キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

672件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

672件中 281300件を表示(新着順)

「広島県福山市」で絞り込みました

ナビ個別指導学院福山北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 我が家にとっては高額だが、他の個別指導塾3校も同じ位だったので、妥当なのだろうと感じた

講師 良かった点は、分からないところを解るまで教えてくれる。
悪い点は、毎回違う講師になる。

カリキュラム 始めたばかりなので、カリキュラムや季節講習などはまだよくわからない。
教材は、習った後なら理解できるという程度。

塾の周りの環境 駐車場が狭く国道沿いで交通量も多い為、送り迎えが危なくて不便。

塾内の環境 隣と席が近く、周りの声が大きいが、本人は気にならないとのこと。

良いところや要望 良い所は、1席ずつホワイトボードがあり、横で教えてくれるので聞き取りやすく解りやすい。
要望は駐車場の増設。

鷗州塾松永校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 勧誘はさほどありません。
体験はとても丁寧にわかりやすいかったそうです。

カリキュラム
季節講習の勧誘はありません。
指導内容や進路の説明などもなく内容がわかりません。

塾の周りの環境 とてもよいと思います。利便性も治安もいいです。
駅から近いです。歩いていけます。

塾内の環境 集中してできる静かな環境だと思います。

良いところや要望 これからに期待します。
今のところはわかりません。
指導内容や進路の説明等をしてほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 プロがマンツーマンなので妥当なのかもしれないのですが、料金がもう少し安かったら嬉しいです。

講師 要点を分かりやすく教えて下さると聞いています。
プロにお任せするのは初めてなので結果が出るのが楽しみです。

カリキュラム まだ通い始めたばかりなので分かりませんが、教材代がかからないのが助かります。

塾の周りの環境 駅前ということもあり、明るい通りで交通アクセスがよいです。

塾内の環境 自習出来るスペースがあり、自由にタブレットで勉強できます。環境は良いと思います。

良いところや要望 問い合わせ後、すぐに学習計画をたててくださり迅速にご対応いただけました。

鷗州塾松永校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的なのではないでしょうか。講習や単発の講座などがちょっと割高なのかも知れないとは思います。

講師 生徒をやる気にさせるのがうまく、かつ穏やかな先生方なので相談や質問がしやすいとのことです。

カリキュラム 定期試験前の対策をしっかりしてくれる。また、季節講習も受験対策のための目的をちゃんと生徒に伝わるよう説明してくれるので、モチベーション維持ができる。

塾の周りの環境 駅の近くかつ静かな環境。治安もとくに不安はないが、近所にコンビニなどがなく、昼を挟むときは事前に昼食の準備が必要。

塾内の環境 子どもからは特に困ったという話は聞かないので、勉強に集中できる環境なのではないでしょうか。

良いところや要望 大手なので、自前の模試で毎月習熟度がはかれるところが良いと思います。他校の塾生合わせての順位等も確認できます。

その他気づいたこと、感じたこと 他塾からの転塾ですが、子どもが嫌がらず通えているので、もっと早くから通わせていれば良かったと思っています。先生方は生徒一人一人によく声をかけてくれ、質問しやすい雰囲気を作ってくれていますし、授業も楽しく分かりやすいとのことです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のため、高いとは思いますが、納得しています。先生の提案なども説明が受け取りやすく、ありがたかったです。

講師 子供はすぐに、先生が気に入ったらしいです。楽しいと言っていました。

カリキュラム 子供の苦手分野、学校の授業の進行状況を見ながら授業をしていただけているようです。子供も納得し、進んでいます。

塾の周りの環境 電車が通る音が気になるのでは?と思っていたのだが、本人は気にならないらしいです。

塾内の環境 良い環境のよう。静かに勉強できており、先生とのコミュニケーションも取りやすいとのこと

KATEKYO学院福山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンの個別指導なので高いですが、仕方ないとは思います

講師 子供からは優しい先生だと聞いています
高校受験が一番の目的ですが、英検も控えており先生には英検の指導もお願いしました
しっかり指導していただいていると思います
悪い点は今のところないと思います

カリキュラム 入塾後、受講科目ではない社会を4回程受験対策で講習できたのは良かったです
冬休みにもまた同じようにしていただけると子供から聞きました
塾の月謝に教材費が含まれていないので別途必要なのが気になりました

塾の周りの環境 街中にあるので夜でも明るく治安については心配はありません
近くにコンビニもあり便利だと思います

塾内の環境 子供からは、他の生徒の声が大きいときがあり気になることがあると聞きました

良いところや要望 先生の空かれている時間にもよりますが、朝から指導していただけることも可能なので良いと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマいくらという設定なので、計算しやすくわかりやすいので、助かります。

講師 本人が質問をしやすく、教え方もわかりやすいようなので、良かったです。

カリキュラム 本人の苦手なところを、とてもわかりやすく説明してもらい、テスト期間になると範囲の部分をやってもらえるので助かります。

塾の周りの環境 家からの送迎も近いところなので、親自身の負担も少なく助かります。

塾内の環境 部屋は綺麗でスッキリしているので勉強も、しやすいと本人も言っていました。

良いところや要望 家からも近く、本人も勉強がわかって楽しいようで、今は苦手だった数学も楽しいと言っているので、通わせて良かったなと思います。

若竹塾福山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高めだと思いますが、夏期講習などは毎日あるのでそれくらいが妥当だとおもいます。

講師 なんでも詳しい先生がいると子どもがよく話ている。子どものやる気を引き出せない先生も中にはいる。

カリキュラム かなり難しい問題を出題されるが、自分では教える事ができないペースで進んでいる。

塾の周りの環境 大きい道路に面しているので子どもがバスで一人でもいけるので便利。

塾内の環境 大きい道路に面しているので窓をあけると少し騒音がきになららます。

良いところや要望 進学塾なのでみんなにレベルを合わせれないところが残念ですが、先生は良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 自分の子どもには少し負担が大きすぎたかなと思います。 自分の子どもにあった塾をみつけれたらなとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 夏期講習や冬期講習は最初驚きました

講師 講師によっては当たり外れがあると思う。うちの子には合わなかったので担当から外して貰った

カリキュラム 受験前のテキストやカリキュラムは良かったと思う。担当の講師が勉強は楽しいと思わせてくれ、息子も塾に行くのが楽しかった様子です。

塾の周りの環境 駅前にあるが、駅前通り自体が栄えていないので夜は心配な面もあるので送り迎えは必須

塾内の環境 教室は狭いように思いますが個別指導なので、他の生徒と私語ができないので良いと思います

良いところや要望 教室長が話しやすいのと、休んでも振替日を設けていただけて融通が効く

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なのでうちの子供達にはこちらの教室はあっているみたいです。

LEC進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそこそこかかっていると思うが母親任せで知らない。結果が出ればよい

講師 姉も通っていたが非常に厳しい先生と聞いている。最近は少し変わられたようだが

カリキュラム 長年運営されているのでいいのではと感じている。カリキュラムも納得感がある

塾の周りの環境 自宅からは近いが夜遅くは郊外なので暗いところが多い。姉は、送り迎えしていたが、男の子なので自転車で通っている。

塾内の環境 隣の教室で騒ぐ子がいると筒抜けで学習の妨げになるよう

良いところや要望 先生を信頼していて多分に影響を受けている。姉も結果が出せたので長男も期待したい

須田塾福山本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を知りませんが我が家としましては進学先に合格しましたし満足しています。

講師 経験豊富な講師が丁寧に指導してくださったおかげで希望の進学先に合格できました。

カリキュラム 独自のカリキュラムに基づき試験対策をしてくださったので点数も上がりました。

塾の周りの環境 マイカーで送り迎えしましたがおおむね交通の便は良いと思います。

塾内の環境 目的に向かって勉強している生徒さんばかりなので勉強する環境は良いです。

良いところや要望 講師が熱意があったと思います。冷暖房は当然だと思っていますので評価の対象にしません。

その他気づいたこと、感じたこと 間違いやわからないところをわかるまで教えて下さる塾でした。その点は感謝しています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コロナ化で授業が一切ない時も支払いが必要であったが詳しい説明とかが親になく心配になった

講師 直前に通っていた塾よりわかりやすく教えてくださると子供が言っていた

カリキュラム 子供がなにも説明してくれないため、どのようなカリキュラムか把握していない

塾の周りの環境 家から自転車で通える範囲で近くにコンビニがあり明るい環境のため心配なく通わせることができた

塾内の環境 子供が行きたいと言って親は教授に行ってないため、詳しくはわからないが、学校帰りに自習室を利用したりとしてよかったようです

良いところや要望 子供と塾の方だけで連絡を取り合っていたため、親としては子供の状況がわかっていなかった。もう少し親のメールに連絡をくれる等あったらよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う特に各シーズンの夏期講習や冬期講習はとてつもない金額のプランを提示される

講師 塾長はいいが、個人的に対応があまり良くない講師がいて、しばらく娘が通塾を生き渋り塾長に相談して対応してもらった

カリキュラム 基礎的な学力にあわせた教材や補習内容を組んでもらったが、学力向上はまだまだ途中過程でまだまだ平均値までは辿り着いていない

塾の周りの環境 交通の便は駅前で良いタイムカード式の教室の入退室のメールが来るので安心感がある

塾内の環境 教室自体は狭いがみんな静かに取り組んでいるが、講師の私語が多いように感じている

良いところや要望 塾長や、副教室長の対応が良い、学期ごとの面談もしっかり対応してもらっている

若竹塾駅家教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の進学塾と同等の金額だったので、妥当だと思います。その他、夏期講習、冬季講習などで出費はかさみました。

講師 明らかに理解していない一部の子どもだけに集中的に質問し、プレッシャーをかける。

カリキュラム 教材は、附属に対応できる、難易度の高いものを使っていました。

塾の周りの環境 電車の駅からも遠いし、送迎のための駐車場も狭い。

塾内の環境 建物も古く、プレハブのような建物でした。

良いところや要望 励ましてくださったり、声をかけてくださる良い先生もいらっしゃいました。その先生のことは未だに、良い先生だったと子どもがよく思い出します。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもが担任の先生を選べません。子どもに合う良い先生に出会えていたら違った結果になったかも知れません。うちは途中で、登塾拒否になってしまったので。

東進衛星予備校神辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間でまとめて払うので、その時は、週に普通何回通う他の塾よりは得(毎日受講しても何回受講してもいいからやればやるほど得)と思ったのですが、実際は月に数回しかやらない時もあり、割高になっている。本人の問題だけど、やるせないです。

講師 やる気の出ない息子に寄り添い、気を配った声掛けをしてくれるおかげで、なんとか自宅受講メインで続けています。部活との両立が難しく、テストをその日に受けにくい事が多く、別日で追加料金が発生するのが困ります。行けば夜かなり遅くなっても容赦なく受講をさせられることがあるので、それはもうちょっと考えて欲しい。(けど他の生徒よりかなり受講数が少ないからしょうがないかもしれない)

カリキュラム カリキュラムは受験前に復習期間を十分確保できるように逆算で計画をたてるため、結構他の塾よりハードらしいです。あまり計画的にできてないようですが、最近はなんとかできつつあるみたいです。

塾の周りの環境 道が狭いので車で往来は難しい立地ですが、本人は自転車で寄るので問題はないです。駅が近いですが、本数が少ないので途中やめ、またはとんでもなく遅くなる、または迎えが必要になるので、最近はもっぱら自宅受講です。どっちでも受講できるのが助かります。

塾内の環境 しきりもあるし、イヤホンを使うので集中できるようです。教室のパソコンで自分のペースで受講できるし、家より集中はできるのではないかと思います。

良いところや要望 だいたいが難しいので、学校でする模試が簡単に感じるようです。こまめにテストがあるのでスケジュールに困るのと、必須なのに一括で払った料金とは別に毎回お金が発生するのが苦しいところです。

その他気づいたこと、感じたこと うまく活用すればとても成績が上がると思います。のらりくらりでも、やってたから良かったと言っています。

若竹塾駅家教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は段々高くなっていき、かなりの負担になる。

講師 受験に合格するためのやり方を長年の経験で、築きあげてあるところ。

カリキュラム 教材は、ハッキリ言っていいのか悪いのかわからない。もう一工夫あってもいいかな。

塾の周りの環境 とにかく田舎過ぎて、電車しかない。便数も少なく、親の負担が大きい

塾内の環境 とりなく建物が古い。教室も狭く集中できる環境ではない

良いところや要望 講師以外は良いところは見当たらない。設備を新しい物にした方が良い

その他気づいたこと、感じたこと 設備が一番不満です。料金もそれなりに高いので通う前に良く考えた方が良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、妥当なのかどうかはっきり言って分かりませんが、本人が楽しく行っていたのでよかったと思います。

講師 良くも悪くも話しやすかったようです。

カリキュラム 勉強の仕方や、体力作りについても指導してもらえた。

塾の周りの環境 通塾は学校と自宅の途中だったので便利で、周りの環境も駅前なので辺りが明るかったので安心していた。

塾内の環境 外の景色を眺めながら、特に夜は駅前の明るい風景を見ながら勉強するのが好きだったようです。

良いところや要望 教室に着いた時、帰宅した時のお知らせメールが届くのでよかったです。

KATEKYO学院福山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比べると高かった。田舎の塾にしては高いと思います

講師 英検2級合格した。数学の成績が上がった。志望校に合格した。高校でも継続して数学と英語の成績が良い

カリキュラム マンツーマンだからよい。時間と曜日の自由が聞いた。悪い教科をとことん教えてくれた。

塾の周りの環境 バス停の近くだった。広い駐車場もあった。人通りが多いところだった。

塾内の環境 建物が狭かった。三階まであるのにエレベーターがなかった。階段が、すごく急だっあ

良いところや要望 先生に当たり外れがある。混んでるわりには先生が少ないのか中々希望の時間に出来なかった

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。行かせて良かったとは思っています。

宮崎国語塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は普通だと思います。教材費などもあまりなく、通いやすいと思います。

講師 国語の専門ですので、人間教育には適しているかと思っております

カリキュラム 自習室があり、時間がある時は利用させて頂いており、便利だと思います

塾の周りの環境 駅近くにあり、学校の帰りに通いやすいので、不便は無いと思っております

塾内の環境 少人数でクラスが構成されているようですので、環境は良いと思います

良いところや要望 特に要望は有りませんが、最後まで通ってやり遂げる事をして欲しいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は非常に高く感じる。カリキュラムを増やす度にどんどん高くなる。

講師 オンライン授業ではあるが全国的に有名な先生の授業をとることができる

カリキュラム 各コース別に教材が準備されており、カリキュラムも充実している。

塾の周りの環境 塾から少し離れたところではあるが駐車場があり送迎に利用できる。

塾内の環境 教室内はシンプルで少し古いが勉強に支障をきたすようなことはないと思う。

良いところや要望 自由な時間に勉強でき、家でもオンライン授業を受けられる為自由度が高い。

「広島県福山市」で絞り込みました

条件を変更する

672件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。