東進ハイスクール 蒲田校
- 対象学年
-
- 新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR京浜東北線 蒲田 / 東急池上線 蒲田
- 住所
- 東京都大田区蒲田5-40-3 月村ビル7F 地図を見る
- 総合評価
-
3.39 点 (2,574件)
※上記は、東進ハイスクール全体の口コミ点数・件数です
東進ハイスクール蒲田校の授業料・料金
- 中学3年生の料金
- 約250,600円/年~
- 高校1年生の料金
- 約321,800円/年~
- 高校2年生の料金
- 約321,800円/年~
- 高校3年生の料金
- 約445,000円/年~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2018年10月塾ナビ調査)
【備考】
・記載料金は受講料、テキスト代、学力POS費、担任指導日、模試費をセットにした「志望校通期ユニット」の料金を記載しております。
・単科受講の申し込みも可能ですが、その際は、単価受講料が受講講座数分必要になり、別途担任指導費及び、模試費も発生します。
・講習講座は通期講座とは別料金となり、こちらも単科受講か、講習ユニットかどちらかを選ぶことができます。例として、講習ユニット6の場合、6講座で97,200円(税込み)が必要となります。ただし、1講座とは授業回数5回以下の講座を指し、授業回数6回以上10回以下の場合は2講座、11回以上15回以下の場合は3講座としてカウントしています。詳細は各校舎までお問い合わせください。
東進ハイスクールの評判・口コミ
東進ハイスクール蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり他の個別塾と比べれば高いですが、その分身になる授業やサポートを受けられます。予備校なので高いことは仕方がないですが、極端に学力が低い、または勉強する習慣がついていない人達は、他の予備校生徒との学力の差があったり、勉強方法が合わないと思うので個別塾をおすすめします。
講師 チューターさんは受験生5人ほどのグループに1人担当でつきました。勉強の仕方や工夫、悩みを聞いてもらえたり、勉強スケジュールや目標を一緒に立てたりしました。
カリキュラム ベテランの講師の方たちが授業を進めてくださるのでとても分かりやすく、途中で休憩がてら面白い話をしてくださったり、有意義な時間でした。
塾の周りの環境 1階にコンビニがあり、駅からは徒歩10分以内で着け、明るい場所にあるので心配いりません。ただ、駐車スペースがないため、途中で雨が降って親に迎えに来てもらう人が多いと混雑します。
塾内の環境 雑音はありません。受験生同士でおしゃべりしている人達は余りいないですし、そういった生徒がいればチューターさんが注意するので室内は静かでした。
良いところや要望 色々なイベント事をやるところは良かったです。日々インプットしていることをどの程度出来るようになっているのか生徒全員でテストを行ったり、頑張っている生徒には景品があったりと楽しんで勉強出来るよう工夫がされています。
その他気づいたこと、感じたこと 病気などで休んだ際、スケジュール変更は簡単です、オンライン授業なので講師が変わることもなく自分のスケジュールで進められます。
東進ハイスクール蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習でそれぞれ料金がものすごくかかるためけして安くはない。
カリキュラム ここは自分のペースでやることになるけど、誰かがみてるわかけでもないのでいくらでもさぼれる
塾の周りの環境 駅の近くなので人の出入りが多い場所にあるからある意味安心だし、ある意味不安
塾内の環境 ビルの中で工事があったのでその時はうるさいんじゃないかなと思った
良いところや要望 教えてくれている先生のお休みが続くと中々連絡がつきづらいです。
東進ハイスクール蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すべての塾に当てはまることだとは思うが、常に”追加”を求めてくる流れになり、またどれが本当に必要かの判断が難しく、結局無駄または無理な授業設定になるような場面も見られた。
講師 聞いた話ではあるが、個人に担当者が付き、本人の脂肪、状況に沿った指導を行ってもらえたから。
カリキュラム 志望分野別、志望校別に、優先順位をしっかりつけたカリキュラムを検討・提案してもらっていたので。
塾の周りの環境 蒲田駅から徒歩2分程度で、周辺に複数のコンビニがあるところに位置し、駅までの道も明るく、また迎えに行く際の待機場所としてもコンビニを利用することができ、便利、安全であった。
塾内の環境 教室エリアの他に、自習エリアも充実しており、またそれぞれの設備もしっかり更新されており、古びた状況もなかった。
東進ハイスクール蒲田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進ハイスクール 蒲田校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒144-0052 東京都大田区蒲田5-40-3 月村ビル7F 最寄駅:JR京浜東北線 蒲田 / 東急池上線 蒲田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。