
塾、予備校の口コミ・評判
108件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岐阜県瑞穂市」で絞り込みました
個別指導 スクールIE穂積校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 生徒2人に対し講師1人というのは、少し不安がありましたが、対応の仕方もすごく良く、分かりやすく指導してくれます。
カリキュラム 本人の苦手な分野や性格、考え方、趣向等、細かく分析してそれに順応した意味のある勉強になっていると思う。
塾内の環境 談話室のようではなく、ほんとに勉強を真剣にしにきている空気間ができていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 他塾と比べると、ちょっと高いが… それに見合った結果が出ることを願っています。
個別指導 スクールIE穂積校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料、教材費、夏季講習、その教材費全ての単価が他の塾より高いようです。成績が上がっているので続けたいですが負担は辛いです。
講師 子供と上手くコミュニケーションがとれているようで信頼してます。しかしたまに子供の脱線を防ぎきれていない時を感じる
カリキュラム 長期休みのカリキュラムは個々の理解度に合わせて教材と時間数を設定して復習に重点を置いてくれたのでよかった。普段の授業は先に先にで理解しているか不安。教材費も高いけどさらっと流すだけに思えるのでもったいない。
塾の周りの環境 自宅からも学校からも近く、人通りの多い道で行けるので安心してます。
塾内の環境 教室は衝立で区切られているので集中しやすいと思う。自習室は中学生以上しか利用出来ないようで残念。
良いところや要望 台風の時の振替の対応は他の習い事や学校よりも早く丁寧で良かったです。
明日成穂積校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾に比べて全教科やっていただける割に安い金額だったと思う
講師 若い先生がたくさんいて、趣味が同じなど話があったのでたのしそうだった
カリキュラム 学校の授業に合わせて進む感じだったけど、レベルの違う子も同じクラスで少し心配だった
塾の周りの環境 駐車場が狭くて、お迎えは近所のお店の駐車場をつかわせてもらったけど、店の前もいっぱいでなかなか大変だった
塾内の環境 結構うるさい環境だった。たのしそうだったけど試験前などは微妙ですね
良いところや要望 年間を通してキャンプや、スノボや、ディズニーなどのイベントがあり、勉強以外でも参加したいと思う行事があった
その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、先生との距離感が近くなりすぎて言われたい放題の時もあり困った
真塾穂積校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引などもあり、他の教室に比べてやすかったので満足していました
講師 とても親切でした。相談にも乗っていただけましたし、合格発表後に塾の前で焼き肉パーティーをしてくださいました。とても暖かい先生方でした。
カリキュラム 成績が上がったので、カリキュラムが良かったのかなとおもいました。具体的にはわかりません。
塾の周りの環境 車か自転車か徒歩です。駐車場が狭いので送迎には少し苦労するかもしれません
塾内の環境 教室のトイレがあまり清潔ではないらしく、トイレがきれいだといいのに、と子供が言っておりました
良いところや要望 先生が明るくて楽しいらしく、こどもが楽しく通っていました。 相談にも親身になってくださるのがいいです
その他気づいたこと、感じたこと そういえばエアコンの効きが悪いとこどもが言っていたようにも思います。
個別指導 スクールIE穂積校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先着数名で割引価格にて夏期講習を受けることができたのでリーズナブルでした
講師 子供とのコミュニケーションの取り方について、 夏期講習だったので、講師が日々違うので同じであるとより良かった
カリキュラム 教材や資料は本人のレベルに合った物を用意してくださってましたし、無理のないペースで進めていだけてたため
塾の周りの環境 交差点近くにあり、かなり出入りがしにくい環境で、しかも駐車場の数が少なすぎる
塾内の環境 ブースごとに分かれてはいるものの、入り口からザッと見渡す感じでは少し身を乗り出せば隣の様子がうかがえる感じ
良いところや要望 夏期講習でも同じ講師の方に当たれるよう配慮していただけると、子供も安心出来るかと
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みにでも、埋め合わせる時間を設けてもらえて助かりました
ナビ個別指導学院穂積校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので多少は高くてもと思いましたが、夏期講習を決める面談時に、何コマも必要だと勧められ、そのままにしていたらどれだけでも金額が膨れ上がる状態に、見直しさせてもらいました。ちょっと提示されった金額には引きました。他よりも一コマの時間が少なく高いです。
講師 分かりやすい指導だったと子供から聞いていましたので安心でした。割と固定した先生が担当していただいていたようです。
カリキュラム テキストがありそれに沿ていたようです。特に問題はなかったと思いました
塾の周りの環境 駐車場が小さく道路沿いで、たぶん通行中の車に迷惑をかけたこともあると思います。今は保護者の送り迎えは当たり前なので、駐車場の確保は必須です。駐車場も台数を逸るようにしているためか切り返しが何度も必要だったり、大きい車は特に 入りにくく危なく感じました。
塾内の環境 入塾当初は侍従室の子がやかましくてこのような状態で勉強できるのかと思いました。塾長が変わってからは多少静かにはなりましたが、最初に遅い時間なら小学生が少ないから、遅い時間で予定してほしいといわれた時には、このやかましさは仕方がないというように聞こえ、残念に思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 進路について懇談がありましたが、高校受験なのに大学の話をされたりと、今この話が必要かなと思うことが何度もありました。日ごろの関りで子供に話をしていただければよいような内容をわざわざ懇談でしなくてもよいのではと思いました。懇談に呼ばれているのに成績のことではなくて、講習をどれだけとるかの話が多かったように思います。
螢雪ゼミナール(小中学部)瑞穂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく、安くもなくといったところですが、内容を考えるとコスパは良いと思います。
講師 子供目線で寄り添ってもらえるため、子供からの信頼も高いと思います。
カリキュラム 普段の授業の内容だけでなく、発展的な物事の考え方が身につき始めました。
塾の周りの環境 通りに面しており、車での送迎もしやすい。かといって車の通行料も多くないので安全。
塾内の環境 学習意欲の高い生徒が集まっているため、授業が始まるときの集中力が高い
良いところや要望 特に不満に思っている点がないため、このままでも良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になる点はありません。自宅からやや離れていますが、その分同じ校区の生徒がいないのも良い点です。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール穂積校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾して間もないので、まだ、分からないが、講師の熱意は、感じられると思いました。
カリキュラム 内容がわかりやすかったと思いました。
塾内の環境 自習の方法は良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の宿題のやり方や内申の上げ方など、説明が分かりやすく、料金設定も魅力的だと思いました。
個別指導 スクールIE穂積校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個人指導の塾の中では安いほうだと思います。料金設定はコマ数に応じてなので、わかりやすいと思いました。
講師 年齢が近いせいか、受験の心得や志望校を決めるポイントを経験を踏まえ教えてもらい、よかったと思います。
カリキュラム 受験前に集中講習をしていただき、ポイントをつかむことができました。
塾の周りの環境 交通手段は自身で自転車で行ってました。大通りに面していて治安に不安はありませんでした。
塾内の環境 自習室も用意されていて、授業のないときはよく使っていました。
良いところや要望 塾長が、個人懇談や三者面談をよく行ってもらい、塾での進捗具合、進学希望先の選定など参考になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ時は、振り替えを行ってもらい、臨機応変に対応できたと思います。
朋優塾穂積校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 テスト期間中の早朝学習は、生活リズムを整えるのには良いことかな、というふうに感じています。
カリキュラム 細かいカリキュラムについては、把握してませんが、平均レベルの学力をキープできそうでありがたいです。
塾の周りの環境 どうしても、本人を自力で通わせられない時間帯と距離なのが、若干親の負担になることもあります。
ナビ個別指導学院穂積校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的に考えていた料金より安く指導もしっかりしているのでとても満足しています。
講師 とても親身に相談にのってもらえ、更にしっかりと弱点を掴み克服させてくれる
カリキュラム カリキュラム内容が詰め込みすぎず集中しやすい程度となっており嫌にならずに取り組める
塾の周りの環境 自宅からすぐ近くでとても安心して通わせることができています。
塾内の環境 まわりはとても静かで騒音等もなく、集中して授業に取り組める。
良いところや要望 今のところ要望等は無く逆に指導内容、料金体系含めとても良い塾だと思います。
螢雪ゼミナール(小中学部)瑞穂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いので、もう少し安くなると良いと思う。時間は長いので良いと思う。
講師 振替授業もあるので良いと思う。
カリキュラム 友達も多く通っていて時間も多くて良い刺激になっている。振替授業もあるので良いと思う。
塾の周りの環境 自宅から近いので、自転車で通える。授業がない日も自習室が使いやすいので良いと思う。
塾内の環境 授業が集中できて良いと思う。また、自習室も使えるので、良いと思う。
良いところや要望 友達も多く通っていて刺激になる。自宅から近いので良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うまでは嫌がっていたが、友達も多く通っていて刺激になって勉強に取り組んでいるので良いと思う。
ナビ個別指導学院穂積校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから仕方がないとは思いますが、やはり高いです。他の個別より、やや高いかなと感じました。また、やたらと追加を勧める教室長さんだったので、言いなりに聞いていたらびっくりする価格になっていたので、キャンセルしました。費用対効果は判断しにくいですね
講師 講師についてはベテランの講師に当たり、本人もわかりやすいと喜んでいました。個別なので、先生にも質問しやすく良かったと思います。
カリキュラム 今一教材についてはわかりませんでしたが、たくさん購入した割りにちゃんと使ったのかが少し疑問がありました。季節講習はすごく勧められましたが、金額について行けませんでしたので、途中から断りました。受験直前の対応が当初の打ち合わせと違い、高校も続けるか迷っていましたが、話が違ったことで辞めることにしました。
塾の周りの環境 自転車でも十分行ける範囲で良かったです。ただ、夜なので、基本的車で送迎しましたが、駐車場が狭く出入りの車が多いので、駐車場は不便でした
塾内の環境 自習室と個別を受ける空間が一緒で、自習室の子どもがやかましく、よくこんなにやかましくてやれるなという印象が最初にあり、指摘させていただきました。その後注意書が増え、多少意識して取り組まれているようでしたが、緊張感のない子どもが来ている時は、多少やかましさは感じました。狭いから仕方がないかもしれませんが、工夫は必要と思います
良いところや要望 教室長によってかなり差があることを後から知りましたが、立地も含めて選んだので変わることかぬ、通わせました。辞めてから自宅に塾の方からの訪問があり、通っていたときの事を聞かれ、色々疑問や、不満を話させていただきました。他にも同じ意見が出ていたようです。改善されるといいとは思いますが、実際どうなんでしょう
その他気づいたこと、感じたこと 懇談会で一番聞きたいのは進学希望の高校に入れそうなねか、難しくて変えた方がいいのかだったのに、大学進学の話ばかりで、将来を見据えた話も大事ですが、時期は考えて欲しかったです。
志門塾穂積校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容から仕方ないが、各時期の補習等が別料金の設置の為、結構な高額になります。
講師 何が足りないのか、子供目線になって、熱心に指導してくださる先生が多かった。
カリキュラム 適切な時期に適切なテキストを使い、入試前には、繰り返しプレテストで、試験慣れをさせてもらって、安心して受験に集中できる。
塾の周りの環境 自宅に近く、通うのに楽だった。又、近いが故に、自習室を、夏休み中は毎日通い、周りの受験生から刺激を受けていた。
塾内の環境 少し手狭で、窮屈な環境だったのが、残念だけど、それ以外は、問題無かった。
良いところや要望 学校の先生が、既に塾ありきの指導しかしないし、受験の様々な情報が塾の先生からしかもたらされないから、仕方ない。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の為に何が良いのが一番いい判断をするしかないから、ただ、学校の先生には任せられないので。
螢雪ゼミナール(小中学部)瑞穂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いが時間が長いのでやむを得ないところはあるけど、少し安くしてほしい。
講師 期末テスト対策として色々と準備してくれたのが良かった。受験対策としても良かった。
カリキュラム 期末テスト対策や受験対策として色々な資料を用意してくれて良かった。
塾の周りの環境 近くだから、自転車で通ってくれたので楽ができたので良かった。
塾内の環境 教室では特に問題なく整理されていて集中して勉強できて良かった。
良いところや要望 期末テスト対策や受験対策として色々と用意してくれて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策として色々と用意してくれたが、もう少し料金を安くしてほしい。
ナビ個別指導学院穂積校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初想像していた料金より安くて満足しています。授業内容も良さそうです。
講師 僕自身は先生に関わっておらず最初の話しと娘がやりがいがあるちの事だったのでやらせています。
カリキュラム まだ通い始めたばかりで娘からもあまり深く聞かないので今のところとくにありません。
塾の周りの環境 交通の便は自転車で5分程で行ける場所なので安心して通わせれます。
塾内の環境 塾の中はあまりよくみていないので、きれいとは思いますが分かりません。
良いところや要望 今のところこちらからの要望はありません。娘がやりがいを持ってできれば良い。
明花塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、月謝は問題ないのですが、特別講習ごとに料金が必要になるので、仕方ないとはいえ、しんどいです。
講師 生徒の自主性を重んじて、自習室を解放すると共に、上下クラスを作って向上心やライバル心を醸成してる
カリキュラム 季節講習や、テスト前にしっかりとしたカリキュラムを組んで、確実に成績を上げている
塾の周りの環境 車でしか送迎できず、駐車場など、待つところがないので、不便である。
塾内の環境 周りには、住宅で、騒音がなく、勉強に集中できる。アパートの一階なので防音もしっかりしている
良いところや要望 家でも自ら進んで勉強するようになり、勉強方法の指導方法が良いのだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 目指すべき高校を具体的にして、目標を見据えているところが、意識の高さにつながっていると思います。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール穂積校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ始めたばかりですので、わかりませんが、まだ小学三年生なので、勉強が楽しくなるようになると良いなと期待しています。
カリキュラム 基本的に予習で、講習で復習とのことで、苦手なところをそのままにならないことを期待します。
塾内の環境 塾長さんが親切で良かったです。
室内も綺麗です。
授業中は見学していないので、まだ詳細はわかりません。
その他気づいたこと、感じたこと まだわかりません。勉強が好きになり、苦手なところが克服出来ていくと良いなと期待しています。
個別指導 スクールIE穂積校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは思わないが、成績に反映してのでそんなに高くは、無かったと思う
講師 以前、先生を嫌っていたのが、成績が良くなった原因が、子供と仲良くやってくれたのが一番です。
カリキュラム 特に意識してみていたわけではなきので、深く考えなかったが、成績に反映したのほ、それなりだったのだろうと思う
塾の周りの環境 駅からの距離があり、最寄りのバス停は、時間の制限があり、多少の不便を感じた。
塾内の環境 基本的に勉強をやる子が来ていたので、環境としては、良かったと思う
良いところや要望 具体的には、特に無かったと思うし、子供も特に何も言っていなかった。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール穂積校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格は今時なのでしょうが、少し高いです。追加料金も多いです。
講師 利用料金が高い。夏期講習などの追加料金が発生する頻度が高い。
カリキュラム 料金以外は子供の感想しかわかりませんが、問題なく通っているようです。
塾の周りの環境 向かいの道路が交通量が多く歩道も狭いので少し危険です。暗くはありません。
良いところや要望 特にありませんが、子供の学習状況などがわかる仕組みを提案して欲しいです、