは思いますが、もう少し早いといいなぁと思います。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍の中、少しでも風邪症状があるとお休みをせざるを得ない時があり、葛藤しました。振替もあるのでいいですが、ペースが乱され、コロナに翻弄されました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。でも、結果をきちんと出せたので良かったです。

講師 いい、講師に恵まれたみたいです。

カリキュラム 教材は受験に合わせて購入して、共通テスト前にも購入して、良かったみたいです。

塾の周りの環境 電車で、駅から10分程で着く場所で近くにはコンビニもありいい場所だと思いました。

塾内の環境 特にないと思います。清掃の方がいて、いい環境で勉強していると思います。

良いところや要望 クラス制で担任の先生もいて、良くして頂いて良かったです。コロナの影響で、予備校の行事が開催されなかったのが、これから再開されるといいなと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、子供が休んでも後日にきちんとプリントなどを貰えて良かったみたいです。

ナビ個別指導学院川中島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めですが妥当だと思います。夏季講習などはコマ数に応じて別料金なので負担は大きかったです。

講師 講師の方は皆さんとても親切丁寧に教えてくれていた印象でした。話しやすかったり、優しいと子供から聞いていました。

カリキュラム 教材は学校の内容に合わせ予習という形でした。
季節講習では、復習も兼ねてこちらで選択し受講していました。模試では、全国の順位も苦手箇所もわかりましたがその後、苦手なとこや理解できていないとこのフォローまでは、なかなか難しかったように感じました。

塾の周りの環境 通学区内にはありましたが、終了時刻には季節により暗くなるので送迎は必要でした。駐車場も近くにはありましたが時間帯により満車で空くまで待たないといけない不便さはありました。

塾内の環境 教室内はあまり広くなく設備も古さを感じました。
しかし、整理整頓はされていて人数がいても中学生もいるからか静かに勉強されていて煩さは感じませんでした。

良いところや要望 コロナ禍もあり、途中からオンライン授業に切り替えて頂きとてもよかったです。
講師の方も優しく親切でした。

その他気づいたこと、感じたこと 急遽休んだときなど、振替授業で対応してもらえてよかったです。講師の方もほぼ固定でよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年一括払いは大きいが結果は出た。高いか安いかはわからない。たぶんほかの予備校も同じくらいだと思う。

講師 他の方が書いている通り料金は高いが地方でも全国レベルの講師に教えてもらえるのは魅力。

カリキュラム カリキュラム提案されるので安心した。最初は多く提案されたが子供の意見も反映し減らしてもらった。受験学年には夏冬の講習で更にお金がかかる。

塾の周りの環境 利便性は高い。近くにコンビニもあり駅にも近いので送迎もしやすかった。

塾内の環境 学習スペースへスマホを持ち込み禁止しているのは良いと思った。設備も新しいが、たまに学習スペースが満席になることもあるらしい。

良いところや要望 校舎長にはよく対応してもらえた。塾を通して子供の考えを聞くこともあった時は助かった。また保護者会や面談も随時あった。

その他気づいたこと、感じたこと 同じ建物に小中学生も通っているが、兄弟のある家は通わせやすいと思うがうるさいときもある

いずみ塾北長野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のため集中的にやってくれる分、夏期講習、冬期講習、その他のコースがたかい

講師 子供に対して親身になり子供がまた行きたいと感じていた点が1番良かったです。講師が嫌いだと塾以前の問題になります。

カリキュラム 個別に行っており、その子の学力、進行具合に応じてその時時のコースや課題がある

塾の周りの環境 家から近くて、通りも明るく、送り迎えがかならずしも必要ではない。

塾内の環境 にんずうが少なく、自分にあった時間とスケジュールを自分で組める点

良いところや要望 子供がたくさんいるとみんなを通わせるには負担が大きいと感じる。

その他気づいたこと、感じたこと 塾は講師と生徒の相性が1番大事と感じる。その点を常に考えるともっと良くなる。相性チェック等。

「長野県長野市」で絞り込みました

条件を変更する

686件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。