POINT
- 長野県内の進学校に高い合格実績!中3対象の選抜制コースも開講
- 長野県高校入試を徹底分析したテキストで実戦力を養成
- 受験対策から英語4技能やプログラミング講座など、小学生コースも充実
志望校合格の秘訣が信学会にはあります!!
信学会ゼミナールは集団指導の進学塾として、毎年高い合格実績を出し続けています。
教室に集う児童・生徒たちが互いに励まし合い、競い合い、「学ぶことが楽しい」と実感できるような「わかる授業」を行っています。
また、信学会主催の「長野県高校入試学力テスト」の成績や、蓄積されたデータを基に的確な受験指導を行い、その結果、中学受験・高校受験において高い実績をあげています。
~信学会ゼミナールの学習指導~
◇中3
様々な学力をもった生徒同士で刺激し合いながら学習していくことができます。
◇保護者面談
塾での様子や成績をお伝えしお子様の家庭学習の状況をお伺いすることで、今後の学習方法について保護者様との理解を深めます。入試や進路の不安にもお答えいたします。
◇進学説明会の実施&情報誌の発行
過去の実施例 )中学受験のための勉強法 後期選抜のボーダーライン 受験計画の立て方 など
また、最新の入試情報や勉強法等が満載の情報誌も発行しています。
◇特別講座の実施&漢字能力検定の実施
入試直前対策講座や、入試頻出分野や苦手分野にテーマを絞って行う特別講座を実施しています。
また、ゼミナールの校舎で漢字能力検定を受験することができます。
漢検の資格を持っていると高校入試の際に評価されることがあるので、目標級を目指して頑張りましょう。
・-信学会サイクルシステム-・
信学会ゼミナールでは「信学会サイクルシステム」により志望校合格を確実にしています。
1.「ゼミナール」の授業で基礎力の定着と応用力の育成を行います。
2.「学力(確認)テスト」で学習内容の理解度の確認と苦手分野を洗い出します。
3.「季節講習」で苦手分野の克服と学期ごとの総復習を行い、今後の学習効果を高めます。
信学会ゼミナールのキャンペーン(2025年4月)
小学生無料イベント開催中!
小学生対象に定期的に無料イベントを開催しています。
信学会ゼミナールの合格実績
卓越した「授業力」と「指導力」で成績を伸ばします。合格実績は力の証です!
高校の合格実績
【令和7年度高校入試】
長野 73名 合格者の約26%が信学会教室生!
須坂 56名 合格者の約23%が信学会教室生!
長野吉田 58名 合格者の約24%が信学会教室生!
上田 75名 合格者の約27%が信学会教室生!
松本深志 76名 合格者の約27%が信学会教室生!
松本県ヶ丘 70名 合格者の約22%が信学会教室生!
長野西38名 屋代63名 上田染谷丘45名 諏訪清陵15名
中野西16名 長野東9名 市立長野12名 長野商業17名
長野工業9名 篠ノ井30名 長野南11名 上田東14名
野沢北38名 岩村田38名 諏訪二葉7名 松本蟻ヶ崎70名
松本美須々ヶ丘35名 塩尻志学館11名 豊科20名
大町岳陽8名
長野高専22名など
合計2,109名合格
中学校の合格実績
【令和7年度中学入試】
信大附属長野中 31名 信大附属松本中 17名
屋代高校附属中 13名 諏訪清陵附属中 5名
長野市立長野中 5名 長野日大中 20名
サミットアカデミーセカンダリー長野 3名
長野清泉女学院中 3名 松本秀峰中等教育学校 8名 佐久長聖中 26名
上教大附属中 2名 など
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
信学会ゼミナールのコース
中3対象 スーパーブライト |
県内トップ高校に上位合格し、その先の最難関大学や医学部への現役合格を視野に入れたワンランク上の入試対策を行う選抜制コースです。年度の早い段階で高校入試対策を修了し、高校上位合格さらには大学入試に向けて実力を高めていきます。 県庁前校・松本駅前校・上田駅前校の県下3校で開講し、土曜日に入試5教科を行います。 |
---|---|
中学受験〔4教科〕(小4~小6) |
私立中学校、信州大学附属中学校などへの合格を目標に応用力を身につけます。 理解を伴った知識を身につけると共に、精選した問題を多く解き実戦力を養います。 |
土曜特訓(中3) |
総合テストと高校入試に向けて、中1~3までの5教科全範囲を要点を整理しながら復習します。 弱点の克服と応用力を養成し、高校入試に対応できる実戦力を身につけます。 |
英数マスター(中1~中3) |
中学校の教科書に沿って先取り学習を行います。学校の学習内容を確実に理解し、定着を図ることで定期テストの得点アップを目指します。 中3生の3学期には入試対策の演習授業で実戦力を養います。 |
単科講座(中1・中2) |
※この講座は英数マスターと組み合わせての受講になります。単科講座のみの受講はできません。 英数マスターに加え、国語・理科・社会の基礎知識の定着を図り、入試に必要な学力を身につけます。 |
国算マスター(小4~小6) |
国語と算数の学習内容を完全に理解し、応用問題に取り組む力を身につけます。 小学校での学習が中学校での学習の礎となりますので、小学校の学習内容を完全に理解しましょう。 |
プログラミング講座(小1~小6) |
私たちの身の回りにある多くのものは「プログラム」によって動いています。プログラムを学ぶことで、計画を立てたり予定を立てたりする「論理的思考力」や「問題解決能力」「創造力」を養うことができます。 信学会のプログラミング講座ではロボットを使って楽しく学習を進めます。 |
英語4技能コース(小1~中3) |
iPadを使用したオンライン英会話と信学会オリジナルのアプリを使用して英語の4技能(Listening、Speaking、Reading、Writing)をバランス良く学習します。 |
公立中高一貫対策は信学会ゼミナールにお任せください |
対象:小4~小6 屋代高校附属中学校と諏訪清陵高校附属中学校などで課される適性検査対策を行います。国語と算数の応用力養成に加え、適性検査に対応できる「読む力」を身につけ、問題を解決する「考える力」、それを正確に表す「表現する力」を養っていきます。 適性検査では、「量の多い設問をていねいに読んで理解する力」や「図や表にするなど工夫しながら考える力」、「条件などに合わせて書いて表現する力」などが求められます。簡単ではありませんが、継続的に粘り強く取り組んでいきましょう。 |
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-421-435
火~土 13:30~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
信学会ゼミナールの評判・口コミ
信学会ゼミナール須坂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最高で5科目対応もでき、さほど高額授業料ではなかったので、妥当だと思います。
講師 普段の学校の授業とは違って、子供が学力を伸ばすことが目的の教え方ですので、満足できる内容でした。
カリキュラム 子供が覚えることによって、この先の役に立つような内容を教えていただけたのでよかったです。
塾の周りの環境 周りに誘惑されるような施設もなかったので、勉強に集中することができました。コンビニも近くにあり、便利でした。
塾内の環境 駅前とは言え、田舎町ですので、騒音などはほとんど気になりませんでした。
入塾理由 入塾し、普段から勉強に取り組む姿勢を見直すとともに。周りに勉強を頑張る子供たちがいることで良い刺激になることを願いました。
定期テスト テスト対策も含めて教えていただいたので、テストに対する勉強意欲もわき、よかったです。
宿題 宿題の量も多すぎず、勉強したことを復習できる内容でしたので、よかったです。
家庭でのサポート 送り迎えや、お弁当作りなどです。また説明会なども参加し、子供のやる気を確認しながら話を進めました。
良いところや要望 しっかりと、限られた時間で濃密に教えていただけた事は、普段の学校の授業と違ってよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、充実した時間を体験できたので、また機会があったら利用したいと考えております。
総合評価 子供が勉強に対する姿勢を学ぶことができたので、今後に活かせると思います。
信学会ゼミナール須坂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。夏季講習を受講したのですが、内容が充実していて、子供も満足感を得てよりました。
講師 先生も、教え方が大変上手で、子供もわかりやすかったと言っておりました。普段の学校の授業より楽しく勉強できたと言っておりました。
カリキュラム 重要なところを、抜粋して教えていただけるので、学習したときの充実感が非常に高く、子供を満足しておりました。
塾の周りの環境 駅前とは言え、周りは閑静で、特に誘惑するような施設もなく勉強に集中することができました。次女での利用も検討したいです。
塾内の環境 勉強をやりやすい環境で、子供もまわりに大変刺激を受けていました。
入塾理由 自宅の近くに教室があって、子供が通いやすく、長く続くと思ったから。
定期テスト テスト対策で、大変重要なポイントをかいつまんで教えていただきました。子供のテストの成績がまあまあ良かったようで、満足してくれました。
宿題 宿題については、多すぎる事も無く、ちょうど良いと思います。きちんと与えられた宿題もやっていました。
家庭でのサポート 送り迎えなど、可能なサポートを行いました。お弁当などのサポートも行いました。
良いところや要望 今回の体験により、子供のやる気を確認出来たので、次は妹の受講も検討したいです。
その他気づいたこと、感じたこと 家か近い立地にあり、通いやすくて良かったです。今回、結果を感じることが出来たので、次に繋げたいと思います。
総合評価 まだ、塾を経験させたばかりなので、今後の同行も含めて、再受講を検討したいとと思いました。
信学会ゼミナール須坂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたものになります。夏期講習からそのまま入会する人が多いと思います
講師 特に成績が伸びているわけではないが、その子の学力に合わせて受験のアドバイスをしてくれる。
カリキュラム 一人一人の能力に合わせたレベルで教えてくれるのが良いと思います
塾の周りの環境 駅から近くて良いと思いますが、駐車場が少ないので送迎に困る事がある。有料駐車場があるが少し遠いので不安
塾内の環境 教室の周りは特に騒がしいということありませんが、酔っ払いがたまに歩いているので絡まれないから心配
入塾理由 共働きのため子供教室に通わせなければならなかったので、その時間で塾に通わせた
定期テスト 塾のテストで受験人数と順位が判定でしっかり出るし、回答結果も記載されているのでわかりやすい。
宿題 毎回宿題を出してくれるので、自分で学習する時間が必要になる所が良いと思います
家庭でのサポート 毎回送迎をしていました。親が何か面談したりするのはあまり機会はありません。
良いところや要望 一人一人に合ったアドバイスをしてくれるところが助かります。順位も分かるので良いですね
総合評価 通ったら勉強をしなければならないし、宿題が出るのでやらざるを得ない状況にできるのが良い
塾動画
信学会ゼミナールってどんな塾?
- "集団塾って不安"という声をよく耳にします。信学会ゼミナールは入試を知り尽くした講師によるライブ授業なので、一人ひとりの様子を見ながら授業を進めていきます。動画で雰囲気をご覧いただき、是非一度授業をご体験ください。
塾インタビュー
- 長野県の受験対策なら、県内高校合格実績No.1の信学会へ!県内最大規模の学力テストを運営する信学会。地域密着の進学指導70年の強みとは
- 長野県の地域密着型学習塾として、長きに渡り塾の運営をしてきた歴史ある進学塾、信学会。信学会ゼミナールは中学・高校受験を目指す、小学4年生から中学3年生までを対象とする集団塾です。今回は、学習支援事業部長の阿久津様にお話を伺いました。…詳しくはこちら
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-421-435
火~土 13:30~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
信学会ゼミナール須坂駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
信学会ゼミナール 須坂駅前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-421-435(通話料無料) 火~土 13:30~19:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒382-0077 長野県須坂市北横町1295-1 シルキービル3F 最寄駅:長野電鉄長野線 須坂 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校舎長からのメッセージ |
【保護者の皆様へ】過去の保護者アンケートからの感想です。信学会の授業は学校の授業より楽しく分かりやすかったようで時々話をしてくれました。授業料は無料講座などもあったので割安感を感じました。授業も充実していたと思いますが周りの生徒さん達から刺激を受けたことも良かったと思います。集団授業の |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-421-435
火~土 13:30~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。