キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

401件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

401件中 161180件を表示(新着順)

「広島県広島市西区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金によって 教えてくれる先生のランクが決まるので、出来れば経験のある先生に教えてもらいたいが、料金も高くなるので、妥協しました。

講師 中学生にとって1対1で教えてもらうときには、フランクなのであまり緊張せずに、受講することができる。

カリキュラム プリントとアイパッドの両方で、すすめているので、ITにも対応していていいなと思います。

塾の周りの環境 駅前なので、交通の便利がとても良く、学校帰りも寄りやすいです。

塾内の環境 入った瞬間は、きちんと整理されてる印象がありました。わりと静かなので、集中はしやすい。

良いところや要望 急な予定の変更があっても、振り替えを、臨機応変にしてもらえるので、通いやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 忙しい部活に入っているので今は週2で割高だが、受験生になったら週3の料金で5日通えるのでそんなに負担とは思わない。

講師 入会時の説明を丁寧にして下さった。子供の状況に合わせた学習を勧めてくれた。

カリキュラム 通常授業以外の夏期講習のコマ数や、受講時間、曜日が選べるのが良かった。

塾の周りの環境 駅周辺で賑やかな場所にある。交通量が多い交差点の一角なので事故に気をつけるよう言ってある。

塾内の環境 賑やかな場所にあるが、外の音は気にならず落ち着いて勉強できるのではないかと思う。

良いところや要望 家ではなかなか勉強に集中できないので、勉強しやすい環境の中で学力が向上するよう指導していただけることを望みます。

鷗州塾己斐校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科見てもらっての月謝なので、すごくお安いのではないかと思います。

講師 先生からのお電話が何度かありました。子供の勉強の状況を詳しく教えてくださり、親としてはすごくありがたい電話でした。これからも、子供の勉強のすすみ具合など、電話で教えていただけたら安心です。

カリキュラム 教材などはあまり見ていませんが、この夏も夏期講習などもあるみたいなので、学校のない長い休みの時には、ありがたいです。

塾の周りの環境 うちは、たまたま家も近いので、自分で自転車で行って帰って来れる距離ですが、駅も近いし、通いやすい場所にあると思います。

塾内の環境 人数もそんなにたくさんではない事が良かったと、本人も言っていたし、私も先生が生徒1人1人に目が行き届くので、安心です。

良いところや要望 先生から、子供の勉強のすすみ具合や、逆に全然やっていなかったり、さぼっていたりする事も、電話などで教えていただきたいです。何度か先生からは電話があって、教えていただいたので、これからも引き続き、お願いします。

田中学習会井口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は内容相応だと思います。
前の塾と比べると、ほぼ同じ内容なのにかなり安く感じます。

講師 しっかりこちらの話を聞いてくださり、本人への声かけは、親の立場からも嬉しい内容でありがたかったです。

カリキュラム 前の塾と比べて内容に対して月謝は安く感じます。
夏は合宿や夏期講習、テキスト等も合わせるとまずまずの値段になりました。

塾の周りの環境 大通りに面している為、懇談の際車で行くと停めにくいのが難点です。

塾内の環境 本人曰くとても集中できるそうです。
自習室は集中できているのか分かりませんが、先生方が様子を見てくださっているので、環境的に静かだと思います。

良いところや要望 本人に受験勉強とはどうやっていくものなのかを、しっかり分からせてもらえるカリキュラムだと思います。
先生方からの声かけは本人のモチベーションに影響があると思いますので、上がるのを楽しみにしてます。

完全個別 松陰塾庚午校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全教科で考えると良心的だと思いますが、夏季講習の時間を増やせば増やすほど金額が上がるので悩みました。

講師 熱意を持って接してくださるので、本人もがんばろうという気持ちになるようです。

カリキュラム まだ始めたばかりなので季節講習は受けていませんが、通常の授業は取りかかりやすいと言っています。

塾の周りの環境 住宅街にあるので静かだと思います。

塾内の環境 教室内は整理整頓されており、良い環境で勉強できていると思います。

良いところや要望 個々に勉強と向き合うため競争心は芽生えそうにないですが、本人に合った取り組み方を教えてもらえるのでウチには合っていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾にあまり高い授業料は払えないが、5daysは1コマずつ追加が出来るので、プランをオーダーメイドで組めて、それも良かったです。

講師 体験から入塾についての説明、本人に合ったカリキュラム、教材について、観音教室の教室長先生にお話を伺いました。とても話しやすく、心配している事など全てを伝える事が出来ました。入塾する子本人の事もよく理解して貰えて、本人に合ったプランなどのアドバイスを頂けました。

また、アプリのコミルのメッセージで、不明な点を先生にすぐ相談出来るのがとても有難いです。
3件資料請求しましたが、ここが一番良心的な印象でした。

カリキュラム 夏期特訓は、5コマ無料で付いていたり、自習コーナーが毎日使えるのが、とても良いです。

塾の周りの環境 我が家からバスで行こうと思ったら、バス停からが少し遠いですが、治安は悪くないです。

塾内の環境 整理整頓も出来ていて、集中出来る環境だと思います。
授業の始め終わりの度に、学校と同じチャイムが鳴るので、気持ちの切り替えがしやすいようです。

良いところや要望 現在の我が子の学力では、公立高校は微妙なので、合格出来る学力を付けさせたいと思っています。塾のお力を借りながら、目標達成したいのでご指導をお願いしたいです。

完全個別 松陰塾庚午校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 早く結果を求めてはいけないとはわかりつつも、結果と費用を考えると割高な気がします。もっと成長して自発的に毎日取り組むようになればバランスが取れてくるのではと思っています。

講師 成長を見守り、本人のいいところを伸ばすような声掛けをしてくださっています。子どもも先生のことをとても信頼しています。

カリキュラム 分かっていないと進めないシステムになっているところがいいと思う反面、進度が遅くなりがちなのが心配です。

塾の周りの環境 駐車場はありませんが、歩いて3分くらいの場所にスーパーがあり、塾に行っている間に買い物をして待つことができ便利です。

塾内の環境 集中しやすい教室、仕組みになっていていいと思います。みんな静かにシステムを使って自主学習し、アドバイスをもらって帰るといった感じです。教室は広いわけではありませんが整理整頓されていてとてもいい環境だと思います。

良いところや要望 学習そのものや学習に対する姿勢において、今何が課題でそれをどう乗り越えるべきなのか、そのためにどう指導していただいているのかを知ることができたら安心です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間に対して料金は良心的だと思う。他の個別塾に比べてコストパフォーマンスは圧倒的に良いと感じる。

講師 子供の状況と親の意向に寄り添った形で対応してもらえそうでよかった。

カリキュラム カリキュラムはなんとなくいいのではないかと思う。教材、季節講習はまだわからない。始まったばかりで結果がでてない時期ではあるが、子供の段階に合わせた対応が期待できる。

塾の周りの環境 地域の中心部にはあると思うが、自宅から小学生では、徒歩圏内ではないので日々の送り迎えが負担に感じる。

塾内の環境 生徒全員静かにいているようで、勉強できる雰囲気があるとのこと

良いところや要望 学校の宿題も含めて対応してもらい、家庭では勉強の管理が必要ないほどにしてくれるコンセプトが、子供と親ともに精神的な負担が少ないところ

その他気づいたこと、感じたこと メダカをたくさん飼育していて子供は気に入っている様子。癒される。

進学塾アクシア観音校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については高くもなく比較的良心的な金額かと思います。
兄弟割りもあり助かります。

講師 入塾について丁寧な説明、子供の様子もよく見てくれているように思う。

カリキュラム 定期テスト対策がよさそうです。
夏期講習や合宿もあるそうで受験に向けてがんばれそうでたのしみです。

塾の周りの環境 立地は車で送迎することがありますが送迎しやすい立地。
治安も良さそうなので自転車での通塾も安心です。

塾内の環境 クラスで集中してできているようです。
周りも静かで雑音などはなさそうです。
教室内もきれいです。

良いところや要望 単語テストなどしてくれる所がよい。
英検、漢検も受けられる所がよい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、少し高いです。金銭的に週に何度も通えない事が残念でした。

講師 個別指導なので、子どもが分からないところもしっかりみてもらえます。

カリキュラム こちらの希望を聞いて、それに合ったテキストや教材で対応して下さいます。

塾の周りの環境 夜でも周りが明るいので、安心して通わせられる。車での送迎もしやすい。

塾内の環境 家にいるよりも集中出来るから、と塾で自習が出来る事を喜んでいた。

良いところや要望 塾に通い始めて、学校の勉強が良く分かるようになったと子供が自信を持つ事が出来ました。

鷗州塾己斐校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あれこれと講習を進めることもなく、むしろ料金もかからず本人に合ったコースを考えてくださり、とても良心的だと思いました。

講師 熱心に向き合ってくださっていて、受験に関しては安心してお任せできると感じました

カリキュラム まだ、通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、教材はしっかりしてあると思います

塾の周りの環境 我が家は自宅から近いので問題はないですが、電車の駅からは遠いです

塾内の環境 すぐそばに国道があるので静かとはいえないかもしれませんが、うるさすぎることもないかと思います。

良いところや要望 反抗期の子供にまず、コミュニケーションをとるところから考えてくださり、親としても安心してお任せできると感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学受験向けの塾は、高額な所ばかりだが、トライも変わらず高額だと感じた。模試の費用なども追加していくとそれなりの費用となる。

講師 声かけをよくしていただいたみたいで、おとなしい性格の子なので、ありがたかった。

カリキュラム 特別優れているものはなく、いたって普通でした。志望校の資料は早く提示していただけたところは良かった。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離であり、街中の駅前であることから、人通りも多く治安が良かった。

塾内の環境 訪問した時もいつも静かだった事と、ひとりひとりにしっかり場所も確保されていたので、集中しやすそうだった。

良いところや要望 もう少し学力の向上に力を入れて欲しいなと思った。自主性を重んじてくれているのは、良いのかもしれないが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 よその学習塾の金額とくれべてみると少し高かったが評判がいい予備校だったので入れた。

講師 もっと若い先生のほうが新しい教育方法でやってくれるのでは無いか。

カリキュラム カラキュウムが一つの教科に偏っているように思えているので全教科平均でしてほしい。

塾の周りの環境 国道の近くで交通量が多くてうるさい。校舎も古いので騒音が入ってくる。

塾内の環境 塾に相談すると近いうちに防音壁に工事をするそうでした

良いところや要望 学校の成績も上がり、予備校に行くのも楽しみにしているのでいい友達もできたのだろうと思って喜んでいる。

その他気づいたこと、感じたこと 予備校でいい友達ができて、勉強だけでなく人間形成にもいい影響を受けてよかったと思う。

新成ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないが、公文で2教科の金額と、今の5教科の金額を比べたら通いやすい

カリキュラム 宿題は多いが、成績は上がった。定期テストの結果に繋がる。やる気が出た

塾の周りの環境 自転車ど通える距離なのでたすかる。雨の日は最悪歩いて行ける。

塾内の環境 住宅街で騒音もすくない。建物が古いせいか、虫が時々出るのが嫌だ。

良いところや要望 厳しかったり宿題が多いので、成績は伸びてきたと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないとは思いますが、少し高めです。
テストや補講などでプラスに取られるものもあります。

講師 熱心に教えてくれる。その日のレポートを書いてくれる。
(ひと月分まとめて渡してもらいました。)

塾の周りの環境 駅からすぐなので人通りも多く明るいので安心。駐輪場もちかくにあります。

塾内の環境 建物自体が綺麗で開けた感じ。
電車の音や駅のアナウンスが少しうるさいらしい。

良いところや要望 まだ通い始めて日が浅いので、勉強の仕方が分かって次の試験で効果が出ればいいなと思っています。

エック進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場通りだと思う。苦手な教科を受講すれば受講数に応じて受講料金が上がるシステム。

講師 塾長が親切丁寧で子供に寄り添って教えてくれる。またリモート授業もzoomを使い分かりやすかった。

カリキュラム カリキュラムは各生徒に配る物とは別に各家庭に郵送で送ってもらえて親も塾の指導内容を把握できる。

塾の周りの環境 交通手段は自転車で雨などの時は徒歩で通っている。塾は幹線道路から住宅街に入っている。経路はある程度車や人の往来があり安心している。また入室や退室の際にLINEに連絡がくるので安心。

塾内の環境 教室はコロナ対策の為にディスタンスを取っておりリモート授業と実際に塾に行く授業が選べるようになっている。

良いところや要望 塾からの連絡はほぼ郵送で自宅に送られてくるのでコロナ禍の現在は大変助かっている。

その他気づいたこと、感じたこと 入室する際にカードリーダーにカードを通すと画面上にクジができるシステムで当たりならお菓子や図書カードなどのプレゼントがあるので子供は楽しんでいる。

家庭学習研究社三篠校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学塾としては平均的な金額だと思うが、特別講座が多く、それらを申し込むと、かなり高額の授業料となる。

講師 どの教科の先生もベテランで、しっかりとしたノウハウを持っていて分かりやすく教えている。

カリキュラム 広島県内の有名国立、私立の学校に特化した非常に参考になるテキストのほか、受験対策に効率的なカリキュラムを組んでいた。

塾の周りの環境 自転車で通塾できると便利なのだが、それが禁止されている上に、車の送迎でも色々な制約があり、通塾には不便が多い。

塾内の環境 建物は非常に古くて綺麗ではないが、教室の数が多く、男女別に受講するなどの配慮もあって、建物環境は問題ないと感じた。

良いところや要望 受験に特化した講義内容であり、塾と通塾させる家の目的が明確に合致しているので、遠回りせず取り組める?

家庭学習研究社三篠校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々料金は他と変わらないがテキストや、夏期講習などが高いから

講師 本人は楽しくいっているが、保護者と接する機会があまりなくよくわからない。

カリキュラム しっかりしたカリキュラムで、テキストもよい。ただ、丸付けのときに正解の見方がみにくい。

塾の周りの環境 横川駅付近があまり治安が良くないと聞くのが不安。交通量も多い。

塾内の環境 学校のような教室で、きれいとは言えないが子供にとっては良い環境のようだ。

良いところや要望 広島の中学受験に強く、だいたいの子供の位置がわかるのが強み。

その他気づいたこと、感じたこと 空いている時間が意外に少なく、連絡がつかないことが多いのが困る。

田中学習会己斐校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春季講習などがあり、通常料金にプラスになり、思っているよりもかなりお金がかかった事です。

講師 子供の得意な事を良く伸ばしてくれた事です。子供のレベルに合わせて、アドバイスをしていただきました。

カリキュラム 東進の教材でしたので、安心して取り組めました。わからない所の解説も丁寧で、良い教材だと思います

塾の周りの環境 自宅からそんなに遠くなく、利便性が良かったので、通塾には良い環境でした。

塾内の環境 学年ごとに教室が分かれていて、集中できる環境だと思いました。

良いところや要望 子供のレベルに合わせて、適切なアドバイスが貰えるなど、学習についての疑問を解決してくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 年間の授業料がどれぐらいかかるのか、わからないので、不安なところがあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校の料金は、学習内容であり、以下に学習内容を習得できたかである。

講師 設備が古い。建物が古く、立地している場所が国道の近くでうるさい。

カリキュラム 季節講座が短くて十分に学習できないことがあったし、特別料金がかかった。

塾の周りの環境 立地している場所は交通の便は良かったが、建物が古く騒音がひどかった。

塾内の環境 設備は普通だろうと思う、他の予備校のことがわからないからである。

良いところや要望 予備校の講師は全体的に若い講師が多いかった。やっぱり若い先生がいい。

その他気づいたこと、感じたこと 予備校は自分の脳力とあまりかけ離れたレベルで無いほうが継続できる。

「広島県広島市西区」で絞り込みました

条件を変更する

401件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。