東進ハイスクール 本郷三丁目校
- 対象学年
-
- 中3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- 東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目 / 都営大江戸線 本郷三丁目
- 住所
- 東京都文京区本郷3-34-3 本郷第一ビル6F 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (2,652件)
※上記は、東進ハイスクール全体の口コミ点数・件数です
東進ハイスクール本郷三丁目校の授業料・料金
- 中学3年生の料金
- 約250,600円/年~
- 高校1年生の料金
- 約321,800円/年~
- 高校2年生の料金
- 約321,800円/年~
- 高校3年生の料金
- 約445,000円/年~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2018年10月塾ナビ調査)
【備考】
・記載料金は受講料、テキスト代、学力POS費、担任指導日、模試費をセットにした「志望校通期ユニット」の料金を記載しております。
・単科受講の申し込みも可能ですが、その際は、単価受講料が受講講座数分必要になり、別途担任指導費及び、模試費も発生します。
・講習講座は通期講座とは別料金となり、こちらも単科受講か、講習ユニットかどちらかを選ぶことができます。例として、講習ユニット6の場合、6講座で97,200円(税込み)が必要となります。ただし、1講座とは授業回数5回以下の講座を指し、授業回数6回以上10回以下の場合は2講座、11回以上15回以下の場合は3講座としてカウントしています。詳細は各校舎までお問い合わせください。
東進ハイスクールの評判・口コミ
東進ハイスクール本郷三丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格は残念ながら高いと言わざるを得ないが、今後改善しないと安価なビデオ教材は多数出ており難しいと思う。
講師 講師は原則ビデオ講義なので、講師のレベルは高く、自由なカリキュラムの設定が出来たところは良かったと思う。
カリキュラム 自由なカリキュラム設定が出来ることが良かったと思うが、ペース配分は難しい。
塾の周りの環境 徒歩圏内で待ったく問題はなかったと思う。駅からも近く、自宅からも5分。
塾内の環境 自習室で勉強できる環境は整えられていた。一方で学生のレベルには差があったようである。
良いところや要望 周りが頑張る人雄が多くいるのが良いと思う。一方、学部によっては情報が限定的であった可能性ががある。
その他気づいたこと、感じたこと チューター制度があるが、どの程度ワークするのかは相性もあると感じる。
東進ハイスクール本郷三丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容からしてある程度はかかるだろうし、他校との比較でも妥当であろうと思われる。
講師 内容が濃い。講師陣に熱意があるのでひきあげられる感じがある。
カリキュラム 細かい授業設定で本人に必要な内容を選ぶことが出来る。メリハリがきいた内容になっている。
塾の周りの環境 学生の街であり、大学もそこかしこにあるので、勉強をする気分はたかまる。交通の便もよいので良かった。食事に関しても選択肢は豊富。
塾内の環境 清掃め行き届いていて、広さも十分にあるため、圧迫感を感じずに勉強できた。またコロナ対策などもしっかり配慮されていたと思う。
入塾理由 色々比較検討した結果、通学出来ない日も映像授業で自宅学習できるのが決めてになった。
定期テスト 定期テストに関してはあまり力を入れていない感じはした。大学受験対策として通ったので不満はあまりない。
宿題 宿題ていうより、予習や復習をしっかりやらないと身につかない感じ。なんの勉強でも必須事項だとは思いますが。
家庭でのサポート 授業時間が遅めであったり授業が長かったりで帰宅時間がかなり夜遅くになることが多々あった。帰宅したらすぐ食事したり入浴できる体制をとった。
良いところや要望 やる気のある生徒が多く、活気があるように感じた。学力のステップアップが細かい設定に基づいているのでしっかり足場を固めながら実力アップを狙える。
その他気づいたこと、感じたこと 有名講師や人気講師が多く、楽しく授業に参加できる雰囲気がある。気軽にサインに応じてくれたりもする。
総合評価 熱意をもった指導、活気のある雰囲気、通いやすく、治安めよい土地柄なので勉強に集中できる。
東進ハイスクール本郷三丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 直前期は数多く受講したのでそれなりの料金はかかった。
講師 名物教授がいて生徒の人気も高く本人もミーハー気分で楽しく参加出来たのは良かったと思う。
カリキュラム 志望校の傾向をしっかり分析された教材のようで直前まで良く勉強していた。
塾の周りの環境 塾や予備校がたくさんあるエリアで同じような受験生が沢山いて刺激になったようだ。
塾内の環境 清潔で感染対策もしっかりなされ安心して通わせる事が出来良かったと思う。
良いところや要望 世界史の先生の授業が分かりやすかったと良く話していた。苦手科目の現国は最後まで良くわからなかったと言っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 優秀な受験生が沢山参加していたのでモチベーションを最後までキープ出来良かったと思う。
東進ハイスクール本郷三丁目校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進ハイスクール 本郷三丁目校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒113-0033 東京都文京区本郷3-34-3 本郷第一ビル6F 最寄駅:東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目 / 都営大江戸線 本郷三丁目 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。