甲斐ゼミナール 茅野教室
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR中央本線(東京~塩尻) 茅野
- 住所
- 長野県茅野市ちの3443-7 地図を見る
- 総合評価
-
3.48 点 (330件)
※上記は、甲斐ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
甲斐ゼミナール茅野教室の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 約6,600円/月~
- 小学2年生の料金
- 約6,600円/月~
- 小学3年生の料金
- 約6,600円/月~
- 小学4年生の料金
- 約6,600円/月~
- 小学5年生の料金
- 約6,600円/月~
- 小学6年生の料金
- 約6,600円/月~
- 中学1年生の料金
- 約12,700円/月~
- 中学2年生の料金
- 約12,700円/月~
- 中学3年生の料金
- 約14,900円/月~
- 高校1年生の料金
- 約15,600円/月~
- 高校2年生の料金
- 約15,600円/月~
- 高校3年生の料金
- 約19,400円/月~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2024年01月塾ナビ調査)
【備考】
・上記金額には教室維持費が含まれています。
・別途入学金が必要になります。
・わかるくん、SMARTree、パズル道場は別途登録料が必要になります。
・個別指導TOPは上記以外に年間生徒管理費、教材費が必要になります。
・個別指導TOPの小中学生部門については各教室にお問い合わせください。
甲斐ゼミナールの評判・口コミ
甲斐ゼミナール茅野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 綺麗な室内で環境も整っていた点は良かったです。
が全員で受ける授業なら学校と変わらない。
講師 明るく気さくな先生方が多い印象でした。
子供も話しやすかったそうです。
カリキュラム うちの子はかなりサボりぐせがあり、そこまで成績が伸びたようには感じなかった。
塾の周りの環境 お昼などは自分で買って食べていたようだったので楽をさせていただいていた。駅が近くにあり、人気もあったので心配でしたが、特に何もありませんでした。
塾内の環境 隣の道をトラックがとおったりするそうで、騒音などはあったと。
入塾理由 友人に誘われて体験に行きました。
雰囲気は良く、子供も友人がいるから通いやすいとのことで通わせていました。同じ学校の子は少なく勉強はしやすかったそうです。
良いところや要望 皆さんで楽しく学ぶ場としてはいいかと思います。
先生方も優しいですし、室内も綺麗にされていましたので、
ですが、もう少し一人一人のペースでの勉強方法などを提案をしていただきたかった。
総合評価 雰囲気などは、いいかと思います。
子供が多いので、安心して通わせていました。
ですが、成績があまり伸びなかった為こちらの評価です。
甲斐ゼミナール茅野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は強制参加なうえ、普段の塾が休みなり、そこに夏期講習が入る場合があるので、倍支払ってる気分になった。
仕方がないけれど、親は言われたままに支払うしかない。
講師 クラスによって、先生も緊張感が違いそうなイメージ。
フレンドリーな先生もいて、話しやすいそう。
質問はしやすい先生としにくい先生がいる。
カリキュラム こちらからお願いすると要望は聞いてくれそうですが、要望を言うタイミングなどが難しく、なかなか伝えられないまま、日々が過ぎてしまった。
塾の周りの環境 駅にも近く、駐車場もある。近くに図書館もあるので、昼間だと、すぐにお迎えに行かなくても、待っててもらえた。
塾内の環境 隣のクラスの声が聞こえる時があったみたい。
教室も可もなく不可もなく、普通な感じ。
入塾理由 評判がよかったため。
他のところも体験したのですが、この塾が本人が気に入ったため。専門教科の先生がみてくれるため。
定期テスト 対策はしてくれてたと思うが、具体的にはわからない。
クラスによっては、テスト結果もみてくれたみたいですが、うちの子はそこまでは見ることはなかったみたいです。
良いところや要望 お休みなどの連絡が、LINEで出来るので楽で良い。
連絡もLINEで来るので、助かってます。
模試の前など、時間など改めてLINEで送ってくれるので、わざわざプリントをみなくてよい。
総合評価 子供が嫌がらずに通ってくれているので、よかったと思っています。結果はまだわからないのでなんともいえません。
甲斐ゼミナール茅野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験直前は色々テストや特別講習があったりと一気に出費が増えました
講師 教科によって講師の先生も違うので相性など個人差があると思います
カリキュラム 教材はたくさんありましたが授業では一部しかやらないので、あとは子供次第かも。授業でやらなかった問題は強制ではないので。
塾の周りの環境 他の塾より、駐車場も広く普段の送迎は待っているのも楽です。
塾内の環境 自習スペースも個々にパーティションで分かれていて、飲食ができるスペースもあります。
良いところや要望 親身に子供の相談にのってくれる先生もいて楽しく通っていたように思います。
保護者と塾との普段のやり取りはLINEでできるので、欠席の連絡や塾に対しての質問などもしやすくコミュニケーションはとりやすかったと思います
甲斐ゼミナール茅野教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
甲斐ゼミナール 茅野教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒391-0001 長野県茅野市ちの3443-7 最寄駅:JR中央本線(東京~塩尻) 茅野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
茅野駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.35点 (198件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。