キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

672件中 441460件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

672件中 441460件を表示(新着順)

「広島県福山市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と特に比較したことがないので、詳しくわかりません。特別高くはないと思う。

講師 子どもたちにとって話しやすい雰囲気のようだ。でも厳しくすべきときはちゃんと厳しくしてくれる。

カリキュラム 学校の進度より少し進めるようにしているようだ。量的にもしっかりやらせていると思う。

塾の周りの環境 塾を出てすぐ車道があるので注意しないといけない。塾の周りは住宅街なので車での送迎は近所の方に迷惑が掛からないよう留意する必要がある。住宅街なので夜は暗め。

塾内の環境 自習室もあるし、生徒が教えあったりして自習できる部屋もある。うちの子もたまに早めに行って塾で勉強している。

良いところや要望 わりと和気あいあいとした雰囲気なのかなと思う。あと、地域で長年やっておられるので、受験対策もしっかりしてもらえそうだ。

その他気づいたこと、感じたこと 塾で外部の人も参加できる講演会のようなイベントをしている。この塾に興味があれば、そのような催しに参加するのも良いと思う。

若竹塾幕山教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他行の料金がわからないが、結構いい金額だと思う。また夏期講習冬期講習も別費用である。

講師 講師の教え方は上手なようで休み時間でも質問に対応してもらえるようです。

カリキュラム 志望校に合わせた、教材やカリキュラムを、準備してもらえます。

塾の周りの環境 隣接道路は交通量が多く車の出入りが難しい。また駐車場も狭い。

塾内の環境 シンプルだけどきれいな教室。ただ机といすは少し小さい気がする。

良いところや要望 進学実績がよいのが一番だと思う。ただ送迎環境が改善されればさらによい。

鷗州塾福山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、とても高いです。夏期講習、冬期講習などが入ると、さらに高くなります。結果がよければ、よいが、悪かった時を考えると、気分が沈みます。

講師 成績が伸び悩んでいる。宿題をやっていっているのに、それに対しての指導があるのかないのかよくわからない。

カリキュラム 膨大の量の練習問題をしているが、わからないところや間違っているところを、きちんと教えてもらって、理解できているのか、できていないのか、よくわからない。

塾の周りの環境 府中市に住んでいるので、福山までの送り迎えはきつい。福山駅前にあるというのは、すごいが、駐車場がないので、不便。

塾内の環境 塾内は冷暖房完備で、施設もきれいなので、勉強に集中できる環境だと思います。

良いところや要望 合格実績があるし、勉強をする環境が出来ていると思います。ただ、宿題や間違えているところを、もっと、子供に説明をしてほしい。

若竹塾福山教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額については理解しているので、将来への投資と考えている。目標中学に合格する為だから仕方ない。

講師 ポイントを押さえた解りやすい教え方やコツを掴む方法を教えてくれる

カリキュラム 一般的な問題集より難しいものを使い、受験を意識させるカリキュラムを行なっている、毎月テストを行いクラス内の序列付けして競争心を持たせている

塾の周りの環境 駅前大通りにあり、警備を配置して送り迎えにストレスを感じない。

塾内の環境 子供が忘れものをよくするので、事務所の方にはいつお世話になっている、学区を超えて学力の高い生徒と交流が出来る為、子供の意識が高くなり試験への自信に繋がっていると思う。食事を取る時間が取り辛いようで少し可愛そう。

良いところや要望 やはり、偏差値の高い学校を目指す生徒が集まる為意識が高く子供への良い影響になっている。

その他気づいたこと、感じたこと 模試が充実しており、有名校を意識したテストなど進学に向けた良いカリキュラムに感謝している、ついて行けない者は諦めて違う塾を選ぶのも一つのやり方

ナビ個別指導学院福山西校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間がもう少し長く見てもらえたら嬉しい。一回の時間は80分ですが、120分位あってもいいのでは。

講師 教え方が上手い先生ばかりではないよう。優しい先生ばかりなので、そこは良かったです。

塾の周りの環境 大通りからすぐ入った所なので、車で通うには便利です。家からも車で6分程で、近いから。

塾内の環境 ホワイトボードを一人に一枚使えるように用意されていて、先生が説明しやすい環境にあります。生徒も静かに勉強に集中できているよう。

良いところや要望 自習室があって、いつでも出入り自由なのは、とても有り難いです。家にいてはどうしても集中に欠けてウロウロしがちですが、塾に行くとそれがなく長時間机に向かうことが出来る。

その他気づいたこと、感じたこと 担任制のはずなのですが、入って1ヶ月以上経つのに、未だに先生が定着していないとのこと。まだ試行錯誤させているのでしょうか…

鷗州塾福山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は安く、広島・福山校だけの割引はあったがだんだん高くなった。講習時の料金が特に高い

講師 子供がだらけた時にもう少ししっかり指導して欲しかった。少し甘い感じがする

カリキュラム 子供の実力に合ってしっかり真面目に取り組めばもっと上に行けたと思う

塾の周りの環境 駅の近くで賑やかだが治安は良く、交通の便も良い。息抜きにも丁度良い

塾内の環境 設備はしっかりしていて、集中できる環境として言うべきことはない

良いところや要望 講師がもう少し厳しく、リーダーシップを取るのが良いのではないか

若竹塾駅家教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はほかの塾に比べても、高い。経済的にちょっと辛いとかんじる。

カリキュラム 定期的にテストを受けて、レベルに合わせたクラスを選定できるから。

塾の周りの環境 駐車場が大混雑するし、そまでの道も狭くて、危ないと感じます。

良いところや要望 学区をこえたお友だちを作ることがてき、他の学区の様子を知ることができます。

T・K塾坪生校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾は基本てきに高い。 他の教科もしたいが高くてできない。夏期講習とかも高い

講師 子供が先生の事を信頼していて子供が楽しく通う事ができているのでいいと思います。

カリキュラム 教材はプリントが多いようで、色んな問題を問いている。わからないとこは、ていねいに教えてもらえてると思う

塾の周りの環境 山の中にあり、夜1人で通うのは心配。もう少し開けたとこにあれば便利だと思う

塾内の環境 山の中なので静かだと思う。 人数も少ないのでしっかりおしえてもらえると思う

良いところや要望 子供にあった先生に出会えてよかったとおもう。子供が勉強を好きになるように教えてもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。 もっと便利で自分で行ける距離に塾があればいいなと思うくらいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方だと思います。兄妹で通わせているので大変な出費になりますが、頑張って払っています。

講師 年に3回ほど個別に懇談を開いて下さり、学習状況や子供の様子を的確に教えて下さります。

塾の周りの環境 駅前にあるので電車や車で行くコトが多いですが、車の場合、駐車が混み合うので大変。

塾内の環境 教室内の人数は30人弱。同じ学力の子供たちの集まりですし、集中できて勉強できていると思う。

良いところや要望 先生がきちんと見て下さるのが分かりますし、学校の定期テストでかなりの成績をおさめているので安心してます。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。今までどおり、順調に進んでいってくれたら良いです。

鷗州塾福山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはりどこと比較しても安いものではないので納得してちる

講師 志望高校には受かったが学校の成績は上がらずいまいちだったので

カリキュラム 内容は良いものだったが、それがすべて理解できているかは定かではなく、きっちり頭に入れてほしい

塾の周りの環境 そんなに悪くはないが送り迎えは親がしていたので申し訳なく思っていた

塾内の環境 勉強に集中するには最適で個別にしっかり教えてほしかったと思っていた

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはりどこと比較しても安いものではないので納得している

塾の周りの環境 周りの環境は悪くなかったが、一応親が送り迎えはしていたので申し訳なく思っていた

塾内の環境 集中できる環境だった。もっと個別に指導をしてくたら助かると思っていた

良いところや要望 勉強に集中するには最適な環境だったとは思う。家ではあまり頭に入らない

東進衛星予備校神辺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初はキツかったが、それからは追加がなかったので、気分的によかった

講師 小まめに声かけをしてくださり、年間を通して、だれることなく目標に向かって頑張ることができた

カリキュラム 料金的には、一括払いでキツかったがわかりやすく、繰り返し使えたから結果的には妥当かと思う

塾の周りの環境 家から近く、自転車で通えた。回りも静かでコンビニも途中にあるので、助かった

塾内の環境 基本ヘッドホンをみなしているので、話したりとかはなかったみたい

良いところや要望 特にはありません。ホントに最後まで子供に寄り添っていただきました。

その他気づいたこと、感じたこと 先に教材を一括購入なので、途中から志望校を変えて、無駄になったものもあった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科数と日数で料金が決まっていた。週4日以上は何日来ても同料金というのがよかった。

講師 個別でよく見てくれた。積極的なアプローチは少なかった。男性ばかりだったので、できれば女性がいると子どもも安心したかも。

カリキュラム 教材は、本人に必要なもの、レベルで用意してくれていた。宿題のチェックは、よくはいっていた。時々、これ必要?というものもあり、親に打診してもらえたらという部分もあった

塾の周りの環境 家から徒歩で数分、距離にして30メートルの距離。送り迎えも必要ない、いい立地。大きな通りに面しているので、交通量が多く、車には気をつけないととは思うが、街灯もあり、人気もあるのでよかった。

塾内の環境 一人一人区切られたブースがあって、集中して勉強が出来るようにはなっていた。

良いところや要望 テスト前などは土日も教室を開放してくれ、勉強できる環境を作ってくれていた。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合は振り替えがあった。本人の状況に合わせてテキストをや問題集などを選んでくれて

塾まなび明王台校第1教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾に比べると施設費がなく、値上がりも穏やかだったから。

講師 個人塾なのでノウハウが乏しい。受験に対応できるカリキュラムや情報が少なく、自分で調べないといけなかったから。

カリキュラム オオソドックスな教材で特別良くもなく、一番良いともいえなかったから。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で行かれる距離で、住宅地図の中にあったので静かな環境だったから。

塾内の環境 少人数でいつも目が届いている状態でみてくれていた。時間も曜日も融通が利いたので集中して勉強できた。

良いところや要望 個人面談があり子供の性格もよく理解して進路を相談できたから。

その他気づいたこと、感じたこと 志望校の広範囲に対応できていないので、私立のある程度の学校までなので考える必要がある。

鷗州塾福山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかなと感じていた。でも、他の塾の値段を聞いてもあまり変わらなかったので、そんなもんなのかなと思った

講師 子どもに寄り添って一緒に考えてくれる先生で、とてもありがたかったです。

カリキュラム 子どもがしっかり勉強できるカリキュラムだったようで、満足しています。

塾の周りの環境 駅前ということで便利な立地にはあったと思うが、車で送迎するときに、駐車場がなかったため、少し困った

塾内の環境 授業をする教室と自習室・食事をする部屋とが別々の部屋になっており、メリハリがついてよいと思った。

良いところや要望 先生がわかりやすく授業をしてくださり、授業で分からなかったところを聞きに行っても、嫌な顔もせず教えてくださるところ。

その他気づいたこと、感じたこと まずは子供がその塾で勉強できる環境や慣れるかなというところが心配だったが、我が子には合っていたようです。

田中学習会春日校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。教材費や合宿?イレギュラーな出費がかさんだ覚えがある。夏期講習なども別金で高かった

講師 結果がいまひとつだった 本人のがんばり次第かとは思うけど他の人も同じような意見だった

カリキュラム カリキュラム教材はあまり関与してなかったからわからないけど子供が質問しづらい環境だったらしい

塾の周りの環境 交差点近くの坂にあり、くるまをとめて下ろすのが難しい。近くのコンビでたいきさることになる

塾内の環境 騒がしいこは沢山いたが、のびのびとした風潮なのかあまり注意もなかったらしい。気になるこは気になる

良いところや要望 懇談などで意見や相談は良くしてくれた。全国テストなどの結果を経て進学先の希望などを話したが、毎回コロコロ変わって微妙

その他気づいたこと、感じたこと 結果的に希望した進学先のには入れなかった。通っていた時は良い内容の話ばかりだったのに卒業してしまえば後は知らない的な感じだった。

教文ゼミナール駅家教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 うちにとってはすごく高いです。 行きだして効果ないようでしたら、すぐにやめさせようと思います。

講師 こどもがいうには話しやすい先生なので、今後期待しています。

カリキュラム こどもがいうには、学校のテストでちょうど塾で学習したところがでたので、よかったです。 今後もそうだといいのです。

塾の周りの環境 塾のまわりは迎えにいくと閉まっているお店が多いので暗いです。 自宅より自転車で30分以上かかるので送迎がいるのでもっと近場にあってほしい。

塾内の環境 建物自体民家を改装してあるので、まわりの騒音車の音などうるさいと思う 授業に集中できないと思う。虫も多いです。

若竹塾福山教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾に比較して3割増しくらいの価格設定であったので、それを理由に来なくなるひともいました

講師 ベテランの講師が多く、個人個人の特性に応じて指導してくれていました。

カリキュラム 基本的なことや応用的なことをひたすら詰め込むので、子供たちは大変そうでした

塾の周りの環境 駅正面の大通り沿いにあって、送迎の車の列が長蛇にわたり近隣の迷惑にはなっていました・

塾内の環境 ある程度の雑音はカットされていて集中はできたようでした。祭りの日はだめでした。

良いところや要望 福山市では一番一流進学校に生徒を輩出しています。やる気のあるひとには良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと 塾の近隣にクレーマーのような店主がいて、対応に苦慮していました。

MBA英数塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 非常に、安くて良心的でした。また、塾の自習室はいくら使用しても、延長料金は発生しませんでした

講師 先生が一人で多くの子供の対応をしている。その為、分からない所を相談できなかった

カリキュラム 子供の能力に応じて、教材を選んでくださった。とても、分かり易かった模様

塾の周りの環境 個人塾なので、近隣の住民と子供を迎えに行く保護者と車の停車位置で揉めていた

塾内の環境 面白いシステムが有り、塾に行く、宿題をするなど、頑張るとポイントがもらえて、最終的には図書券等を頂いた。子供のモチベーションが上がってました

良いところや要望 個人塾なので、先生と子供が相談しやすい環境だったと思われる。また、先生からプレゼントが有り子供も喜んでいました

若竹塾幕山教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 各季節ごとの講習会、模試試験、別々で請求されて、非常に塾代が高いです

講師 近所の塾に行っていたが、国立の中学校へ受験したいと子供が行ってきたので、進学実績のある若竹塾に変更しました。ただ、受験の塾なので、分からない事はフォローしてくれない

カリキュラム 教材は、近所の塾と変わりませんでした。ただ、教材費が、異常に金額が高いと思いました

塾の周りの環境 子供に自転車で通える範囲で行ってほしかったが、現実無理だった。なお、車の交通量が多い。

塾内の環境 塾の教室は、確認していません。なお、自習室があり自由に勉強ができるが、文房具を貸し出してくれるが、有料。

良いところや要望 特にありません。もっと、子供たちの為に、施設等のハード面をしっかりしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 受験向きの塾なので、分からない事などを気軽に相談できる、雰囲気ではない

「広島県福山市」で絞り込みました

条件を変更する

672件中 441460件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。