東進ハイスクール 金町校
- 対象学年
-
- 中3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR常磐線(上野~取手) 金町 / 京成金町線 京成金町
- 住所
- 東京都葛飾区東金町1-23-2 渋沢金町ビル5F 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (2,652件)
※上記は、東進ハイスクール全体の口コミ点数・件数です
東進ハイスクール金町校の授業料・料金
- 中学3年生の料金
- 約250,600円/年~
- 高校1年生の料金
- 約321,800円/年~
- 高校2年生の料金
- 約321,800円/年~
- 高校3年生の料金
- 約445,000円/年~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2018年10月塾ナビ調査)
【備考】
・記載料金は受講料、テキスト代、学力POS費、担任指導日、模試費をセットにした「志望校通期ユニット」の料金を記載しております。
・単科受講の申し込みも可能ですが、その際は、単価受講料が受講講座数分必要になり、別途担任指導費及び、模試費も発生します。
・講習講座は通期講座とは別料金となり、こちらも単科受講か、講習ユニットかどちらかを選ぶことができます。例として、講習ユニット6の場合、6講座で97,200円(税込み)が必要となります。ただし、1講座とは授業回数5回以下の講座を指し、授業回数6回以上10回以下の場合は2講座、11回以上15回以下の場合は3講座としてカウントしています。詳細は各校舎までお問い合わせください。
東進ハイスクールの評判・口コミ
東進ハイスクール金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いような気がしたが、良くも悪くも個人経営の塾よりマシだった。
講師 トイレに篭ってスマホをいじる生徒が多く、本当に使いたい生徒にとってかなりきつかった。
カリキュラム しっかり基礎を押さえられ、理解しやすい書き方でよかった。
塾の周りの環境 人通りもまぁまぁあり、交番が近くにあるのでとても安心して過ごすことができた。
塾内の環境 清掃等もしっかりされており、とても良かったです。本当によかった
入塾理由 先生の対応の良さと、校舎の清潔さ、講師のやる気等です。
良いところや要望 本当にすごく良かったので継続して欲しい。
総合評価 正直この塾にしてよかったと思う。一つ一つ丁寧にチェックしていただけるし、モチベーションも保ちやすかった
東進ハイスクール金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一講座で済むわけがなく何講座か申し込むと高額になる
カリキュラム とりあえず一流の講師の画像授業が受けられる
ただレベルが高い人向け
成績が悪い子が通って偏差値が上がる塾ではない
塾の周りの環境 駅が近いので夏休みなど色々なお店でお昼ご飯を食べれる
お弁当の手間がなかった
ドラッグストア、コンビニ、パン屋さん、など沢山あります
塾内の環境 子供がよく暑いと言ってました
校舎は明るく広いです
あまり覗いたことがないので良くわからないです
入塾理由 知り合いの子供が通っていて合格実績がよかったから
個別塾は子供が嫌がったため
定期テスト テストは沢山あります
我が子はただ受けて終わりなので対策などはわかりません
家庭でのサポート 帰りが遅いので初めの頃はお迎えには行きました
途中からお友達と通塾してました
特にサポートなどはしていません
良いところや要望 特になし
保護者会はハイレベルな大学の為の説明会なので
行く必要はなし
総合評価 塾に通うだけでは成績は上がりません
自分のやる気、努力げ必要です
東進に行っても成績は変わらなかったです
東進ハイスクール金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最終的には成績が上がり、結果につながったからよかったが、もう少しフォローが必要だった。
講師 映像授業なので、講師の質はよい。
質問トウガしづらいので、評価が下がる
カリキュラム 映像授業なので、講師の質は悪くない。
映像なので見たいときに観られる。
塾の周りの環境 可もなく不可もなく。
駅から少し距離があり、回りは少しさわがしい。
中はそうでもないので、考え方次第かも。
塾内の環境 ある程度静かであり、必要なものはそろっていたと思う。自習スペースが多いとよかった
入塾理由 大学受験に向けた勉強をするため。
生活リズムを作るために選択。
定期テスト 定期テスト対策はなかった。
受験対策に着き、そもそも求めていなかったもの。
宿題 授業の復習を自主的に行う以外に宿題は無かった。
本人次第なので、そんなもの。
家庭でのサポート 本人が困ったときに相談にのることぐらい。
自主性に任せていた。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はない。
映像授業なので、本人がどれだけ頑張れるか。
トータルでは悪くなかった。
総合評価 結果につながったので、よい環境だったのだと思う。
継続する仕組みを常に改善して欲しい。
東進ハイスクール金町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進ハイスクール 金町校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒125-0041 東京都葛飾区東金町1-23-2 渋沢金町ビル5F 最寄駅:JR常磐線(上野~取手) 金町 / 京成金町線 京成金町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
金町駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.54点 (2,222件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。