塾、予備校の口コミ・評判
60件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長野県茅野市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾茅野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一回?ひとコマ?って感じでの料金設定なのはありがたいが、夏季講習とかもってなるとちょっとむり。
講師 駅からも近く、通いやすい、先生も話しやすくて通うのが楽しいと言って通っていて、成績も上がったのでよかった。塾が、わちゃわちゃしているので集中して勉強できてるのか不明。
カリキュラム 夏季講習など、もう少しリーズナブルだと通いやすい。プラスでの料金は、結構キツイ。
塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りに寄れていい。駐車場もあるので、迎えにいくときも問題ない。
塾内の環境 ごちゃごちゃしている感じがした。懇談会のときにチラッとみただけなので、よく分からないが、あれで集中して勉強できるかちょっと心配。
良いところや要望 進学についてしっかりみてくれていて、ありがたい。本人のモチベーションも下がらずにいるので、いいのかな?と感じています
甲斐ゼミナール茅野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので妥当ですが長期休みの講習は高い
講師 年齢の近い講師が多く、いろいろな相談にも乗ってもらえた。半面、友達みないな関係になってしまいダメなようにも思います。講師の急な休みにより講師変更が多かった。
カリキュラム 教材は成績に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも成績に合ったもので納得感がありました。しかし答えのチェックや徹底されてないところがあり気になりました。しっかりした指導をお願いしたかったです。
塾の周りの環境 交通手段はクルマが多いです。大きな通りに面していて駐車場の出入りもしやすかったです。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭くて、窮屈にみえました。また、自習室が狭くて行っても勉強出来ない時がありました。
良いところや要望 先生の連絡が直前のため予定が組みにくいです。また、電話を掛けても留守の時が多く、コミュニケーションが取れない
その他気づいたこと、感じたこと 病気などで休んだ際、スケジュール変更は大変だったが変更すると講師が変わるので嫌です。
KATEKYO学院茅野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師のレベルに応じて基本料金が違う事から、夏期講習や冬期講習など別途かかる講習については少し高いなと感じました。
講師 講師のスケジュールがぎっしりで、こちらの都合になかなか合わなかった。
カリキュラム 教材は特になく、学校で使用しているものを使うので、とてもやり易かった。
塾の周りの環境 駅が近いことから、公共交通機関で通える利便性がある。その為、親の都合に合わせて行ってもらえる事があったので、本人の良い経験にもなり助かった。
塾内の環境 パーテーションで仕切られている空間の中で、集中できる環境だと思います。面談や事務室も同じ空間にあるため、そこはもう少し配慮されてもいいのではないかと思います。
良いところや要望 講師とはショートメールでのやりとりになりますが、相談事も含めて細かく連絡くださる為、とてもやりやすかったと思うます。
いずみ塾茅野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の価格がわからないので比較はできませんが、こちらの塾の価格、高いと思います。
講師 小学生の頃からの長い付き合いで、子供の苦手な所等を良く分かっていて的確なアドバイスを頂いてます。
カリキュラム テスト前には受講科目以外も対策して頂けたり、季節講習も何度か受講しましたが、短期間ですが、かなり充実して学ぶ事ができます
塾の周りの環境 駅から徒歩5分の好立地と、駅前にある図書館もあり便利な環境です。
塾内の環境 教室は狭いです。 自習室もテーブル少ないので、 空いてない時もあります。
良いところや要望 校長先生がとても親身になってくださり、信頼できます。年齢も若く、子供は友達の様に接していて、大好きな先生です。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事やインフルエンザでの欠席の場合の際には振替授業に対応して下さり、助かります。
超個別指導塾まつがく茅野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いわけではないですが個別でよく見てもらってたのでそう考えれば妥当だったと思います。コースも選択できたので助かりました。
講師 どの先生も明るくて優しすぎるくらいの先生でした。
も少し厳しくてもいいかな?とも思いましたが本人は楽しく通っていたので良かったと思います。
カリキュラム 普段は予習でみてもらってたようですが、長期のお休みには復習で見てくれてましたので安心でしたし、受験対策のコースもあって5教科見てくれたのは助かりました。
塾の周りの環境 夜は明かりが少なく真っ暗でしたので一人で通わせるのは少し心配でした。
塾内の環境 教室は明るくて室内の温度もちょうどよかったと思います。(数回しか入ったことはないですが・・・)
良いところや要望 授業後に担当の先生が様子や状況をお話して下さったのでよかったです。
チャレンジ学院茅野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 駅近の大手予備校に比べると安めなのかもしれないが、夏期講習など何かとプラスアルファなのは日本の学習塾はしょうがないのかもしれない
講師 個別指導の時間が先生によって、時間にもよってまちまちなので、わかりやすい先生とそうでない先生とどちらも当たる。
カリキュラム 教材は学校の授業の進度に合わせてくれているので良いと思われる
塾の周りの環境 車で送り迎えの際、塾の目の前に停められてとても良い。周りにお店もあり、明るいので安心
塾内の環境 自習室がとてもきれいで広々しているのでそれぞれのペースで勉強に集中できそう
良いところや要望 こちらの都合で授業を休んでも、振り替えの授業に対応してくれる。休日も自習室を使いたいと相談すると明けてくれることもあるのはとても良い。子供が塾にいるお知らせメールがあるとなお良い
甲斐ゼミナール茅野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昔に比べると高いですが、近隣の相場をみても、妥当かとおもいます。
講師 丁寧に教えていただき、楽しく塾にかよえることができたと思います。
カリキュラム 特別講習もあり、よかったと思います。
塾の周りの環境 駐車場もあり、送迎にかんして、問題ありませんでした。大きな通りに出るのがたいへん。
塾内の環境 近くに電車が走っていますが、特にきにならず、勉強ができました。
良いところや要望 建物もきれいで、勉強がしやすいとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 駅が非常に近いので、遠くから塾に通うことも、苦にならないと思います。
甲斐ゼミナール茅野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他がどんなかわからないが、決してやすかない。もう少し安くしてほしい
講師 最近通い始めたばかりなので、まだわからない これから観察していく
カリキュラム 問題数が多く、単げんごとにまとまっているため、復習にもよい。
塾の周りの環境 駅が近く、駐車場もあり、親としては都合がよい だだ、出入りがしづらいのが難点
塾内の環境 最近通い始めたばかりなので、しょうじきわからたないが、個別の勉強机もあるのてよい
良いところや要望 LINEでの連絡ができるので便利 夏期講習は、夜にしてほしい。部活あるので
超個別指導塾まつがく茅野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高い。半年ごとの教室維持費が高い。夏期講習などは別料金なので大変。
講師 こどもの視点に立ってやってくれるので楽しく通うことができているようです。
カリキュラム 国語については漢字よりも文章題の解き方を教えてもらいたいです。
塾の周りの環境 周りは店も少なく街頭も暗いため、一人で帰ってくるのは不安があります。
塾内の環境 あえて開放されたスペースのようです。それがよいのかはよくわかりません。
良いところや要望 入退室のメールが来るのは安心できる。料金に納得いかないところがある。
いずみ塾茅野駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 解らない所を分かるまで分かりやすく教えてくれるので良かった。
カリキュラム 最初なので話し合って、やってくださったのでいいかと思います。
塾内の環境 落ち着いた雰囲気で、遅い時間帯なので静かで、落ち着いて勉強が出来るのでいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 前の塾と違い静かで、解らない所もしっかり教えてくださり、落ち着いて勉強が出来るのでとても良いです。
信学会個別スクールPASS茅野駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろかかったれど、適正だったとおもう。退会にときもすんなりいった。
講師 最終的に目標の高校に入学できたので、よかった。本人も安心した。
カリキュラム 志望校に合わせた教材で、なかなか自分だけではできないところまでこなせた
塾の周りの環境 送迎不可欠で大変だったが、他に行っても変わらないので仕方ない。
塾内の環境 特に何も言ってこないので問題なかったのではないか、とおもう。
良いところや要望 自分だけではできない問題を提示してみらい、なんとか対応できるようになった
その他気づいたこと、感じたこと 家のものだけではギスギスするばかりだけど、塾に行くと第三者の意見も聞けてよかったのではないか
いずみ塾 集団指導コース茅野駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁそこそこかかるけれど、仕方ない。特に何か意見があるわけでもない
講師 楽しそうに行って、自信がついたようだった。志望校に入れたのでよかった
カリキュラム よくわからないので、なんともいえない。とにかく休まず通っていたのでよかったのでは。
塾の周りの環境 どこに行くにしろ送迎が不可欠なので特にない。終わればすぐに迎えなのでとくに問題ない。
塾内の環境 何も言ってないので、問題なかったのではないか、と。雑音も本人次第。
良いところや要望 本人がやる気を出せればそれでいい。家族が言っても嫌がられるだけなにで、第三者の目があっていい。
個別指導の明光義塾茅野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待生制度なども聞いてはいなかったので、これが普通なんだと思いましたが、一般サラリーマンには応えました
講師 特に感じた事は無いが、とにかく料金が高いイメージ。進学先などあまり的確なアドバイスでは無く、私立に関しては全て駄目でした
カリキュラム 個人にはどのような意見があったのか不明ですが、結論としてなんとか合格出来たので、通わせて良かったのでは無いかと思います。学んだことが、大学で通用するかはわかりませんが、とにかく安心しました
塾の周りの環境 駐車場がかなり少なく、送迎の面で大変でした。一度、送迎の車同士で、接触しているところも目撃してます。
塾内の環境 教室内がしきりしかなかったので、混雑時はうるさくて集中できなかったと聞いております。曜日をずらすなど努力が必要だったと思う。
良いところや要望 割とメジャーな学者塾なので、気軽に相談は出来ました。とにかく、早めに入らないと自習室が借りられないようだったので、もう少し拡張して欲しい面もありました。
その他気づいたこと、感じたこと 通わせた回数に比例して成績良くなったようなので、まあ、授業自体は間違いなかったのでは無いかと思います。
超個別指導塾まつがく茅野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であることを考えれば妥当なのかもしれないが、テキスト代や冬期講習など、思ったよりも高かった。
講師 個別指導なので、子供に合わせた勉強法を教えてくれた。テストの受け方や学習の仕方など、雑談も交えながら、子供が聞きやすいように話をしてくれたと思う。
カリキュラム 受験対策コースを土曜にやってくれて、県内の塾なので公立高校入試対策はしっかりできていたと思う。
塾の周りの環境 駐車場も広く、送迎しやすかった。自宅からもなんとか歩いて行ける距離で、送迎できない日でも自分で行ってくれた。
塾内の環境 教室は広いけど、生徒がたくさんいるわけではなかったので、先生と向き合って勉強できた。明るく清潔な印象だった。
良いところや要望 個別指導で子供に親身になってくれる先生だったので、わからないところも質問しやすく、短い期間だったけど本当にお世話になったと思う。迎えに行った時に塾での学習内容や入試についての傾向など、対面で伝えてくれるのも、親としては様子を把握できてよかった。
甲斐ゼミナール茅野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金の相場が分からないが、妥当だったと思う。学力テスト(模擬試験)が毎月含まれているのはよい。
講師 ハイレベルクラスに通っていたので、1人に構うよりクラス全体のペースを落とさないような授業だったらしく、わからないところがあっても質問しにくかった。親は会っていないのでどんな先生かわからない。
カリキュラム ハイレベルのクラスなのでついていくのが大変そうだった。ほとんど一日塾にいる特訓の講習もあったが、夜遅くまで勉強漬けなのは大変だと思った。
塾の周りの環境 駅に近いので通いやすかった。自動車での送迎は駐車場の入り口が狭いので出入りに苦労することがあった。
塾内の環境 ビルの横に線路があるので電車が通る時にはうるさかったと思う。自習スペースもあっていつでも使えるのはよかった。
良いところや要望 高校入試に対するノウハウは持っていると思う。先生と親の面談のようなものはなかったので、子供の様子はわからず、家庭でどう導けばいいかは教えてもらえるとよかった。
信学会ゼミナール茅野駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると少し高めでしたが、相応の教材・授業だと思います。
講師 少し厳しめの講師でした。本人との相性が悪く、結果も出ず途中で辞めてしまいました。
カリキュラム 特に可もなく不可もない。大手の塾なので教材等はしっかりしたものだったと思います。
塾の周りの環境 駅前で飲食店も人も多く心配な場所でした。車で送迎しても中々止められず苦労しました。
塾内の環境 塾内は明るく温度も快適でした。エレベーターで上下するので帰りは混雑していましたが設備に問題はありませんでした。
良いところや要望 講師の選択肢を広げて欲しいと思います。人によってレベルの差が大きかったように思います。
文友学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較していないのでわからないが、古戸にのレベルが伸びることに関しては標準的か?
講師 先生が熱心で、子供のレベルにあった教育指導を行ってくれるので、成績が伸びた。
カリキュラム 推奨テキストや教材により、子供もレベル調整ができるとともに、学ぶ楽しさを教えてもらった。
塾の周りの環境 駐車スペースが少なく、その意味において近隣に迷惑が掛かっている。路駐が常態。
塾内の環境 学習に集中できる制振からの静けさがいきわたっており、環境は優秀。
良いところや要望 先生の教育・指導方針が良い。ただし、今後拡大を考えているのであれば、駒不足?
信学会ゼミナール茅野駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容の割には高いと思われる。単なるネームバリューによる集客と、それなりのレベル。
カリキュラム 大手の学習塾なので教材、補助教材は比較的まともと思えるが、オリジナルとは言えない。
塾の周りの環境 駅前で立地は良いが路駐待ちの車で周辺の住民や一般の方に迷惑をかけている。
塾内の環境 教室内が騒がしく、その意味では集中できず、その環境をほおっている講師がいることに疑問を呈する。
良いところや要望 大手の名前だけに安心できそうなイメージがあるが、個別でないところはこんなものなのかな?
いずみ塾 集団指導コース茅野駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均はわかりませが、やや高めに感じます。
合格者が多く実績がある分強気かも!?もう少し安いと言うことなし。
講師 フランクな雰囲気です。
受験向けに考えられた授業内容ですが、アフターケアはもう少しあるといいと思います。
カリキュラム 中学受験には定評があります。
傾向がよく研究されています。
合格者も多数出ていますが、残念な結果になる人も少なくないです。
塾の周りの環境 駅近く、周囲に店や塾もあり、子供一人で歩くのに、不安はあまりないです。
駐車場もあります。
塾内の環境 授業スペースは十分です。
フリースペースは限られており、やや利用しにくいです。
土足だといいです。夏、足臭い。
良いところや要望 良いところは、合格実績があること。
要望はフリースペースの充実です。
いつも同じ人しか利用しにくい環境は残念です。
いずみ塾 集団指導コース茅野駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾費用は高い事が相場であるが、まあ、こんなもんかなあ。との印象。
講師 生徒のレベルに合わせて進捗を調整される事で、分かりやすい授業であると思います。
カリキュラム 実際に分からなかったことが分かるようになった。テストでも相応の点数が取れている。
塾の周りの環境 特に治安を気にした事は無い。
塾内の環境 生徒が集中できる静かな環境であり、説明も大きな声で授業がされている。
良いところや要望 学校での授業に対する補足等々ができるので授業に遅れることなく対応ができる。
その他気づいたこと、感じたこと 特には無いが、学校の授業でも塾と同様にレベルに合わせた教え方ができればよいと思う。