
塾、予備校の口コミ・評判
17件中 1~17件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
17件中 1~17件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「岐阜県揖斐郡大野町」で絞り込みました
志門塾大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一だけでは高い気もするが、授業の無い日のフォロー(自習でも先生が見てくださる)もしてもらえるので高すぎるとは思わない。
講師 以前の塾は田舎の校舎だからかそもそも講師が2人しかおらず、教科別ではなかったし個別のフォローも望めなかった。子どもは教科ごとに深く教えてもらえると喜んでいる。
カリキュラム まだ冬季講習体験のみだが、ほぼ一年分の学習内容をさらえた。本人は予習は大変だったが授業のスピードは良かったと言っている。
塾の周りの環境 駅もバス停も近く、遠方からでも一人で通えるので便利。人通りは多くなく治安も悪くはないと思うが、近隣に飲み屋があり、たまに大人がたむろっていることがある。
塾内の環境 建物は新しくはないが、清掃は行き届いていると感じた。市街地だが人通りは多くないため静か。
入塾理由 予習を重視した授業で、家庭での学習習慣が身につくと感じたから。
宿題 前の塾が宿題がなかったため本人は量が多いと言っているが、1教科1時間で済ますように指示されておりそこまで苦労はないと思う。
良いところや要望 説明を聞くまで知らなかったが、進学実績が素晴らしいので、もっと宣伝しても良いのではと僭越ながら思いました。
総合評価 今のところ印象は良い。
螢雪ゼミナール(小中学部)大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3になると授業も増えたり、別料金で参加するものもたくさんあり、次々と費用が必要になったから。
講師 子供が話しやすいのはよかった。
保護者への対応は微妙です。
相談にに乗ると言われたのでいざお電話すると、う~ん…
カリキュラム 内容はわからないが、費用が高い。
買ったは使わないというか教材はなかったです。
塾の周りの環境 かもなく不可もなくです。
ただ駐車場がなさすぎて、お迎えが大変です。非常に混雑します。
国道が目の前にあるが、車の音は特に気にならなかったみたいです。
塾内の環境 雑音はない。
ただ教室の数が少なすぎて、中3になるまで部屋をわけられない。
入塾理由 自宅から近かったこと、授業の内容や教室内の雰囲気がよかった。
定期テスト 対策あり。
過去問を解いたり、テスト前は自習のような授業があったり、あとは積極的に自習しに行きました。
宿題 宿題もあったかもしれないけど、予習が多かった気がします。予習を毎回やっていたきおくがあります。
家庭でのサポート 塾の送迎や保護者説明会、懇談に参加しました。
受けて欲しいとは言われたテストへの申し込みなど。
良いところや要望 講師が親しみやすく話しやすい。
対応は少し適当がちな感じがしました。
保護者会ではわかりやすくいいことを言うが、いざ相談すると面倒なの気持ちが伝わってくる。
総合評価 高校受験に適している塾でした。
毎月塾の模試があるので、今現在の自分の実力がわかりやすい。
志門塾大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところは負担感は少ないが、年齢が上がったときの不安はあります。
講師 通い始めたばかりでまだよくわかりませんが、本人には不満はないようです。
カリキュラム 通い始めたばかりでまだよくわかりません。夏期講習が普段の通塾と同じなので、別枠もあるとなお有難かったです。
塾の周りの環境 田舎のためとても静か。人数も多くないので送迎で駐車場が満車になることもない。
塾内の環境 伺った際は静かだと感じました。整理整頓されており綺麗でした。
良いところや要望 本人の希望で通い始めたが、今のところ勉強が面白いと言っているので、今後も期待しています。
HOMES個別指導学院大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いたかい。毎月といいながら独自の日にちカレンダーに合わせ
割高がいなめない
講師 塾長や従業員が優しく面白く授業してくれる様です、また他の習い事で良い結果を納めた時はその関連資料を張り出す程喜んでくれました
カリキュラム テスト前には必ず特別なカリュキュラムを進めてくださる
しかし高い
塾の周りの環境 家から車て5.6分。子供も自転車でかよえる範囲なので気楽にかよえる
塾内の環境 実習室はすごしやすい。しかし実習の際はなかなか先生に質問できず(先生の数不足)要領わるい
良いところや要望 子供1人1人にかなり寄り添って下さる。実習の際の先生不足。
その他気づいたこと、感じたこと 雰囲気がよい。先生が明るく質問しやすい雰囲気。
とにかく先生不足。
志門塾大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の値段がわかりませんが、お値段相当かと思います。最初にお値段を教えてもらえました。
講師 勉強で分からない箇所は、聞いたらすぐ教えてもらえるので、子供は喜んでいました。
カリキュラム テスト前には、対策をしてもらえ、
また通常時は予習授業なのが良いです。
塾で予習をし、学校で復習でき、挙手もでき、授業が楽しいようです。
塾の周りの環境 車で送り迎えされる方が多いです。
そのため時間が重なると、駐車場が狭いので混み合います。
塾内の環境 集団授業のため、仲良しで授業中おしゃべりしそうな子は席を遠ざけたり、考慮されているのがいいです
良いところや要望 塾長さんは、一人一人をよく見てくださっているので、安心してお任せできます
螢雪ゼミナール(小中学部)大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は少し高めだと思います。子供が行きやすい、勉強がしやすいのがよいかな。
講師 とても親しみやすく、わかりやすく教えてもらえるようです。都合が悪い時の振替も柔軟な対応をしてもらえます。
カリキュラム 学校の教材とスピードに合わせてくれます。確認テストなどもあり、わからないところを教えてもらえる。
塾の周りの環境 田舎にありますが、車で行きやすい。駐車場は、少ないかなと思います。
塾内の環境 静かな環境で、勉強ができると思います。
良いところや要望 建物はキレイです。部屋は少し狭いかなと思います。学校のような雰囲気で勉強しています。
その他気づいたこと、感じたこと とても親しみやすく、いいと思います。勉強の補習もしっかりやってくれます。
螢雪ゼミナール(小中学部)大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業時間でも出来そうなものを季節講習でやっている感を出すために企画しているようで料金の負担が大きい
講師 生徒に関係なく熱意だとおもうが熱い。帰りの迎えが徹底出来ていない
カリキュラム 季節講習が多く、通常の塾の時間でも出来ないのか疑問に思うところがある。
塾の周りの環境 お迎え時に周りが暗く、塾生がふらふらと出てくる事の徹底がされていない
塾内の環境 室内は綺麗で勉強に集中できると思うが、掲示物が多く生徒によっては気になるなかも
良いところや要望 塾の予定の変更がメールで来たり、親としては通わせやすいと思います
志門塾大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少々高めでしたが、その分しっかり指導してくださいました、
講師 指導方法がしっかりしていて、子供も信頼していた。 教材も卓越していた。
カリキュラム 分野ごとに分かれていて勉強しやすい。 問題演習をしっかりやってくれ、身についたようだ。
塾の周りの環境 繁華街から離れていて、送り迎えも車で7分くらいで、適当でした。
塾内の環境 繁華街から離れているので、静かです。 空調もしっかりしていました。
良いところや要望 メールなどで緊急の連絡もしっかりやっていただけました。 駐車場を広くしてほしい
志門塾大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備費用がかかるのは当然だとわかっては居るが決して安くはない気がしないでもない。
講師 思春期かつ反抗期にもかかわらずとても和やかに親身に話を引き出してくれる。
カリキュラム 過去問を徹底的に教えてくれ、苦手な分野を中心に取り組んでくれる。
塾の周りの環境 自然囲まれて治安がとても良い。夜でも明るいので安心できる
塾内の環境 自由に自習室を利用でき、分からない時は好きな時間に質問できる。
良いところや要望 もう少し毎月の月謝が安いと大変うれしいです。あとは申し分ないです。
その他気づいたこと、感じたこと 急な欠席をしても子供の要望を優先してくれ必ず聞き入れてもらえる。
志門塾大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業は見ていないのでわかりません。
入塾の説明はとても丁寧にしていただけました。
カリキュラム 毎回の授業が本当にしっかりと理解できているのか知ることが出来ないので不安です。
塾内の環境 塾を出る時にカザスで入退室が通知してもらえるのは嬉しいです。
小森スクール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾に比べると料金は安いと思います。夏期講習とかは余分にかかりますが、適正範囲内だと思います。
講師 通い始めたばかりで、詳細はまだ判断できないが、前に通っていた塾よりも、解りやすい説明がある。
カリキュラム 解らないところがあれば、理解できるまで、丁寧に教えてくれる。
塾の周りの環境 通塾するには、自転車か雨の日は車での送り迎えになります。田舎なので、近所の子しか通塾してません。
塾内の環境 かなり古い建物で、最新機材とかはありませんが、冷暖房は機能しており、教室環境に問題なし。
良いところや要望 今のところありませんが、同塾生の子の成績か良いので、今後に期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。先生のやる気が感じられるので、子どももやる気になってきてます。
志門塾大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生の、教え方や、わかりやすく、充実した、内容の、テキストを考えると、とても、割安です。
講師 勉強以外でも、道徳や、スポーツなどの、指導をしてくれました。
カリキュラム とても、わかりやすい内容の、教材や、講習で、とても、満足しました。
塾の周りの環境 通いやすく、静かで、落ち着いた場所にあるので、とても、満足です。
塾内の環境 とても、きれいで、整頓されていて、勉強するのに、落ち着いて集中できます。
良いところや要望 綺麗で、落ち着いた、勉強部屋に、とても、満足しております。先生も、良いです。
HOMES個別指導学院大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いとは思うけど、他に比べて良心的にしていただいている。
講師 正直どんな講師がいるのかわからないし、どんな指導をしているのかもよくわかっていない状態ではあります。でも子供が楽しんで通っているし、英語も習得しているようなので、このまま通いたいと思っている。自習室があり、自由に使用出来るのが良い。塾長が熱心な感じで子供達と距離が近くていいと思います。
カリキュラム 高い教材を購入することもなく、塾からプリントをもらって学習している。また自分がわからない問題や学校のワークなどを持ち込んで出来るのが良い
塾の周りの環境 駐車場が狭いかなと思う。特に夜遅いと満車で待っている場所がなくて困る
塾内の環境 新しい建物ではないけど、わりときれいにされているんじゃないかと思う。
良いところや要望 もう少しテストの点数が上がるように、具体的な対策を行ってほしい。
螢雪ゼミナール(小中学部)大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 3者面談があり、こどもの弱点や克服したいことを確認できる。塾での様子も得意不得意もわかりやすい。弱点を個別宿題などで対応していただけるとさらに安心。
塾長によって多少取り組みに差がある。
個別の質問には丁寧に時間を割いて対応していただけた。
塾内の環境 教室を開放してくださり、自習室がある。夏休みなどは涼しい環境で勉強ができて、安心。
塾内には成績上位者の掲示や前回テストからの伸びが掲示され、刺激、励みになる。
良いところや要望 受験情報は充実していて信頼できる。過去の塾生の合否点数も蓄積してデータ化されているので受験の時には直前の志望校変更も安心して行えた。
志門塾大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、あまり、重要視してませんが、お手頃で、先生の質を考えると、満足です。
講師 親切で、丁寧な対応で,親身になって、勉強いがいでも、指導してくれる。
カリキュラム 受講コースが、とても、学校の試験にあっていて、計画的に、勉強できた、
塾の周りの環境 とても、通いやすい場所にあり。自転車で、すぐ、通えて、安心です。
塾内の環境 教室は、とても、きれいで、安心して、勉強でき、静かで、落ち着けます。
良いところや要望 とても、よい環境にある、教室と、とても良い先生に、恵まれていて、とても満足です。
その他気づいたこと、感じたこと とても良い環境で、教えていただけて、満足です。先生もとても良いです。
螢雪ゼミナール(小中学部)大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾に入って説明会の時はなんでも相談してら下さいって言われたけど…
子供に懇談とかのプリント渡されても出さないし…
3年はマメに懇談して欲しかったのにアンケートで懇談やるかやらないかを決めたので、結局子供は嫌がりばかりだから…
懇談は強制にやって欲しかったです。
カリキュラム 最初は土曜日コースの社、国、理に入ったんだけど…
入ってから理科はかなり点数が上がったと思います。
塾の周りの環境 環境は…
近くにすき家とかマックとかあるから食事をとるにはよかった。
お店が沢山あったから明るくて安心できました
伊達塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いのでいいと思いました。プリントをやるのでいいと思いました。
講師 個別の席でプリントで学習していていいと思います。分からない事も聞いけるのでいいと思います。
カリキュラム 塾では、教材はプリントをやるので増えますがいいと思いました。
塾の周りの環境 交通の便は少し悪く暗いですが、うちの子は自転車で通ってます。
塾内の環境 教室内は個別に席が区切ってあるので集中できいいと思いました。
良いところや要望 半年ぐらいでちゃん授業を受けているかの手紙がくるのでいいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾では分からない事を、聞きやすいみたいでちゃんと聞けていいと思いました。
17件中 1~17件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ