キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

286件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

286件中 141160件を表示(新着順)

「広島県広島市東区」で絞り込みました

上中学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

講師 近くの塾を選びました 無難な塾だと思います 悪い印象もなくそういう噂もあまり聞きません

カリキュラム こちらからの依頼に対して柔軟に対応してくれたという印象です。

塾の周りの環境 歩いていける場所にありましたが夜は周辺暗くなる場所もあります。

塾内の環境 雑音はないが他校との比較はできなないのでその環境がどれぐらいの水準かはわかりません。

良いところや要望 いい意味でこじんまりしているのかな? それを大規模チェーンと比べてどう評価すべきか?は人それぞれだと思う

その他気づいたこと、感じたこと 振替の予約はスムーズだった印象ですが人によってはこれがスムーズでなかったということも聞くかなぁ

駿台予備学校広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 安くはないが、効果的に数学の補強するにはリーズナブルな価格設定であった。

講師 少人数クラスであったことと、講師の教え方が丁寧で、分かりやすかった。

カリキュラム 大学受験に向けた数学の補強のために通う夏期講習として、意義があった。

塾の周りの環境 広島駅から近かったため、通うのに便利であった。また、夜まで自習するにも便利であった。

塾内の環境 学校の自習室が使えない夏休み期間に集中出来る自習室を提供いただけた。

良いところや要望 受験直前の課題整理のための講座があれば利用したいので、よろしくお願いします。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習の申し込みの仕方が分かりにくかったので、改善をお願いします。

家庭学習研究社広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金はまあまあ良心的なのかなと思う。今のところは、そこそこ満足している。

講師 料金が他より安いのかなと思う。自宅で学習する習慣をつけるという方針もよいと思う。

カリキュラム 他と比べてどうなのかわからないので何とも言えない。特に良い悪いとは言えない。

塾の周りの環境 広島駅に近いのはよいが、あまり雰囲気がよいとは思えない場所にある。

塾内の環境 さわぐ子がいるとは子どもから聞いているが、ひどいと思うほどではないと思う。

良いところや要望 駅まで送ってもらえるので安心できるのは良いと思う。過去の塾生のよかったところなどのエピソードを子供に話してもらえると本人もその気になると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 休み時間に騒がしい子がいるようなので、休み時間の様子をときどき見に来ていただけるとよいと思う。

駿台予備学校広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムはいいものがあるが、普通の中堅予備校に比べて高め。

講師 悪くはないが、別の塾のコースも受けたいと、子供から話があったので。

カリキュラム 駿台予備校は父親も通ったところであり、その時の経験でこの点数をつけた。

塾の周りの環境 駅に近く、通塾途中も明るいので、安全。また、学校から歩いて15分程度も便利だった。

塾内の環境 比較的新しい建物であり、清潔でもある。周辺でも車の通行量も少ないので騒音はなく、静か。

良いところや要望 事務の方がとても親切に対応してくれるので、安心して通わせられる。

日能研[関西]広島本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 我が家にとっては少し高かったので。夏や冬の講習費も大変だつた。

講師 苦手科目を克服でき志望校に合格出来たことが一番。授業以外も話しやすく親身に相談にものってもらった。

カリキュラム 苦手を一つずつ潰していき 結果全般に点がとれるようになつていき、学びが楽しくなっていったようだ。

塾の周りの環境 電車 バス JR すべての駅が近く夜遅くには先生が駅まで引率してくれた

塾内の環境 とても綺麗で清潔。迎えに行ったロビーでは子どもたちが学習しているようすをモニターで見ることができた。

良いところや要望 学校はどうしても学力に差がある中での授業になるから物足りないし難関校に入るのは難しい。実力にあった指導をしてもらえるので良い。

その他気づいたこと、感じたこと 難関校に進学できたおかげでその後の進路も大きく開けた。感謝です。

家庭学習研究社広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 交通手段は車で送り迎えをしている方が多いため、塾周りは時間帯により駐車する車が多い。

塾内の環境 校舎も割合新しく、勉強するスペースは充分あったと感じています。

良いところや要望 良いところは広島駅近くなので立地が良い。要望については特になし。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、週4日のため料金は高いのはやむ無し。別途、夏期講習などの費用もあるので、やはり負担感はある。

講師 講師は経験者が豊富で、勉強の相談に親身に付き合ってもらえる。

カリキュラム 教材を適宜出しており、問題を解く経験を積め、実力アップに繋げている。

塾の周りの環境 大きな通りに面しており、塾の出入りがしやすい。また、住宅地に近いため、自転車で通う生徒が多い。

塾内の環境 塾はスペースが限られた場所にあるため、教室自体は狭いが、少人数クラスのため問題ない。

良いところや要望 塾の予定・カリキュラムを早めに明示しているため、急な変更は少ない。

駿台予備学校広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの予備校も同じくらいの料金だとは思うけれど、とにかく高い。

講師 教え方が上手くて授業はわかりやすく、チューターのフォローもある。

カリキュラム 志望校別に細かくクラス分けされ、それに合わせた教材で指導してもらえる。

塾の周りの環境 駅から近いので交通の便は良いと思う。目の前にスーパーがあり弁当等すぐに購入できる。

塾内の環境 新築したビルということで設備が新しく、それだけで気持ち良く使える。

良いところや要望 料金は高いが、志望大学に向けて合格を目標に指導してもらえると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 転勤族の家庭にとって、転居に伴い転校できることは嬉しかった。

駿台予備学校広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家族の生活に、影響しない額ではあったが、あまり授業に出ないのに、もったいなかった。

講師 成績で楯をもらった。授業料をもって安くしてくれたほうがよかった。

カリキュラム 自由で、授業にでても出なくてもよく、模試だけで評価された。自習室が綺麗だったらしい。

塾の周りの環境 治安は良いとは言えない地域だが、広島駅に近く、駐輪場のスペースもある程度かくほされていたらしい。

塾内の環境 以前に通っていた塾よりも、清潔だったらしい。新設だったためだろう。

良いところや要望 新設だったため、成果を求められたのか講師、職場ともに熱心だったと聞いている。

その他気づいたこと、感じたこと 新設で、周囲に同じような塾がある環境が良かったのだろう。気合いが入っていた。

駿台予備学校広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろと講習などがあって、けっこうお金がかかります。高めかな。

講師 人気の講師がいるところがいいと思います。分かりやすいです、。

カリキュラム クラスごとのレベルに合った教材で、内容が充実していいと思います。

塾の周りの環境 広島駅に近くて、交通のべんがよかった。コンビニとかも近いです。

塾内の環境 自習室もたくさんあり、なかもきれいで環境がいいと思います。。

良いところや要望 レベルの高い内容ですごくいいと思います。もう少し料金が安ければいいです。

その他気づいたこと、感じたこと きれいなビルで環境もよく、最高なところだと思います。レベルもたかいです。

日能研[関西]広島本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾とコストを比べた場合、高くはないように思っております。

カリキュラム 改訂直後のこともあってか、訂正箇所が非常に多いように思います。

塾の周りの環境 駅に近く、ビジネス街で、便利かつ治安も良いと思っております。

塾内の環境 教室はカメラがあり教室外から参観できますが、自習室は狭いです。

良いところや要望 地元の塾とは異なり、全国規模の模擬試験を受けられることがあります。

駿台予備学校広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今の段階では 高いなぁと思います。来年 本人が頑張ってくれたらこの料金も納得できるかと思います。

講師 まだ通い始めて1ヶ月も通ってないので評価しづらいです。夏の模試の結果で勉強がどの程度身についてるか判断がてきるかと思います。

カリキュラム 本人の熟知度によりますが 基本からして欲しかった教科では再確認ができてるようです。 理解出来てる教科では 予習も前期の教科書がほとんど終わってる状態です。

塾の周りの環境 家から近いので 自転車で通えて 天候が悪い時もJR1本なので通いやすい。 参考書等など 家までの帰り道で購入できる。

塾内の環境 自習室も使いやすいので 授業後に予習復習ができる。 クラスの教室は まだ慣れてないのもあるかもしれないが主語もなく静か。

良いところや要望 本人が 真面目に通ってるので勉強の環境がいいのだと思います。保護者会のお手紙も早くて助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 時間がないとはいえ 説明会から入塾までの期間が短く慌てて入塾させた感がある。

日能研[関西]広島本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾の料金につきましては、高くはないですので、よいと思います。

講師 字習塾の講師の方々につきましては、定型的な意味において、良いと思います。

カリキュラム 学習塾のカリキュラムにつきましては、実績もあり良いと思います。

塾の周りの環境 学習塾の環境につきましては、交通の便もよく、また治安も良く、よいと思います。

塾内の環境 学習塾の環境につきましては、もう少し自習室の環境や時間をじゅうじつしていただきたいです。

良いところや要望 学習塾の良いところにつきましては、全国規模の模試を受けることができることです。

駿台予備学校広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特待生制度もありますが、在校中の出席率と成績の評価により途中での認定となるので、入校時には費用がかさむ。

講師 個性豊かな講師達が揃っているようで、楽しく勉強できている。国内の校舎を巡回しているようで、質問の時間がとれない講師もいたりしてちょっと困る。

カリキュラム まだ通学してから間がないため詳しくは言えないのです。よいのではないかしら。

塾の周りの環境 駅北口、徒歩一分、立派な校舎です。昼御飯食べるのも買いに行くのもコンビに、スーパー、駅ビル何でもありで至極便利。

塾内の環境 大きい教室ではあるが、席替えもよくあり、楽しそうに学習しています。

良いところや要望 入室退室管理も出来ていてネットで確認できるのでありがたいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思いますが、個別指導なので、これくらいは致し方ないと思います。

講師 学生が多いんだと思いますが、若くてかわいい先生に教えてもらえて、子どもも喜んでいます。

カリキュラム 学校の教科書にそった教材で、予習しているので、授業の内容がよくわかり助かります。

塾の周りの環境 バス通りに面しており、24時間営業のスーパーやコンビニにも近く、夜も明るく安心です。

塾内の環境 多くの生徒さんが通っており、時間帯によっては、やや騒がしい環境のようです。

良いところや要望 個別指導なので、わからないことは、都度指導してもらえるところ。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでしょうがないとは思いますが少し高いと思います
講習などはまだ受けてないのですが、料金が高いと聞いたことがあります

カリキュラム まだ始めたばかりなのでわからないのですが
苦手な単元など分からないところからさかのぼって教えて貰えるところはいいと思います

塾の周りの環境 近くにスーパーやバス停があるので交通の便はいいと思います
スーパーやコンビニも近くにあるので夜でも少しは安心なのではないかと思います

良いところや要望
道路が目の前にあり、駐車場はあるのですが少し止めにくいと思います

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い
そこが不満なところである

講師 55段階の講師は丁寧に教えてくれたと思う
通常授業はまだ受けてないのでわからないが55段階は講師を選べるのでよかった

カリキュラム 55段階は基礎からちゃんとやっていけるので自分のような基礎がちゃんとできていない人に非常にあっている優れていると思う

塾の周りの環境 駅前なので安全
公共交通機関で通いやすい

自分の家からは遠いので通学に時間がかかる

塾内の環境 ロビーで塾の紹介動画がずっと流れているのでその近くの自習室だと少しうるさいが別の教室に移動できるので問題ない

良いところや要望 55段階は優れている
誰でも基礎からやらされるので嫌でも自分の抜けている部分がわかる

四谷学院広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の口コミでもあるように、通年の授業料プラス特別講習代がかかるようです。覚悟はしてましたが、結構かかりますね。

講師 まだ通い始めたばかりで分かりませんが、塾の説明会に参加してみて、中学生レベルの基礎からやり直して、レベルアップして下さるようなので、期待したいです。

塾の周りの環境 駅から近いので、分かりやすい。
車が多いが、寮から塾までの道も分かりやすいです。

塾内の環境 まだ通い始めたばかりで分かりませんが、自習室もきれいで、携帯禁止でいい環境だと思います。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりで分かりませんが、
駅から近いのと、寮があるので、食事の面でも安心です。

鷗州塾牛田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝は安いと思う。助かりました。
長期講習代は割りと高めです。
教材費は他の塾と比べると良心的だと思います。

講師 元気の良い先生で明るい雰囲気だった
悪かった点 先生数の少なさ

カリキュラム 長期講習費は高めだが、通塾日もそれなりに多かった。
カリキュラムも丁度良い。

塾の周りの環境 自宅からはバス一本で行ける所で探していたので一人で通える範囲に有り助かりました。

塾内の環境 整理整頓はされていたが、古いビルの為全体的に暗いイメージ。階段が急で壁との隙間があるため、安全面で言えば評価が落ちる。

良いところや要望 受験の活発な小学校区域だった為、レベルが高く、落ち着いていた。

四谷学院広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校の高額の受講料には理解がし難い。ほかの予備校も同じような金額だったので立地条件の良さで決めた。

講師 コロナ感染予防の関係で休校が続き、受験情報の収集や勉強遅れ補助のため高3夏休み~入試までの半年間通いました。数学+英語を受講。ほとんど面談などなく、担任と本人ともメール位で連絡してるだけに感じました。自習室が綺麗で広かった事は良かったみたいですが、高額の割にはフォローもなく放ったらかしに感じました。振り返れば近所の個人塾のほうがまだ親身にしてくれたかもしれません。

カリキュラム 教材は数学に関してはかなり使いこなしていました。季節講習は不要だったので、その分自習室にこもっていました。

塾の周りの環境 駅横なので常に明るく、人通りもあり安心できた。送迎のマイカーを停める場所も近くにあったのも良かった

塾内の環境 大学受験という、明確な目標のためか、私語やワイワイな雰囲気はゼロだったらしい。

良いところや要望 自習室が綺麗で広かった。
シェラトンホテルの建物なのでとにかく綺麗。

その他気づいたこと、感じたこと 受験が終わり、予想よりたくさん合格しました。担任にお礼も兼ねて連絡しようとしたらいつのまにか移動されてました。...予備校とはこんなもか?と呆れました。連絡はメールのみで仕方ない時期だったんでしょうが、入試の様子や本人への助言やフォローなど細かな対応がなくサバサバし過ぎてます。

「広島県広島市東区」で絞り込みました

条件を変更する

286件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。