早稲田アカデミー 千歳烏山校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- 京王線 千歳烏山
- 住所
- 東京都世田谷区南烏山4-13-3 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (3,562件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミー千歳烏山校の評判・口コミ
早稲田アカデミー千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾と比べると高く感じた
講師 親身に相談に乗ってくださった先生がいらっしゃり、説明なども分かりやすかったとの事
カリキュラム 分かりやすくはあるが、量がとても多く、小学生には辛いだろうと思う
塾の周りの環境 駅徒歩2分程の位置にあり、近くには区民センター付属の図書館などもあり、近くには商店街もあり、整った環境であった
塾内の環境 図書館が近く、電車の音も多少聞こえてくる程度でそれほど気になるようなことではなかった
入塾理由 息子の友人達が通学しており、その子たちと共に勉強したがっていたから。
良いところや要望 立地がよく、講師もなかなか充実しており、良いところだった、要望は特になし
総合評価 さすがは大手なだけあり、設備が充実していた、 また講師もたくさんおり、良かった
早稲田アカデミー千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など期間講習や、6年生になってからのNNクラスなど、次々に別途の費用がかかる。
講師 先生が最後まで厳しく指導してくださいました。
息子は忙しいから宿題をやる時間がないと言って宿題をやっていかない子でしたが、何曜日に何の宿題をして、何曜日は何をやって、、、と具体的にやるべき事を指示していただき、やれるようになりました。宿題の確認まで徹底してやっていただいた事で学習習慣を身につけることができました。
カリキュラム 実力完成問題集がとても良かったです。
6年の夏休みに社会と理科を何度も何度もやらせて、成績がぐっと上がりました。
塾の周りの環境 旧甲州街道沿いにあるので、子供達が帰る時間などは危ない感じはしたが、先生方が対応してくださり安全が保たれていた。
塾内の環境 整理整頓はされていたと思います。
外の騒音も気にならなかったようです。
机が狭かったようでした。
入塾理由 学校の友達が通っていた。
自宅の最寄駅から近かった。
塾の指導方法や進学実績が良かった。
宿題 かなり宿題の量は多かったと子供は言っていました。
難易度は中程度と思われます。
良いところや要望 面談や保護者会を通じて必要な情報が適切に入手できた。
また、規模が大きいので人数も多く、良きライバルができた。
ライバルの子達と一緒に自習したり、向上心につながった。
総合評価 第一志望校には合格出来なかったが、入塾時に比べると成績がかなり上がりました。(偏差値20近く上がった)
早稲田アカデミー千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の進学塾なのでこの値段は妥当だと思います。
講師 わかりやすく面白く説明してくれる先生と、教科書をただ読み上げて終わる先生がいる。
カリキュラム 教科書がわかりやすく使いやすいです。わからない授業があると、ホームページで振り返り授業が受けられ納得がいくまで学べ直せるのがとても良いです。
塾の周りの環境 家から駅からも近くまた交番もそばにあるため安心して通える。小学校仲間も多いため、夜遅くなってもみんなで帰って来てくれるので送り迎えは家の近所で待っていれば良いので助かっています。
塾内の環境 生徒の質が悪い。授業中に騒ぐ子が数名おり、先生が注意と怒っている時間で授業が中断する。真面目に受けている子からしたら集中力が途切れてしまいだらけてしまう。塾側から保護者に連絡をして改善をしてもらいたい。
入塾理由 大手の進学塾なので情報の多さがとても役立ちます。
組分けテストで外部の学校などで試験を受けるため、受験する時にあまり緊張せず挑めるとも聞きました。
家庭でのサポート わからない問題があると親と一緒に考えときなおしをしています。組分けテストは大人でも難しい問題があり苦戦しております。
良いところや要望 まずはよりよい授業環境を第一優先にしてもらいたいです。賑やかで私語が聞こえふざけている生徒がいるのは言語道断です。
総合評価 ふざけている生徒を除けば満足のいく環境となるので、塾側の対応に期待しております。
早稲田アカデミー千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料とは別に、土曜の特別テストの料金がかかる。また、テキスト代も授業料とは別
講師 昨年の塾長はあまりよくなかったが、2023年度に変わった塾長は、経験もあり子供のやる気を引き出す厳しさをもっていた
カリキュラム カリキュラムは大変なられており、5年生からでもついていくことができた。
塾の周りの環境 塾の前の道が交通量が多く、迎えの時間は迎えの親でごった返してあまり安全ではないと感じました。車で迎えにきてる方が駐車するのも付近に迷惑になる気がしました
塾内の環境 教室は古く、エアコンも埃っぽい感じがあるので、あまり綺麗ではなかった
入塾理由 2教科で受講ができる塾で、家から近かったので。家から近いのが一番良いと思った
定期テスト 定期テスト対策はなかったが、季節ごとにある組分けテスト対策はありました
宿題 宿題はかなり多いです。親がきっちり把握しないと子供はやらないくらいの量でした
家庭でのサポート 宿題の量を把握して、予定表をたてて、きちんと終わらせるようにサポートしました
良いところや要望 塾長がとてもよくて、子供のやる気を引き出してくれたのがすごく良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際も、zoomで受講できたり、自習室に行った時には質問ができたりとてもよい環境でしめ
総合評価 子供のやる気を引き出してくれる塾であることが一番良かったです
早稲田アカデミー千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に問題にいていませんが、大体、平均くらいかと感じています。テキストが多すぎる感じはありました。
講師 個人個人向けの別カリキュラムで、塾の定時授業がない時も積極的にサポートしていただけました
カリキュラム 教材は、かなり多すぎる印象があります。レベルに合わせて使わないところが多くあるので、考えようによっては、もったいない感じもしました。
塾の周りの環境 自宅から、さほど距離もなく。歩いて20分くらいでいける距離ですが、自転車でもいけるのが良かったです。
塾内の環境 ある程度のスペースはありましたが、大型の説明会や模試などでは、人が多くて混雑します。
入塾理由 いくつかの塾に行き、子どもが定着して勉強できる環境が見つかり、講師陣もベテランから若手までしっかりサポートいただけるため
定期テスト テスト対策は、定時の授業で特別なプリントなどで対応していたかと思います。
宿題 量はさほど多くなく、別途の個別の個人向け課題が設定されており、そちらが良かったと感じます。
家庭でのサポート わからない問題を教えてあげたり、過去問題のテストを本番と同じ時間でやってみることのサポートなどしました。
良いところや要望 ベテラン講師から若手講師までが上手く役割分担して、本人のやる気を引き上げてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習、冬季講習ですと、場所が遠方だったりしますので、参加の際、何かと大変なことが多かったです
総合評価 個人にあったサポートをしていただけたので、結果的に第一志望校合格になりました。
早稲田アカデミー千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 新学年より値上げされました。
年間で考えるとかなりの痛手です。
これ以上の値上げは勘弁して欲しいです。
講師 集団塾なので仕方ないですが、講師が選べないので1年間合わない講師と過ごしました。体験の時に受けた講師の授業が気に入って入ったのに、いざ入ってみると別の講師だったので残念でした。
カリキュラム 四谷大塚のテキストを使っているのでカリキュラムや教材についての不安はありません。
塾の周りの環境 駅近くで近くに交番もありますので治安はいいと思います。駐車スペースはありませんので時々路駐してる方が注意されているようです。近くの人は自転車通学も禁止です。塾の規定をクリアした人のみ自転車通学が許可されています。
塾内の環境 隣のビルが解体、建築と続いており、季節講習中は騒音がひどかったようです。もう少しで工事が終わると思うので落ち着くとは思いますが。
良いところや要望 組分けテスト後に担当講師から電話が来たり、個人面談もありますので講師と親の話す機会はあると思います。保護者会はZoomが続いているので塾長と話す機会は自分で作らないとないです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良の時など当日にZoom授業に切り替えられるのがいいと思います。直前でなければアプリから連絡出来るので便利です。必要なプリントもサイトから印刷出来ます。
早稲田アカデミー千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校別に、カリキュラムが組まれているので、そのカリキュラムごとに特別講習があり、追加料金がかかった。
講師 厳しく指導しているが、個別に進捗状況を確認していた。進路指導も親身であった。
カリキュラム 学力や志望校別に、カリキュラムが組まれている。それにあった教材も用意されていた。ただし、量が多いので、こなしきれていたか、わからない。
塾の周りの環境 自宅から歩いて12分の場所にあり、通いやすい場所だった。駅からも歩いて2分ほどであった。
塾内の環境 繁華街の中にあるが、騒音は気にならず、勉強に集中できたようである。
良いところや要望 塾自体は、スパルタで厳しいカリキュラムだったが、勉強のペースメーカーとしてとても良かったです。進路指導も、学校以上に親身で非常に助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 受講開始が、中学3年7月からであったが、講習や塾長の指導もあり、なんとかついていくことができました。また、進路指導も親身であり、親としても非常に助かりました。
早稲田アカデミー千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと感じるが許容できる範囲。
色々なサービスや実績を考えると妥当か。
講師 中学受験のために通塾を開始。まだ始めたばかりだが親身にそうだんに乗ってくれる。
カリキュラム 教材はわかりやすく作られている。子どもにも取り組みやすい内容だと思う。
塾の周りの環境 駅からは比較的に近いが、道路幅がそこまで広くなく交通量もそこそこ多い。
塾内の環境 教室は思ったより狭いが綺麗で問題ない印象。その他設備も特に問題なくと思う。
良いところや要望 生徒数が他の校舎より少ないのか、合格の実績がこの校舎はそこまで高くない。
早稲田アカデミー千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、他の塾と比べると高いと思う。追加講座の受講を勧められて、最初から料金は倍になった。
講師 講師に、熱意が感じられる。子供をやる気にさせてくれている。講師のレベルが統一されているようだ。
カリキュラム 教材の量が多いが、内容は網羅されていて、非常に充実している。
塾の周りの環境 駅から近いので便利だが、繁華街で帰りが夜になるので少し心配である。
塾内の環境 教室については、不満はなく、勉強に集中できているようである。
良いところや要望 宿題は大量だが、勉強のペースメーカーとして、勉強に集中しているできている。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の熱意、厳しさなど、非常に信頼しています。子供もやる気になっていて感謝してます。
早稲田アカデミー千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要経費と思って支払ったが、やはり安くはない。子供が結果を出してくれて良かった。
講師 個別に学習や進路の相談に乗ってくれる、と聞いている。詳細は分からない。
カリキュラム 充実していると聞いた。
塾の周りの環境 比較的車通りの多い道路に面しており、駅からも近い。交番もすぐそば。
塾内の環境 詳細は分からないが、自習室があり早く行って勉強したり、勉強して帰ったりしていた。
良いところや要望 いろいろと相談に乗ってくれたようだ。
早稲田アカデミー千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い方ではないと思いますが成果も出ていたし意欲もあったのでやむなし
講師 受験する為の心得や勉強方法の改善点など個別にしっかり指導してもらえた。
カリキュラム 学力別にクラス分けされるのでカリキュラムや教材の選定は良かったと思う
塾の周りの環境 駅からも近くしかも自転車で通えるところだったのでよかったと思います。
塾内の環境 古い建物ではあったが冷暖房完備だし特に不満はありません。自習室なども有効活用出来て良かった。
良いところや要望 定期的に親と講師の面談があり状況把握がしやすかったのは良いことだった。
その他気づいたこと、感じたこと ベテラン講師が多い塾なので他で聞くような問題などがなかったのが結果を出せた要因と見ています。
早稲田アカデミー千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場かなぁと思います。 値段の割には内容が良かったです。通って良かったです。
講師 色々経験豊富な講師陣が多く安心しました。 また、私達にも分かりやすく進み具合など、教えてくれました。
カリキュラム 量が多く運ぶのが大変だったかなぁと。 まぁ、それも今となってはいい思い出です。
塾の周りの環境 交通手段は、送り迎えをしていました。 中々駐車場がなくて、買い物と合わせて利用してました。
塾内の環境 明るく清潔感がありました。 ただ、夏は多少臭いがこもってましま。
良いところや要望 良いところとしては、環境が良かったです。 ただ、他の親御さんとの情報交換などはしなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の補講がなくある時とない時のがよく分からなかった。 夏期講習のスケジュールが大変です。
早稲田アカデミー千歳烏山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の教え方や熱意、環境もなかなか良かったが、費用が高かった。
講師 講師も熱心で、教室もなかなか綺麗な方だと思います。付近の環境も良く、夜でも明るく、安心できる。
カリキュラム サービス内容はわるくはなく、けっこう満足のいくものだったと思われるが、料金がことのほか高い
塾の周りの環境 夜でも街灯がおおおため、けっこう明るく、安心して通えたように思う。
塾内の環境 教室は建物もけっこうきれいで、教室のなかもよく整理されていた。
良いところや要望 講師が熱心で、教材やシステムもなかなか良かった。環境も悪くはないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 講師も教育環境も、立地の場所も良かったように思われる。あとは学費が安ければ。
早稲田アカデミー千歳烏山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構高めです。また、通常の講義の他、講習代もかなりかかります。
講師 非常に親身な先生であり、親からの質問に対してもしっかりと分かりやすく答えてくれます。また、子供に対しては厳しくもあり、面白く教えてもくれ、我が子はファンになっているようです。
カリキュラム 宿題が全般的に多めであるため、自習することが苦手な我が子にとっては良かったと思います。ただ宿題をこなすのに精一杯な状態で、復習する時間を十分確保できていない点が課題だと感じています。
塾の周りの環境 校舎の前がバスも通る、交通量の多い、歩道のない二車線道路であるため、登下校の際、送迎する親の車が停車し、子供の自転車が行き交うため、ヒヤリとすることがあります。
塾内の環境 校舎は古く、狭めではありますが、勉強する上での懸念点はありません。ただ自習室がすぐ埋まってしまい、利用できないことが多々あるようです。
良いところや要望 全体的に満足しています。学習する習慣がなかった我が子においては、宿題量が多く、それをこなしていくスタイルがあっているようです。最近は学習に対する意欲が高まってきたほか、成績も徐々に上がっていることを実感しています。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的参加が指示される四谷大塚主催のテストについては、子供にとって、日々の学習へ緊張感を持たせ、学習意欲を高めているほか、外部でのテストへ慣れさせることができ、良い機会だと思います。
早稲田アカデミー千歳烏山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 熱意があり、わかるまでしっかりと教えてくれる印象。フォロー体制もしっかりしている。
カリキュラム テキストがしっかりしていると感じた。やる気のでるような施作があるのもよい。
塾内の環境 教室は見ていないのでわからないが、新しくはないが綺麗な印象だった。
その他気づいたこと、感じたこと まだ1度しか通っていないのでなんとも言えないが、講師の熱意は伝わる。
早稲田アカデミー千歳烏山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 6年生になると地元の教室での授業以外に土日に志望校別に講座を受講しましたが、その価値があるないようなので、料金も納得していました。
講師 少人数のクラスだったので、先生の目が行き届き、声掛けなども本人にやる気を出させていただきました。6年の秋からは志望校別に丁寧に指導していただけた。
カリキュラム 基本のテキスト以外に、クラス別に副テキストがありレベルにあった教材を使用できた。6年生では、志望校別にNNクラスがあり、日曜日に毎週特別講座があった。
塾の周りの環境 駐輪場が狭く、塾の前の道も車通りが多くて心配だった。
塾内の環境 先生が元気が良く声も通るので、隣のクラスの声が気になることもあった。
良いところや要望 志望校別のNN教室は、とても内容が良く、親子でお世話になり感謝しています。
早稲田アカデミー千歳烏山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは言えないが、講師の先生方の熱心さを考えれば許容範囲かと。
講師 熱心に指導してくださり、時には補習もありました。確実に成績があがりました。
カリキュラム スパイラル式で知識の定着が図れるように作られていると思う。ただ、量が多すぎる。
塾の周りの環境 家から近いのでほかに選択肢はなかったが、駐輪場がなかったり、交通量の多い道路に面していたりするのであまり良いとは言えない
塾内の環境 椅子が長椅子で背もたれがなく、固かった。長く勉強する子供が姿勢が悪くなりそうだと思った。
良いところや要望 とにかく講師の先生が熱心。子供に対しては手厚い指導がある。親へのコンタクトは、こちらがたずねればいくらでも教えてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく志望校に合格したので不満はないです。手厚いサポートをしてくれたので感謝しています。
早稲田アカデミー千歳烏山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少なくともうちの子に関しては費用対効果が良いとは感じられませんでした。もう少し、理解度に応じた指導を期待していました。
講師 入塾テストで上のクラスに入塾することが出来ましたが、いざ通い始めると算数などはほとんど理解せず帰宅してきました。宿題が大量に出るため、結局家で一から教え、私自身も働いているためとても負担に感じました。
カリキュラム ついていけるお子様には良いのかもしれませんが、少なくともうちの子には早すぎてついていけなかったようです。周りの保護者に聞いても家でかなりの時間を割き教えている状況と聞き、特別にうちの子の理解度が低いことだけが原因ではないと考え、転塾を決意しました。
塾の周りの環境 塾の前は車通りが多く少し心配でしたが、隣が交番ということもあり治安は良さそうだと思います。
塾内の環境 教室の中は清潔に保たれていましたが、座席が狭いとよく娘が不満を漏らしていました。先生達はとても元気よく挨拶をしていただけました。
その他気づいたこと、感じたこと 共働きのうちの家庭には限界がありました。
また、入塾の際に公立の中高一貫校のことについて聞かせていただきましたが、他の塾で聞いた内容とかなり違いがあり、困惑しました。基本は私立中学受験がメインで、公立中高一貫校の受験にはあまり強くない印象を持ちました。
早稲田アカデミー千歳烏山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料自体は、リーズナブルな範囲だと思います。講習や合宿になると多少金額は張りますが、質からすればほぼ満足の行くレベルです。
講師 教科を問わず皆が熱心で、授業後の質問にも夜遅くまで対応しており、生徒一人一人の強み弱点をよく把握している。
カリキュラム 全般的にテキストは良く整備されており、志望校に沿った過去問、対策もよく出来ている。
塾の周りの環境 駅にも近く雨天時でもバス停にも近いという便利さがある。
塾内の環境 バス通りに面してはいるものの教室自体は奥か階上にあり騒音も気にならない。教室内も清潔に保たれている。
良いところや要望 これまで通り、授業の質並びに授業後の質問対応など現在のレベルを維持して戴き度いと思います。あとは特段ありません。
その他気づいたこと、感じたこと 既に回答させて戴いたとおりで特段気づいた点はありません。現在の質を維持して貰いたいと思います。
早稲田アカデミー千歳烏山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については詳しい金額は覚えていません。当たり前ですが受験が近づくにつれどんどん高くなっていき苦しかったです。
講師 先生たちはとにかく熱心で教え方も上手いそうです。夏合宿は1日12時間ぶっ通しで勉強したそうですが、それでも飽きず、面白いとのこと。娘は最初からかなり落ちこぼれでしたが、諦めず指導して下さり、無事志望校に合格できました。
カリキュラム 受験直前は、塾の教材を使って振り返り学習をしましたが、本番で、その中からかなりの頻度で出題され驚きました。また正月講習の内容も本番で的中したそうです。夏合宿は子供たち同士で励まし合いながら学習し(ノリは体育会系です)、良い思い出になったとのこと。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くですが、歩道がなくガチャガチャした環境です。交番がすぐ側にあるので治安は安心かもしれません。
塾内の環境 教室は狭くて机も奥行きがないので、子供たちぎゅうぎゅうづめです。空調は悪くないとのこと。
良いところや要望 校長先生が厳しく、おかげさまで発奮し、無事志望校に合格できたのではないかと思っております。
早稲田アカデミー千歳烏山校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 千歳烏山校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒157-0062 東京都世田谷区南烏山4-13-3 最寄駅:京王線 千歳烏山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。