塾、予備校の口コミ・評判
686件中 661~680件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長野県長野市」で絞り込みました
文理学院ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 CMをしているような有名塾に比べたら格安だと思いました。授業料とテキスト代のみでした。でも季節講習の費用はそれなりにしました。
講師 授業のない日も毎日自習に通うことができました。授業を欠席すると振替授業はありませんが、先生の空き時間に欠席した授業分の質問などは可能です。もともとやる気のあってある程度の学力がある子供向けの塾だと思いました。
カリキュラム 中2まではクラス1つだけの集団授業でした。学力の高い子も低い子も同じ授業のため、ついていけない場合は大変です。春と夏に講習があります。
塾の周りの環境 駅に近いですが、わざわざ電車で通ってくる生徒はいません。ほぼ近所の子供たちです。タイムカードがあり、カードを挿入した時間で保護者あてにメールが届きます。無事に塾に着いたことと、塾を出た時間がわかるため、安心感がありました。
塾内の環境 建物自体は古く、耐震性には乏しい感じです。古い建物の2階のため、歩くとギシギシ音がしたり、ドアの立て付けは悪い感じがします。もちろん整理整頓はされているので勉強については問題ないと思われます。
良いところや要望 もともとある程度の学力があり、勉強が好きな子向けの塾という感じです。おちこぼれた子供の学力を伸ばしてくれる雰囲気ではありません。
志学の杜本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料の中に教材費、模試代、暖房費すべて含まれているので、とてもお得だと感じています。
講師 生徒と全部との距離が近く、とても真剣な環境と信頼性のある先生に恵まれているレベルの高い塾であると感じています。
カリキュラム 塾生の学習状況に合わせた指導、単元ごとに丁寧に教えてくださるので、とても助けられました。
塾の周りの環境 駅の前なので利便性の高い場所です。治安も悪くないと思います。
塾内の環境 雑音などはなく、静かな環境の中で集中して学習に集中することができました。
良いところや要望 国語のチカラを地道に伸ばしていく、努力の大切さを学べる塾です。塾生に寄り添う先生がいる塾です。
KATEKYO学院篠ノ井駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べて高かったが、先生の教え方と人柄がよかったので、妥当だと思う
講師 英語の長文読解が苦手で、読むのに時間がかかっていたが、コツを教えてもらい、読解力がよくなった入試でも英語が一番点数がよかった。
カリキュラム 数学では解き方のコツをおしえてもらって、親が教えるよりよく理解できた
塾の周りの環境 駅の近くだが、うるさくなくて、家からも車で送り迎えするにはちょうどよい距離だったコンビニも近くにあって便利だった
塾内の環境 中は広くはなかったが、あまり他の生徒や先生の声が気にならなかった自習する人も多く、みんな集中しているので、子供も集中できた
良いところや要望 成績が非常にあがって、子供のやる気がとても出るようになった、集中力もよくなった
アーネスト英語学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関してはどの塾や予備校と比べても同じような価格だと思います。特に安いということはないし、むしろ高いかなと思うのですが、塾はこのようなものだろうと思います。基本的には授業料以外の料金をオプションで請求されるというようなこともありませんでした。
講師 外国人の先生なのではじめは緊張して萎縮してしまいましたが、フレンドリーな対応をしていただいたのでとても気持ちが楽になりました。指導方法もとても楽しく感じられるもので、勉強も嫌になることがなく、途中で投げ出すとか、憂鬱な気分になることがなかったです。個別のレベルに合わせて親身になって授業をしてくれました
カリキュラム 個別のレベルや習得目的によってカリキュラムが異なって来ると思うので、具体的に断定して言えるようなことがらは無いのですが、自分に対しては基礎的なところからみっちり指導していただけるものでした。教材に関しても個別のレベルに合わせて教師が自作してくれたりするのでとてもありがたかった。
塾の周りの環境 地方都市なのでどうしても車が必要になってしまう。免許がある人間はいいけれど、学生などは送り迎えが必要になるのでとても不便。治安に関しては田舎なので特に不安になるようなこともなかった。
塾内の環境 教室内は清潔感がある内装で、勉強する環境としてはとても良いと思います。建物自体も新しい感じがしますので不満はありません。教室内の設備もエアコンや加湿器など、空調がなされていたような気がします。
良いところや要望 この塾の特徴である外国人講師の授業にとても満足しています。一般的な英語授業よりもコミュニケーション能力がみにつくようなカリキュラムになっているので自分にとってはとても魅力的で満足しました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の後も先生からいろんな会話をすることができたのがとてもモチベーションになりました。かといって授業とのメリハリはしっかりしていてダレることなく講義を受けることができました
個別教室のトライ上松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別指導なのでやはり料金的には高いものだった。周りの友達の間でも高いのでやめる子供もいた。
講師 教え方が様々で、分かりやすい先生とそうでない先生の差が大きい
カリキュラム 希望すれば五教科はどれでも教えてもらえるし、前期試験の前には作文や面接の相談や指導もしてくれて良かった
塾の周りの環境 人通りや車通りの多いところにあったので、通いやすく、防犯上にも安心して通うことができた。
塾内の環境 以前よりパーティションの切り方やレイアウトを変更して、できるだけ勉強しやすい環境になっていたと思う。
良いところや要望 曜日や時間を変更してくれるのは有難かったけれど、先生の都合でよく変更された。
信学会予備学校長野予備学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の受講料の他に夏期講習や冬期講習などかなりの金額がかかり、正直なところ次々とお金がかかり驚いた
講師 わからないことなどを質問や相談に行くと対応してくれるのだけれど、自分からアクションをしなあと先生や学校からのアクションはないない
カリキュラム 集団授業なので仕方のないところだけれど、各個人に合ったものではないので、活用しやすい教材かどうかは難しいところだった
塾の周りの環境 駅やバス停から少し離れたところに建っているので、通学は主に自転車だった。雨や雪の冬などは通学が大変だった
塾内の環境 教室や自習室の数はしっかり確保されていたけれど、建物自体が古いので、快適な環境とは言い難いところがある
良いところや要望 自分からアクションを起こすと、いろいろと相談に乗ってくれ、今までの経験や実績がアドバイスをしてくれるので心強かった
時習館ゼミナール高等部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くは感じませんでしたが料金相当の先生の対応と、本人の成果で出たと思います
講師 親にメールが、頻繁に、きて、学習内容など、わかりやすかったから
カリキュラム 計画書が立てられ、わかりやすかった 個別指導が良かった 冬季講習で長い時間やったのでそれが合格に繋がったと思う
塾の周りの環境 基本的には自転車で行かせましたが送迎できる時はしていて駐車場が十分にあるのが良かった
塾内の環境 自習室があるのがよい。生徒たちの学習成果など壁に張ってあるのが本人からしたらやる気がでるような事は言ってました
良いところや要望 成果がでたとこ、頻繁に、親に連絡があったこと、月々払えるお金で十分に、授業計画書を立てていただけたのが、ありがたかった
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、ちょっとあぶなかった学校にちゃんと合格できたので感謝しております
志学の杜本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生が、本来の授業以外でも指導してくれたため、料金のわりにはよくやってくれたという印象が強い
講師 自習室があり、時間外でも自由に利用できたほか、大学受験の際は先生が時間外に国語などの教科を教えてくれた
カリキュラム 基本的には国語が中心だが、単に参考書や問題集を解くだけでなく生徒の到達度や目標大学に応じ、」個別の指導があった
塾の周りの環境 通っているあいだに1回移転した。初めは向かいが焼き肉屋でやや裏通り的な立地だったが、移転後は駅の正面のビルに入居し、駅から通う子どもには便利になったと思う
塾内の環境 自習室があり、静かな環境で授業を受けたり自習できた。フロアも4階だったので、駅前という割には騒音は気にならなかった。整理整頓もできていた
良いところや要望 新しいビルに引っ越して環境的にも良くなったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 国語力のアップが全体の成績向上につながるという考えから国語に力を入れているが、それがうまく行っていると思う。
いずみ塾篠ノ井駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と比較しても特に高くも安くもないといった印象です。
講師 定年に指導していただいていたようですが、指導法が子供に合わなかったように思います。
カリキュラム 教材やカリキュラム等は特に良くも悪くもないといった印象でした。
塾の周りの環境 家からもそう遠くはなかったので、立地的な鵜不満は特にありませんでした。
塾内の環境 教室内は間仕切りもあり、直接他の生徒と触れることはなかったようです。
良いところや要望 講師が頻繁に入れ替わることで、子供の不信感を招いたようです。個人の問題ではなく体制の問題。
信学会ゼミナール篠ノ井駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導につき個別指導と比べて多少安い他の集団指導と比較した事はない
講師 集団教育のため集団に適した子供ならいいと思う個別指導ではない
カリキュラム 個別指導ではなく集団教育につき生徒どうしがが競い合いができる
塾の周りの環境 駅前につき交通の便はよく自転車で通学可能普段は車で送り向かい
塾内の環境 学校の授業の延長で仲の良い友達同士とよく勉強できる教室内は特に問題が見当たらない
良いところや要望 集団指導にむいている生徒はよいが集団生活になじめない生徒は個別指導がよい
いずみ塾 集団指導コース稲葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の相場程度なので、納得はしているが、値段が高い。もう少し安くできないものか。
講師 講師の先生との距離が近くて、気軽に質問ができた。また、授業も授業以外の時間も楽しかったので塾に行くのが苦ではなかった。
カリキュラム 学校の授業の進度に合わせてくれるため、学校での勉強の不安が解消された。普段は個別指導だが、季節講習は集団の授業を受講した。しかし、先生と生徒の距離が近すぎて真面目に授業に取り組めていなかったのが少し不満だった。
塾の周りの環境 自宅から近かったため通いやすかった。しかし、通っていた中学校からは遠かったため、少し不便に感じた。
塾内の環境 自習スペースと、休憩スペースが一緒なため、和やかな雰囲気であることはよいが、集中はできない。
良いところや要望 設備は新しいし、教室もきれいなので、満足だった。先生との距離が近いので、受験前の応援や合格後のサポートなどもやってくれてうれしかった。
KATEKYO学院長野大通り校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 めちゃくちゃに高い。費用対効果をよく検討しなければならないと思う。
講師 文系の先生はプロの家庭教師をやられている方で、とても分かりやすく丁寧に教えてくれているようで良かった。
カリキュラム 特別な教材費用がかからず、その点はよいが、特段カリキュラムがあるわけではなく、本部の先生に任せているようなので、本当に力がつくか疑問。しばらくは様子見してみるつもり。
塾の周りの環境 微妙に駅から離れている。交通量の多い通り沿いにあるので、危険箇所が多い。近くにコンビニがあるのでその点は安心。
塾内の環境 学習環境は悪いのではないかと思う。塾の方針で個別スペースからオープンスペースに変更したそうだが、はっきり言って改悪だと思う。
良いところや要望 学生アルバイトではなく、プロの家庭教師の先生に指導いただけるのは良いが、料金が高すぎる。色々と改善する余地があると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 口コミが良かったので、お試しのつもりで通っているが、継続すべきかははっきり言って微妙。もう少し料金が安ければいいと思うが。
いずみ塾 集団指導コース西尾張部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近隣の塾ともさほど大差はなく平均的かと思います。教材も極端に高くはありませんでした。
講師 塾の指導以前に子供が塾で勉強するタイプでなかったように思います。
カリキュラム 塾では試験前まで親身に相談いただきました。結局、上位の学校も狙えたのですが、子供の意見を尊重しました。
塾の周りの環境 家から近かったので立地は良く、通学路上でもあったため、立地的には良い環境かと思います。
塾内の環境 鉄筋コンクリートの建物で騒音もなく、2階でしたので外を気にすることもなく、よかったと思います。
良いところや要望 最終的に進路を決める際に、結構はっきり〇〇校は問題ないですとか〇〇校であれば試験当日によほどの事がない限り大丈夫だと思います等はっきり意見がもらえた。
信学会ゼミナール長野北本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金は高いといえば高いかもしれませんがそれに見合った勉強をそこですれば問題のない金額だとおもいました。
講師 学校の授業の繰り返しが多かったのですが、問題演習になると新しい視点や解き方などを教えてくださったり、要点をまとめてくださったりしたので分かりやすかったです。
カリキュラム 集中的に勉強に取り組むことができて結果的にその後の勉強をするという習慣が確立できました。
塾の周りの環境 自転車か徒歩で通っていました。バス停がすぐそこにありますが駅はないので、車で来る人も多かったようです。
塾内の環境 普通の教室の形なので慣れがあって勉強しやすかったですが、机の脚あたりに消しゴムのかすが溜まっていたのでそこは微妙でした。
良いところや要望 志望校についての短い面談があり、それによって多少自信がつきましたし、学校の先生とは少し別の視点で話ができたので参考になりました。
個別指導の明光義塾長野稲葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 受験に対応したカリキュラムで、受験対策がしっかりしている。教え方もわかりやすく且つ端的で覚えるのにわかりやすい
カリキュラム 受験対策がしっかりしていて合格目指して取り組むことができる。苦手なところをできるようにすることに徹底した指導
その他気づいたこと、感じたこと どこの塾にしても同じことが言えると思うが、どうしても価格が高くなってしまう。その価格で合格できればいいが、合格させることを考えての価格であれば、仕方ないが保護者の負担は大きい
信学会予備学校長野予備学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
その他
生徒情報
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材は別料金だった。夏期講習や冬季講習も別料金なので高い印象がある。ただ、土日もエアコンの効いた部屋で自習できるし、先生にも質問できるのがいいと思う。他の予備校に通った友達に聞くと、この予備校は安いらしいです、
講師 わからないところは、授業の後や休み時間に聞きに行けば丁寧に教えてもらえます。進路についても、親身に相談にのってくれます。高校の先生よりも良かった。
塾の周りの環境 駅から歩いて10分くらいだが、欲を言えば駅前だったらなぁと思う。雨の日や雪の日は辛かった。近くにコンビニがあるので、お昼ご飯とか買いに行くのには困らなかった。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】長野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いと感じましたが他に選択の余地がなかったために容認しております。
カリキュラム サテラインのため自分の都合や進度によりカリキュラムを組めるところがとてもよい
塾の周りの環境 長野駅に隣接しているために、通学の負担がたいへん軽かったように思います
塾内の環境 勉強する環境として全く問題なかったが、エレベーターが共用で居酒屋の客と乗り合わせになるのはいただけない
良いところや要望 サポートは充実していると思いますが、説明が丁寧過ぎるのでもっと簡潔にしていただきたい。
ベルーフアカデミー篠ノ井駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めな気がするかもしれませんが、それなりの授業をやって下さいます。なので、さほど気になることはありません。
講師 第一志望校に、私が合格するよう、優しく・厳しく熱心に教えてくださいました。合宿・テスト・講習などがあり、とても良かったです。
カリキュラム 私は週に3回通っていました。集中出来る時間で、授業はもちろん、プリントの演習・テスト・面接練習などをやりました。
塾の周りの環境 塾の周りには駅があるので、少し騒がしいですが、客観的に見るのであれば、集中力があがります。また、電車で通学もできます。
塾内の環境 塾自体は、最近出来たばかりで新しいのでとても綺麗です。自習室もあり、授業が終わってから自習してから帰ることもできます。
良いところや要望 塾の入塾テスト、毎月のテスト、テストの追試、などがあったり、テストの上位者が張り出されたりするので、やる気がてます。
いずみ塾篠ノ井駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とにかく面白い人が沢山いました。分からない所があると、分かるまで教えてくれます。実際楽しかったです。いつもは簡単に話せるような先生が沢山いました
カリキュラム 問題集とかじゃなく、文章問題集も多かったです。大変な時もありますが、諦めるほどの辛い感じではなかったです。解説も分かり安くて本当に良かったです。
塾内の環境 そんなにはうるさくはありませんが、少し賑やかな雰囲気がありました。ここに通ってる人も、気軽に話しかけてくれたので、気が軽く持てました。人見知りな僕でもすぐになれました。
信学会ゼミナール篠ノ井駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 テストに出そうなところを特に丁寧に教えていただいた。
黒板に書いたあと生徒が書き終わるのを待っていてくれて、
話に集中できた。
カリキュラム 教科書に合わせた教材が用意されていて学校の授業
と同じように進むのでわかりやすくごちゃごちゃしなかった。
それぞれの分野で様々な問題が用意されてて自分の苦手な問題形式がわかりました。
塾の周りの環境 駅が近いので少し離れてる人でも電車で来ることができるので
親にとっても送迎が楽になると思います。
また近い方なら自転車でも自転車置場があるのでそこを
利用してもらうといいと思います。
塾内の環境 塾内は2017年から下足で上がれるようになったので、
スリッパは必要ありません。
また、夏場冬場でもエアコンがあるので温度調節が可能です。