キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

300件中 261280件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

300件中 261280件を表示(新着順)

「長野県上田市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いと思う。個別指導なので少し高いのはわかるのだがそれにしても少し高過ぎると思う。

講師 講師の先生は個別指導なのでとても丁寧に教えてくれるし、塾の雰囲気も集中できるいい環境だし、自習スペースもありテスト週間も勉強に集中できるいい塾だと思う。

カリキュラム 高校受験に向けてたくさん授業を組んでくれるのはありがたいが多過ぎて経済的負担がとても多く大変だった。

塾の周りの環境 交通の便利さは、バスも近くにあるのでいいと思う。ただ塾の目の前の道路がたくさん車が通るので少し危険なところもある。

塾内の環境 塾の目の前に車の通りが多いので雑音がとても多く少し集中をできない時間帯もある。そして座席数も十分とは言えない

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 国公立大学の授業料よりも高く家計を圧迫しております。もう少し安ければよいと思う。

講師 まだ入学したばかりで何とも言えませんが、毎日長時間勉強に励んでおります。

カリキュラム 入学予備試験において、好成績を収めたことより、ワンランク上のコースになりました。

塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩5分以内で市の中心部に位置しております。治安も決して悪くありません。

塾内の環境 建物を地区30年ほど経ちますが丈夫なつくりとなっております。また、清掃業者による清掃も行き届いております・

良いところや要望 同じ目的を持った生徒たちが切磋琢磨し、目標達成に向けて頑張ることです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は入学料も高かったが、それ以外に夏期講習や冬期講習などの受講料もあってとても高く感じました。

講師 どの科目の講師も質問すると丁寧に教えてくれて、分かりやすかったと思います。

カリキュラム 教材は全ての科目が、穴もなく出題されていて、大学受験に対応していました。

塾の周りの環境 予備校は駅の目の前で、電車やバスなどを利用して通学するのにとても便利でした。

塾内の環境 予備校の学習室はとても静かで、日々の学習にとても集中できました。

良いところや要望 日々の学習環境がとてもよく整っていて助かりました。また、予備校には各大学の赤本が揃っていて非常に便利でした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても高く感じました。特に夏期講習や冬期講習が高すぎると感じた。

講師 どの科目の先生も質問に行けば優しく教えてくれて良かったです。

カリキュラム 少し難しい問題もあったが、すべての科目が穴もなく出題されていた。

塾の周りの環境 駅に近く、周りにコンビニやカフェなどもあったので良かったです。

塾内の環境 個人用のロッカーがあり、教材を置くことが出来たので助かった。

良いところや要望 全ての科目の講師がとても優しく、質問にもきちんと答えてくれて良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでそれなりに高い。家庭教師で来てもらっていると思えば、この料金でも仕方がないと思う。

講師 優しいので聞きやすい。自分のやりたい教科を教えてくれるところ。

カリキュラム 教科書を中心に教えてくれる。新たに問題集を買わなくてもいい。

塾の周りの環境 駅前なので駐車場がない。学区外なので送迎しなければいけない。

塾内の環境 清潔感があり集中できる。無駄なものは一切置いていないところがいいと思う。

良いところや要望 ひとりひとりに合わせて、教え方も違っており、融通が効くところが有難い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師の先生のランクによって金額が変わるようです。良い先生になると、結構いい金額が掛かります。

講師 学校の授業で行う内容を先取りして教えて下さっており、また、授業科目以外の質問も受付けて下さっているので助かっております。

カリキュラム まだお世話になってから間もないので、詳細を確認しておりません。すみません。

塾の周りの環境 駅前にある塾のため、交通の便は良いです。車での送り迎えなので、塾の前で待機することが困難です。

塾内の環境 塾内の雰囲気は、それなりに良い感じです。自習室と教室が一緒になっています。

良いところや要望 先生の教え方が分かりやすい、と言っております。学校の授業で困ることが無い様です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親に払ってもらうには申し訳ないくらいの値段はあったと思うが、予備校はそんなものだと思う。

講師 化学の先生が用意してくれた過去問プリントがためになったのでよかった。

カリキュラム 空き時間があるので自習室で自由に自習ができたのでよかったと思う。

塾の周りの環境 実家から車送迎か自転車で通っていたので10分から30分くらいで済んだのでよかった。

塾内の環境 小さかったが個人ロッカーもあって、そこまで散らかることもなかった。

良いところや要望 冷房が寒すぎて辛かったので女子に優しい温度設定にしてほしかった。

その他気づいたこと、感じたこと 水飲み用の水道がせっかくあったのに使えなかったので、撤去すればいいのにと思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬季講習に参加させたかったが幾分料金が高めの設定でしたので、残念ながら見送らせた結果となりました

講師 学習だけではなく、生徒とのコミュニケーションを取るようにしていたところが好印象でした

カリキュラム 生徒5名に対し講師一名が対応する体制でした。限られた時間の中では個別指導といいつつも対応がうすくなりがちなのは残念でありました

塾の周りの環境 バス等の交通機関が乏しく、送り迎えは必須でありました。近くに警察署もあり治安の面では安心できました

塾内の環境 保護者が塾内に入りずらい雰囲気があり、最後まで塾の中に入ることはありませんでした。外から内部をうっすら見ることはでき、落ち着いた雰囲気でした

良いところや要望 子供をむかえるとき講師の先生から、弱点の部分やこれからの方針を聞くことが出来たのは良かったと思います

その他気づいたこと、感じたこと 定期的に講師の先生か変わりました。相性のよい先生、悪い先生とありましたが皆さんとても素晴らしい方ばかりでありました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校と比べてもそんなに高いとは思わない。ただ、自分で好きに取れるようになっているため、選択が難しい。

講師 映像授業で親は講師がいいか悪いかわからない。しかし、田舎にいて一流の講師に教えてもらえるところは良い

カリキュラム 自分の苦手分野の授業を自分のレベルに合わせて、基礎からおうよう、発展まで選べるので良い

塾の周りの環境 学校の近くにあるため、放課後すぐに行くことができるため、便利。

塾内の環境 まだ、できてからそんなにたっていない塾なので、綺麗で勉強もしやすいらしい。

良いところや要望 自分の苦手分野について、好きな講師の授業を選べるので、無駄が無いと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いのではないかなとまあ予備校としては普通なんて゛しょうけと゛ね

講師 自分が出来るからといってかなり上から目線の者がいたテキストあるのにあまり使わず自分で用意したプリント中心で授業しだしたり

カリキュラム 真面目にやっていればとても身につくのではないかと思いました。

塾の周りの環境 駅から5分?電車通学の方には便利ではないのかなと思いました。

塾内の環境 全体的に暗い自習室は熱がこもりやすくて夏は辛い基本的には静か

良いところや要望 窓にブラインドじゃなくてカーテンにして欲しかった扱いがよくわからん日光を完全に遮断する時はカーテンがベター

その他気づいたこと、感じたこと 昼飯を食うところが学生数に対して少ないのでなんとかするべきなのではないかなと

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 とても話しやすく、学習していてわからない点も質問しやすい。説明がわかりやすい。

カリキュラム 講習以外の日も自習ができたり、映像授業が見れたりするので良い

塾内の環境 班活動をしているため夜の時間帯に通っているが、塾内は静かで学習に集中しやすい

その他気づいたこと、感じたこと 学校からも近く駅前なのでとても通いやすい。学習する環境もよいので続けて通えると思う。入塾してとても良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 電話対応、無料体験、春期講習、入塾の説明など、とても良かったです。
子供がやる気になったのは、体験、講習、説明が良かったからです。
悪い点は、ありません。

カリキュラム 中学受験に合わせたカリキュラムになっていて良いです。面接練習は、早目に対策を取って下さるので安心です。

塾内の環境 フリースペースで自習が出来て、分からない問題は質問しやすい環境です。
少人数制も良いです。

その他気づいたこと、感じたこと いずみ塾に決めて良かったです。
中学受験目指して頑張れる環境は良いので、あとは努力して結果を出せることだと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 子供が、わかるまで丁寧に教えてくれた。話を聞いてくれて、自分のことを考えてくれる先生だったようです。

カリキュラム 六年生までの復習が、できる。独自の教科書を使っていて、難しい問題もあり、解いてみたいと思えるものだったようです。

塾内の環境 自習スペースがある。あまりうるさくなくできる。ただ、道路が、近くにあり、ドアを開けると、強い風が入り込んだり、眩しいことがあるようです。

その他気づいたこと、感じたこと いろいろな塾を見てきましたが、一番子供が、わかるまで教えてくれるところで、良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たぶん個別のなかでは安いと思います。夏期講習とかも予算も考慮してもらい、個別に内容を考えてくれました。

講師 若い先生が多く、子供も相談しやすいみたいです。うちの子は塾長さんは怖いらしく、授業中はしっかり学習していたようです。

カリキュラム 理解しないと先に進めないようになっているので安心です。テスト前は全科目の対策プリントを貰えるので助かります。

塾の周りの環境 駐車場が広いのが一番気に入ってます。送り迎えのとき早く着いても気兼ねなく駐車してられます。

塾内の環境 曜日や時間によって、たくさん生徒がいるときがあるようで、途中で曜日変更をしてもらいました。

良いところや要望 相談するといろいろ考えて貰えました。家でやる教材も無料で頂けます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少しお高めかもしれません。でも、5教科を見てくださり、部活と勉強を両立させてくださり、部活の大会、合宿など、生徒一人ひとりに合わせてくださるところがありがたいです。また、テスト対策のための授業は沢山やってくださります

講師 先生方、皆さん熱心に教えてくださり、平均的な息子を進学高校に合格させて頂き、部活と勉強を両立させて頂き、ありがとうございました

カリキュラム カリキュラムに関しては、よくわかりませんが、息子の成績に合わせて、順々にレベルアップを図ってくださいました。

塾の周りの環境 駅から近く、高校からも近く、学校の帰りに寄れて便利ではありますが、送迎するのに、塾のすぐ近くで、駐車してずっと、待っていれないのが、難点です。

塾内の環境 普通かと思います。
整理整頓されていて、お勉強に集中できるように、いつも先生方が気を配っています

良いところや要望 生徒の要望を1つ1つ丁寧にくみ取ってくださり、保護者の相談にも乗ってくださり、いつも親身になって対応してくださり、感謝でいっぱいです。小学校から中学に進学した時に、一度退会しましたが、先生方の対応に感謝し、ひかれまた、再びお世話になるようになりました

その他気づいたこと、感じたこと 数学検定、漢字検定、英語検定にも色々フォローしてくださり、感謝でいっぱいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 指導が丁寧で分かりやすい。個別指導なので自分のペースに合わせて進めていきわからないことがあったら質問するのだが、小まめに先生の方から声をかけてくださっているようだ。

カリキュラム 可もなく不可もなくという印象。しかし学校の勉強を予習復習せずに遊んでばかりいたので、基礎ができずに新しいことを覚えなければならず、どんどん成績は悪くなるばかり。そんな子供には基礎から身につけることができるので、あまりにレベルが高くて難しくないほうが良いのかもしれない。

塾内の環境 受付の方が親切で入りやすかった。質問などもしやすい。お迎えが少し遅れそうなときは自習室で待っていてもらえるのだ助かる。出された宿題などをこなしているようです。

その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾なので比較はできないが、今のところ入塾してよかったようだ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金プランは、学年ごと違うのですが、テスト前、長期休みの講習など、別途かかる

講師 なかなか成績に結び付かないのですが、先生が励ましてくれるので、良いと思います。

カリキュラム 授業で行うだけでなく、自宅でもパソコンで学習出来、3年になり、受験対策も、してもらえるので、良いと思う

塾の周りの環境 コンビニの2階なので、テスト前など、授業のほかに自習する時、軽食など、買える

塾内の環境 パソコンの場所、授業の場所、自習の場所と区切りが有り、集中出来る

良いところや要望 おおむね、満足しています。後は、本人の結果次第だと思うので、頑張って貰えば、良いと思っています

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長い期間通うとなったら少し厳しい金額だったと思います。 また、その短い期間しか通わない割には、教材も少ししか使わなかったし、もう少し考慮してくれても良かったと思います

講師 先生達はわりと面白い先生やわかりやすい先生が多くてよかったです。 ですが、途中から入った時は周りの目などをすごい気にしたし、あまりルールなどがわからなかったし、周りのレベルと違ったので、先生に指名されるのがとても嫌でした。

カリキュラム 教材に関しては、応用問題ばかりだった記憶があります。応用ばかりで基礎から分からないところは教材を見てもあまりわからなかったです。また、小さい字ばかりがたくさん書いてあり、色などがあればもっとわかりやすいんじゃないかなと思いました

塾の周りの環境 私は上田の信学会に通っていました。上田駅からはとても近くてよかったのですが、やはり田舎ということもあり電車の本数が少なくて、その点では苦労しました。 電車の時間なども考慮して、時間を決めてくれれば親切だなと思いました

塾内の環境 教室内はかなりキツキツに生徒が入っていましたが、汚いなどということはなかったです。 ですが、狭いので誰かが先に入っていたり、授業前に友達とかと話したりしてると狭くて入りづらかったです。 あと、教室内がほんとに机と椅子だけで少し殺風景だな~笑と思いました

良いところや要望 先生達はいい先生達が多かったと思いますが、やはり生徒の数がとても多かったので個別で分からないところを聞きに行くなどはかなり勇気がいりました。 そーゆうことができない子もいると思うのでその点は少し残念でした

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料、教材料がかかるのは良いとして夏期講習冬季講習での講習料、教材料が別でかかるのは大きい出費でした。

講師 予備校では先生がとても親身になって相談に乗ってくれた。勉強をする場だけだと思っていましたが、学校と同じで担任制度で進学について迷ったときや勉強が分からないときは、先生との距離も近いのでとても話しやすかった。予備校での授業はわかりやすく、人生の中で一番楽しい授業だったのではないかと思った。

カリキュラム 私は基礎もできていなかったので、基礎からつくる教材でした。なので、進学の教材に向いてないと思いきや、繰り返し解いていたら応用も分かってきたので、とてもいい教材でした。夏期講習冬季講習は自分の志望校にあった講習を組むことができました。

塾の周りの環境 夜まで勉強している生徒が多く、学生が多いので治安はいいです。駅も近いので電車通学している人が多いです

塾内の環境 学習室も個々に仕切りがあり、環境はいいです。話したりご飯食べるスペースではけっこう盛り上がっていますが、最上階なので雑音はありません。

良いところや要望 自習室に仕切りがあるのは良い点ですが、個室にしてほしいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと この予備校に通い、勉強の仕方が身につき勉強のやり方がわからないなどと言うことはなくなりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常のコースとは別に、お得になるチケットを
販売する期間もあり、それを利用するのも
大変良かったです。
教材費は特にかかりません。

塾内の環境 通塾生皆さん、熱心に自習されていたり、指導を受けている姿を見て、大変刺激を受けたようです。
狭過ぎず、広過ぎない教室は、アットホームな雰囲気で
親しみ易いです。

その他気づいたこと、感じたこと あまり乗り気でなかった我が子
今では週一では物足りず、週2にしたいと意欲的に
なり、テストが楽しみになっていて、先日は
授業中に、違う解き方を挙手して板書説明した様子を
学校の先生から、頼もしかった、とお聞きしました。
こんなにも自信を持てるようになったのは、トライの
おかげだと感謝しています。今は算数だけですが、もう
一教科増やそうかと検討中です。

「長野県上田市」で絞り込みました

条件を変更する

300件中 261280件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。