塾、予備校の口コミ・評判
686件中 401~420件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長野県長野市」で絞り込みました
KATEKYO学院吉田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 以前は個別指導でも1人の講師が3名を同時にみるタイプの塾に通っていた。しかし毎回先生が変わるので、主体的に指導して下さる先生がおらず成績も上がらなかった。今回完全マンツーマンに変えた事で、講師、子供ともに目標を共有して頑張れそうだ。
カリキュラム 家庭教師なので、塾側のテキスト等がなく、学校のワークで教えてもらえる。また望めばテキストを購入しハイレベルな問題にも取り組める為柔軟でよい。
塾内の環境 整理整頓されており静かでよい雰囲気でした。自習環境もあり、指定日以外も通って勉強できて良い
その他気づいたこと、感じたこと 完全マンツーマンの中でもKATEKYOの方が料金が良心的だと感じました。
個別教室のトライ上松校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とてもよい先生が多いが、なかにはちょっとあわないかなという先生もいる。(自習時)
カリキュラム わからないところを学習して(先生に聞いて)、解決することができる。
塾内の環境 集中しやすい設備が整っている。
が、初めのころは、騒音(人の声)が気になったけど、慣れれば気にならなくなった。
その他気づいたこと、感じたこと 自分の足りないものを知ることができ、また、学習についての見通しを持つことができ、これから頑張っていこうという気持ちになることができる塾である。
個別教室のトライ長野運動公園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良い点
個別授業のため、きちんと面談をして講師を選んで提案してくれる。
悪い点
先生が体調不良になったとき、代理で授業を行う講師が必ずしも見つからない。
カリキュラム テスト勉強対策、苦手単元対策などフレキシブルに対応してくれるのでありがたい。悪い点は思いつかない。
塾内の環境 落ち着いて学習できる自習室が広く、静かで集中できるらしい。
授業がなくても、毎日通って自習できる。
その他気づいたこと、感じたこと スタッフは誠実で親切。良いところを見つけたと思う。
信学会ゼミナール篠ノ井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧に対応してくださっています。個別ではないので、本人が理解できているのか不安はあります。
カリキュラム 入塾のタイミングをもう少し早くすれば良かった。
解りやすい授業内容です。個別ではないので、自分である程度理解していかなければいけないので、授業についていけるか心配はあります。
塾内の環境 自習室で集中して学習ができるのでありがたいです。個別ではないので、理解が充分にできているか心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 質問もしやすいようで、丁寧な指導をしてくださっています。高校受験合格にむけ集中して勉強に取り組める塾だと思います。
個別教室のトライ篠ノ井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供の苦手分野を見抜いて的確なアドバイスを頂きお任せしたいと思いました。やる気を出させてもらいました。
カリキュラム 独自のプリントは取り組みやすいです
1人ひとりに合ったやり方を見つけて貰えるのはやる気に繋がりやすい
塾内の環境 自習スペースに目隠しがあると集中できるのではないかと思いました
個人ブースはゆったりしていて使いやすいなと感じました
その他気づいたこと、感じたこと これから中学受験に向けてトライさんと共に合格を目指して1年間頑張りたいと思います
個別教室のトライ長野運動公園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 女の子なので、女性の講師がもう少し人数がいればなお良いです。
講師は親切、丁寧にわかりやすく教えていただいております。
カリキュラム カリキュラムはまだ個別に苦手なところを重視していただいており、今後もカリキュラムも変わるようなので、しばらく様子をみたいと思います。そのため良かった点、悪かった点はこれからだと思います。
塾内の環境 良かったことは、教室がきれいで、個別になっているところ。
悪かったことは、来客用のスリッパがなかったこと。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長がとても明るく、生徒達の立場にたって対応してくれること。個別に指導いただけることがとても良かったです。
KATEKYO学院長野駅東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 初めての受講だったが、もっとグイグイ来てくれる講師がいいなぁ~と言っていた
カリキュラム 月8回を自分のペースで組めて、今月分を繰越、来月分を繰上げ出来るので良いと思う
塾内の環境 自習室が予約制なのが、必ず使えるので良くもあり、急に行きたくても利用出来ないので悪くもあるような気がします
その他気づいたこと、感じたこと 受験までに2ヶ月のところで入塾を考えて相談しに行ったのですが、間に合うようにカリキュラムや講師の選択を考えて頂けたので良かったです。
KATEKYO学院長野駅東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 出来れば週一でお願いしていましたが、時間をもう少し長く取っていただきたかったと思います
講師 講師の先生方が進路指導にも必至に対応してくださりました。入試に関して細かく問題を解いて頂きました。
カリキュラム 各中学校の勉強の教え方傾向に合わせてその中学校で足りない勉強を補う感じで教えて頂きました。
塾の周りの環境 広い道路沿いにあり、視認性の良さと、送り迎えの良さが有りました。
塾内の環境 騒音などに関しては詳しくわかりませんが、集中できる環境であったと思います。
良いところや要望 親身に教えて頂きとても良かったです。講師の先生方をもう少し選べると良いと思います。
KATEKYO学院篠ノ井駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いこちらの塾に限らずなので、なんとも言えないが 補助みたいなものがほしい
講師 小学校の先生には相談できない、小さなことにも、親身に答えていただけた
カリキュラム 子供の進み具合、やる気に寄り添ってくれていたなので、続けることができた。
塾の周りの環境 家から直接行けないので、送迎が必須となり、仕事をしながらだと大変
塾内の環境 教室も綺麗で、整理整頓されており、毎回気持ちよく通う事が、出来ている
良いところや要望 駐車場のスペースが狭く、送迎しずらい駐車場を増やして欲しい。
いずみ塾 集団指導コース三本柳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもなく、といった感じです。講習料も人並みかと思います。
講師 友達があまりいなかった。(別のクラスになってしまった)あまり成績が伸びなかった
カリキュラム 学校の授業より少し難しかったように思いました。テストの復習などがあればよかった
塾の周りの環境 自転車で通えたのでよかったですが、冬場は暗くなるので心配でした。
塾内の環境 教室は広く使っていたと思います。個別にブースに入ったこともありました。
良いところや要望 個別相談が毎月あってよかったです。もう少し時間に余裕があればよかった
信学会ゼミナール長野駅東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習と短期だったので授業時間も少ないので金額は少し悩みました。
講師 春期講習に参加しましたが、わずかな時間で子どもがどんなタイプかどんな学習方法がいいかをアドバイスしてくれました。
カリキュラム 春期講習で短期でしたがわずかながら点数が上がり参加させて良かったと思いました。
塾の周りの環境 交通手段は自家用車でしたが通りに面していて場所が分かりやすく良かったです。
塾内の環境 教室は学校の半分くらいの広さでしたが清潔で無駄な物もなく学習しやすそうでした。
良いところや要望 場所は家からもわりと近く送迎は良かったのですが授業の時間がちょうど道が混む時間の設定だったので少し前後していたら良かったなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと お迎えに行って中で子どもを待つ場所が少なく駐車場もあまりないので少し困りました。
アーネスト英語学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正だと感じる。高めだと聞いていたが、フォローも行き届いており、満足している。
講師 講師の方が変わるタイミングが不定期なことがある。
カリキュラム 長期間通っていられるスピード感がある。進学のためだけなら別ですが、継続できることに感謝。
塾の周りの環境 繁華街にあり、1人で通わせるには厳しいと感じる。時間も遅いので。
塾内の環境 生徒さんの数が適正と言うか、コミュニケーションが取りやすいと感じた。
良いところや要望 語学スクールなので継続できていることが最重要。そのためのフォローも、納得しています。
ITTO個別指導学院篠ノ井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に高くはないと思うが、夏期講習、冬期講習などのときは高いと感じます。
講師 講師によってわかりやすい先生とよくわからない先生がいるようだ
カリキュラム 教材を買うことがないので金銭的には助かります
塾の周りの環境 自宅から近く自分で通えるし明るい通りなので安心です。雨などの時は駐車場が狭いのが難点です。
塾内の環境 夏はエアコンが効きすぎて寒く、冬は逆に暑すぎるようなのでちょうどよくできないものでしょうか。
良いところや要望 とてもわかりやすい良い先生がいましたがすぐにいなくなってしまってとても残念でした。部屋の温度設定はほどほどにしてほしいです。
ベルーフアカデミー長野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べてやや高い印象。学力が高い子を選抜しているとの売りでやむなし。
講師 よくも悪くもないとの子供談。個性的な授業をするような人がいてもよいかもしれない。
カリキュラム 少人数ではありながらもテスト前に学校ごとの進捗にあわせた対策がしてもらえない。
塾の周りの環境 とにかく駐車場が少ないため、塾の終了時間前には路上駐車があふれている。
塾内の環境 大通りに面しているため、車の騒音が聞こえたり、歩行者と目があったりしそう。
良いところや要望 少人数で、学力の高い子を選抜して入塾させているという売りがあるため。
アーネスト英語学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 文法と英会話と両方を学べてこの料金なら妥当な料金だと思います。
講師 とっても熱心にみてくださり安心してまかせられ、子供も率先して通っています。
カリキュラム 1コマの中で教科書に沿った文法クラスと外国人教師による英会話クラスの両方を受講できるのでいい。
塾の周りの環境 家から近く、登下校の道中も人通りが多いため、夜遅い時間帯でも一人で安心して通える。
塾内の環境 教室もいくつもあり、自習スペースも充実しているので勉強するにはいい環境です。
良いところや要望 別料金にはなりますが、英検受験にも熱心にご指導くださり、とてもいい。
個別指導の明光義塾北長野駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はとにかく金がかかるという実感があり、親の負担は大きい。。
カリキュラム 学校のペースとは違っており、地元の学校の進み具合とは違う単元を学習していた。
塾の周りの環境 家に近いので通ったが、お金をかけたのは親の自己満足かもしれない。
塾内の環境 複数の生徒を講師が同時に見ており、集中していたとは考えられない。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みや冬休みになると案内が営業重視であり、個々の学習の成果や様子などの連絡が欲しがった。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】長野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 本人はいらがらずに行っていますので熱心に指導してくれていると思います。
カリキュラム 二学期から入ったので 付いていくのが、大変そうでした。途中からでも値段も変わらず高額です。
塾内の環境 駅前で明るく人通りもあるので、安心でした。 居酒屋のエレベーターが同じなので気になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強できるいい環境だと思います。値段がもう少し安ければ良かったと思います。
信学会ゼミナール稲里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾に比べて良心的でした。ただ、合宿はなく成績を上げたい方には物足りないかもしれない。
講師 近くだったので、通いやすく良かった。受講生の人数の割に、合格者が少なく感じた。
カリキュラム 繰り返し与えられた教材をやればよいと言われたが、それでは足りないと思い、自分で問題集を購入した。
塾の周りの環境 スーパーが隣接しているので、送迎は便利だった。夏期講習など、お昼もそこで購入でき助かった。
塾内の環境 自習室がなかったため、静かな環境で良かった。漢検の受験もでき便利だった。
良いところや要望 時代のニーズに合わせ、少しずつ変化していると感じた。これから、柔軟に他の塾と競合してもらいたい。
信学会予備学校長野予備学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身になって接してくれたから。特に担任の先生にお世話になった。
カリキュラム 一般的な予備校のカリキュラムと感じた。特に特徴的なものはなかった。
塾の周りの環境 駅前にあり、普通の環境だと思う。ただ、都会の駅前ほどいろいろな店があるわけでもなかった。
ナビ個別指導学院長野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費がかかったし、暖房費?もし払った記憶がある
カリキュラム 教材の料金が高めに設定されていた記憶がある。授業にもあまり使用されていなかったようだ
塾の周りの環境 大通りに面しており環境的には良かった。バス停も近くて良かった
塾内の環境 手狭に感じたように記憶している。面接を受けるにも出入り口の付近でせわしなかった
良いところや要望 子どもの良いところを誉めて伸ばしてくれたように思うので今後も続けてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 子どもの良いところを誉めて伸ばしてくれたように記憶している。子どものことを第一に考えていってほしい