
塾、予備校の口コミ・評判
300件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長野県上田市」で絞り込みました
いずみ塾上田原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 校長先生がとても熱心で、子どもからもとても親しまれている。学校の文化祭を観にきてくれたりと、生徒との向き合い方がとてもよい。
塾の周りの環境 子ども達は学校から自転車で行ったり、電車で行ったりしている。電車の駅から近いので、送迎が出来ない時も自分で行けるのがよい。駐車場が広いので、送迎の車が混み合わないのも便利。
良いところや要望 授業のない日も自習に通えるのがよい。自習室はオープンスペースで明るい雰囲気。子ども達は和気あいあいとやっている。
超個別指導塾まつがく上田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が悪くならなくて高校に無事合格できたことですよ、本当によかったです
講師 べつにとくに覚えてない。まあ高校行ったしよかったんじゃないかと
カリキュラム 結局成績が良くなった気はしないけど、下がらなかったしいいかな
塾の周りの環境 駐車場がちょっと狭い。まあお昼にアリオが使えたのはいいかなって気がする
塾内の環境 そんなにいろいろ聞かれても遠い昔のことであまり覚えてないですよ
良いところや要望 もう塾とかにお世話になることはないと思うのでとくにないです。ありがとうございます
個別教室のトライ上田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べると比較的安いですが、それは一コマ分の話で他にも合宿などがあり結果的に料金は膨らみがちです。
講師 トライの先生は他の塾と比べると結構わかりやすいと思います。若い人からかなりのベテランまでいるので自分に合った先生を選ぶといいと思いました。
カリキュラム 高校や大学を目指すというよりは、自分の未来のために学習するという方針のようです。 他の塾では教科ごとにコマがありますがこの塾ではそのようなものはなくその時に合わせて自由に強化を選んでもいいそうです。
塾の周りの環境 交通の便は駅の前なので比較的良いと感じます。私は車で通っていますが友人の話では結構便利なんだそうです。
塾内の環境 教室内は清潔な雰囲気です。設備は新しく使いやす物が多いです。塾の中で映像授業などを見ることができ非常に便利です。
良いところや要望 家庭教師譲りのマンツーマン指導に満足しています。特に大きな要望はありませんがたまに空調が自分に合っていないなと思います。(暑すぎたり寒すぎたり)
いずみ塾 集団指導コース上田東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高めだと感じたが、成績が上がるのでやむを得ないと感じた。
講師 毎日親身になって対応してくれる。
カリキュラム 1対1で取り組む時間もあった。基礎知識もじゅうぶんに学べていた。
塾の周りの環境 大きな道路から少し入ったところにあったので、勉強に集中できる環境だと感じた。
塾内の環境 教室も整理整頓されていて、とてめきれいな環境だった。集中できる環境だと感じた。
良いところや要望 学校教育とは別の場所で、友達に差をつけることができる、絶好の場だと感じた。
信学会予備学校上田予備学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大学の入学金と同じくらいの金額で、少し高いと感じました。
講師 担任の先生の面倒見が非常に良く、度々個別に相談していただき、とても助かりました。また、自習室の設備も良く、毎日自習室に通って学習していました。
カリキュラム 国公立コースに通っていました。テキストは非常に良いテキストで、センター試験対策と二次試験対策どちらも兼ね備えている良いテキストでした。
塾の周りの環境 近くにコンビニや弁当屋があり、休日に利用していました。また、駅からも近いので助かりました。
塾内の環境 毎日清掃業者が入っていたので、ゴミなどはあまり気になりませんでした。また、自習室では私語厳禁のため話す人はいないため助かりました。
良いところや要望 予備校の夏期講習や冬期講習の料金を無料にするか、もう少し値段を下げてほしいです。
個別指導 アーサー学院上田中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いですが、妥当だと思います。教材費と授業料は別でした。
講師 しっかりと生徒と向き合ってくれていいです。自分に合ったやり方で授業が出来ます。
カリキュラム 分かりやすい教材を使っていて、とても便利です。学校の教科書に合わせたもので、とてもいいです。
塾の周りの環境 コンビニに近くて、家からも近くていいです。学校帰りに寄れるのでいいです。
塾内の環境 とても静かで、綺麗で、整っていて良い環境です。敷居があるので集中出来ます。
良いところや要望 この塾にとても満足しています。保護者を含めた面談のあるのが良いです。
信学会ゼミナール上田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勉強する環境としてはかもなく不可もなくだと思います。
皆それぞれ淡々と勉強しているのではいいのではないでしょうか?変なふざけている学生もそんなにいなかった気がします。
講師 特に情熱を持っている感じの先生とかはいなかった。
淡々と教えてくれるので、私にはあっていた。
ありがたい。
塾の周りの環境 駅近なので交通量はそれなり。なので自転車がオススメ。電車で通う人は便利なのでは?そもそも田舎なんで駅近にこだわる人はいないと思うけど。親御さんの送り迎えはちょっと大変かな。車を停めるところは道になってしまうので。
良いところや要望 料金はそれなりだと思います。私の印象としては生徒と親しくなろうという先生があまりいなかったと思います。要領のいい先生が淡々と教えるイメージ。そんなもんです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に印象に残っていることはありません。皆淡々と勉強していて特に楽しかった事や大変なこともありませんでした。授業料は高いので親御さんに負担をかけているということをしっかりと自覚して勉強した方がいいと思います。
いずみ塾 集団指導コース上田原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 校長先生の自信ありな姿勢は好印象です。まだ地元に広くは浸透していませんが、いずれ結果を出したくれる塾だと信じています。また、入塾説明等も丁寧で、色々な相談に乗って下さいました。
カリキュラム 指定曜日で部活が夜まであるので、集団指導が週のうち、もう何日かあると助かります。いい先生の授業だけに受講できないのは切実です。
塾内の環境 親からすると、少し狭いのではないか。玄関扉がうるさいなど、居抜き店舗の弊害を感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 受講科目に限ると結果はちゃんと出ます。しかし自宅でやる気があれば、十分できること。注意点とテクニックに重点を置いて欲しいです。本人は非常に満足しているようで、選んで良かったです。
いずみ塾上田東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がれば、妥当な料金だと思いますが成績が上がらない分、授業数を増やし、講習会なども含めかなりの金額になっていました。成績アップの補償などがあれば、いいと思います。
講師 進学について色々とアドバイスを頂いていたようです。話しやすく、色々な質問に丁寧に答えて頂いたようです。
カリキュラム 教材やプリント等、沢山あったのですが子供が上手く使いこなせなかったのか、ほとんどが中途半端だったように思います。
塾の周りの環境 通塾しやすく、コンビニも近くにあり周りの環境としては、特に問題はありませんでした。
塾内の環境 室内は綺麗にされており、また自習スペースも確保されている為、通いやすく思います。ただ、自習している生徒も沢山いるため、授業を受けている生徒にとってはマイナス面も否定出来ないとおもいます。
良いところや要望 自宅で学習するより、受験という同じ目標を持った生徒さん達と学習することで、学習意欲は高まったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導でしたが、不得意な部分の克服や、強化にはならなかった。ただ教材やプリントを数多くこなしているだけで、学習方法が良かったかどうかは、分かりません。
個別教室のトライ上田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 講師がランク分けされており、高1なのでプロ講師というよりは、大学進学に向けての実体験や勉強方法のアドバイスなどがもらえる年数の浅い先生の方が合っていて良かった。年度変わりや、先生との相性などで講師の変更ができるので、来年からはベテランの講師の先生にお願いしようと思っている。
カリキュラム 教材を購入する必要がなく、学校の教科書をもとに教えてくれ、テスト前には日程(曜日・時間)などを計画して変更できるのが良かった。
1コマ120分という単位だが、実際には講師が教えるのは60分で、残り60分は教えたところの再確認のための復習時間に使われるとのことで、料金的には少し損をしているような気もするが、学習方法としてはそれも有効的な方法なのかなとも思う。
塾内の環境 同じ学年以外の生徒も学べる環境で、みんな真剣に取り組んでいるためとても刺激を受けている。家で勉強するよりもはかどるとのことで塾の日以外にも自習にほぼ毎日通っている。いろいろな資料が揃っていて自由に見れたり、コピーも使い放題なのでいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、子供はやる気を持って通塾しているので問題はないと思うが、テスト等の結果でいろいろと考えることも出てくるのかなと思う。
信学会予備学校上田予備学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いかなと思った。多分、平均的な値段だと思うけれど。
講師 こんな勉強をしてて大丈夫なのかと今でも思う授業がいくつかあった。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習でこれはやらなくても良かったと思うものがあった。
塾の周りの環境 コンビニ、スーパー、駅が近くてよかったと思う。いつでも買いにいける。
塾内の環境 予備校内はあまり綺麗じゃない。だが、掃除はされていてホコリを滅多に見ない。自習室が混んでて使えないこともかった。
良いところや要望 自習室が使えないことがあるのは困る。また、普段の授業も講師を選べる方式がよかった。
エール学院(長野県)福田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他も偵察しましたが、こちらはまあ妥当かて考えています。他は納得のいかない料金設定だったので。
講師 比較的自宅から近く、料金も妥当だった為。とりあえず息子が気に入ったので。
カリキュラム テスト前に集中授業をしてくれてありがたい。
塾の周りの環境 自宅から近く、天気が悪ければ親が送迎しますが、これからの季節は自転車で1人で行かせます。
塾内の環境 すみません、チョット挨拶に寄っただけなのでよく分かりませんが、そんなに悪い環境ではないと感じました。
良いところや要望 とりあえず息子の成績が上がってくれたらありがたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。これからの息子の頑張りと塾の指導に期待します。
広瀬塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べてかなり安くなっている。最初に教材費が別途かかる。
講師 個別に色々指導してくれて、とてもわかりやすい授業だった。塾に行くのを嫌がることもなく、友人と一緒に楽しく勉強ができた。話しやすい先生でとても良かった。
カリキュラム 週に2回の授業で基礎からしっかり教えてくれた。受験前には受験対策の回答の仕方や問題の傾向と対策を具体的に教えてくれた。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで電車で通っていた人もいたようだが、親が車で送り迎えしている家がほとんどだった。
塾内の環境 建物が古いところが難点であるが、料金的なことも考えるととくに不満があるわけではない。
良いところや要望 先生に気軽に話ができ、学習の状況や、進学する高校の選択等についての個別の指導もしっかりしてくれた。料金が他の塾に比べて安いのが親にとってはありがたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく勉強ができたことが一番良かったことです。塾の友人とも仲良くなり、受験に向けて良い影響があった。
信学会予備学校上田予備学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生がよかった。最後まで心配して指導してくれて信学会でよかった
カリキュラム すべてにおいて信学会カリキュラム、講習などすべてこどものためにはよかったとおもいます
塾の周りの環境 交通の便は駅から歩いて5分ぐらいのところにあるのでまた商店街の通りなのでいろいろとべんりなところでした
塾内の環境 教室内は冷暖房も効いているしまちなかにあっても静かで衛生的にも良く清潔な環境でもんだいはありません
良いところや要望 子供もすべてにおいて満足していますのでこじんてきにはとくに申し上げることはありません
信学会グリーンクラス上田予備学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 大クラスで、面倒見は良くない。面接試験の相談もしたが、いい加減な対応だった
カリキュラム 特に良いところが、まったく思い出せない。ふつうの予備校。駿台と提携しているところを売りにしているみたい。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くなので、便利です。そもそも田舎なので、まわりに遊ぶところもない。
塾内の環境 自習室はあるにはあったけど、いつもいっぱいでいやになった。使えない。
良いところや要望 これといった特徴がまったく思い出せない予備校。大きなところはここしかないので、選びようがない。
いずみ塾上田西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コースによって料金が異なるシステムなので納得の行く料金設定だったと思いますが、教材費は若干高かったように感じました。
講師 慣れるまでが大変でしたが、個別指導で分かりやすく指導していただきました。
カリキュラム 学力に合わせた個別指導で分かりやすかったようです。個別指導なので周りを気にせずに勉強に集中出来ました。
塾の周りの環境 交通手段は親の車での送迎でした。塾は国道沿いの自宅近くにあり、治安も良かったです。
塾内の環境 教室内はそれぞれ仕切られており、勉強に集中出来ました。教室内は清潔に保たれており、快適でした。
良いところや要望 一対一の個別指導なので回りに置いて行かれる事も無く、自分のペースで勉強出来たようです。
信学会予備学校上田予備学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は年額一括で納めたので大変でしたが、授業のほか自習室も使え、受験する心構えを保てる環境にいることが出来たので満足しています。
講師 三者面談の際に、浪人中だったため、大学に合格するため、第1志望が不合格の場合も考えて、どことどこを受験するか、受験日程的に無理はないか等、受験のスケジュール管理から指導いただけた。
カリキュラム 受験前は正月もカリキュラムを組んでいただき、休日も自習できる環境が用意されていた。
塾の周りの環境 交通の便、治安、立地については駅前校で、駅から歩道があり、街灯も多い道なので問題なかった。
塾内の環境 予備校内は整理整頓されており、自習室は自由席ですが席数も十分にあるので問題ないです。
良いところや要望 摸擬テストを実際にセンター試験を行う会場で実施でき、受験するためのいろいろな工夫がみられました。
福田学習塾英会話教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の英会話教室と比べて、とてもリーズナブルだと思います。別途料金もかからず、また兄弟姉妹で通う場合は割引もあるようなので良いです。
講師 講師はオーストラリア人で、ネイティブな英語が学べるうえに、日本語も堪能なので、とても授業がわかりやすい。また、ベテラン講師なので教え方も上手で、小学生には向いている。
カリキュラム 受験のための英語というよりは、英会話を通じて小さいうちからネイティブな英語に触れることによって英語に興味をもたせる、またすんなり自然に英語が身につく感じ
塾の周りの環境 都市部から少し離れた郊外の住宅地にあり、ちかくに商業施設もあるので、遠くから通う場合でも送ってきた親御さんは待っているあいだに買い物もできる
塾内の環境 学ぶときは一生懸命集中して学び、時にはゲームや歌などを通じて賑やかに授業をしています。室内はこじんまりとしていて、整理整頓され清潔に保たれています。
良いところや要望 料金も安く、講師の教え方も上手なので小学生向けの英会話教室としてはとても満足しています。ただ、生徒が少ないのでもっと増えれば教室数が増えて、曜日が選べるようになればもっと通いやすくなると思います。
中村英語教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安かったです。時間外も無料でやって下さり、テスト対策やわからない生徒を残したり、よかった
講師 とても厳しい先生ですが、昔を思い出すような素晴らしい先生でした。
カリキュラム 出来ない生徒を置いていくわけではなく、補修なり時間外なり、丁寧で親切でした
塾の周りの環境 学校の近くなので、通うにはよいのですが、関係のない子供がフラフラきたり妨害をしたり
塾内の環境 通りぞいでしたがそんなに悪くなかったです。集中できる環境だったと思います
良いところや要望 時間外をやってくれたり、部活動との兼ね合いも考慮してくれたりと、よかった
その他気づいたこと、感じたこと 何かあればすぐに連絡を下さり、相談にのってくれたり、面談をしたりと対応してくださいました
中村英語教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の同じような英語塾と比較すると安価で助かります。教材代は別途かかりますが、適切な教材かと思われるので満足してます。
講師 年配の先生だが、子供たちに厳しく指導してくれ頼れる。宿題などの出し方も的確で、家庭学習に役に立つ。また、学校帰りに丁度迎えるので交通面でも便利
カリキュラム ローマ字など一から丁寧に指導してくれる。途中からの入ってきた子でも付いていけるように配慮してくれる。勉強に関しては甘やかすことはしないのでとてもよしと思う
塾の周りの環境 交通の便は学校帰りに寄れるのでとても便利です。同じ学校の子も多いので遅くなっても一人で帰ることがないので安心できます。
塾内の環境 教室内は清潔に保たれ、衛生面でも気を使っていて良いです。座席数も十分確保してあり、勉強するには良い環境です。
良いところや要望 講師は年配の方ですが、授業は問題なく、年輩だからこそ頼りがいがあり勉強面以外にも生活面など教わることは多々あるのでいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 他の学校からも多くの生徒が通っていて、色々なつながりも出来良いです。周りの評判も上々なのでこれからの成績が楽しみです。