
塾、予備校の口コミ・評判
87件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長野県須坂市」で絞り込みました
ナビ個別指導学院須坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したことがないので分かりませんが、他の運動系の塾と比較すると高いかなという印象があります。ただ、その分本人のサポートをしっかりしてくれているので、不満に思うことはありません。
講師 年齢が小さい分、授業に飽きてしまう場面もあるようですが、適度に休憩の時間を設けてくれているようで、絵を描いたり、折り紙をおったり楽しく過ごせているようです。
カリキュラム 学校の授業にそった内容の教材を使ってくれているので、授業の予習が出来ており、授業でつまづくことはないようです。先生も子供の弱点を把握してくれており、その内容での宿題がでたりと、学力の総上げをしてくれているように感じます。
塾の周りの環境 駐車場から近いので送迎は簡単ですが、塾専用の駐車場がないので、子供が小さいうちは玄関先までついていかなければいけないので少し不便です。また、路駐禁止になっていても、他の親御さんが路駐しているのは気になります。
塾内の環境 塾長が変わったタイミングで、内装も少し変わりました。以前は少し自習室で雑談する子が見受けられましたが、今は静かに勉強出来ている印象です。
入塾理由 入学してすぐ友人とのトラブルがあり、学校に行きたくないと言う場面がありました。学校以外に勉強できる場があればと思い入塾したのがきっかけです。担当の先生との相性もよく、勉強以外でも子供とのコミュニケーションを大切にしてくれています。今では学校のトラブルもなく、楽しく通学できていますが、勉強の習慣も身につける事ができ、通わせてよかったな。と思っています。
定期テスト 小学生のため定期テスト対策はなかったと思います。全国模試の後にフィードバックの時間を設けてくれています。
宿題 国語、算数、それぞれに宿題が出ていますが、多すぎることはないです。学校の宿題との両立も大変ではなさそうです。
家庭でのサポート 宿題は本人が忘れないように声かけをするようにしています。無料の講座や長期講習、全国模試など本人のやる気の有無を確認するようにしています。
良いところや要望 授業に沿った内容で進めてくれるので、学校での学習面については問題なく向上していると思います。定期的に全然模試を受けているので、本人の学力がどの程度ついているのか分かりますが、模試を受けないとどの程度学力がついてきているのかが分かりにくいな。とも思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生達の学力が分かりにくいと感じます。名前や顔写真や出身校など、わかりやすいプロフィールを提示して欲しいです。
総合評価 子供が楽しんで通ってくれていて、学力も向上してきているため、現状満足しています。
個別教室のトライ須坂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は現時点では高いですが、成績次第で、更に高くつくのか、納得していくのかの判断になると思われます。
講師 これから通うので、どうこうの判断は未だ出来ないが、体験教室で、対応してくてくれた教室長は、熱心に指導してくれそうな印象でした。
カリキュラム これから通うので未だ分かりませんが、カリキュラム、教材、季節講習などお任せしてあるので成績アップに期待します。
塾の周りの環境 塾周りの環境ですがこれからなので未だ分かりませんが、交通の便は直ぐ駅が有って良いです。治安も良いことを期待します。
塾内の環境 教室内はパーティションで分けてあるだけなので、集中環境は不安はあります。
良いところや要望 良いところや要望についてですが、これからなのでなんとも言えないですが、教室内の配置が自分は人が沢山いた場合集中しづらい様に思えた、人の行き来が気になる
個別指導の明光義塾須坂駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コストパフォーマンスはいいと思う 満足している
同じ様な環境で学べる所と比較したがコストパフォーマンスが良かった
講師 わからない事に対して わかりやすく教えてくれる
が 他の生徒との無駄話が気になる
カリキュラム まだ入ったばかりの為評価は難しいが授業内容には満足している 今後の季節講習に期待したい
塾の周りの環境 交通の便が良い 学校帰りに通える事がいい 駅すぐなので通いやすい
塾内の環境 整理整頓されており 清潔感がある 集中出来る環境である 雑音はない トイレもキレイで良かった
良いところや要望 他の生徒との無駄話が気になり集中出来ない事がある だが聞いたことにはわかりやすく教えてくれる事は良かった
その他気づいたこと、感じたこと 教室長が朗らかであった事も決め手となった 電話対応と違い会うと好印象
KATEKYO学院須坂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては少々高いと思っているが、それでも質の高い授業なので感心している
講師 一人一人が生徒に寄り添って授業を行っていてとても良いと思っている
カリキュラム 生徒と教師で時間を自由に決められるのでとても自由で行きやすい!!
塾の周りの環境 駅前にあることで電車を降りてすぐに行けるし、授業終わりに電車に乗ることもできる!
塾内の環境 自習している子もいるので緊張感が常にあり、とても勉強が捗る環境になっている!
良いところや要望 中が暖かかったり自由だったりと行きやすいのでありがたく思っている。
その他気づいたこと、感じたこと スリッパでなくてもいいのでは無いかと思うことが多々ある
KATEKYO学院須坂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校じゃないからこんなもんかなと思います。塾自体というよりかは講師の頑張りが料金に相応しないように感じます。
講師 明日授業できますか、とか急に連絡してきたり、授業の連絡なんかきてないのに「今日授業ありましたよ。」などと連絡が入る。
カリキュラム 何をやればいいか分からないから塾に行ってるのに、何をやるかは生徒次第。「なにやりますか」って聞いてくるけどこっちが聞きたいわって泣きたい気分でした。
塾の周りの環境 駅前にあるので立地はとても良かったと思います。イオンが近いのもいいです。ただ、上と下に出入口があって少し分かりにくさはあります。
塾内の環境 無駄に声が大きい先生がいます。声が大きすぎてイヤホンやヘッドホンをしても声が聞こえます。ストレスでした。
良いところや要望 プロ講師なら生徒になにを勉強すればいいか、を教えるべきだと思います。その子に会う勉強プランを軽くでいいので一緒に考えることが生徒がいい大学に行く近道になるのに、と思います。
その他気づいたこと、感じたこと 腹痛などでドタキャンで休んだ場合、その日の授業をやった事にする先生と、先延ばしにして下さる先生が居ます。統一するべきだと思います。
東進衛星予備校【いずみ塾】須坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的な感想ですが、予想以上に高かった印象で、長期の場合厳しいように感じました。
講師 期間が短かったのであまり具体的な評価ができません。したがって、3点の評価としました。
カリキュラム 選択でき、また、十分な説明があったため、カリキュラムに問題はないと思います。
塾の周りの環境 高校からの距離が近く通いやすい立地だと感じ、問題ないと思いました。
塾内の環境 整理整頓されており、また、音についてはうるさいようなことはない印象でした。
良いところや要望 短期間であったため、特にこれといった要望や問題点などはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 苦情なども含め感じたことなど、特筆すべきこと思い浮かびません。
信学会ゼミナール須坂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁまぁ、こんなものかと。
ただ季節講習やテストがある場合、知らされる前に上乗せされているので、なかなか痛いです。
講師 オンライン授業を見た限りでは講師の先生は優しく、分からないところもわかりやすくアドバイスして下さっていました。
都合でオンラインで受講しても、ちゃんと当てて下さり、しっかり授業を受けられるような取り組みをしてくださっていました。
カリキュラム 季節講習は塾生は強制なのが、部活との両立にちょっと厳しいな、と思うことがありました。
料金もプラスされるので大変です。
カリキュラムは学校の内容で進むようなのでいいと思います。
塾の周りの環境 駅前にあるので送迎が無理な時や長期休みなどは電車でいけるのでありがたいです。
駐車場もあり、送迎にも特に困りません。
塾内の環境 環境はいいと思います。
人数が増えてきているので、密になっているかだけ心配なところです。
良いところや要望 講師の先生も優しく親切で今のところ、楽しく通っています。
授業について行けなくなると、個別も考えないといけないのかな、と思うところです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪くてもオンラインを選択できるので欠席しなくて済むのがありがたいです。
季節講習も都合で行けない日があっても振替日が何日か設定されているので、その点は無理なく通えるかな、とありがたく思っています。
ナビ個別指導学院須坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一通りの教材を買ったが使われることは、ほとんどなかった。進み具合で教材を買い足す形が良かった。
講師 年齢の近い講師がいて話しやすい。塾長も気にかけてくれて面談や連絡をくれる。
カリキュラム 進学先に合わせたカリキュラムではなく一律のものだったので、どの程度、習熟度が上がったのか分かりにくかった。
塾の周りの環境 駅に近く、塾も多く賑やか。家からも近かったので、送迎の手間なくて助かった。
塾内の環境 個室がないので、自習室というにはイマイチだったが、こぢんまりとしていて良かったと思う。
良いところや要望 子どものことを気にかけて連絡をくれたり、進学先を決めるときに面談をしてくれて良かった。
KATEKYO学院須坂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、仕方ないけれど、高い印象がある。ただ、時間外にも質問できたので、助かる。
講師 話がしやすいようで、勉強だけでなくプライベートの話もできるので、楽しく通えているよう。
カリキュラム 買わなければならない教材がないので、助かった。どの教材で勉強したらいいのか心配もある。
塾の周りの環境 駅前で、他にも塾がたくさんあり、学生が多い。家からも近くて良かった。
塾内の環境 自習室でうるさくしている子がいても注意してもらえないので、集中しづらい。
良いところや要望 予定に合わせて振替をしてもらえて良かった。子どもが予定を組んでくるので、親の手間がなく有り難かった。
信学会グリーンクラス須坂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはない。1科目ごとに加算される。他の塾とさほど変わりはない。講習は別途費用がかかるが、受講しないという選択も取れる。
講師 学校のテスト対策や志望校選びにも相談に乗ってくれるので良いと思う。
カリキュラム 通学校の教科書に沿っていてテスト対策がしやすい。模試もあって、全国的な立ち位置が分かり志望校選定に役立つ。
塾の周りの環境 駅前にあるが、授業終了時間と電車の連結が悪い為送迎は必要。ただ周りに交番やお店もあるので急な時には安心できる。
塾内の環境 勉強しやすい環境で意欲的に取り組めると思う。オンライン授業にも対応してくれる。
良いところや要望 意欲的にしっかり取り組めれば学力アップにきちんと繋がるカリキュラムだとおもう。
信学会ゼミナール須坂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がれば、まあトントンといったところだが思ったほど反映されなかったので高く感じた。
講師 思ったほど成績につながらなかった気がする。
もう少し上げてほしかった。
カリキュラム 子供に聞いたところ、まあまあと言っていた。
成績が上がればもっとよかった。
塾の周りの環境 駅前でよかったが送迎はよかった。
ただ車を止めるところがない。
塾内の環境 子供に聞いたところまあまあ集中できる環境だと聞いたが成績が上がればもっとよかった。
良いところや要望 友達が多く利用されていたので、楽しみながら塾に通えたのはよかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが追加でカリキュラムすると金額がだいぶ高くなる気がした。
個別指導の明光義塾須坂駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、地域で平均的な価格だったかと思いますが、夏期講習や冬期講習は割高な気がしました
講師 個別学習方式だったのは良かったと思いますが、特定の問題集や課題があった訳では無かったため
カリキュラム 有名講師の動画視聴による学習を夏期講習、冬期講習で受講したが、身につかなかった
塾の周りの環境 学校から直接通ったり、家からも徒歩で通えたりと塾の立地条件は良かったと思います。
塾内の環境 ひとりひとりの学習スペースが確保されており、静かな雰囲気だったのは良かったと思います。
良いところや要望 大学受験を目指すには、物足りない講師陣でした。
信学会グリーンクラス須坂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾も商売なので料金は相場を考慮して設定しているものだと考えています。
カリキュラム 集団授業なので、子どもの求めていたような内容ではなかったようです。
塾内の環境 自習室はあまり利用していなかったです。塾の方々との交流はあまりなかったのだと感じています。
良いところや要望 目立たない成績が良くない生徒にも上手に交流をしてほしかった。
信学会ゼミナール須坂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかりと指導して頂けるのであれば
個人ではないので妥当な金額かと思います。
講師 全ての教科がわかりやすい様です。
保護者の相談にも答えてくれる
板書した内容よ書き写す時間を若干長くしてほしいと子供。
カリキュラム テキストもわかりやすく
春季講習も基礎がしっかり復習できた様です。
塾の周りの環境 駅前で明るく大手デパートもあるため割と遅い時間まで人通りがあり治安が良く、電車で通塾しても移動時間も短く通いやすい。
駐車場が一般と一緒なので離れた場所しか空いてない時がある。
塾内の環境 コロナ禍でリモートの子供さんと半々くらいで
ソーシャルディスタンスもしっかりしています
アルコール類もしっかり設置されている
悪いところは現時点特に感じません。
良いところや要望 学習へのモチベーションアップと
成績が上がる様、本人の努力も必須だが
一人一人に合った、子供目線でのフォローをしっかりとして頂ければと願います。
個別教室のトライ須坂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高いがマンツーマンなのでしょうがない。入塾してからのテストでは20点以上点数が上がったのて納得している。
講師 子供との相性を考えてれるところが良いし、子供が話をしやすいところが良い。
比較的に時間に融通がきく。
カリキュラム AIを使って苦手部分を強化してくれるところが良い。どこでつまづいているのかAIが見つけてくれる。
塾の周りの環境 隣が居酒屋なので遅い時間はちょっと環境的に良くないと思う。金曜日、土曜日は塾が早い時間に終わってしまう。
塾内の環境 塾内は特に問題ない。整理整頓されているし、コロナ対策でパーティションもある。
良いところや要望 月謝が安くなると嬉しい。高校まで続けさせたいが、1科目ごとに考えてるとかなり高額になるので悩むところ。
個別教室のトライ須坂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 相場がわからないけど、本当に高かった。1年が限界に感じました?
講師 子どもが自分から聞けないタイプだったから若い先生が担当になると聞けなくて無駄になってしまった。
カリキュラム ほとんど、料金が別で掛かり講習は受けさせてあげれなかった。教材はなかった。
塾内の環境 自由に使っていいとは言え、みんなが静かとは限らなかったので集中出来なかったと言ってました。
良いところや要望 もう少し生徒を気にかけてくれたりする先生が居たら良かった。相性の良い先生に巡り会えたら良かった。
その他気づいたこと、感じたこと あまり色々勧誘はされなかったのが唯一良かった事に感じました。
信学会ゼミナール須坂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 全体的に、教材や学習時間からも料金の設定が少し高いと感じた事。
講師 対応は良いが、複数名を担当する為、個別指導が不安定と感じた事。
カリキュラム 教材は用意してもらえたが、教材やカリキュラムが、今の状態に相当しているか、わからない事。
塾の周りの環境 自宅から近く、駅前で場所的には良いが、時間が夜の為、少し治安が悪く感じた事。
塾内の環境 ビル内から騒音等はないが、教室の広さが人数の割りに狭いと感じた事。
良いところや要望 立地場所的には良いが、もう少し個別指導の時間を設定して欲しいと感じた。また、学習料金についても低めの価格設定として欲しい。
個別教室のトライ須坂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他と比べていないので何とも答えようがない。入塾時はキャンペーンもありさほど初期費用はかからなかった。
講師 講師陣の中に独特すぎる方がいて、その人に当たった時は時間の無駄だったらしい。
カリキュラム 本人に聞いていないので分からないが、プリントしかなかったと記憶している。
塾の周りの環境 田舎だから治安もよいし、入室退室時に画像がメールで送られてくるし、駅前だったから安心できた。
塾内の環境 教室内は結構狭かったらしい。個別の個所と言っても部屋ではなく、パーティションで区切られただけだったらしい。
良いところや要望 息子の学力に沿って結構親身になって個別指導をしてくれたらしい。
その他気づいたこと、感じたこと 相対的に見て、立地条件や設備はよかったのだが、講師陣の人柄がかなり差があったようだ。
個別教室のトライ須坂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾でこんなに料金がかかるとは思ってなくてビックリしました。
ですが集中できる環境を取ったらトライさんだと思い決めました。
講師 子供に合った先生を選べる点が良かったです。
若い先生が多く、お兄さんお姉さんみたいに親近感が湧くようでスムーズに勉強が出来る点も高評価です。
悪かった点は今の所ありません。
カリキュラム 時間内に収まるようしっかり組んでもらっているので任せっきりですが、宿題もだしたりモチベーションを上げてくれます。
オンライン夏期講習は前半使い方がよく分からず、そのまま終わってしまいました。
私が無知だったせいですが、簡単に受けられたらいいのになと思いました。
塾の周りの環境 駅まえで条件はいいのですが電車で通わず毎回車での送迎なので駐車場に苦労する所が残念です。
塾内の環境 他の塾の体験をした所、トライさんが1番静かで集中出来たと言っています。
時間帯の関係もあると思いますが。
良いところや要望 もう少し席を増やして欲しいと思います。
自主勉の場所が少なく空いてない時があるようです。
超個別指導塾まつがく 進学個別atama+塾須坂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は高めに思えますが、週2回の授業と季節講習料が含まれていることを考えると高くないと思います
講師 質問したら分かりやすく丁寧に教えてもらえる
会話が楽しい
カリキュラム 夏期講習に入り勉強に対する姿勢が変わった
苦手だったり忘れてしまっている分野が分かるので
勉強がしやすくなる
塾の周りの環境 送迎用の駐車場がないのが不便
塾内の環境 勉強しやすい環境が整っている
イヤホンをしているので雑音も気にならない
良いところや要望 自習にも行きやすく勉強する時間が増えた
学校で使っている教科書以外も貸してもらえるので参考にできて良い